住宅設備・建材・工法掲示板「ソーラーシステムって元取れるのですかね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ソーラーシステムって元取れるのですかね
  • 掲示板
省エネ [更新日時] 2008-08-21 17:52:00

今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。

[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソーラーシステムって元取れるのですかね

  1. 322 匿名さん 2007/07/06 09:46:00

  2. 323 匿名さん 2007/07/06 09:54:00

    >>321
    問題はシリコンでできた電池部分じゃなくて、その周辺回路を含むパネル部分と配線の
    耐久性だと思うよ。屋根から降ろして周辺回路を交換すれば30年以上いけると思うけど
    現実的じゃないでしょ?

  3. 324 匿名さん 2007/07/06 13:23:00

    >321
    30年間の間に風害、鳥害もなく、机上計算による部品の耐久性通りの性能維持と言う奇跡に近い状況だったらね。
    5年たったかなぁ。。。その間に何回メーカーを呼んだか。。。

  4. 325 匿名さん 2007/07/06 16:41:00

    そうねぇ。現実的には屋内回線はほとんど大丈夫らしいね。パワーコンディショナは10年と言われているけど、実際の所ほとんど壊れることがなくて15年くらいで3万円くらいの部品交換ってのが実際予想される所らしいし。
    一番劣化する可能性が高いのは屋外に出ている配線で、紫外線による劣化がどれくらいかよくはわかってないらしいけど、これはケーブルをまいている保護材が劣化したら交換することになるけどね。4〜5年に一度の点検ってところでいいんじゃないの。
    液晶パネルはほぼ故障する事はなくて一般的な木造軸組住宅の平均寿命より長いくらいだけど、台風なんかで物が飛んできて物理的に破壊される事は考えられるからちゃんと火災保険には入っておかないとね。
    日本は住宅の寿命が短いから太陽電池パネルの中古市場ができているってのも皮肉な話だよね。

  5. 326 匿名さん 2007/07/06 21:41:00

    >>325
    でもあの中古市場って見てみると新古品が新品並の価格で出てるだけだし
    あれだったらハイムとかの大量仕入れ価格のほうが安いんじゃないかな?

  6. 327 匿名さん 2007/07/06 21:49:00

    >>325
    パワーコンデョショナが5年くらいで3万円くらいの部品交換というのは何がソース?
    (普通は保守部品価格=定価でASSY交換で全取り替えじゃないの?)
    それよりも一番壊れそうなのは付属の液晶モニタだと思うけど(5〜10年かな?)

  7. 328 327 2007/07/06 21:50:00

    >>327
    ごめん5年じゃなくて15年でしたね。

  8. 329 匿名さん 2007/07/07 16:11:00

    ソーラーシステム計画してるんで住宅展示場回ってるときにあちこちで色々聞いてました。
    パワコンは10〜15年で保守要。価格は5kw程度のパワコンで5〜7万円というところでした。
    よくパワコン修理に30万とか書いてあるけどそれはパワコン本体の価格ですね。
    ただし私が心配するのは20年以上後にも保守部品が存在するのか、と言うこと。長期使用が
    見込まれる機器ならばメーカーも法規制以上の年数面倒みてくれると思うけど、予想以上に
    パーツ使用が発生すると修理不可にならないか心配。その場合はパワコン丸ごと交換だから
    30万円かかる可能性が出てきちゃう。

    >323
    >問題はシリコンでできた電池部分じゃなくて、その周辺回路を含むパネル部分と配線の
    >耐久性だと思うよ。

    パネルに周辺回路なんて付いてます?
    配線の耐久性ってそんなに低いですか?普通に屋外に露出配線されてる電線の類はたくさん
    ありますけど。
    それにソーラーパネルの場合紫外線とか当たりそうなところは線に保護材ついてるみたいです。

  9. 330 匿名さん 2007/07/07 17:16:00

    >327
    たぶんオールアバウトの記事だな。
    15年3万円ってなってるよ。

  10. 331 匿名さん 2007/07/07 17:36:00

    そうねぇ、結晶型液晶太陽電池はもう何年かするとより高効率な次世代型パネルに世代交代するんじゃないかとは思うが、パワーコンディショナは世代にほとんど関係ない普及品だから普及率に伴って値下がりしていくと予想されるけどね。

    そういやホンダは他社製のパワコン使用するな。

  11. 332 匿名さん 2007/07/07 17:36:00

    これから新築します。
    シャープ製の3kwで77万円でした。

    ここからは、勝手な予想。
    金利3%の35年  =約1,250,000円
    メンテコスト15年で10万として合計1,550,000円

    売電+電気節約効果  = 月々8,000円
    年間         =  96,000円

    充分、元が取れる気がするのは甘いかな?

