大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六ってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六ってどうですか? Part5
匿名さん [更新日時] 2013-01-31 10:17:51

誰もスレ立てしないので・・・
売れ行きの頭打ち感が否めない今日此の頃ですが、周辺の環境と立地・価格のバランスなど議論できれば本望です。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.03平米~98.67平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-09 18:49:10

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 961 匿名さん

    CT天満は二重床の高級仕様です。建物の違いは本物を見れば一目瞭然。
    CT天満のモデルルームで確かめてみれば?

  2. 962 匿名さん

    CT天満は以前にモデルルームに行きました。
    どんなに建物が高級仕様だって、あの環境はないわ~~~!
    マンション裏に行ってみてごらん。ここが日本かって思うよ。
    もし本当にマンションの周りを見学に行こうと思うのならが、
    決して一人では行かないように。

  3. 964 匿名さん

    二重床について

    [メリット]
    将来のリフォームで水まわりや配線を変えたくなったとき、対応が容易
    スラブに面しているゴム材で下階への防音効果が期待できる

    [デメリット]
    部品の経年劣化による音の問題が出やすい(入居者、下階とも)
    床材のメンテ、交換の必要がある
    床自体が共振で振動しやすい
    二重床の高さ分、天井高の確保が必要

    要するに、二重床は一長一短があり、採用されているから高級とはちょっと違うし、入居後のメンテは二重床の方が大変なのです。
    二重床だと歩いたとき床が柔らかく感じることは、人によって好みが別れるでしょう。これはモデルルームではわかりません。
    この物件のホームページを見ると直床と二重床の併用。310-320のスラブ厚さからすると、遮音性能では深刻な問題は出ないでしょう。
    自分自身はどちらかといえば二重床を選ぶと思いますが、二重床への認識が誤解されているようですので、建築の仕事をしているものとしてコメントさせていただきました。

  4. 965 匿名さん

    964さんは、自分だったら二重床を選ぶって書いてるよね。
    だから、二重床の方が高級。
    以上

  5. 966 匿名さん

    二重床にしろ免震にしろパンフに謳うだけで売れるんだから採用しますよ。将来のメンテの事なんか事業主が気にするはずが無いでしょ。

  6. 969 匿名さん

    二重床は将来のリフォームのとき有利って言っても、建物の耐用年数の中で水周りの位置を変えるほどのリフォームを何度もする人っているのかな。

  7. 970 匿名さん

    理屈なんてどうでも良いのだよ。二重床=高級というのが一般認識なので売りやすいという事。鋼製束のゴムの劣化による衝撃音の問題は深刻だがとりあえずデベの瑕疵担保の切れる10年は大丈夫。

  8. 971 不動産購入勉強中さん

    駅直結だから竣工時完売とか、昨年末頃より契約件数止まり竣工時50~60戸は売り残りとかの意見がありますが、現在本当は何戸位残っていますか?以下の資料から皆さんどう判断されますか?
    昨年12月7日前後MRに行き価格表を戴きそれを数えると分譲済は288戸で残戸数は112戸でした。
    2~3日前に第6期1次分譲価格表送られてきました。
    それによると、供給済戸数を数えると353戸で残戸数(未供給済+供給中)は47戸です。
    他方、同封されていた「第6期分譲開始のお知らせ」には「315戸ご成約御礼 1月20日現在」とあります。
    疑問点1…「分譲済」と「供給済」ではどう違いますか?
    疑問点2…価格表の分譲済=供給済であれば「1月20日現在353戸ご成約御礼」の筈です。
    疑問点3…販売ペースは65戸(353戸-288戸)÷42日(12月7日~1月25日-正月休み7日と仮定)=1日当たり約1.5戸となります。27戸(315戸-388戸)÷42日=3日で2戸の販売ペースとなります。
    勿論、抽選待ちを353戸-315戸とするならば38戸ではないかと推測もしますが、それで有れば「供給済」なる抽象的な記述ではなく、価格表に315戸分は「成約済」と表示すべきかと思いますが……。
    未供給済とは価格表が空白である戸数28戸、供給中とは価格表に分譲価格の記載ある戸数29戸で何れも個人的な造語です。

  9. 975 匿名さん


    ちょっと言ってる意味がわからない…

  10. 979 匿名さん

    二重床といっても、二重になっている高さが重要。高さの浅い「なんちゃって二重床」だと、メイン管から十分な傾斜が取れないので、結局水周りの移動は難しい。理屈上出来たとしても傾斜が浅ければ詰まりやすくなるし、物理的にも排水管が伸びれば伸びるほど詰まりやすくなる。トイレは太い排水管が必要なので、移動は殆ど無理。二重床のリフォームのし安易さなんて、「理屈上出来なくは無い」程度のもので、宣伝用に誇張された工法。騙されないように。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ジオタワー大阪十三
  12. 980 匿名さん

