防犯、防災、防音掲示板「上階のこどもの足音に悩んでいます【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階のこどもの足音に悩んでいます【3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-09-25 15:17:32

早くもパート3です。
引き続きこどもの足音に悩んでいる皆さん、
こちらへ書いて相談しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248724/

[スレ作成日時]2012-11-09 08:00:57

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階のこどもの足音に悩んでいます【3】

  1. 601 匿名さん 2013/05/02 00:32:48

    躾や礼儀を教えられてないのは一人の人間ではなく、野良犬か獣と同じなわけ、分かるかなバカ親は…分からないだろうなあバカだからな(笑)

  2. 602 匿名さん 2013/05/02 00:34:51

    頼まれてもいない我慢?
    我慢しようが苦情を言おうがあなたには関係ありませんよね?
    とやこう言わないでくださいな!

    お互い好きにしましょうよ(笑)

    我慢の限界を超えれば、管理会社へ電話するなり、総会で議題にして話し合う、子供の泣き声が尋常じゃなければ児童相談書へ電話なりします。

  3. 603 匿名さん 2013/05/02 00:39:21

    野良犬だの獣だのいくら罵っても同じマンションに住んでる時点で
    底辺同士仲良くやりなよ、
    経済力という点では所詮は同レベルなんだから。

    マンションなんて底辺の住まい。

  4. 604 匿名 2013/05/02 00:39:34

    馬鹿には何を言っても馬鹿だから死ぬまで一生わからんだろう。
    モンスターに貴女はモンスターだと話しても理解できないのと同じ。
    世間の嫌われ者で厄介者は削除しないと駄目だね。

  5. 605 匿名 2013/05/02 00:43:28

    皆さん、教育や躾もできない頭が逝った親がいるとよ~く理解できましたでしょ。
    触らぬ神に祟りなしと昔から言われていますから、そうしましょう。

  6. 606 匿名さん 2013/05/02 00:44:31

    個人の自由とか言ってる親に育てられる子はかわいそうだ。

    最近の陰湿ないじめとかDV,子供への虐待って、叱ることも叱られることも知らない、躾けは社会生活に置いて必要ないっていう人が多くなったからなのかね?

    私の家族を含め周りはまともな人でよかったと思う今日この頃、、、、、

  7. 607 匿名さん 2013/05/02 00:48:01

    603さん、ここはマンションの板ですけど?!
    何しにここへ・・・

  8. 608 匿名さん 2013/05/02 01:08:03

    隣人に対し、まともな人を求めるのであれば
    まず自分が”まともな家”を買ってからにしろよw
    どんだけ集合住宅に期待してんだよ。

  9. 609 匿名さん 2013/05/02 01:17:41

    >603
    >608
    出た出た相当なバカ親が出て来た(笑)
    自分のバカさ加減を無視して必ず何かのセイにするんだよな、超バカ親やモンスターの典型だわな。
    子供を逆エリートコースに育てて刑務所に入れるなよ!

  10. 610 匿名さん 2013/05/02 01:36:03

    594さんみたいな人がいると、子供の事で悩んでいる親は迷惑です。
    折角努力して下の方とうまくやろうと思っているのに、あなたの人を逆なでするような物言いは、ここへ解決法を求めて来ている下階の人との関係修復に悪影響でしかありません。

    594さんがいくらここで自分の勝手と言っても、一歩外に出れば社会で周りと共存しなくてはいけないのでず
    保身に必死にならず、下の方に理解してもらえるよう話し合いませんか?

  11. 611 匿名さん 2013/05/02 02:04:49

    ほんと自分が思っているよりあんたも下流ですよ。
    おんなじマンションなんだからさー

  12. 612 匿名さん 2013/05/02 02:12:12

    音に過敏になりすぎてますね。
    ぶつくさいう前に一度入院してみては如何ですか?

    そもそもマンション買う時にどういう層が住むか分かるでしょう?

  13. 613 匿名さん 2013/05/02 02:15:48

    下劣な人間性がよく出た発言ですね。

  14. 614 匿名さん 2013/05/02 02:37:15

    マンションは集合住宅なんだからうるさくして当たり前?
    民度低いね。

  15. 615 匿名さん 2013/05/02 03:57:47

    614
    違うよ。
    民度の低いマンションを買ったあなたも悪いって言いたいわけ。

  16. 616 匿名さん 2013/05/02 04:13:29

    >民度の低いマンションを買ったあなたも悪いって言いたいわけ。
    うるさくして当たり前を言い換え表現だそうです。

  17. 617 匿名 2013/05/02 08:05:11

    騒音主は刑務所一歩手前の人間のクズですからクズの相手は止めましょう!
    クズの相手をするとクズになりますから無視&放置して下さい。

  18. 618 匿名さん 2013/05/02 08:12:01

    クズの隣人であるあなたもクズだと自ら自己紹介してるわけね。
    さすがマンション。
    底辺にふさわしい住居だね。

  19. 619 匿名さん 2013/05/02 08:41:01

    私なら管理をしている管理会社か管理人にお願いして注意喚起をしてもらいます。
    過去に周辺の騒音に対してお願いしたら注意書きを入れてくれました。
    また自分からも一軒々周り注意喚起しましたら呆気なく収まりました。
    やはり騒音で苦しんでいるなら行動ありきだと実感しました。
    逆切れするような変わり者もいなくて安堵しました。

  20. 620 匿名さん 2013/05/02 08:54:09

    発達障害や神経症の親は逆切れしますからワンクッション置いて管理会社に頼むか、余りにも酷い騒音の場合は警察の生活安全課に連絡すれば対応してくれます。

  21. 621 匿名 2013/05/02 09:41:57

    発達障害児だとわかってるなら、もっと違う対応があるだろうに…

  22. 622 匿名さん 2013/05/02 10:08:23

    発達障害か単なる癇癪持ちかどうかって傍目には分かりにくいよね。。
    というか、親もそう思っていない、思いたくないってことがあるんじゃないかな。
    診断されているであれば、いっそのこと障害のことを話し欲しいかな
    こちらとしても多少の我慢のしようがあるというものです。

