住宅設備・建材・工法掲示板「ソーラーサーキットの家 住み心地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ソーラーサーキットの家 住み心地は?
  • 掲示板
家ほし [更新日時] 2019-09-22 16:36:02

SC工法で建てられたかた。すんでみていかがですか。湿気や結露などやアフターサービスについて教えてください

[スレ作成日時]2005-01-30 19:18:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソーラーサーキットの家 住み心地は?

  1. 22 みきママ 2005/02/07 23:00:00

    ありがとうございます。
    SC以外にも検討したい工法等もありますが、まだ家作りについて勉強をはじめたばかりなので
    本当に参考になります。
    私も建築について素人なので、書籍に頼り勝ちです。
    SC二年目さんの住み心地談はそれらの本以上に大切だと思いました。
    これからもご意見よろしくお願いします。
    (ちなみに私の家は岐阜県なのでかなり寒い地域なので、家の温度は気になります。)

  2. 23 家ほし 2005/02/08 03:10:00

    企業よりのサイトの掲示板や本などの生の声などはあまり参考にはしたくありません。
    それよいも,こういったサイトで本音をきけたら良いとおもっております。

  3. 24 匿名さん 2005/02/08 03:47:00

    よくわからん理屈だがそんなら下のURLどぞ

    http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1107628186/

  4. 25 よくわからん 2005/02/09 20:22:00

    暖地に住まう施主なら、ある程度の住み心地は手にいれられるけど、
    そのために、約1割アップの建築費の上積みを受け入れられるか
    どうかが判断基準ですね。
    同じコストアップなら、外観やメンテナンスフリーにお金を投資して
    タイルやレンガを選ぶか、建築後のランニングコストを押さえるため
    太陽光発電などに予算を割くか、選択は施主次第です。
    わざわざ、地震に弱い木造を選んでシロアリや地震に怯え、
    大して代わりばえのしない住み心地を求めて、見えない外断熱に
    投資するのは、それなりの覚悟がいりますね。

  5. 26 匿名さん 2005/02/10 00:06:00

    ↑木造が地震に弱いとなぜ言い切れるのか?それなりの覚悟とは?
    もっとわかるように説明しろ!よくわからんのはおめえだよ

  6. 27 匿名さん 2005/02/10 05:32:00

    鉄骨君じゃね

  7. 28 DANGO 2005/02/10 06:31:00

    25さんへ
    あまりいい加減なこと書かないで欲しいなあ。あなたは外断熱に住んだことがあるのかな?
    気密を上げないともちろん意味無いけど、3℃位は違うかな(温度差も無いし)。
    見えない外断熱っていったって快適さはもともと見えないものだよ。太陽光発電は確かに
    外から見えるし、近所の評判にはなるし外面はいいのかもしれないけど。でも、
    そういうところにしか金をかけられない人にはSCより、大手ハウスメーカーで画一的なそして豪華
    もどきの低寿命の家に住んだ方がいいと思いますよ。

  8. 29 匿名さん 2005/02/10 07:14:00

    26さんもう少し言葉をワキマエましょう。

  9. 30 SC住人 2005/02/10 07:37:00

    >SC二年目さま

    うちの場合、二階建て+小屋裏の全床面積で、110平方Mほどですね。ちっちゃ
    な家です。それにクレダの一番大きなものを二台使用しています。そして、エアコ
    ンを二機。
    東南角地の立地ゆえ、天気の良い時はこの二月でも暑く感じるほど。特に東側か
    ら日光が入るので、日の出とともにかなり暖かくなります。これは、SCのおかげと
    いうより立地のせいかも?
    ご存じのとおり、クレダはON、OFF出来ないので困ったものです。明日は晴れる
    かな、という時はクレダをOFFにするのですが、その予想が外れた時にはエアコン
    を使用します。

    今のところ、というか、12月と1月のデータしかありませんが、1万5千円が一月
    の電気代というところです。

  10. 31 匿名さん 2005/02/10 22:32:00

    ここにも高いかね払って寒家建てちゃった被害者が・・・
    本家の掲示板を見るといいよ。
    冬寒いって話は繰返し出てる。

    一例
    http://www.ii-ie.com/pastlog/lng0402/04020018.htm
    http://ii-ie.com/pastlog/lng0301/03010006.htm
    まだまだあるけど、びっくりすると気の毒だから。

  11. 32 匿名さん 2005/02/11 06:38:00

    そうですね。
    たとえば、

    梅雨に畳がカビだらけになったとか・・・

  12. 33 へそ曲がり 2005/02/12 01:03:00

    >クレダはON、OFF出来ないので困ったものです。明日は晴れる
    >かな、という時はクレダをOFFにするのですが、その予想が
    >外れた時にはエアコンを使用します。

