- 掲示板
今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。
[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00
今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。
[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00
ソーラは地球温暖化には貢献していますよ。今われわれが電気を使うことによってCO2が増加しています。家電製品の省エネ化はもちろんです。しかし自分の使う電力をソーラでまかなえばCO2
が抑えられるのは当然です。あと聞いた話ですが自分がソーラで使った分から助成金が受け取ることもできるらしいです。ソーラで発電所に売る金額より低いそうですが。
つまり
売電+家庭で消費したソーラの電気量(わずかな金額)
が受け取ることがきるらしいです。
効果的に貢献出来て元が取れるならるなら、まず電力会社に投資するのでは?
そんな非効率なものを作って二酸化炭素を排出するより、ペットボトルなどの容器類をちゃんと洗って分別するほうが何倍も貢献出来るよ。
あと、車を買わないで電車に乗るとかね。
新しもの好きの何でも金で解決しようとする日本人らしい発想だね。
所詮自己満足なんだから、変に理由を付けないで、素直に贅沢品として眺めていれば良いじゃん。
何でも仲間を増やさないと落ち着かない所も日本人らしいか。
>>724
723に騙されるな。
「ソーラーなんて地球温暖化に貢献出来ない」って書いてあるからな。
確かに温暖化に貢献しとらんし。温暖化防止になら貢献してるけど。(苦笑
リサイクルもしないで燃やせば温暖化に貢献できるよな。www
誰に言っているのか知りませんが、ペットボトルのリサイクルは当然ですよ。牛乳パックや調理のパックはね。自分のところではペットボトルがお金になり、それを粉砕する機械もあります。電力会社が排出権取引で反対しているのは知っていますよね。もし導入すれば1兆円でしたか負担するそうです。その分料金に跳ね返ってくると思いますけど。ドイツのように国家的に風力やソーラを導入しないと。ところで東京都心で緑化に取り組んでいます。そういうことも大切ですよね。
727です。
725さん。自分がやっているのは投資ではなく貢献です。電力会社に投資して何を求めるのでしょうか。配当金ですか。設けるのにはいいかもしれませんが。
ちなみに必ずソーラを導入しろとは思いません。屋上緑化でもいいと思います。
今さえよければいいの
>>727さん
あなたはちゃんと洗って分別してますか?
ペットボトルのラベルを剥がし、キャップを分別していますか?
日本の分別は不完全だから結局リサイクルは出来ずに中国とかに渡っているのですよ。
東京などは、ちゃんと洗って分別していない物は全て焼却ですよ。
まともに貢献できていないのに、自分の都合の良いところだけ貢献した気になっているのなら、自分の世界だけにしておけばと言っているのです。
他人を勧誘する必要が何処にあるのですか?
地球温暖化対策として効率的な設備なら国が投資すると言っているんです。
大体地球温暖化対策語っているやつが、こんな夜中まで電気使ってるのはどうなんだ?
確かに意味ないね。
727です。
ペットボトルの行き先は別としてキャップの分別はどうでしょうか。多分やってはいませんね。プラスチックはできればリサイクルして欲しいとは思いますけど焼却すると聞いています。そのエネルギーを有効利用するそうですけど。
すみません。あなたがおっしゃるまともに貢献していないというところが分かりません。緑化では勧誘したいとは思いますけど、ソーラには積極的に導入したほうがいいとはいっていませんが。それぞれの家庭の予算もありますからね。
夜中に書き込みはオール電化や日中いませんのでご勘弁ください。確かに無駄な書き込みは温暖化対策にはなりませんね。失礼しました。
ところで国がこれからなすべきことは何でしょうか。ぜひとも教えていただきたいですね。全住居にペアガラスの導入の助成かな。それもいいですね。発展途上国に技術提供もいいですが、国内が今の調子では。
>>727さん
地球温暖化対策に貢献したいという考えは立派だと思いますが、それと太陽光発電の購買理由を一緒にするのは誤認する人も居るかもしれないから止めましょう。
太陽光発電はそれこそペットボトルのキャップを外すか外さないか程度の差ですから効果は余り期待出来ません。
国策として、パネル設置を義務付けると同時に各電力会社を縮小し、可能な限りの火力発電設備を撤去すれば効果は有るかもしれませんが、電力会社は反対するだろうし、なにより国策でも各家庭に強要する事は出来ませんから不可能ですね。
ペットボトルなどの焼却エネルギーの有効利用と言いますが、温暖化防止は燃やさないことが大前提ですから意味無いです。
大体、アメリカ、中国、ロシアの三大国が協力的ではないし、ロシアなどは温暖化大歓迎らしいじゃないですか。
北極圏の利権争いも始まってるしね。
正しいとされている行いが善という解釈はエゴですから受け取り様によっては迷惑にもなります。
京都議定書や二酸化炭素の排出権売買がただの国益や利権の争いじゃないと言い切る事が出来ないのと同じです。
二酸化炭素削減効果やエコ対策は、公共の場ではなくローカルな所でやるか、エコのスレを立てた方が良いと思います。
そのスレの中で一つの提案として太陽光発電を出すのであれば、興味の無い人は見ませんし、誤認される事もないでしょう。
家庭用の小さなソーラー発電機を全世帯に普及させたら、その製品をつくる為に省エネどころか資源の大量消費ですね。
小さなものを沢山つくって設置しても、費用対効果を考えると疑問だらけかな???