  23. 623 匿名 2013/05/02 16:25:02

    590とか594、596とかこういう人、時々出てくるよね。
    子供の出す騒音で苦情言われて悔しい思いした親が(笑)

    スレタイ読めば、場違いな事わかるだろうに、それもわからない位、頭に血が昇って、つい書き込んじゃうんだろうね。

    そんな自制心も無い親だから躾もろくに出来ないんだろう。
    親が親なら子も子だって事だ(笑)

  24. 624 匿名さん 2013/05/03 00:03:10

    すぐ切れる人間も感情をコントロールできないのですから精神疾患の発達障害そのものです。
    手に負えないから親戚や家族や誰もが近寄りません。
    所謂、危険人物です、いつかは必ず事件を起こし刑務所に入ります。
    このようなのが騒音主に成り下がったら超最悪な事態になります。

  25. 625 匿名 2013/05/03 01:48:25

    それなら浮気や不倫をする人間も精神疾患の発達障害児だよね。
    それとも人間ではなく本能で生きる動物や獣かな?

  26. 626 匿名さん 2013/05/03 02:19:24

    俺からするとおまえらが一番刑務所に近い底辺というか、
    発達障害にしか見えないけどね。

  27. 627 匿名さん 2013/05/03 02:38:19

    不倫する人はおろか
    それで人生破滅した人を何人かみています
    本能のままにというよりは、先が見えず理性に欠けている人なんだろうね

    発達障害をとやこう言おうなんて誰も思っていないのでは?
    というよりも世の中がもっと理解すべきだと思う。

    ただ、発達障害だから、癇癪持ちだから仕方ない と親が言いきってしまうのはいかがなものかと。。。
    窓なり床なり出来る範囲で音を減らす努力はしてもらいたい。

  28. 628 匿名 2013/05/03 05:44:56

    本当によく切れる精神疾患なら刑務所より精神病院があってるわな。
    まあ騒音対策ならダメ元の直談判に限ります…改善例が出ていますから四方八方にお願い参りが良いかと…一向に改善しないならお礼参りに変更して下さい。

  29. 629 匿名さん 2013/05/04 05:17:05

    子供を甘やかして育てるから行儀の悪いマナーも知らないダメ大人になるだけなんよ。
    精神や心の弱い引きこもりも甘やかして育てた親が全ての原因だなもし。

  30. 630 匿名 2013/05/06 09:13:03

    一昨日、走り回る子供の部屋に更に走り回る子供が親と遊びに来た。
    朝から夜まで運動会状態。
    既に管理会社から苦情が言ってるんだけど、世の親は自分の家の壁床の薄さ考えないのか。
    迷惑なのだから、もっと頑丈な造りのマンションにいる友人の家にするとか、テーマパークに行くとかして…。
    いつも、同じ友人しか来ないから友人自体もそんなにいないのか…。
    てか、あんなにうるさくして謝りに来ないんだけど、それも普通なのか…?

  31. 631 匿名 2013/05/06 15:14:27

    ↑管理会社に厳しく注意喚起するよう延々と頼んでみて下さい。

  32. 632 匿名さん4 2013/05/07 05:35:55

    630
    あなたは、反撃しないんですか。
    なんとも天使のような人ですね。

  33. 633 匿名さん 2013/05/07 06:17:07

    謝りに来るような常識があれば、部屋で子供を走らせないと思う。。。

  34. 634 匿名さん 2013/05/07 23:04:07

    謝りに来ても走り回る奴は走る。ガキなんてそういうものだし、親の躾が甘ければ、騒音に苦しむ人は、ずっと苦しむ。

  35. 635 匿名さん4 2013/05/08 04:33:41

    子供は走る。だから公園に連れて行く。
    おうちの中では大きな音をたてたらダメなのよ。よそのお部屋に聞こえるのよ。
    と優しく教える。
    もちろん4歳以下の子はすぐに忘れて、またよく理解できずに騒いだりする。
    その都度、優しく何度も諭してあげる。
    それで5歳を過ぎて騒ぐようでは、病院で診て貰うと良いですよ。明らかにおかしいですから。

  36. 636 匿名さん 2013/05/08 04:40:43

    子供とは騒ぐものだよ。
    一概に年齢でお利口か判断つくものではない。
    そんな自分勝手な正義感を人に押し付けるようではあなたも子供ね。

    いくら病院で診てもらっても治らないから性質が悪い。
    事件起こして一生精神病院にいる羽目にならないよう気をつけてね。

  37. 637 匿名さん 2013/05/08 04:49:00

    >>636 煽らない

  38. 638 匿名さん 2013/05/08 06:26:46

    おかしいと決め付けてるあんたのが変だよ。
    私からみるとね。
    人それぞれ。それでいいじゃん。

    共同住宅なんだから、多少の音は我慢しろ。
    お金がなくてマンションにしたくせに快適性まで
    戸建てと同等を求めるなんて、図々しいにもほどがある。

  39. 639 匿名さん 2013/05/08 09:22:33

    皆さん良くわかりましたでしょう。
    大人子供が子供を産むとあ~なってしまう悲しい性です。

    まともな方々は騒音主と話しが噛み合うわけがありません。
    騒音主に何を話しても理解不能ですから行動で示すしかありません…ですから騒音主と言われる所以です。

    そのような場合は幼い子供に言い聞かせる方法と全く同じで、何度も何度も騒音が止むまで厳格に徹底的に、繰り返し繰り返し騒音主に言い聞かせ続けるしか騒音が止むことは騒音主が死ぬまでありませんよ。

  40. 640 匿名さん 2013/05/08 09:56:37

    マンションに住んでる分際でまともな人々だと思ってるのがおこがましい。
    せめてまともな住居を買ってから一人前の口を叩きなさい。

  41. 641 匿名 2013/05/08 13:33:52

    躾な 静かにさせること 共同マンションの常識よ

  42. 642 匿名 2013/05/08 20:50:52

    >641
    日本語おかしいアルよ
    苦情主さん

  43. 643 匿名さん 2013/05/09 03:19:20

    ごくまっとうな発達をとげたら、5歳で感情や日本語が理解できる。
    理解できないのは明らかにおかしいですよ。病院で診てもらうべきです。
    理解したが、まったく親の言うことを聞かないのはさらに問題です。
    ちゃんと診察をしてもらうのは親のつとめでしょう。放置しては子供がかわいそうです。
    ご近所もお気の毒です。

