一戸建て何でも質問掲示板「3階建てってどうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 3階建てってどうなんでしょう?
  • 掲示板
建売買おうかな? [更新日時] 2019-05-26 13:09:47

この掲示版のスレ&レスの多くは「注文住宅が前提」見たいですが、建売の需要も相当な数
だと思います。
特に東京・神奈川・千葉・埼玉近郊は「土地を買って、注文で建てる」なんて言う事が出来
る人は結構裕福(もしくは地元で土地は有る)なお方だと思います。
多くは私の様に建売のお世話になると思いますのでお聞きいたします。
ズバリ「3階建てってどうなんでしょう?」
容易に想像出来るのは「1F・2F・3F」の移動が大変そう?ですが、それ以外に良い点
悪い点について
*現在住んでいる
*これから住む
*以前住んでいた
*住んではいないが一言言わせろ!
何でもいいので情報下さい。

[スレ作成日時]2005-04-02 13:58:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

3階建てってどうなんでしょう?

  1. 42 39 2005/04/07 12:07:00

    >>40
    まさに>>41さんの感覚です。だいたい2キロ前後でしょうかね。
    3キロ4キロだともはや最寄駅ともいえなくなりますからね。
    自分は普段はスクーターで駅までいくのであまり駅近はこだわりませんでしたし
    とくに不便は感じません。
    そのかわり広めの一戸建てが買えました。
    雨が降ったら嫁の車です。
    駅近にこだわって狭小住宅なら私なら……とおもったわけです。

  2. 43 匿名さん 2005/04/07 12:11:00

    駅が近いのがよいかどうかってのは、結局通勤時間の問題では?
    電車時間が長いならば、駅まで徒歩10分くらいまでの距離に家がほしいし、電車時間が長いのならば、
    できるだけ駅が近い、というかバス便だと不便ですよね。深夜の帰宅になった時(バスがもうない)、
    どうやって帰ることができるか(自転車とか)、これがポイントではないでしょうか?
    通勤にそれほど不便を感じないなら、そりゃあ駅から離れた広い土地の方がベターです、私は。

  3. 44 匿名さん 2005/04/07 12:39:00

    トピずれ、大目に見て下さい。m(_ _)m

    住所は横浜市
    最寄り駅から1km(ほぼ平坦)
    徒歩で約13分
    新築
    南西角地
    日当たり&眺望良好(LDKの前は更地)
    土地30坪(所有権)
    建物100㎡
    2階建て(4LDK)
    1F 6畳+6畳+6畳+バス&洗面+トイレ
    2F 7畳+トイレ+LDK18畳
    駐車場有り(1台)
    庭有り(約3〜4畳ほど)
    値段¥3600万円

    この物件買いですかね?

  4. 45 匿名さん 2005/04/07 14:03:00

    2階リビングと1階の部屋が小さ過ぎなのが嫌。
    他は良いと思う。

  5. 46 匿名さん 2005/04/07 14:35:00

    3階建てに住んで、高齢になり2階3階に昇るのが困難になったとしたら
    家を売ってマンションに移り住もうと考えています。
    その為に売却する際に有利な物件を購入したつもりです。
    日当たり、駅近、環境(子供が育てやすい)、平坦など。

  6. 47 匿名さん 2005/04/07 14:54:00

    >44さん
    目の前が更地なのに2Fリビングが良いかどうかはさておき、横浜周辺としては、割安なように
    思います。ということは、何か落とし穴が無いか、よく確認された方が良いでしょう。
    地盤、騒音、計画道路、公害、水はけ、建物の不具合、上下水道設備etc・・・
    そう言えば、目の前は車が通れる道だけれども、ちょっと行くと道が無くなり、車ではどこにも
    出られない・入ってこれない、という物件の話も聞いたことが有ります。

    しかし、こういった、この物件買いですか?といった趣旨のトピって無いんですね。

  7. 48 34 2005/04/07 15:31:00

    >44さん、
    その隣が更地ってのが気になるんですが、ゆくゆくマンションが建つってことはないですか?
    あと、2階リビングはともかく、同じ階に水周りがないのが少々不便ですよね。
    ま、贅沢言ってられませんね(笑)西日って結構強いので、あまり窓が大きいと日よけ対策が必要かな?

