- 掲示板
今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。
[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00
今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。
[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00
原油価格1バレル80ドル越え!!!
424さんの元が取れないの書き込みを見てちょっと計算してみただけですので元々得しようとして
パネルを乗っける訳では無いです。(いゃまぁ、ちょっとはね。)
感覚としては438,440さんと同じ感じです。
新し物好きでして。
でもまぁ少なくとも大損だけは無さそうで安心しました。
まあいずれにしろ焦って早く入れた人は元が取れない可能性
は高いけど、ゆっくりまって機器の値下がりor今後の電気料金&
売電料金を見極めてから導入したら高い確率で元が取れるかも
しれないですね。(今入れている人はある意味人柱かな?)
カキコを見る限り最近は平均的にkw50万以内で買えるようになってきているみたいな気はするけどな。どっかのキャンペーンみたいにkw20万円台はすごすぎるけどな。さすがにもうないだろうな。
シャープ製のものは耐久性も実績があるしな。なんせ宇宙空間のような過酷な場所で稼働してるし。
>>445
宇宙空間は温度条件と宇宙線の影響は大きいけど、腐食の原因になる
水と空気が無いから以外と太陽電池セルとは相性が良いきがする。
過酷さなら、潮風の影響がある灯台のほうが厳しいんじゃない?
(灯台では最長でもやっと30年を超えたぐらいらしいよ)
1970年代の技術で30年以上経ってるんだから、今の技術で作られた奴がすごいって感じるんだけどね。灯台がたっている場所の気象変化、風雨で潮をかぶりまくる条件で30年ってただごとではないな。
ちなみに宇宙空間の温度変化と太陽風の影響は凄まじく、普通人工衛星は5年程度でボロボロ。10年持ったひまわり5号はすごすぎる。
>>447
太陽電池セルそのものは構造が単純だから昔も今も耐久性は
変わらないんじゃない?そもそも灯台や人工衛星用は耐久性
が強い結晶系だしね。いまの主流の非結晶系のほうが耐久性
は弱わそうだけど・・(それでもセル自体の耐久性は30年はあると
思うけど)
四季工房のエアパス工法という「エアコン要らず」が最高
「本当に」エアコン要らずならねw
本当でしょ。
四季工房のHP見てごらん
そうそう。四季工房が嘘つくわけないじゃん。
四季工房ねぇ。あのタイプの壁の中に積極的に通気するシステムで成功してるのを聞いたこと無いんだけど・・・
注文住宅板に四季工房のスレあるよ。見たほうがいいね。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9867/
現在エコウィルを導入している我が家ですが、更なるエコロジーな家を目指して太陽光を追加導入したいと思います。
なぁんて言えばかっこいいのですが、自宅を事業所に兼用し始めたので電気代がすごくかかるようになったのです。それと2階の暑さ対策が目的です。別スレで屋根の上にソーラーパネルを乗せると少しは効果があるようなことを聞きまして、それなら一石二鳥かな?と。
そこで質問なのですが、屋根材のメンテサイクルとソーラーシステムの寿命についてお伺いします。
現在はモニエル瓦を設置しておりますが、モニエルは色落ちがあるらしく10年〜15年くらいで再塗装することが望ましいそうです(もちろん個人の自由ですが)。外壁塗装と同時に行うのが足場費用を考えるとベストだと思っているのですが、問題は既に入居してから4年が経過していることです。単純に考えても屋根塗装時期よりもソーラーシステムの寿命が長くなります。この時間差について皆さんはどのようにお考えかお聞かせいただきたいのです。
例えばスレート瓦のお宅の場合は塗装サイクルが10年ともっとも短いですよね。ソーラーの寿命と理想とされる塗装の時期が10年以上も違うわけです。既存住宅に後付であれば更に時間差が出るでしょう。また、モニエルやスレートは元々費用も安いので、好みが変わって葺き替えをされる方もいると思います。その場合ソーラーパネルも取り外すのでしょうか?それともソーラーの下だけしないとか?(ありえないですよね)
教えてください。
実際にソーラーシステムを設置されている方に質問です。
パワーコンディショナーはどこに設置されましたか?
当方、ソーラーシステムを設置して1年程になりますが、
この夏、パワコンの表示がおかしくなり、点検にきて
いただきました。
我が家の場合、設置場所については、何もお話がないうちに
ハウスメーカーが2階のホールにある収納の中に設置する
ように図面をおこしていました。
コンセントの場所確認の時に初めてその場所に設置される
事を知りましたが、通常の事との説明を受け、そのまま
承諾致しました。
ところが、今回の異常による点検で、収納の中がパワコンの
放出熱で暑くなったための異常との指摘を受け、それ以降
収納の扉を開けっ放しにして対処していますが、これは
通常の事なのでしょうか?
我が家は補助金がでる最後の機会であると勧められ、約3年前に5kw(60万円/kw)を導入しました。発電量は年間約6千kwであり電気料金に換算すると約15万円です。
この調子でいけば20年で元がとれることとなりますが、導入時には住宅ローンの繰り上げ返済とどちらにしようか迷いました。
結局、導入したい意志が勝り導入しましたが、性能的には満足しており後悔はありません。
現実には、太陽光パネルの性能向上や単価の低下により、設置コストが10年〜15年で回収できるようになれば、爆発的に普及すると思います。
しかし、家の耐用年数がパネルの耐用年数を下回るようでは、撤去や移設に余分な費用が発生することや、その時のパネルの破損等が心配であり、導入するのであればそれらも考慮する必要があると思います。
>>455
まだこれから建築ですが設計は終了している者です。
パワコンは一階ホールと廊下の間辺りに設置予定です。場所がそこしか無かった・・・
詳しいスペースは忘れましたが、パワコンの周辺何cm以上空ける基準があるって言ってました。
(60cmだったかな?)
もう一つ、パワコンからはノイズが発生しやすいのでリビングや居室からは出来るだけ離した方が
良いとも言ってました。
>454
パネルの脱着にどのくらい掛かるか分かりませんが、パネルにマスクして屋根を塗装すれば大丈夫ではないですか。
紫外線による褪色なんだからパネルの下の塗装は問題ないかと思いますよ。
葺き替えになると大変かも知れませんけどね。
うちのパワコンは屋外だよ。
シャープのサンビスタ
458さん、いろいろとクグッテみると、吹き替えだけでなく、通常メンテでもソーラーパネルを着脱なさっているお宅がありました。
台風による被害もあるようですから、そのあたりメーカー側の情報がほしいところです。