  44. 644 匿名さん 2013/05/09 06:00:57

    かわいそうな子供を親が優しく導いてあげるのは当然ではないですか。
    わが子なんだから、ちゃんと育てなさいよ。

  45. 645 匿名さん 2013/05/11 06:55:15

    ちゃんと子供に向き合わずに、スマホばかり見てる。
    そりゃ、子供は暴れるわな。

  46. 646 匿名さん 2013/05/13 03:53:28

    わが子が当然受けるべき支援を受けられないでニートになる背景に気づいた。
    全部馬鹿な親のせいだ。

  47. 647 匿名さん 2013/05/13 06:57:36

    皆さんどんなマンションですか?うちはファミリー分譲の二重床です。音しますが、都内の坪300~のような、70平米億近い価格のマンションですか?高い分譲なら音は皆無ですか?

  48. 648 匿名さん 2013/05/16 03:05:40

    子供の成長って本当に早いですね。
    特に女の子の成長振りは驚きです。
    でかい足だなぁ、といつも感心します。

  49. 649 匿名さん 2013/05/16 03:11:18

    <事例1>

    Aさん所有の部屋の階上には、Bさん所有の部屋がある。
    Bさんの部屋にはBさんの家族が居住している。
    Aさんは、Bさんの部屋からのこども足音の騒音に悩まされて精神的苦痛を受け、自律神経失調症ともなり通院治療を要した。

    (管理組合としての対応は?)

    こどもの足音やピアノ演奏は、お互い様
    残念でした

  50. 650 匿名さん 2013/05/16 03:46:23


    >648
    突然、『子供の成長』?


    以下も同様に、スレに3日程度空きができると、似たような脈絡のないコメントしてます。

    >557
    >630

    以下に至っては、反応がないので連投。
    >548
    >549

    勿論、それ以前も多数。


    投稿促進活動(餌まき?)、大変ですね。
    規約しか頭にないお方を釣りたいの?




  51. 651 匿名さん 2013/05/16 04:19:26

    すごいですね。
    全部見てるんですね。いや、すごい。

  52. 652 匿名さん 2013/05/16 05:10:12

    そりゃ、周囲に怒られてピアノ弾けなくて悶々としてるんだからw
    一日中張り付いて監視してるんだろうさw

  53. 653 匿名さん 2013/05/16 06:25:34

    一日中だなんて。
    執念深いと思います。その執念もっと家事や仕事に向けたらいいのに。

  54. 654 匿名さん 2013/05/16 07:07:33

    気付かなかった? 普通に見てたら、同種の不連続点が多いんで怪しいと思ってたよ。

  55. 655 匿名さん 2013/05/16 07:54:37

    なんだそれ。

  56. 656 匿名さん 2013/05/16 09:15:22

    >649

    それってどこのマンション?そんな対応はあり得ません。
    騒音を出した場合、子供であっても何らかの措置は必要です。
    音に子供も大人も有りません。

    お互い様は、お互いさまでない暮らし方をしている方に対しては通用しません。
    相手が、苦痛を表示している、対処してほしいと申し入れている、
    その結果、精神的に疲れてしまい自律神経を病んでしまった...
    裁判になると、騒音を放置または、措置に問題がある方が不利になりそうですね。

  57. 657 匿名さん 2013/05/16 09:33:06

    裁判を起こせるのは管理組合ではなくて、直接被害を被った個人。管理組合は関係ありません。お間違いなく。

  58. 658 匿名さん 2013/05/16 12:33:50

    餌に釣られることより、自己主張を優先する人もいるんですね。

  59. 659 匿名さん 2013/05/17 03:05:05

    生活音に苦情を言うならば、それを第三者的(客観的)に評価することが先決であり、管理組合の役目です。感じただけでは規約違反には問えません。
    拙速に管理会社や管理組合理事に相談することは避けてください。
    生活音を出しているだけの家が悪者になってしまいます。
    子供がピアノを弾くことが嫌いになったらどうするの?

  60. 660 匿名さん 2013/05/17 04:21:19

    子供がピアノが嫌いでなにか問題があるんですか。
    足音が問題とされているのに何言ってるんです、バカじゃないですか。

  61. 661 匿名 2013/05/17 05:28:33

    >生活音に苦情を言うならば、それを第三者的(客観的)に評価することが先決であり、管理組合の役目です。
    生活音に苦情を言うのは、迷惑に感じた本人の勝手ですよ。
    まぁ、この手の問題に介入してくれる組合があるなら、それはそれで良い事だと思いますが、基本的に理事会・管理組合が関与する問題ではありません。
    >感じただけでは規約違反には問えません。
    感じるとか感じない以前に、足音みたいな生活音を規制する条項なんてあるのですか?
    仮に民事裁判上の不法行為に該当したとしても、規約違反には問えないでしょうね。

  62. 662 匿名さん 2013/05/17 06:56:18

    管理組合が関与しますね。なにしろ理事が率先して非難しますからね。
    よほど腹に据えかねているのですね。
    管理規約は管理組合で決定すれば改定できるし、規約自体が法的に無効と裁判ででも判断されない限り有効ですからね。

  63. 663 匿名 2013/05/17 09:21:05

    非難?
    理事がある住人の苦情を聞いて、もう一方の住人を『非難』ですか?
    当然その行為が組合の意思となる事を理解した上での行動なのだろうけど…

    違法でない、公序良俗に反しないかぎり、何を定めようが管理組合のかってなんだけど、
    足音とか、話し声とか、入浴や洗濯の時刻とか、いわゆる生活音に制限を加える規約なんて聞いた事ない。

    にわかには信じられないけど、組合にも色々あるんですね。

  64. 664 匿名さん 2013/05/17 11:16:12

    >662
    まず先に、組合が関与するための根拠となる規約を制定することです。
    それまでは組合に関与する権限がありません。

  65. 665 匿名さん 2013/05/20 00:43:15

    >663
    もちろんですよ。人間がすることですからね。
    管理組合というのは、挙手による多数決でどんどん規約が追加されたり削除されたりします。
    理事次第です。
    それが嫌なら安易に委任しないことですね。自分もどんどん意見を言わなくちゃ。

  66. 666 匿名 2013/05/20 02:16:03

    >挙手による多数決でどんどん規約が追加されたり削除されたりします。
    いやいや、規約の変更決議は稀ですよ。

    ところで、
    『上階のこどもの足音に悩んでいます』
    このお悩みの解決に繋がる条項とは、具体的にどのようなものでしょうか?

