住宅設備・建材・工法掲示板「ソーラーシステムって元取れるのですかね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ソーラーシステムって元取れるのですかね
  • 掲示板
省エネ [更新日時] 2008-08-21 17:52:00

今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。

[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソーラーシステムって元取れるのですかね

  1. 262 匿名さん 2007/05/18 23:42:00

    >257
    3kw80万円は間違いなく買いですね。しかしこのキャンペーン、パナホームではなくてタ○ホームというところがものすごく意外でした。
    やはり景気回復に伴い安売り住宅だけでは売れなくなってきているのかな?
    正直建築利益の一部をリベートにまわしているのかと思ってたけど、タ○ホームじゃそこまで利益に余裕があるとも思えないし。
    大量仕入れの際のサンビスタの仕入れ価格がなんとなくわかったような気がします。

  2. 263 匿名さん 2007/05/19 01:47:00

    サンビスタ3.3KWの標準価格は中古市場での新古品価格の110万
    (パネル80万+パワコン30万)くらいじゃないの?
    大量仕入れで3〜4割引だとして70〜80万くらいが大量購入時の部材費の原価かな?
    工事費として1KW当たり8万(3.3KWで26万)くらいらしいから
    普通なら原価が110+26万で136万、これに営業費&利益を30%乗せてた
    価格の191万(65万/KW)というのが一般価格でしょう。
    80万3KWという価格は部材費の原価っぽいから、サービス価格でしょうけど
    特に金銭的に収益があるというほどでもないから、ソーラー発電自体に
    心引かれるものがあれば付けてもいいとは思いますが、興味がなければ
    無理して入れることは無いと思います。

  3. 264 匿名さん 2007/05/19 01:56:00

    屋根に載せるソーラー(太陽電池や太陽光集熱器)は家のデザイン上かなりカッコ悪いから
    外観に拘る人はあまり入れないでしょうね。(まあそこまで外観に拘るようなデザインがいい家は
    めったにないけど・・・)

  4. 265 by 匿名さん 2007/05/19 22:36:00

    元が取れるかどうかの議論はなかなか決着しそうにないですが、私の場合、この板に
    あるような細かい計算をして、設置後に元が取れてるのかどうかを常に心配するのが
    イヤだったので、機器の寿命を15年と見て、15年では元を取ろうと考え、「年間
    発電量×売電単価」が「設置総額÷15年」の金額を下回った場合、1年毎に差額を
    返金してもらうという契約をしました。(設置業者が絶対に元は取れますと言うので、
    じゃ契約書としてきっちり書いてくれたら契約しますと言ったら書いてくれました。)
    実際付けてみて3ヶ月ですが、これまでの「発電量×売電価格」では、やはり15年
    で元は取れるのかな?という感想です。

  5. 266 匿名さん 2007/05/24 13:48:00

    もうすぐ1年経つけどだいたいパネル1kwあたり年間1000kwhくらいいくんじゃないかな。いまからの天気によってはもちょっといきそう。

  6. 267 匿名さん 2007/05/30 08:29:00

    家のローンを先に返したほうがいいよ。現金で買えるようになったら元が取れるよ。
    3kW
    ローン:200万*3%=6万円、
    年間発電量3300kwh *23円=75000円

    3kw 100万円で買えたら ローンしてでも年間7.5万-3万=3.5万円くらいは手元に残るかな。
    30年で元が取れます。

  7. 268 匿名さん 2007/05/30 08:59:00

    >>267
    シリコンでできた太陽電池だけなら30年持つ可能性があるけど、周辺回路やフレームを
    含めたパネル自体は20年寿命だから30年は持たないと思います。使える部品を回収して
    再生すれば行けそうだけど買い換えたほうが安いかもね。

  8. 269 匿名さん 2007/05/31 02:26:00

    >267 分かりやすいですね。

    確かに現金で買わないと駄目だったみたいですね。
    自分は CO2削減のボランティアです。

  9. 270 匿名さん 2007/05/31 02:46:00

    うちも260万ローンの5.6kw

    実際に計算すると410万の支払い。

    5600kw x 25円=140000円。

    30年で返済終了。
    実際にはメインテナンス費用があるから2,3年先になるのかな。

  10. 271 匿名さん 2007/05/31 06:29:00

    妙に金利の高いローンだにゃ〜。

  11. 272 匿名さん 2007/05/31 06:30:00

    まぁ少なくとも20年は持つのは確実だから、あとはそれからどーなるかだろうかな。

  12. 273 匿名さん 2007/05/31 07:22:00

    30年後。。屋根の葺き替えかぁー 家の建替えかもねー またローン。。

  13. 274 270 2007/05/31 13:53:00

    2.8%の35年ローンです。

  14. 275 匿名さん 2007/06/04 02:23:00

    結局元を取るのは難しいってことですか? 家のローン全部払って現金で買えと。

  15. 276 匿名さん 2007/06/04 02:33:00

    >>275
    いや元を取ろうと思わずに趣味のものとして割り切って買えということでしょう。

  16. 277 匿名さん 2007/06/30 12:44:00

    元は取れませんので、元を取ろうと思う事自体間違いです。
    大体、100%元が取れるくらいなら誰かが商売してるでしょう?
    置いておくだけで電気が出来るんだから。。。

  17. 278 匿名さん 2007/07/02 03:23:00

    >>277
    その考えは違うでしょ・・・
    すぐに元が取れないから商売にならない。
    元が取れるまでに少なくとも20~30年かかるものをわざわざ商売にする人はいないでしょ。

    世界では実際に発電所として稼働してるところもあるわけだし。

  18. 279 匿名さん 2007/07/02 03:36:00

    >>278
    発電所として稼動しているとこころは以下のどちらかでしょ。
    1.実験的設備で採算を取ることを目的としていない
    2.ドイツのように国策として、買取価格を異常に高く設定している
    元が取れるというには風力程度(10〜15円/KWH)まで下がって初めて
    主張できるんじゃないの?

  19. 280 匿名さん 2007/07/02 09:42:00

    元を考えればいつかは元は取れるでしょ・・・
    それが何年かかるかの問題であって。
    長くみても30年もあれば、十\分元は取れるはずだけど。

  20. 281 匿名さん 2007/07/02 11:06:00

    とうとう世界のホンダが新型太陽電池を発売開始!!
    銅-インジウム-ガリウム-セレン太陽電池パネルだ。定価で3kwあたり138万円(税抜き)。実売価格やHM提携を考えるとさらに安くなること期待!!
    世の中進歩するのさ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