  12. 333 匿名さん 2007/07/07 18:02:00

    >>332

    3kW77万円は安いな。
    その価格なら元は取れると思うけど年間金額が甘いかな。
    某社カタログで1kWあたり年間2万円の節約って書いてある。
    (設置場所や電力会社によって差はあるが)

  13. 334 327 2007/07/08 00:07:00

    >>329,330

    多分数万円の交換部品といってるのは、そもそも明確な寿命があるトランスでしょうね。
    (オールアバウトの記事の出元はハイムらしいけど)
    ただ、パワコン自体の設計がらして部品や基盤の寿命を10〜15年程度にしてるだろう
    からトランス交換しても他の部分の寿命が来そうだから全交換が無難じゃないの?
    パワコンもシャープは最近、高効率のものに世代交代したみたいだし高効率化を
    目指して変わっていくんじゃない?(保守部品を期待するより、新機種に全とっかえ
    したほうが賢い気がしますが、価格については今後の普及率次第で部品代10万+工事費
    5〜10万くらいまでは下がる可能性有りかな?←普及しなけれは30万?)

  14. 335 334 2007/07/08 00:57:00

    >>329
    フレーム&架台や配線は光による皮膜の劣化&金属部分の腐食があるから
    20年以上持たせたいのであれば、5年に1度くらい点検して劣化&腐食が
    進んでいたら一度屋根から降ろして太陽電池モジュールを清掃し交換&ケーブル
    張替え(30万くらいか?)を考えたほうがいいでしょうね。
    30年以上使いたいのであればメンテ計画としては以下かな?(金額は予想)
    ・定期点検&パネル面清掃:5年/回(3〜5万)
    ・パワコントランス交換:10〜15年目(5万)
    ・パワコンモニタ交換:10年目(8万)
    ・パワコン全交換:15〜20年目(30万)
    ・パネル&架台&配線交換、モジュールクリーニング:20〜30年(40万)+屋根メンテ(別途)
    でもこれだけの金額(20〜30年で100万弱)を掛けるくらいだったらノーメンテで使って
    壊れたら撤去(10万くらい?)して全とっかえのほうが安そうですね。

  15. 336 332 2007/07/08 00:57:00

    >>333
    レスありがとう。
    ちょっと甘いかもね。

    >>某社カタログで1kWあたり年間2万円の節約
    だとしたら、まー計算通りかな。

    売電月5,000位、オール電化割引や、昼は夫婦とも不在で夜間電力が主となりそうなので
    節電効果等を見越して月々8,000円と考えてみました。

    細かく計算して、元を取ろうと考えて付けた訳ではないので高価なオモチャとして楽しみながら
    電気代節約になればと思います。

  16. 337 329 2007/07/08 14:37:00

    >>334

    丁寧なレスどうもです。
    >多分数万円の交換部品といってるのは、そもそも明確な寿命があるトランスでしょうね。
     確かに何の部品を交換するのか聞いてませんでしたがトランスってそんなに寿命に厳しい
    部品でしたっけ?電解コンやパワトラ何かの方が寿命短そうですが。
    修理より新機種交換のほうが、って言う話はパワコンに限らず家電何かでもいつも悩ましい
    ことですね。その時が来たら良く検討するしかないと思います。

    >>335=334
    そのメンテ計画は理想でしょうけど実際そこまでやる家庭はないでしょうね。
    パネルの汚れはどうしようもないとしても架台や配線はノーメンテでいけると個人的には
    思ってます。何かやるとしたら屋根補修時に、でしょうね。
    まぁこの辺は架台の種類や取り付け方法、線材の耐久性しだいですからこれもその時が来たら
    検討しましょう。

  17. 338 344 2007/07/08 15:15:00

    >>337

    まあ業務用であれば停止による経済的損失が許されないケース(灯台等)は
    メンテが必須でしょうけど、止まっても問題ないような家庭用だとメンテ費用
    を掛けると経済的に見合わないので異常が分かってから修理でしょうね。
    いずれにしろ、元が取れるかどうかはお天気まかせ&運次第ですから
    あんまり期待しないほうがいいでしょうね。(ソーラーに限らず住宅用の
    高価な機器は経済性よりも+αの満足を得るために入れるものですから)

  18. 339 匿名さん 2007/07/08 15:48:00

    >334
    フレームに使われる素材の腐食実験はされていて、20年間ではほぼ無視できるレベルですよ。

  19. 340 匿名さん 2007/07/08 15:56:00

    パネル面の清掃はよほどの緊急事態がおこらない限り必要ないですよ。パワーコンディショナーも1970年代から使われている業務用のものでは実際に故障する事はほぼないらしいです。家庭用は90年代から始まってますからよくわからないと言うのが現状ですが、普通に考えれば30年前に作られたものよりは耐久力も良いと思いますけどね。
    正直ほとんど起こりえない補修料金を並び立てられても・・・・

  20. 341 匿名さん 2007/07/08 16:08:00

    3kwのシステムはよほど影になるような立地のわるい状態でなければ、3000kwh/年を越えてきますよ。とくに発電を稼ぐのは4月から10月にかけてです。普通9万円分は発電します。

    シュミレーションサイトで確認すると良いでしょう。
    http://www.pvsystem.net/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