  67. 667 匿名さん 2013/05/20 23:43:36

    『上階のこどもの足音に悩んでいます』
    ではぬるいと思います。

    逆切れする馬鹿親が実際にどんな対応したか
    どんなことを言ってきたか。

    何回以上注意喚起されたか

    謝罪の有無など

    実際起こった件をアンケートなどで例として
    とりまとめ、
    大きな活字にて全戸配布なんてどうでしょうか

  68. 668 匿名さん 2013/05/21 02:20:07

    いまどきのマンションは足音を聞かされる側が多少我慢しておけばまったく問題にならないです
    なぜここまでいがみ合ってるか理解不能です

    こどもの足音もピアノも生活音です
    将来のピアニストに、お前のピアノうるさい!と学校で言わないで!
    ピアノが嫌いになってしまいます
    いじめの原因にもなります

  69. 669 匿名さん 2013/05/21 04:23:34

    >667
    アンケートなんて大袈裟なものは不用。
    >668を参照のこと。

    ピアノが弾けなくなるような企みは許さん。
    こどものピアノはマストです。

  70. 670 匿名さん 2013/05/22 04:10:54

    臨時総会で、騒音や騒音主の応対を録音した音声を聞いていただいて、生でお聞きになりたい方は、どうぞ遠慮なくいつでもお越しください、と言ってみる。お茶会に招待してもよい。騒音体験セミナーですね。
    何事も楽しくやるのが継続していくコツですよ。楽しく、徹底的に。

  71. 671 匿名さん 2013/05/22 23:54:27

    多少我慢?
    購入者にとって多少の我慢で済むならここまで問題にならないのでは?

  72. 672 匿名さん 2013/05/23 02:37:36

    最上階でメゾネットだから最悪!
    どんどんどんどん!

    しかも女の子2人でピアノうるさい!
    生ピアノ。信じられない。

    毎年総会で注意されてる**家庭。

  73. 673 匿名さん 2013/05/23 03:17:05

    総会で避難を浴びるのは、やはり異常な騒音だから。
    被害者だけの言い分では弱いので、できるだけ大勢の人達に聞いてもらって、どんどん味方になってもらいましょう。
    気温で言えばもう夏ですね。
    玄関を開け放して、窓を開放して、さあ皆さんお聞きください!

  74. 674 匿名さん 2013/05/27 03:59:03

    暑いのでアイスを食べながら騒音を大公開してましたが、今日は閉めてます。
    でも、希望者があれば開けますよ。

  75. 675 匿名さん 2013/05/27 04:12:07

    家も苦情言われたけど、知り合いの弁護士を通して「迷惑の客観的な証拠の提示」を要求したら、それ以来理事会も管理会社も黙っちゃったよ。因みに某財閥系マンションのだけどね。

    上階の子供の足音や子供が弾くピアノの音色は許容するべきだけどね。
    まちがってもそのネタで学校で子供同士のいじめになるのは避けるべきだけどね。

    女の子が学校で、足音うるさい!とか、お前のピアノうるさい!と苦情言われたらピアノ嫌いになっちゃうよ。
    それだけはやめてね。

  76. 676 匿名さん 2013/05/27 04:40:06

    子供子供といい続けて何年よ。成長しないの?

  77. 677 匿名さん 2013/05/27 05:16:34

    防音室くらい買いなさい!

  78. 678 匿名さん 2013/05/27 05:20:37

    成長しない子供って不気味ね。

  79. 679 コンクソ命 2013/05/27 12:34:04

    >>675
    マルチうざい。
    消えて!

  80. 680 匿名さん 2013/05/28 00:36:01

    675ホントうざいよね。
    成長しない子供本人みたいね。うざがられて喜んでるふしがあるし。

  81. 681 匿名さん 2013/05/28 00:52:27

    成長しない子供。それは「ブリキの太鼓」のオスカル。
    うざい。不気味。不快。
    よく似てます。社会生活は営めませんね。

  82. 682 匿名さん 2013/05/28 01:33:01

    >681
    うざいうざいと書き込んでも何も変わりません。
    ピアノなど生活音に関して、弾く権利を裁判して勝つのは簡単でしたよ。
    今は司法の御墨付きを得て堂々と弾いてます。
    こどもの足音ももちろん裁判したら生活音認定で圧勝でしょうね。
    聞かされる方は弱い。引越しもいい選択ですよ。

  83. 683 匿名さん 2013/05/28 01:53:12

    勝った勝ったと書いても現実は弱い。
    非難を浴びてこもってしまい出てこない成長しない子供。
    うざいから、そのままこもってなさい。できることと言ったらレスだけ。かわいそ。

  84. 684 匿名さん 2013/05/28 08:00:51

    さて、成長しないのは誰でしょうか?
    意味のある記載にしないと。

    >674
    このスレへの投稿促進活動、お疲れさま。

  85. 685 匿名さん 2013/05/29 01:33:58

    子供が行き帰りにイジメにあった。
    ピアノがうるさいと小学校で話題にされちゃったらしい。
    こどもの足音やこどものピアノくらい大目に見ましょう。
    こどもがすることは地域で受け入れないと。
    女の子がピアノうるさいとからかわれたら困ります。
    隣の駅から引越しで幼稚園が違うからマンション内や小学校で味方もいないので困ってます。

  86. 687 匿名さん 2013/05/29 04:12:46

    上がルーフバルコニーでうるっさい!!!
    子供(女の子2人なのに!)がうるさいのなんの!

  87. 688 匿名さん 2013/05/29 06:56:34

    ドアを開けていたら今日は寒いくらい風が吹くから、やっぱりまた閉めちゃった。
    でも、隣の奥さんが言うには、ひどいときは玄関外まで聞こえてます、ですって。
    へぇー。びっくり。

  88. 689 匿名さん 2013/05/29 12:27:18

    小さな女の子って男の子よりうるさいよ
    癇に障る甲高い声でハイテンション
    その上よく泣く
    早く大きくなってくれないかな~ って無理か。。

  89. 690 匿名さん 2013/05/30 01:38:52

    しかもピアノやるからね~
    女の子2人が隣や上にきたら悲劇だよ

    そういう家庭に限ってパッツンパッツンでマンション買うから防音室とか買えないだろうし
    新しいピアノも買えずに古い生ピアノそのまま持ち込んで騒音源

    マンションのリスク要因だよ

  90. 691 匿名さん 2013/05/30 06:11:37

    子供が自由に歩けない場所になんか、生活したくないな
    刑務所で暮してれば当然の規制だろうけど、そんなに刑務所みたいな
    団体生活を望んでる人が多いとは、ちょっと驚きだわ

    互いの自由を奪って互いに監視し合って生きるのって、そんな楽しいんか?

  91. 692 匿名さん 2013/05/30 07:17:40

    >690さんのお気持ち察しますが、
    >691で突然、刑務所や監視と出てくるのは、別スレへの記入ミス?

  92. 693 匿さん 2013/05/30 07:23:57

    いや~女の子二人プラスのピアノは大変だ!!

    幼児のバイオリンのギーギー音で参ったって友人もいます。。。

  93. 694 匿名さん 2013/05/31 00:06:23

    昔、田舎の平屋戸建ての祖父母の家に遊びに行ったとき、家の中を走るなと叱られた記憶があります。
    だから、思い切り走らせたいという親のレスを見るたびに、違和感がある。
    家の中と外は違うんだというTPOを誰も教えずに育つ怖さが、社会に適応できない人々を作っていると思う。
    学校の廊下も走ってはダメだといわれませんでしたか。
    傍若無人とおおらかとは違う。礼儀正しくておおらかな大人になってくれよと切に願う。

  94. 695 匿名さん 2013/05/31 02:42:38

    間違って遮音性能が低いマンションを買っちゃうと大変だね。一々配慮しないとダメだなんて。お気の毒。

    >694
    最上階を買わない人にも関係ありますよ。自己責任です。周りに配慮のない歩き方をする子供がいるだけで静かに暮らせないマンションなんて買わないに越したことはないでしょう。ピアノも子供が歩くのも自由に出来るマンションが普通です。

  95. 696 匿名さん 2013/05/31 02:55:39

    >691
    あわれな極一部しかいない馬鹿親の発言ですね。

    マナーやモラルやルールを知らないのは馬鹿親の典型です。
    全ては馬鹿親の親が原因ですが育ちが悪く躾もされてない下品な生活しか知らないのでしょう。
    それでは本能でしか生きられない畜生と同じ生き物になります。

    共同住宅の共同生活と言う認識が無いのでしょうが、馬鹿親が近くに住むとマンションに限らず一戸建てでも周辺住民とトラブルが絶えず続き、人間社会では厄介者で邪魔者となりますから、人里離れた一軒家に住んだ方が幸せに暮らせますよ。

  96. 697 匿名さん 2013/05/31 03:00:30

    >695
    これも馬鹿親に育てられた育ちが悪く下品な馬鹿親の典型です。

  97. 698 匿名さん 2013/05/31 03:20:31

    子供が学校で、授業中は席に座っていなさいと注意されたら、子供の主体性を尊重しろと怒鳴り込んで行く親。
    そのような親は、躾の重要さを説く教師のことをモンスターティーチャー、モンティなどと呼んではばからない。
    わが子を褒めない人間は全て異常で人間失格のように思っている。
    最近そんな親が書いた本を読んで反吐が出そうになった。モンティを連発しつつ、自分を擁護しなかった人達を延々とものすごいエネルギーで罵り続けた手記であった。図書館であろうと病院であろうと走り回りそうな勢いであった。

  98. 699 匿名さん 2013/05/31 03:41:56

    うるさい子供には、あらゆる方法で是正を求めましょう。

    学校のクラスメート、登校班、ママコミュニティ、、、
    バカ親にプレッシャーを掛けなくてはいけません。

    家と家との戦争ですよ。
    相手(ピアノ、足音など)の嫌がることをやって追い込みましょう!!
    負けないで!

  99. 700 匿名さん 2013/05/31 03:44:32


    >694
    >696〜698
    賛同。

    『ごく普通に礼儀正しくすることは、損であり大きなストレスである』
    と勘違いしている方が、実は損していることに、気付けないようですね。


  100. 701 匿名さん 2013/05/31 03:48:05

    どんな損をしているのか、具体的に述べよ。

  101. 702 匿名さん 2013/05/31 03:49:59

    更に、それが礼儀正しくすることで支払う代償に比べて大きいことも証明せよ。

  102. 703 匿名さん 2013/05/31 03:53:08

    世間から逸脱し誰からも相手にされなくなっても、原因は世間にあると主張するばかりで、本人はまったく変わろうとしない。本人にとっては損だと思います。

  103. 704 匿名さん 2013/05/31 03:57:47

    本人にその自覚がない限り、実際は何ら損をしていることにはならないと思います。

  104. 705 匿名さん 2013/05/31 04:00:37

    世間から相手にされないので就職できずニートとなり、親が死んだら餓死してしまいます。
    そのときまで本人は気づかないので損していないとは、本当にあわれです。

  105. 706 匿名 2013/05/31 04:06:03

    バカ親は頭が相当にバカ過ぎるから騒音を出しても平気なバカなんです。
    バカほど上に立ちたがるから余計に厄介です。
    何故かバカほど役員や会長になりたがるよね。
    キチモンスターのケダモノがPTA会長に立候補するから笑える