    アルディなら融通が利きます。私の家はSCにアルディです。
    http://www.hakusan-mfg.co.jp/index.htm

    因みに、スティーベルという選択もありますね。
    http://www.nihonstiebel.co.jp/shouhin/frame_danbou.htm
    http://www.nihonstiebel.co.jp/

    施工店により蓄暖機は決まってきてしまいますかね・・・。
    クレダもアルディもスティーベルも適切なものを選択できるといいですね。

  13. 34 へそ曲がり 2005/02/13 14:35:00

    わたしの感想。SCに住んで4ケ月

    >31さん

    >冬寒いって話は繰返し出てる。

    寒くは無い。暖かいという感じではない。
    暖房はアルディを使用。

    >32さん

    >梅雨に畳がカビだらけになったとか・・・

    これは工法の問題ではなく施工の問題だと思いますが・・・。
    しっかりとした施工店で建てないとどの工法でも問題はでると思います。

  14. 35 SC住人 2005/02/14 02:20:00

    >32さん
    梅雨に畳にかびが生えるというのは、明らかに工務店の施工ミスでし
    ょう。

    SCの家は、とにかく乾燥するというのが長所でもあり、短所でもあると
    思います。家の寿命を考えれば、乾燥はよいことなのでしょう。

    わが家では、びしょ濡れの洗濯ものでも、一晩どころか数時間でからか
    らに乾きます。さすがに、梅雨時は一晩かかりますが。入浴時以外は、
    風呂場を開けっ放しにしているほどです。それでも結露はまったく出ま
    せん。

    思ったより寒いと感じられる人は、床に何も対策を取られていないのだ
    と思いますよ。SCは輻射(ふくしゃ)熱で暖かさを保ちますから。
    人間の体感温度は、「(肌が触れる部分の輻射熱の温度+気温)÷2」
    ですから。いくら室内の空気が暖かくても、直接ふれる床が冷たくては
    寒く感じます。カーペット一つで全く体感温度は変わるものです。

  15. 36 動物好き 2005/02/14 05:57:00

    始めて見に行ってきました、SCの家のモデルルーム
    営業さんが訪れる人すべてに、「良い家が欲しい」を読みましたか?
    と聞いていたのがちょっと・・・
    この最も寒い時期に、小さな電気ストーブ一つで、なかなか快適でした。
    ただそれは工法から来るものではなく、機密断熱がしっかりしているから
    ではないかと思いました。
    内部サーキットが効果を発揮するのは、やはり夏なのですかね、でも日本の
    夏の湿気にはエアコン必須だからどうなんでしょうかね、その場合ダンパー
    閉めるでしょうし???
    欠点としてはその工務店だけなのかもしれないですが、デザインに全く魅力
    が無かった所です。
    車も性能が良いだけじゃ売れないですから。
    そんな私は、SCのライバル、関東の小さいHMのR-2000仕様に決めました。

  16. 37 へそ曲がり 2005/02/14 06:19:00

    >動物好き さん

    >日本の夏の湿気にはエアコン必須だからどうなんでしょうかね、
    >その場合ダンパー閉めるでしょうし???

    SCの床下ダンパーは【窓】と同じ考えでよいと思います。
    夏は風を入れるために窓を開けるの考えと
    エアコンの力を有効に使うために窓を閉めるとの両方の考えが出来ます。

    したがってダンパーはその考え方により開け閉めすればよいと思います。

    >私は、SCのライバル、関東の小さいHMのR-2000仕様に決めました。

    素晴らしい選択です。羨ましいです。
    R−2000仕様は非常に魅力ですね!

    ワクワクしますね!
    良い家ができますように(^^)

  17. 38 動物好き 2005/02/14 06:25:00

    >>へそ曲がりさん  ありがとうございます。
    ひとつ書き忘れました、「エアコンは大嫌い」という人には
    SCは最高の家になると思います。

  18. 39 匿名さん 2005/02/16 02:42:00

    SCは床にカーぺットまたは床暖等の対策が必要そうですね

  19. 40 へそ曲がり  2005/02/16 03:22:00

    >39さん

    >SCは床にカーぺットまたは床暖等の対策が必要そうですね

    いいえ。
    拙宅のSCでは必要としてません。

  20. 41 39 2005/02/16 04:12:00

    >>40さん
    そうだと良いのですが、私は冷え性なので。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