環境問題については別の場所でお願いします。
727です。
個人的な見解として
自分は建設する時オール電化、ソーラ発電はもともと考えておりました。この数年で言いますと
①電力会社に支払う費用は月に5千円ほどです。
8月は7千円でした。クーラは熱帯夜で30度以上あるときはさすがにつけました。あと は食事の時かな。ほとんど扇風機でした。家自体が風通しがいいようにしましたので。
12月までほとんど蓄熱暖房はつけませんでした。日中の陽射しが部屋を暖めてくれまし たので。1月からの積雪以外は下の階だけ蓄熱暖房をするようにしました。2月からは上 の階も暖房をしました。しかし陽射しが入りますので日中は暑くなりました。結局暖房は 一万円くらいです。
②電力会社から入る金額は平均4,5千円でしょうか。今年はずいぶん入ってきましたが。
あくまでも無駄な電気を使わなければ、食、住はソーラでほとんど補えると思います。
あと自分のは3キロ未満です。しかし自分は東京ですので温暖だからこれでぐらいで大丈夫ですが。寒冷地ではわかりません。
話は変わりますが区でもプラスチックの処理はそれぞれ違います。できればリサイクルして欲しいですが足並みがそろっていないようで。ペットボトルはどこもリサイクルだと思いましたけど。
そういえば自分の建築する時は温暖化の問題はテレビであまり話題がなかったような。自分がソーラをやろうとしたきっかけは単に屋根に太陽の光が当たるのはもったいないと思っただけです。夏場は陽射しのために屋根が温められ熱が部屋に影響する。光で野菜などが育つのにもったいないと思ったことが動機です。屋上緑化も考えたのですけど屋根に土でしたのでやめました。今は屋上を設け、菜園をするのもいいかなと思っています。
今はソーラを作るのに必要なエネルギーはほんの少しだと聞いていますけど。昔と違って。
つまんね。
激しくスレ違い。
ソーラーパネルを作るために投資された電力や、これに伴って発生した二酸化炭素はいずれもパネルで発電していれば2年以内に回収される微々たる量です。
コスト以外においてはソーラーパネルは非常に優秀な発電ですよ。
ちなみに、後進国との報道は
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/116776/
http://www.dir.co.jp/consulting/report/strategy/08031001strategy.pdf
http://www.wwf.or.jp/activity/climate/news/2007/20071205.htm
http://higasitoyokazu.iza.ne.jp/blog/entry/413763/
この手の商品は、今後ますます新技術が確立され、あっというまに型遅れとなてしまいそうなので、購入を控えています。
10年後に今よりも高性能な製品が主流になったら、どうしても悔しいですからね。
出来れば、発電と集熱暖房と集熱湯沸かしがセットになって欲しいけどね!
>10年後に今よりも高性能な製品が主流になったら、どうしても悔しいですからね。
10年後に出る高性能な製品も20年後には時代遅れになりますけどね・・・
一生指でもくわえて眺めてて下さい。
俺はいらないな。