住宅設備・建材・工法掲示板「ソーラーサーキットの家 住み心地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ソーラーサーキットの家 住み心地は?
  • 掲示板
家ほし [更新日時] 2019-09-22 16:36:02

SC工法で建てられたかた。すんでみていかがですか。湿気や結露などやアフターサービスについて教えてください

[スレ作成日時]2005-01-30 19:18:00

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
ヴェリテ神戸ポートアイランド

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソーラーサーキットの家 住み心地は?

  1. 194 匿名さん 2011/10/21 02:32:15

    その程度の効果ではとてもじゃないが快適と言えないでしょうね。

  2. 195 匿名さん 2011/10/21 03:18:31

    夏、エアコンを使用する際は必ずダンパーを閉めてまわりましょう。

  3. 196 匿名さん 2011/10/21 03:31:03

    >194
    快適さは人それぞれ。
    エアコンで涼しいほうが快適と思う人もいれば,多少暑くても窓を開けて自然の風にあたるほうが快適と感じる人もいる。
    SCは後者向きでしょう。

  4. 197 匿名さん 2011/10/21 03:50:31

    真夏の炎天下あるいは熱帯夜に、エアコン点けるより窓を開ける方が快適と思える人に向いてるんですね。

  5. 198 匿名さん 2011/10/21 04:42:31

    実際のところ、夏、エアコンを使用するような状況では、
    坪70~80も出して導入するメリットは無いですから。
    ああ、
    「床下の冷たい空気を利用」というのはパナホームでもやってます。
    フランチャイズのイシンホームでもやってるようですが、こっちはSCより坪30~40安いですが。

  6. 199 匿名さん 2011/10/21 04:52:46

    >198

    私は構造躯体に風をあてるということが一番のメリットだと考えています。
    日本の昔からの住宅は、柱や梁を密閉せずに、現わしにして空気にあてていました。
    日本の高温多湿の夏にも家を長くもたせる工夫です。
    この観点から考えると、高気密高断熱住宅とは格段の差です。

    エアコンを使ったときの冷房効率は、
    確かに高気密高断熱住宅に比べると高くは無いですが、そこまで悪いものでは無いですし、
    家を丈夫に長くもたせることに重点を置いた工法のうちの一つだと思います。

    もっとも、同じような内壁通気を採用している工法は、他にもたくさんあるので、
    全ての工法を考えて、SCがとりわけ優れているとは思いません。

    結局は、どういった工法でも、何を重視するかで価値観は変わるものだと思っています。

  7. 200 匿名さん 2011/10/21 05:41:30

    >197
    暑くて不快なときはSCでもエアコンつければ良い。
    壁内に外気を通気していてもエアコンは充分効くよ。だって,たいして温度差無いもん。
    うちはSCではないけど,似たような工法。
    14畳用エアコン1台で1階の28畳の空間(階段有り)を冷房しても全く問題無し。

  8. 201 匿名さん 2011/10/21 12:53:19

    暑くて不快な空気を何故ワザワザ壁内に通すのか分りません。大して温度差が無いって、10度はありますよね?湿度だって、エアコンを入れるのなら外気とはぜんぜん違います。構造体にも帰って悪そうです。

  9. 202 匿名さん 2011/10/22 01:02:17

    >201
    >大して温度差が無いって、10度はありますよね?

    そんなにないよ。
    SCの工務店のモデルハウスで夏に壁内の空気の温度を測ったら30℃だったよ。(気温が35℃くらいのとき)
    うちがエアコンを入れるときの設定は28℃(温度計でもだいたい28℃)なので,温度差は2℃くらいかなぁ。
    温度差は大きくても5℃以内のように思う。
    あと,>199さんが書いたことは私もメリットだと思って期待してます。
    壁内に外気を入れない普通の工法の場合,壁の中の構造体がどういう状況になるかと考えれば,温度は外気からの伝熱や直射日光で高温になるだろうし,湿度に関しては壁の屋外側は透湿防水シートだから湿分は壁の中に入ってきて,湿度は外気と同じようになるのでは?空気の流れが無く淀んでいるぶん,こっちのほうが構造体に悪そうに思うけど。

  10. 203 匿名さん 2011/10/22 03:42:27

    外断熱なら、構造を現したら?
    坪20は安く出来るでしょう。柱の間に自分で棚を作ったりさ。
    そもそも軸組み根太工法の場合、scでなくとも床下から小屋裏へ通気しますからね。構造上。
    毎日構造材を見て生活するのも悪くないかも。
    気づかないうちに、雨漏りで柱が。。。なんてことには絶対なりません

  11. 204 匿名さん 2011/10/22 03:55:02

    >>壁内に外気を入れない普通の工法の場合,壁の中の構造体がどういう状況になるかと考えれば
    壁内通気はSC住宅だけのものではなく、軸組(在来)、枠組(2x4)でも一般的に壁内通気は施工します。ましてフラット35で借り入れる場合は小屋裏(屋根裏)換気も必要条件となっていますが・・・

  12. 205 匿名さん 2011/10/22 04:08:06

    >外断熱なら、構造を現したら?
    坪20は安く出来るでしょう。

    逆に高くなるんじゃない?
    小屋裏を化粧にすると高くなるでしょ
    仕上げがどうでもいいなら安くなるだろうけど

  13. 206 匿名さん 2011/10/22 23:47:05

    >>202
    やっぱり、エアコンするときはダンパーは閉めたほうがいいよ。
    エアコンの設定が28度なら、
    極端ないいかたをすれば、壁も柱も天井も28度にしたいわけ。外断熱だから。
    それなのに「断熱層の内側に積極的に」30度の空気を流す理由はありませんよ。

  14. 207 匿名さん 2011/10/23 10:02:28

    >>205
    柱の内側に石膏ボードを張ってビニールクロスを張るかどうかだよ。
    坪50で建ててやるよ。

  15. 208 匿名さん 2011/10/24 00:30:28

    >206
    >やっぱり、エアコンするときはダンパーは閉めたほうがいいよ。

    そりゃそうだよ。それは同意。
    私が言ったのは,ダンパーを閉めなくてもエアコンは効くよってこと。
    閉めないほうが良いとは言ってなくて,閉めなくても良い(たいして問題ない)ということ。
    ただ前にも書いたけど,夏長時間エアコンを使うことが前提ならダンパーは閉めたほうがいいし,そもそもSCは向いてないと思う。(ダンパーを開けて長時間エアコンを使ったら電気代に違いが出そうな気がする。)

  16. 209 購入検討中さん 2011/10/24 00:54:23

    じゃあダンパーは何のために存在するのか

  17. 210 206 2011/10/24 01:17:39

    >>208
    そういうことでしたか。
    >夏長時間エアコンを使うことが前提ならダンパーは閉めたほうがいいし,そもそもSCは向いてないと思う。
    そうですね。そういう地域でも初夏や秋にはSCの恩恵を受けられるかもしれませんが、
    それだけのためにコストの高い工法を導入するのは、ちょっともったいないように思います。

  18. 214 匿名 2013/04/01 06:09:34

    クレゾール事件のその後はどうなったのでしょう?

  19. 215 評判気になるさん 2019/09/22 06:29:28

    SC工法で建ててから17年になりますが、金額が高かった割にはたいしたことなく、
    高台にある建物なのに、1階は湿気があり、不満です。これだったら、床下換金システムを入れて置けば良かったです。

  20. 216 匿名さん 2019/09/22 07:36:02

    夏季における断熱材の内部の空気の流れが逆。
    エアコンによって冷却された内部空気は棟ダンパーより床下ダンパーを通じて外部に流出する。
    重力換気の常識だ。
    つまり、夏季においては無駄に冷却エネルギーを外部に放出している浪エネ商品。

    1. 夏季における断熱材の内部の空気の流れが逆...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェリテ神戸ポートアイランド
    プレイズ尼崎

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5498万円~7698万円

    2LDK・3LDK

    63.37m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ヴェリテ神戸ポートアイランド

    兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目

    3400万円台~5500万円台(予定)

    2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

    55.61m2~73.14m2

    総戸数 76戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年3月31日まで使用予定)

    1LDK+2S(納戸)

    67.72m2

    総戸数 38戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2

    総戸数 52戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    1LDK

    45.98m²

    総戸数 364戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ウエリス姫路

    兵庫県姫路市忍町67番1

    4198万円・5808万円(うちモデルルーム価格5808万円、使用期間:2024年4月~2025年9月末予定)

    1LDK+2S(納戸)・3LDK

    70.76m2・74.42m2

    総戸数 133戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,780万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+WIC+SIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