サラリーマンさん
[更新日時] 2013-03-01 09:48:36
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
-
913
匿名さん 2013/01/22 03:39:55
まあ、このスレはその言い合いを楽しむところだからねw。
免震嫌いの人のトンチンカンな主張を楽しむ余裕がないとダメだよ。
-
914
匿名さん 2013/01/22 11:22:20
免震嫌いも、免震信者の「世間の評価は免震」という馬鹿の一つ覚えを温かく見守る余裕がないとダメだね。
-
915
匿名さん 2013/01/22 11:43:38
君の言うように、見守っていると、業者のやりたい放題になって、日本を滅ぼして有り余る原発のように乱立し、膨大な被害者が出るよ。
-
916
匿名さん 2013/01/22 12:17:15
建築基準法が改正されれば、現在のコストカット目的の免震超高層マンションは建てられなくなりますから、今のうちに湾岸埋立地の坪200万円台の激安免震超高層マンションでも買っておいた方が良いですよ。
将来既存不適格になっても、気にしなけりゃ済むし。
-
917
匿名さん 2013/01/22 12:32:42
-
918
匿名さん 2013/01/22 15:59:11
免震がコストカットって本当ですか?
大手ゼネコン幹部とかのガセじゃなく、なるほどと言える情報希望。
安くできるなら湾岸タワーは全て免震出ないのが不思議です。
-
919
匿名さん 2013/01/22 22:11:37
タダみたいに安い埋立地に大規模高層マンション。
これがコストカットというもの。
-
920
匿名さん 2013/01/22 23:03:31
-
921
匿名さん 2013/01/23 03:40:47
>920
読解力未装備?
大手ゼネコン幹部とかのガセじゃなく、なるほどと言える情報なんてどこにも無いんだが。
-
922
匿名さん 2013/01/23 09:44:23
アエラに書いてある耳触りの悪い情報なんか、信用できないからな。
別の記事で消費税が上がるなんて書いてあったけど、どうせガセに決まってるよ!
-
-
923
匿名さん 2013/01/23 10:43:39
>922
真愚性の問題と感情の問題を一緒にしないでくれ。
耳障りだろうが何だろうが、事実は事実。しかし、何も裏付けの無いガセを延々と馬 鹿の一つ覚えで言い続けるのが問題なんだな。
922よ。雑誌に書いてある事が全て事実とは限らない事ぐらい理解する事ができる様になる事が、今後のためにも必要だぞ。
-
924
匿名 2013/01/23 11:25:31
デベとかゼネコンとか宅建業とか設計事務所に勤務しているという事実は、退職しない限り消せません。つまりバイアスを消すことはどうしても無理なのです。
-
925
匿名さん 2013/01/23 12:16:42
結局、免震は使い物にならない粗大ごみみたいなものだということです。
-
926
匿名さん 2013/01/23 12:17:07
偏る事が問題じゃないんだよ。カタリが問題なの。
924は、読解力がオプション設定すら無い様だな(;^_^A
-
927
匿名さん 2013/01/23 12:29:03
要するに私が言いたいのは、裏付けのない情報は、耳触りが悪い場合には具体的反証など無くともガセ情報だという事です。
裏付けは無いけど、きっと間違いない。
-
928
匿名さん 2013/01/23 12:38:41
デベ大手6社が売主に名を連ねてる某物件で、免震&制震ハイブリッドを売り出してる。免震単体or制震単体ではダメってことを大手デベが揃って認めたって事。
-
929
匿名さん 2013/01/23 13:16:54
大手自動車メーカーが、電気&ガソリンのハイブリッド車を売り出してる。電気単体orガソリン単体ではダメってことを大手自動車メーカーが揃って認めたって事。
-
930
匿名さん 2013/01/23 13:27:12
-
931
匿名さん 2013/01/23 13:32:30
>929
燃費性能ではハイブリッドがガソリン単体を上回ってるのは事実。電気自動車は充電の問題があるからね。
-
932
匿名さん 2013/01/23 14:26:08
的を得た都合の悪いこと書かれると929みたいな鸚鵡返しの反論しかできない人ってどっかでも見たな。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件