マンションなんでも質問「これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2013-03-01 09:48:36

住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?

  1. 1476 匿名さん 2013/02/21 03:06:19

    地震に備えて、これからはピラミッド型墓石になるのか。これなら、気兼ねなく永眠できそうだね。

  2. 1477 匿名さん 2013/02/21 03:12:30

    >1472

    比較対象に「免震、制振、耐震だけ」があるなら耐震だけマンションの選択はありえないと言うのが結論だろ。

    ただ、最後は購入者の意思だから納得したものを選べばいい。

  3. 1478 匿名さん 2013/02/21 05:49:05

    >1477
    では、免震も制震も想定外に弱いということに対して反論してみてください。

  4. 1479 匿名さん 2013/02/21 09:04:01

    高層マンションだと、免震さえ選ばなければ問題ないですよ。

  5. 1480 匿名さん 2013/02/21 09:46:24

    >1478

    想定外と言う言葉遊びに付き合う気はない。

    そもそも、想定外は何が起こるか分からない訳だから答えなんか出しようがないんだよ。答えが出ると言う事は想定される状況等が分かっているということだから。

  6. 1481 匿名さん 2013/02/21 09:47:58

    >1479

    そう断定する理由は?

  7. 1482 匿名さん 2013/02/21 10:10:34

    >1480
    あまいなぁ
    建築基準法が完璧だと思っているわけ?
    たとえば基準法では震度7は想定外なんだよ、知ってた?

  8. 1483 匿名さん 2013/02/21 10:15:54

    >1482

    オツムが軽過ぎだろ。1480が理解できないならしかたがない。

    都合の良い結果を語って好きにすればいい。

  9. 1484 匿名さん 2013/02/21 10:18:34

    素直に
    知りませんでした
    っていえば?

  10. 1485 匿名さん 2013/02/21 10:59:38

    「東海・東南海・南海3連動地震の長周期地震動に対する既存の免震超高層マンションの応答を計算したところ、免震層が限界変形を超えているものが多くみられ、全体の15%程度であった。」

    ってのは、想定内?それとも想定外?


    それとも、ただの事実?

  11. 1486 匿名さん 2013/02/21 11:01:55

    震度7が想定外なのは、震度8が無いからです。つまり上限がないのです。ですから震度7で建築基準法を作ることは理論的に不可能。

  12. 1487 匿名さん 2013/02/21 11:49:41

    まとめると、こういうことか


    想定内の制振や免震>制振や免震>耐震だけ

  13. 1488 匿名 2013/02/21 12:09:36

    まとめると、免震制震はデベとゼネコンと一部顧客に人気があるが、肝心のコンクリを減らされることにどうしても納得できない顧客もいるので、論争は尽きないということですね゜

  14. 1489 匿名さん 2013/02/21 12:30:36

    1488よ

    モロに力が加わるから太い柱が必要なただの耐震だけマンションを基準にして、力を逃がして被害が遥かに少なくできる免震マンションと誤った比較の仕方しかできないオツムが1番の問題なんだよ。

    耐えなきゃ成らないから太いだけの話しで、耐える必要がないから細いだけ。

    それと、アエラの与太記事に何て書いてあったか覚えているか?30階建以上ならって書いてあっんだろ。世の中に30階建以上の免震が何棟あるんだよ。

    そう言うことを十分理解してから能書きは書け。

    殆どは30階未満じゃないのか。ただの耐震だけマンションより高価な免震マンションが殆どなんだよ。

  15. 1490 匿名さん 2013/02/21 12:32:56

    >>1471

    >>スタジアム、空港、原発は建築物だね。

    では、原発建屋は建築基準法に適用しているのですか?
    こと原発に関しては土木学会が幅を効かせているのでは?


    その理由に建築学会より土木学会の方がコンクリート工学に強いからでは?
    住宅ではないけど公共に供する構造物、特にマグレブに関することになると、難易度が高いと聞いているが。

    どちらにせよ、素人の識者からの見識を聞いたことに間違いが無ければ。

  16. 1491 匿名さん 2013/02/21 12:40:02

    >>1489

    >>1488 の『まとめると』の口癖は、物理的なことに無頓着であり強引な解釈の様に思います。

    いずれにしても私が仕入れている情報は、aeraの様な大衆紙からのジャーナリストが専門家に聞くよりも、直接専門家に聞いています。

    そう言えば、異形鉄筋の出発点は何処でしたか?

  17. 1492 匿名さん 2013/02/21 12:46:39

    >>1488

    >>肝心のコンクリを減らされることにどうして

    コンクリだけか?
    主筋の本数、太さも考えていないで、何が『まとめると』なのか?
    もしかして、主筋をケチっている?
    素人にはわからんと思うけど、中国か?

  18. 1493 匿名さん 2013/02/21 12:56:24

    >耐えなきゃ成らないから太いだけの話しで、耐える必要がないから細いだけ。

    「東海・東南海・南海3連動地震の長周期地震動に対する既存の免震超高層の応答を計算したところ、上部構造の状態が保有水平耐力を超えているものが5~8%程度あった。弾性限耐力を超えているものもやや多く、保有水平耐力を超えているものも含めて、全体の15%が弾性限耐力を超えていた。」

    ってのは、想定内?それとも想定外?


    それとも、ただの事実?

  19. 1494 匿名さん 2013/02/21 13:06:21

    保有水平耐力を超えるってことは
    倒壊崩壊するってことでしょ?

  20. 1495 匿名さん 2013/02/21 14:10:25

    >1496

    またそれかよ。

    その時同じ地区にある耐震だけマンションはどうなっているのか考えたことがないだろ。

    あっ、違った。考えたら都合が悪いから考えないの間違いだった(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