- 掲示板
SC工法で建てられたかた。すんでみていかがですか。湿気や結露などやアフターサービスについて教えてください
[スレ作成日時]2005-01-30 19:18:00
SC工法で建てられたかた。すんでみていかがですか。湿気や結露などやアフターサービスについて教えてください
[スレ作成日時]2005-01-30 19:18:00
>32さん
梅雨に畳にかびが生えるというのは、明らかに工務店の施工ミスでし
ょう。
SCの家は、とにかく乾燥するというのが長所でもあり、短所でもあると
思います。家の寿命を考えれば、乾燥はよいことなのでしょう。
わが家では、びしょ濡れの洗濯ものでも、一晩どころか数時間でからか
らに乾きます。さすがに、梅雨時は一晩かかりますが。入浴時以外は、
風呂場を開けっ放しにしているほどです。それでも結露はまったく出ま
せん。
思ったより寒いと感じられる人は、床に何も対策を取られていないのだ
と思いますよ。SCは輻射(ふくしゃ)熱で暖かさを保ちますから。
人間の体感温度は、「(肌が触れる部分の輻射熱の温度+気温)÷2」
ですから。いくら室内の空気が暖かくても、直接ふれる床が冷たくては
寒く感じます。カーペット一つで全く体感温度は変わるものです。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE