東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン町屋ブランシエラ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 東尾久
  7. 町屋駅
  8. ルフォン町屋ブランシエラ
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-07-10 09:08:48

公式=http://www.machiya58.com/
長谷工公式=http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/machiya58/
長谷工携帯=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/machiya58/index.asp

所在地=荒川区東尾久6-978-1ほか5筆
交通=千代田線京成本線町屋駅徒歩9分、都電荒川線東尾久3丁目駅徒歩1分、日暮里舎人ライナー熊野前駅徒歩7分
総戸数=58戸
間取り=3LDK(58.57~66.06平米)
入居=2014年3月予定

売主=サンケイビル長谷工コーポレーション
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理=サンケイビルマネジメント

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ルフォン町屋ブランシエラ

[スレ作成日時]2012-11-09 19:42:05

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン町屋ブランシエラ口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん 2013/05/18 06:30:58

    朝はそれなりに混みますね。
    都電自体が住宅街を走っている路線ですから乗換駅までは混みます。
    朝の都内の交通機関ですので
    空いているなんてことはあまりないですしね。
    ここから早稲田方面だと、熊野前・王子駅前・大塚で大きな乗り換えがあります。

  2. 42 ビギナーさん 2013/05/19 08:27:02

    都電荒川線は有名だけど私は一度も乗ったことがないです。
    のほほんと揺られて乗る感じしますけど旅番組の時は空いてる時間帯なのかな、汗。
    上の投稿を拝見すると通勤時は他の鉄道と同じく混むみたいですね。
    でもそれだけ住んでいる人が多くて(住みやすいからだと解釈してます)、便利な路線なんだと思います。
    空いてるお昼に乗ってどこかはお買い物に行こうかな、上野や秋葉原はとても近いですよね。

  3. 43 匿名さん 2013/05/23 23:52:27

    ラッシュの時間帯を過ぎるとけっこう「のほほん」とした雰囲気になるんですけれどね。
    それでも日中の昼間はお年寄りを中心に
    やはり乗られる方が多いですけれど…。
    あとあらかわ遊園に行かれる親子連れも結構見かけますね。
    入学前のお子さんにはちょうど良い感じの場所ですから、
    人気があるみたいですよ。

  4. 44 匿名さん 2013/05/26 03:11:06

    ここ売れてますか?

  5. 45 匿名 2013/05/27 13:37:53

    コンパクトな作りですがDタイプは開放的な感じがしますね。
    夏は特に早く起きて早めの電車に乗ったらだいぶすいているといいのですが。
    朝活もはやっていますしね。

  6. 46 匿名さん 2013/05/29 03:23:12

    >45さん
    朝活とは?
    早い電車に乗り、早めに出社するサマータイムのような運動ですか?

    荒川線は意外に(?)混み合うんですね。
    こちらに入居が決定すれば荒川線を利用することになると思いますが、
    7時台ならまだ混雑に空きはありますでしょうか。

  7. 47 匿名さん 2013/06/04 05:00:35

    45さんじゃないですが、朝活は朝早く起きて、仕事前に例えば資格試験の勉強をしたり、
    人脈作りのために朝食会をしたりすることです。
    仕事が終わってからだとなかなか時間が作れませんが、
    朝は早起きした分、自分磨きの時間ができますからね。
    朝活の朝食を食べる相手を探すサイトもあるみたいですよ~。

  8. 48 匿名さん 2013/06/04 21:48:51

    都電は朝は混み合いますが、雨に日にたまに1本乗れないことがあるくらいで、東尾久三丁目からはほぼ確実に乗れます。熊の前から乗る人は1回では乗れない場合が多いです。ただ、座れるのは運次第ですね。
    7時台だと、王子までは20分前後、大塚までは40分見ておくと大丈夫だと思います。少し混み合いますので中々on timeとは行かないことが多いですね。ちょっとのタイミングですごく混んだり空いていたりします。だいたい3〜5分置きに来ます。

    平日の昼間は巣鴨に行くお年寄りが多く乗っています。8時台は女子医大に通院する人で混みます。

  9. 49 匿名さん 2013/06/07 06:07:54

    都電についてありがとうございます。
    乗れなかったりすることも少ないようで良かったです。
    朝のラッシュを過ぎてもそこそこ混んでいるようですね。
    女子医大があるからですか!!
    大きな病院に都電で行けるということなんですね。
    確か救急も女子医大はやっていましたよね??

