住宅設備・建材・工法掲示板「ソーラーシステムって元取れるのですかね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ソーラーシステムって元取れるのですかね
  • 掲示板
省エネ [更新日時] 2008-08-21 17:52:00

今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。

[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソーラーシステムって元取れるのですかね

  1. 62 匿名さん 2006/06/27 10:24:00

    このスレから総括すると15年で元が取れる(あさましいスレタイだけど)
    でいいんではないですか?

  2. 63 匿名さん 2006/06/27 12:00:00

    太陽光発電パネル自体の耐用年数は、現実には30年どころではなく、もっと長いようです。
    人工衛星も、無人島の灯台も30年を過ぎても変わらず発電しています。
    発電効率も殆ど低下しません(パネルが汚れたりすれば別ですが)

  3. 64 匿名さん 2006/06/27 23:33:00

    うちでソーラー業者に説明受けたときは「パネルの性能は徐々に低下します」と説明されましたよ?
    契約はしませんでしたけど。

    >63さん
    と言うことは現在住宅に使われているソーラーパネルは30年以上過ぎても初期性能を維持できると言うことですかね、だと安心ですね。

  4. 65 匿名さん 2006/06/28 04:18:00

    耐用年数は20〜30ねんと言われていますが、実際には20年経過しても出力低下は10%未満というのが一般的なようです。

  5. 66 匿名さん 2006/07/01 05:05:00

    単結晶シリコン太陽電池なら、劣化はほとんどないんでないかい?

    アモルファスはヤバいけど。(多分ほとんど出回ってないと思うけど)

  6. 67 匿名さん 2006/07/01 12:20:00

    ちゅーかまだあったのかこのスレ。
    とりあえず自己満足(初期投資が100万円ちょいなのだが月々の
    電気買取でお金もらえてるという勘違い的満足)
    結論=ファッションと思えばいんじゃね?
    で結論出たはずだけど(実用派は太陽熱温水器を使用)

  7. 68 匿名さん 2006/07/02 01:04:00

    あんたの中での結論だろ・・・

  8. 69 匿名さん 2006/07/02 09:05:00

    営業マンが言っていましたが、環境への配慮=自己満足で、
    元は取れないといっていました。
    どこのHMかは、忘れましたが。
    >>67さんに賛成。

  9. 70 匿名さん 2006/07/02 14:05:00

    今日ふじハウスとミサワで質問してみたらお客様次第です。(苦笑)と言われました

  10. 71 匿名さん 2006/07/03 04:25:00

    正確に言うならば、ソーラー乗せてからまだ何十年も経ってないので、今までに元を取った人はいないってことでしょう。
    それに、一昔前はパネルの値段も高かったし。
    ここ数年値段はほぼ横ばいで、これ以上は下がらないのかな??

    ここ数年で乗せた人たちは、このまま行けば上に書いてあるように10年〜15年位で初期投資は回収出来るでしょうね。
    中東政情も不安定だし、原油価格の高騰が続けば、ますますソーラー軍団には良い条件になるし。

  11. 72 匿名さん 2006/07/03 13:59:00

    そもそも、太陽光発電に経済性を求めるのがおかしいような気がする。
    現在の3kW300万のシステムの場合の経済性試算をすると、
    【参考データ】
    http://www.sanyo.co.jp/clean/solar/hit_j/shikumi_3.html

    太陽光発電がついている場合は時間帯別料金にするだろうから年間平均売電量が9万円として、単純に計算して30年で270万円。30年の間にはインバータを交換したりする費用もかかるだろうから、単純投資改修では35年以上かかることになる。

    30年かけてブレイクイーブンになるようなものに利益を求めて投資するのは?おかしい。

    ソーラー発電は、それを装着することによる自己満足に対して価値を見出せる人がつけるもの。
    「私の住宅はエコだよ!」「ほらほら、CO2を出さずに発電している、すごいでしょ!!」

    結果として、日本の炭素排出が少し減っているわけで、否定すべきものではないのは当然のことですが。

  12. 73 匿名 2006/07/04 08:32:00

    太陽光発電は買電のみではなく、昼間の電気使用量も減りますので経済効果としては、買電の分にその分を加えたものになります。我が家は太陽光を載せる前の電気料から載せた後の電気料の差額+買電による収入を考慮すると、インバーターの交換代を含めても約20年で投資金額は回収出来そうです。

  13. 74 匿名さん 2006/07/04 10:17:00

    73さんが言うように日中の消費量がへります。
    うちは5.5kw乗せてますが、昨年1年間の光熱費削減効果は24万程です。
    初期投資が270万ですので、メインテナンスやインバーター交換などを考えなければ12年くらいで元が取れることになります。
    交換費用などを考えても意外と早く回収できる気がします。

    もちろん、儲けようと思って乗せた訳ではないですし、自己満足の部分が大きいです。
    元が意外と早く取れそうというのは、予想外でしたが嬉しいことです。

  14. 75 匿名さん 2006/07/04 11:07:00

    すいません、日中の電力消費量が減るというのは、(電化製品の使い方に気をつけるようになって)電気を使わなくなるということでしょうか?

  15. 76 匿名さん 2006/07/04 11:13:00

    今年から積水がシャープとタイアップして太陽光の価格を下げてきたので、1Kw50万切ってますよ。

  16. 77 匿名さん 2006/07/04 23:51:00

    もし250万円余裕があれば導入したいですが、現在電気代が月9000円〜15000円ですので
    約18年分ですか。
    車も2回くらいは買い換えるだろうし、やはりもう少し安くなり短期間で回収できる様にな
    れば導入検討したいかも知れません。
    ただ、こちらの地域は曇りの日が多く鳥糞も多いのが心配です。
    汚れたり、特に部分的汚れると性能がものすごく低下すると聞いたことがあります。
    ソーラーパネルの自動洗浄システム作ったら、売れるかな?
    売電メータとにらめっこしてる人には売れそうな気がするが・・・

  17. 78 匿名 2006/07/05 01:40:00

    75さんへ。基本的に太陽光発電は天気が良い日の日中は発電量が消費量を上回るため、買電の必要はありません。また、日中の余った電力を電力会社に売ることになります。これは自動的に行われます。なお、夜間は蓄電池がないため全て買電になります。いわゆる電力会社が蓄電池の替わりですね。

  18. 79 匿名さん 2006/07/05 03:44:00

    太陽光発電を導入する理由の一つに、「化石燃料等の消費量の削減寄与」というご意見が御ありの様ですが、ここでひとつ確認させて下さい。
    数年前、「[太陽光発電機を製造するために必要なエネルギー(電力)] > [その太陽光発電機の寿命が尽きるまでに発電できる電気量]」ということを聞いたのですが、今は技術が進歩してこの関係が逆転ているのでしょうか?ご存知の方が居らしたら、お教え下さい。

  19. 80 匿名 2006/07/05 04:27:00

    79さんへ。私が導入した時点(去年)での説明では、設置した太陽光発電機の発電する電気量の3年分か5年分=製造するのに必要な電気料であったと記憶しております。

  20. 81 匿名さん 2006/07/05 04:29:00

    エネルギー的には逆転したが、コスト的には微妙じゃないの?

  • [お知らせ] 8/11(月) 夜間 サーバーメンテナンス実施について
  • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