    >46さん、
    それがベストアイデアですよね。世代交代の時に、やはり同じような小さい子供のいるような3階建ての
    ニーズにあった家族がそういう土地を求めるでしょうし。
    これがマンションだと売却するときに値下がりする一方。

  8. 49 07 2005/04/07 15:41:00

    >>44
    花より団子、家より地盤です。地盤調査資料を要求してください。

    > LDKの前は更地

    更地が一番危険です。少なくとも前の土地の用途地域くらい
    はチェックしておいたほうが良いと思いますよ。

  9. 50 39 2005/04/08 00:34:00

    43さん
    ずばりその通りです。というか通勤時間が同じなら便利な急行停車駅
    とかで駅からは2キロ程度はなれているほうが色んな意味で良いと思い
    自分はそうしました。駅から遠いほど日当たり通風の良く閑静で住環境は満足できると思ったので。
    というか戸建を買うときは狭小住宅は全く選択肢に入れませんでした。
    仮に通勤30分の狭小住宅よりは通勤1時間の広い一戸建にしたかったんで。
    通勤30分を求めるなら都心マンションにしていたでしょう。

  10. 51 匿名さん 2005/04/08 12:21:00

    無理して、敷地30坪以下の住宅を買うより、郊外にちゃんとした一戸建てを
    買ったほうがいいですよ。
    それに中古で売りに出しても、ミニコは買い手がなかなか出てきません。
    マンション>一戸建て>ミニマン>ミニコ
    の順で売りにくくなります。

  11. 52 34 2005/04/08 13:41:00

    でも、中古マンションだって年数経てばどんどん売れ行き悪くなると思いますが。
    マンションなら築30年で終わりだけど、3階建てなら土地は残ります。
    同じニーズの若夫婦がまたそこ買って住めばいい。

  12. 53 匿名さん 2005/04/08 14:47:00

    スレとちょっとずれますが、30坪の土地の下に掘りこみ車庫がある場合、つまり、敷地そのものは
    車庫に要する面積が必要なく、上に30坪前後の家が建つと、どれくらい土地にスペースが
    できるんでしょう?2階建てなら、15坪だから空きは15坪。15坪の庭というか空きがあれば、
    向き次第では、それなりに日当たり確保できるんでしょうか?
    単純に40~45坪くらいの家と同じ感覚ってことでしょうかね?

  13. 54 匿名さん 2005/04/09 03:03:00

    >53さん
    日当たりは近隣の建物の状況、土地の形状などの影響が大きいので、そう単純にはいかないですよ。
    南側に空きを確保できれば、それだけ有利というだけのことですし、南側を駐車場にして
    日当たりをかせぐというのも、よく有る配置です。

  14. 55 地震ホーム 2008/06/26 09:32:00

    三階建て=地震で倒壊しやすいってことはないんですか。最近の地震を見てると、大きな余震が何度も来て。三階建ては倒壊して、2階建ては残ることにはならないですか?背が高いと倒れやすいのでは?

  15. 56 地震ホーム 2008/06/26 09:35:00

    3階建ては、地震で倒れやすくならないんですか?最近の地震は、何度も大きな余震があるし、2階建てが残って、三階建ては倒壊なんてことに

  16. 57 匿名さん 2008/06/27 15:47:00

    53のような、土地の形状を活かした地階を含めた3階建てなら分かる。

    売る方はどんな売り口上を使うのだろうか?

    土地を無駄なく、建ぺい率、容積率を限界まで追求した家屋です。
    3階までの上り下りで足腰が強くなり、老後の健康にはもって来いです。
    さらに、3階は天守閣といわれ、高いところのお好きなあなたにお勧めします。

    とでもやるのだろうかね?

  17. 58 匿名さん 2008/06/28 01:18:00

    一昔前までは、木造階建ては御法度でした。
    何故それが突然できるようになったのか経緯を誰かご存じありませんか?

  18. 59 匿名さん 2008/06/28 01:33:00

    >背が高いと倒れやすいのでは?
    テロの標的になる可能性が高いですね(笑)

  19. 60 匿名さん 2008/06/29 14:06:00

    建売の3階建てで、1F部分が半地下になっている物件をよく見ます。1Fは地階と
    カウントされるため、2階建ての扱いになるため構造計算が必要ありません。地階の
    部分がRCだと安心感があるのですが、ビルトイン車庫などの場合になっている場合は、
    ちょっと危険な気がします。

    >58さん
    国土交通省 住宅局木造住宅振興室
    木造3階建て戸建住宅については、昭和62年の建築基準法の改正(同年施行)により、
    一定の技術基準に適合する建築物について準防火地域での建設が可能となり、また木造
    3階建共同住宅については、平成4年の建築基準法の改正(平成5年施行)により防火
    地域、準防火地域以外(平成10年の改正(平成11年施行)により防火地域以外)で
    一定の技術基準に適合する建築物について建設が可能となった。

  20. 61 購入検討中さん 2008/06/29 14:52:00

    法を変えて、建設を許可した限りは、安全性お墨付きって解釈できるかな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