  10. 50 匿名さん 2013/06/07 14:31:21

    >49さん
    2つ先の宮の前に女子医大の分院があります。(東医療センター)
    荒川区では一番いろいろな診療科があります。もちろん救急も。小児科は本院よりも有名です。
    歩いても15分もかかりません。

    都電は子どもの頃から乗ってますが、案外便利ですよ。

    東尾久三丁目からだと、宮の前と王子が降車が多いので、座ろうと思えば座れます。
    乗車が多いのは熊野前、荒川車庫前、王子とかです。

  11. 51 匿名さん 2013/06/12 07:04:15

    女子医大は救急でも見て貰えますよ
    うちは子供が低血糖になりやすい病気なのですが、
    体調が悪くなると夜中に診ていただくこともあります
    あと、産科もあるのがいいなと思います。
    持病があるなどのリスクがある場合は特に心強いと思いますよ
    私はぜんそく持ちなので、出産の際はぜんそくの様子を診つつ、
    すごくお世話になりました

  12. 52 匿名さん 2013/06/17 07:05:10

    近隣の小児科では手におえないような病気の場合も、
    女子医大に紹介状を書いてもらっていく感じになりますよね。

    結構待ちますけれど、大きくて信頼がある病院だと思います。

    近隣にはちょこちょことクリニックがありますから、
    少なくとも病院に困るような地域ではないですね。

    安心して暮らせると思いますよ。

  13. 53 匿名さん 2013/06/28 00:50:42

    普段のお買い物ができるスーパーは赤札堂くらいでしょうか?
    他にもスーパーってありましたっけ??
    商店街を利用するのもいいのかな?とも思いつつ、一度に欲しいものが手に入る方が楽なんですよね。

    公式HPに載っていた「ウールグー」って何屋さんだろう?と思って調べてみたら
    ケーキ屋さんなんですね。
    すごく上品な感じで美味しそうです。
    今度現地に行った際、買ってみようかと思います。

  14. 54 匿名さん 2013/07/02 07:35:33

    町屋は他にグルメシティや生鮮市場があります。
    生鮮市場は結構安いなぁと思います。
    赤札堂は23時まで営業しているので、会社帰りに寄れるのが良いなと思います。
    でもグルメシティは24時間営業なのでもっと使いやすいですね。
    夏場なんて朝早く買い物を済ませちゃいたいとき、助かります

  15. 55 匿名さん 2013/07/08 02:38:35

    生鮮市場はすっごく安いですよね。
    確か定休日が週の半ばにあったような…。
    それだけ気を付ければいいんじゃないかと思います。

    色々とスーパーは使い分けができると思いますよ。
    そういう点では便利だなぁと感じます。

  16. 56 匿名さん 2013/07/11 02:31:52

    長谷工さんということで床は直床なのでしょうか?
    直床だと将来的なリフォームの際に不便だと聞いたことがあるのですが、
    普段暮らすうえで二重床との違いは何か顕著にあるのでしょうか。

    長谷工は長期保障があるのは良いなと思います。
    今住んでいるマンションが家屋内に雨水の侵入があったのですが、
    ちょうど10年を超えたところでなったので、
    保障が効かなかったんですよね(保険は使えましたが)
    でも15年間保障してくれるとのことで、
    そのあたりは良心的だと感じています。

  17. 57 匿名さん 2013/07/16 07:00:23

    メニュープランが豊富にあるようです。
    追加費用がローンに組み込めるのは良いなぁと思います。
    追加設備も差額分で行えるので、
    こちらの事をよく考えられているという印象です。
    床についてはHPに書かれていないんですね。
    実際にどうなっているのか
    モデルルームで要確認になると思います。

  18. 58 匿名さん 2013/07/18 03:18:37

    >56さん
    直床はリフォームがし辛い、下階に音が響くと言うデメリットがあるようですが、
    二重床もマンションの販売価格が高くなる、天井高が低くなる、太鼓現象などの
    デメリットが考えられるようですよ。
    以前友人が長谷工施工のマンションに住んでいましたが、やはり床は直床で
    沈み込むような感触の床でした。

  19. 59 匿名さん 2013/07/22 07:23:25

    58さま、詳しくありがとうございます。
    直床も二重床もそれぞれメリットデメリットとあるのですね。
    価格面ではやはり直床ですか…。
    こちらもそこまで高くないので
    そういうコストダウン的な物が効いているのかもしれないのですね。
    沈み込むような床ですか。
    フロアシートがクッション性があるからでしょうか?

  20. 60 匿名さん 2013/07/22 17:14:25

    横レス失礼します。
    モデルルームの床は沈み込みがあります。直床物件のモデルルームは大概そうです。モデルルームがそうなのですから、それをイメージして購入を検討する以外ありません。
    現地販売員さんの説明では一部二重床(キッチンと他)らしいです。直接その様な説明を受けました。私の見逃しかもしれませんが、資料にはその様な説明はありません。 私はこの物件の立地が気に入っていて、直床二重床へのこだわりは全くありませんでしたが、水回りの想定外なオプション金額を考えると、他候補の基本プランと価格が同等になりそうなことを考え候補から外しました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ルフォン町屋ブランシエラ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億5900万円

    2LDK

    57.2m2

    総戸数 280戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円・6240万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・58.02m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8758万円(うちモデルルーム価格8458万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    7898万円~9198万円

    2LDK・3LDK

    62.26m2~69.87m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8758万円(うちモデルルーム価格8458万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    7898万円~9198万円

    2LDK・3LDK

    62.26m2~69.87m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