    流石に水周りノリフォームを大掛かりにやる人は中々いないと思います。
    それでも二重床にメリットがあるのは床材の変更の自由度が高いことじゃないかな。
    都心のマンションを中古で購入する人はリフォームには金を掛ける人が多いから二重床の方が売りやすいよ。

  13. 981 匿名さん

    あとはやっぱり直床のなんちゃってフローリング的なフワフワ感が「安っぽい」と感じる人は多いみたいですね。
    戸建てだとあのフワフワフローリングはまず使わないし、如何にも「大衆マンション」って感じがしますからね。

  14. 983 不動産購入勉強中さん

    972さんへ
    この疑問点デベはまともに回答してくれないのではないか?と思いました。
    前回の価格表表記が「分譲済」今回の価格表表記が「供給済」一貫性無く疑問に思うのは私だけでしょうか?
    972さんのご意見を受けて、デベさんにお尋ねいたします。
    自社物件に付、このレスも多分お読みかと思います。お教え頂ければありがたいです。
    残戸数は何戸でしょうか?。
    竣工時に完売の人気があると読み(残戸数より割り出す。)ができれば私も購入を検討します。

  15. 984 購入検討中さん

    販売スタッフに聞いたところ、丁寧に教えてもらえました。直接お尋ねになってはいかがでしょうか。

  16. 985 匿名さん

    どうもこの議論を読んでいると、二重床だから高級で、それが価値あるマンションの条件というわけじゃないようですね。
    たぶん、購入者側はこの販売価格だったら二重床が当然だと思ってたのにそうじゃないという思いとか、デベ側はとにかく二重床をうたっておいた方が売りやすいという事情ががあるんだな。
    本当の意味での性能や入居後のメンテのコストとは違うところで判断されているんだな。
    検討条件のヒントにさせてもらえて、いい勉強になりました。

  17. 987 匿名さん

    建築費は二重床の方が高いよ。
    だから安物マンションでは使われない。

  18. 989 不動産購入勉強中さん

    984>
    ご指導ありがとうございます。
    貴方様の文書内容からして、私の983の投稿(28日22時01投稿)を受けて、深夜から早朝(28日22時01分~29日07時43分以前)にかけて、販売スタッフさんに聞いて戴いたのですね、ありがとうございます。
    現在、この板を通じて「№984」で、デベさんにお尋ねしています。もしデベさんから回答ない場合、この板は情報交換の場でもあり何ら支障ないと思いますので、貴方様が入手された情報教えて下さいね。宜しくお願いします。

  19. 990 匿名さん

    諭吉ジャブジャブ状態で売れないマンションはない。
    個人なんぞ相手にしなくても法人貸しでOK.

  20. 991 匿名さん

    あと80戸くらいですか?

  21. 992 購入検討中さん

    12月にみせてもらった価格表から先着順で減ってるのと
    今回の19戸を考えたら80以下でしょうね!
    何とか施工までに40以下になってほしいですね。

  22. 993 匿名さん

    竣工時は60戸くらい残るでしょうね。
    20戸くらいだと楽だけど50戸以上残ると中々完売しないよ。

  23. 994 匿名さん

    売れないから、ほとんどは安い賃貸に出すことになりそう。

  24. 995 匿名さん

    中国の富裕層が、重税で疲弊した日本の富裕層に替わってバルクで買い取ってくれるから安心しなさい。
    質も格も日本人富裕層より上。桁が違う。

  25. 998 匿名さん

    中国の人は、天六を知らないんですね。

  26. 999 匿名さん

    安物仕様に高い値段設定、子育ての難しい周辺環境、極めつけはモンセーヌ南茨木事件が象徴するアフターケアの評判の悪さがあるのでアウトレットになるまでは完売は難しいでしょう。
    1年くらいはエントランス前に売り出し中の看板が鎮座することになるのは間違いないでしょうね。
    そしてアウトレット業者にバルク売りされて資産価値が大幅低下。
    初期に買われた方は悲惨ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 1000 匿名さん

    阪急は過去にもしょっちゅうアウトレット業者に流してるからね〜。
    ここは最後の20戸くらいになってからの値段見たらマトモに買うのがアホらしくなるよ。

  29. 1001 匿名さん

    1000げっと。

  30. 1002 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310403/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  31. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
グランドパレス長田

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