  106. 707 匿名さん 2013/05/31 04:10:57

    >705
    親が亡くなっても、その遺産で遊んで暮らせる奴は損はしないんだね。面白い理屈だな。

  107. 708 匿名さん 2013/05/31 04:59:59

    バカ親が最も気にするのが子供のこと。

    つまり子供から子供に小学校で注意すればよい。

    学校で、場合により教師も巻き込んで大げさにしてしまえばよい。

    勝ち負けに関わらず、その一家は騒音**家族と広まる。

    マンション内でも話題になるだろう。

    バカ親が嫌がる弱点から攻めましょうや。

  108. 709 匿名さん 2013/05/31 05:25:20

    地元の公立校に通っている前提ですね。残念。

  109. 710 匿名さん 2013/05/31 06:19:41

    ところが私立の方が噂が効果的という事実
    教師を巻き込むのも反応が大きいのが私立

    ここ、攻めどころですよw

  110. 711 匿名さん 2013/05/31 06:31:15

    >709
    攻めるわけではありませんが、私立の実態も知らず、とうとうなりふり構っていられないようですね。

  111. 712 匿名さん 2013/05/31 06:38:28

    >704
    日常、いつも損していることに慣れてしまっているだけ。
    子供いじめられてるとのことだが、それが損の具体例。

  112. 713 匿名さん 2013/05/31 09:11:58

    だから、いじめてられている自覚はないんだよ。それでも損なのか。
    損てのはさ、本来得られるはずの利益の一部もしくは全部が失われることだろ。
    本来得られるはずの利益を本人が認識していないのだから、その差は無意味。
    他人が勝手に評価するもんじゃない。

  113. 714 匿名さん 2013/05/31 09:24:29

    >702
    礼儀正しくしてるのに代償?

  114. 715 匿名さん 2013/05/31 09:29:26

    >714
    それが苦痛な人にとっては大きな代償でしょうね。

  115. 716 匿名さん 2013/05/31 09:33:37

    自分を殺してまで礼儀正しくするストレスと、周りから村八分にされるストレス、前者のほうが遥かに大きい人もいるということに気づきましょう。

  116. 717 匿名さん 2013/05/31 09:43:50

    >716
    自分を殺してまで
    と勝手に修飾語がつけられてる

  117. 718 匿名さん 2013/05/31 10:11:56

    だって、普通に礼儀正しくできない人に礼儀正しくしろ!って言ってんだよ。あんたらは。

  118. 719 匿名さん 2013/05/31 10:18:48

    ほとんど拷問だよ。

  119. 720 匿名さん 2013/05/31 10:22:06

    >718
    命令なんて、恐れ多くて不可能。
    可哀想なのと、反面教師にしてるだけ。

    ただ、自ら正直に礼儀正しくないと唱えられる人は、まだマシ。

  120. 721 匿名さん 2013/06/07 00:06:31

    普通に礼儀正しくできないって、どういう状況?
    精神病患者という意味?

  121. 722 匿名さん 2013/06/07 00:46:22

    すみませんが、窓を静かに閉めてもらえませんか?
    どうやったらあんな音をたてられるんだろう?
    不思議でなりません・・・

    上下が静かに閉めていて音がしないから、自分ががさつに閉めていることで周りに迷惑掛けていることに気づかないのかな?

    けたたましい音で朝目が覚めます。

  122. 723 匿名さん 2013/06/07 01:44:03

    あなたも思いっきり閉めてやれば、理解するかもしれませんよ。

  123. 724 匿名さん 2013/06/08 02:29:28

    土日の朝くらい寝かせて欲しい。
    朝からドドドド一時間以上も走らせないでください。
    窓開けたまま子供の名前を大声で何度も呼ぶ親の方も大変迷惑。

  124. 725 匿名 2013/06/08 03:45:08

    悪意があると思われても仕方が無いような事してるよね。苦情言った方が悪者にされたり、弾圧されるなんて異常ですね。

  125. 726 匿名 2013/06/08 03:50:20

    静かにできないのではなくて、しようとしないだけですよね故意に、言われたら反省しましょうね。

  126. 727 匿名さん 2013/06/08 03:58:16

    静かにする義務ない

  127. 728 匿名さん 2013/06/08 04:48:55

    家の上の場合、故意にとは思わないし、それなりに努力しているんだろうけれども、一時ましになっても喉元過ぎればって感じかな~
    周りの家が静かだから、自分のところがどんなにうるさいか分からないんだろうと思う。
    子供を見かけた時のテンションの高さを見ると、親も大変だろうなと。。。

  128. 729 匿名さん 2013/06/08 07:31:21

    >727
    義務なんて、誰も言ってない。

  129. 730 匿名さん 2013/06/08 07:59:16

    異常にテンションの高い子供がいますね。
    親は心配じゃないのかな、と思います。
    自分の子だったら、かなり気になりますけどね。

  130. 731 匿名さん 2013/06/08 09:35:04

    >729
    じゃ、反省する必要もないね。>726みたいなのが変なんだね。

  131. 732 匿名さん 2013/06/08 10:36:30

    うるさい家族ほど窓を開けて生活する不思議。
    子供がギャーギャー言ってるのに閉めない神経がすごい。

  132. 733 匿名さん 2013/06/08 12:22:03

    >731

    >726が変とは誰も言ってない。

  133. 734 匿名 2013/06/08 12:44:52

    >731 まだ懲りてないみたい。。。

  134. 735 匿名さん 2013/06/08 13:01:03

    静かにする義務がないなら、静かにするかしないかは当人の自由。注意するのは変だし、苦情を言うのも変。

  135. 736 匿名さん 2013/06/08 15:44:09

    >735
    何が言いたいのかよく分からないが、自分のせいで不快な人がいると知れば、大なり小なり変化するのが普通。義務ではなく、これが一般人の行動。(→この後、マンション遮音性能や団体生活、聞かされる方は弱い等、過去の数千回のネタをコピペして話を変えることは、くれぐれもしないように。)

