- 掲示板
今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。
[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00
今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。
[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00
20年という期間をどうとらえるかじゃないの?
20年間家を建て替えることなく確実に過ごすのなら元はとれるし、20年以内に立て替えするかも知れない人は元が取れないかも知れない。
長く済めば必ずいつかは元は取れるよ。
6月の電気使用量が出ました。
買電 5785円
売電 5822円
37円という微々たる金額でしたが、戻ってきます。
やはり、梅雨時期は日照が少ないですね。
7月からはエアコンも使うので、買電も増えるでしょうし…
うちの6月の結果です。
買電 3352円
売電 4990円
建売についていたので、設置にいくら掛かっているのかわかりません。
以前は、電気代が1万円ぐらいかかっていましたので、かなり助かります。
うちは3.4kwを載せていますが、雲ひとつない晴天でも、最大発電量2.5kw程度です。
5月分(4月12日〜5月14日)211kwh で 売電5,082円
6月分(5月15日〜6月12日)227kwh で 売電5,467円
7月分(6月13日〜7月10日)169kwh で 売電4,069円 でした。
ちなみに場所は九州です。売電と買電の収支が毎月お知らせされるので、家族内の節約意識が高まりますよ!
今年は梅雨が長かったから、これからの天気に期待です。
太陽光発電は今は贅沢設備だけど
床暖房だってちょっと前までは贅沢設備だった。
それが今や建売でも当たり前のように付いている。
あと10年もすればオール電化+太陽光発電が
当たり前になってるかもしれないよ。
行政から補助金があるはずで。
調べた方がいいですよ。
87さん、それって新エネルギー財団の
住宅用太陽熱高度利用システム導入促進対策費補助金のことでしょうか?
残念ながら、平成17年度をもって事業終了とのことです。
(下記URL参照)
http://www.solar.nef.or.jp/thermal/josei.htm
うちはギリギリ間に合って6万円ほどいただくことができました。
あとは、自治体独自で助成しているところがあるかも知れませんが。
梅雨のため290kWh(5.5kwパネル)でした。
過去最低記録更新です。
私もHMに聞いたら軽く笑われました。
「何年後まで一般的に使われると思います?
十年以内に他のシステムに取って替わられますよ?
そうでなくても数年後には今の数倍の効率のものが
標準になってるのは確実です」とのことです
他のシステムって具体的に何?
現時点で何も開発されていないのに10年で取って代わるとは思えない。
効率は数倍まではいかないが、2割くらいはアップするだろう。
>>しおんさん
そうでなくても数年後には今の数倍の効率のものが
標準になってるのは確実です
すごいですね!!
かなり確度の高い情報に基いたご意見の様ですが、具体的な情報をお知らせ下さい。
家庭用の大容量キャパシタが普及してこないと使い勝手が悪い。
効率を数年内に数倍というのはちょっと考えられない。
1.25 とか 1.5倍程度ではないかな
新築を購入するにあたり、HM3社で見積したところいずれも3.0kwで100万円以下でした。
これぐらいの費用でしたら導入しても損はないかと思います。
その100万円がもったいないというスレです。
とりあえず100万円をキャシュで払える人が導入するシステムでしょう、
借金して金利払ってまで導入してもどうなのだろう?
元が取れたかどうか微妙になるならば、先に100万円パァ〜っと使いたい!
じゃあ太陽熱給湯器でどうですか?効率ということなら特に夏場は素晴らしいですよ
高リスク高リターン?のソーラー屋根もいいですが
低リスク計算できるリターンの太陽熱給湯器
余ったお金で飲みに行きましょう(>_<)
はじめまして。
太陽光発電の設置者の声が知りたくて、このスレッド全部読ませてもらいました。
なんだか、システムの理解が浅い人が雰囲気を壊してますね(苦笑)。
ところでHITを設置されている方いませんか?どの程度、発電能力が高いのか、実際の声が聞きたいです。
よろしくお願いしますm(_)m
発電量が一番多いのは今月のような暑い夏の日なんでしょうか?紫外線が強いと言われる5月とか
なんでしょうか?そういうのはあまり関係なくてパネル面に垂直なのが一番なのですか?
詳しそうな方が現われたのでお聞きしたいのですが
発電量が多いのは、日照時間が長くて、気温があまり高くないといったときだそうです。
(相反することを言ってますが…)
真夏は気温が高いため、温度上昇による発電量低下がおこるようです。
HITはそのあたりが改善され、さらに単位面積あたりの発電量が世界一なので、設置者の方の実際の声が聞きたいのです。