  136. 737 匿名さん 2013/06/08 23:54:48

    自分のせい?相手から一方的に言われるがままに自分のせいだと思うのは普通じゃないよ。

  137. 738 匿名さん 2013/06/09 00:46:34

    言われたに自分のせいだと思わないのは、普通じゃないよ。(あなたが数年間してきたというエアピアノ風オウム返し)

  138. 739 匿名さん 2013/06/09 00:53:42

    そこまで言うなら確固たる証拠を示さないと、あなた個人の感覚的なものではなくね。ちゃんと相手のせいだと証明して下さいね。また、仮にそうだしても法的な義務がない場合にどう対応するかは相手の自由ですがね。

  139. 740 匿名さん 2013/06/09 03:47:51


    >727以降、
    義務

    一方的
    と、それまで全く記載のない内容や状況を勝手に設定してまで、無理矢理投稿しておられるのは、お見苦しいですよ、えあぴあのさん。

  140. 741 匿名さん 2013/06/09 04:18:51

    当事者の一方が苦痛に感じて苦痛を言いに行っただけ状況ですから、相手が認めない限り当事者同士の合意がない状況に違いありません。それを一方的と言います。

  141. 742 匿名さん 2013/06/09 08:55:33

    >737 普通でないエアピアノに普通の話をするだけ無駄。

  142. 743 匿名さん 2013/06/09 09:29:29

    もっといいとこ住めば?(笑)

  143. 744 匿名さん 2013/06/09 12:10:43

    迷惑=義務だけの違反のみ
    →えあぴあのだけの世界。

  144. 745 匿名さん 2013/06/09 13:21:52

    >727 ? もし義務と思っているなら726のようには書かんぞ。

  145. 746 匿名さん 2013/06/09 14:39:33

    >静にできないのではなくて、しようとしないだけですよね故意に、

    静かにする義務がないなら、どうしようとそのお宅の勝手でしょ。

  146. 747 匿名さん 2013/06/10 01:27:56

    メゾネットの階段や上階部分での好き放題
    ルーバルでのドンドン

    これ最悪
    下が悲惨

  147. 748 匿名さん 2013/06/10 01:52:36


    >746

    残念だけどエアピアノ君、皆、ギムに反してないことぐらい、分かっるぞ。

    わざわざこんなことを知ったかぶりして書くのは、君をおいて他になし。



  148. 749 匿名さん 2013/06/10 03:41:15

    マナーでしょ。
    生まれ育ちの問題よ。

  149. 750 匿名 2013/06/10 04:21:42

    とは言え、
    同じ足音を体感した場合、大多数が黙って我慢する程度の物音にまで文句を言ってるクレーマーや、子供嫌いの変人が混ざっているのも事実ですよ。
    決してエアピアノだけが問題と言う事ではありません。

  150. 751 匿名さん 2013/06/12 11:59:24

    >同じ足音を体感した場合、大多数が黙って我慢する程度の物音にまで文句を言ってるクレーマー

    ん? 同じ足音をって、一部屋に多数で集まって、上で走り回る子供の足音や奇声を一緒に判断しない限り、我慢できる音か、できないと感じるか、はたまたうるさくても我慢するか、せずにクレームいれるかは分かりませんね~

    家の上は、子供が早朝から夜9時半ごろまで走り回る音、叫び声、親が叱る大声、日中ならまだしも、夜10過ぎてもがさつに閉める窓の音など、我慢我慢の毎日です。

  151. 752 匿名さん 2013/06/12 12:30:19

    >一部屋に多数で集まって、上で走り回る子供の足音や奇声を一緒に判断しない限り、我慢できる音か、できないと感じるか、はたまたうるさくても我慢するか、せずにクレームいれるかは分かりませんね~

    その通り。その大事なプロセスをすっ飛ばして、個人の勝手な判断でクレームを入れてくる人をクレーマーと呼びます。

  152. 753 匿名さん 2013/06/12 12:56:07

    >751
    一緒に判断
    とは、具体的にはどういう方法で判断するのですか?(同席すれば、騒音主は音を出さない中、どう判断を下すのですか?)

  153. 754 匿名さん 2013/06/12 13:30:45

    753さん、一緒に判断って書いたのは例えですよ~笑

    >同じ足音を体感した場合、大多数が黙って我慢する程度の物音にまで文句を言ってるクレーマー

    要は大多数が同じ足音を体感するという事自体が無いので、我慢する程度も分からないってことです

    極論は、騒がしいお家に普段通りに生活していただいて、他の住人にみんなで階下へ集まってもらって、さぁあなたどう思いますか?家は我慢できます、、、家は限界超えてます そんな機会を設けるか?!
    あり得ないでしょう!

    結局はうるさいと感じ我慢できなければ、直接上に文句言うか、管理会社を通して苦情出す、もしくは我慢するってことですね~


  154. 755 匿名さん 2013/06/12 13:43:17

    >一部屋に多数で集まって、上で走り回る子供の足音や奇声を一緒に判断しない限り、我慢できる音か、できないと感じるか、はたまたうるさくても我慢するか、せずにクレームいれるかは分かりませんね~

    その通り。その大事なプロセスをすっ飛ばして、個人の勝手な判断でクレームを入れてくる人をクレーマーと呼びます。

  155. 756 匿名さん 2013/06/12 15:11:44


    >752
    >755


    エアピアノの連呼、、、


  156. 757 匿名 2013/06/12 15:14:31

    >家の上は、子供が早朝から夜9時半ごろまで走り回る音、叫び声、親が叱る大声、日中ならまだしも、夜10過ぎてもがさつに閉める窓の音など、我慢我慢の毎日です。
    走り回る音の大きさや連続性については触れられていませんが、あえてピックアップしなかったところをみると『常軌を逸した状態』とまではいっていないと言う事なのでしょう。
    そんな程度の事なら、誰しも黙ってやり過ごしてるんじゃないですか?
    つまり騒音被害というよりも、あなたが過敏にストレスを感じているだけの事。

    (あなたがそうだとは言いませんが、)
    そんな程度の事に対して、騒音主だのしつけろだのとヒステリックに騒ぎ立てる連中こそ、勘違いした身勝手住人だって話しですよ。

  157. 758 匿名さん 2013/06/12 15:45:43

    >754
    例とのことですが、>751には
    一緒に判断しない『限り』
    とあり、矛盾してますよ。
    →では、必ずしもクレーマーではないってことですね?

    また、体感自体ないとのことですが、体感したことないからこそ、体感すればすぐ分かるでしょ?

    最後から二段落目の例の場合、廊下側の方は騒音中の状態を確認可能ですよね?
    さらには廊下側を黙らせさえすれば、上階が原因と一瞬で分かりますよね?

    754→751でスタンスが変わっており、754があまり理解できません。

    (752は、やはりえあぴあのさんでしたか。
    ほぼ全部のレスにいちゃもん
    →最近の騒音スレ総投稿数の約半分が、あなたですね。)

  158. 759 匿名さん 2013/06/12 15:57:05

    757さん、感じ方は私にしか分かりませんよ~
    あなたが決めることじゃありません(笑)
    上のお子さんは普通ではないと思っていますので、苦情言うのは差し控えておりますが、わたしの好きにさせてね

    面倒な方がいるんですね、、ここって(苦笑)

  159. 760 匿名さん 2013/06/12 16:05:09

    >>758

    何をおっしゃっているのかさっぱり、、、

    家のスタンスは今のところ我慢
    できなくなれば直接言う、もしくは管理会社を通しして忠告してもらうつもりですよ~

  160. 761 匿名さん 2013/06/12 16:08:55

    >757
    騒音問題としてでなく、躾として親がすべきこともあるよ。
    なお、最も面倒なエアピアノ君、義務でないこと等は理解してるよ。また、>759様には、規約だの受忍限度等と、いつもの得意技で突っ込まないであげてね。

  161. 762 761 2013/06/12 16:15:54

    >761の補足
    >757はエアピアノではないことも分かってるよ。

  162. 763 匿名 2013/06/12 16:59:31

    >面倒な方がいるんですね、、ここって(苦笑)
    いますよ~
    常に自分は正しいと勘違いしているおバカちゃんがね。

    かつて「俺の上に住んだ奴の負け!」と言い切った御仁がおられました。
    これだけ潔ければクレーマーだろうがなんだろうが好感がもてる。

    ちなみに、子供の足音に制限を加えるような規約は存在しませんから…
    勘違いして躾やモラルを口にすれば、「受忍限度を超えてから文句を言え」と正論が返ってくるので注意しましょう。

    つまり、気に入らなければ、あなたの基準で、喧嘩を覚悟した上、お好きなタイミングで苦情を言えばいいんです。
    言ったもの勝ちですから、そこに正当性など必要ありません。

    理解できましたか?
    761さん(笑)

  163. 764 匿名さん 2013/06/12 21:52:47

    >763
    アツいね。
    騒音問題としてでなく
    って書いてるのに。

    言ったもの勝ち
    なんて書いたら、エアピアノが大喜びで突っ込みいれるよ。

  164. 765 匿名さん 2013/06/13 03:32:35

    767は、えあぴあのだよw

    受忍限度←これ大好きだからwww

  165. 766 匿名さん 2013/06/14 03:35:39

    他人に迷惑をかけないようにしましょう。

  166. 767 匿名 2013/06/14 04:58:23

    その上で、上階のお子さんを許してあげる寛容さを持ちましょう。

  167. 768 匿名さん 2013/06/14 06:38:37


    >765

    凄い。

    予言的中。


  168. 769 匿名 2013/06/14 07:05:16

    >>768
    残念。
    私はエアピアノさんではありませんよ。(by767)

    ところで、あなたは
    「他人に寛容になりましょう。」との意見にはご賛同頂けないようですが…
    共同住宅には向いてないんじゃないですか?

  169. 770 匿名さん 2013/06/14 09:38:20

    >767 『その上』? つながっておらず、強引でまた前レス無視だよ。
    えあぴあのさんが持つべき寛容さは、スルーする寛容さ。

  170. 771 匿名 2013/06/14 10:04:55

    他人に迷惑が及ばないよう、自分や自分の家族が配慮・気遣いを怠らないようにするのは当然のこと。
    『その上で、』
    配慮・気遣いに欠ける住人もいるであろう事をも理解して、他人の多少の迷惑は容認すべきだと言う事です。

    騒音主だの、躾けろだの、他人に要求するだけの人は、自分の浅はかさを露呈しているだけなんですよ。
    まぁ、身勝手で無神経な人には理解できないかもしれませんがね…

  171. 772 匿名さん 2013/06/14 10:44:34

    その通り。
    自ら進んで他人様の下に住んでおきながら、、、

  172. 773 匿名さん 2013/06/14 11:26:14

    うるさい、、、、、
    響いてますよ 
    静かにしてね

  173. 774 匿名 2013/06/14 15:54:41

    >772 自ら進んで?

  174. 775 匿名さん 2013/06/17 04:50:12

    772はそうなんでしょう。

    どちらにしても、不幸のどん底にいる人は他人を思いやる余裕はないのです。
    いつか幸せになれると良いですね。そのための努力はしてますか。

  175. 776 匿名さん 2013/06/17 05:02:31

    こどもの足音でもピアノ演奏でも一緒。
    うちの管理会社は「迷惑の証拠を示せ!いい加減なことを言うと名誉毀損で訴えるぞ!」と言ったら、「申し訳ありません。出直して来ます。」と言ったきり、二度と来ないよ。
    これが現実です。

  176. 777 匿名さん 2013/06/18 03:24:02


    >776

    えあぴあの
    どこかで見たよ
    またコピペ

    出来の悪い句でスミマセン。

  177. 778 匿名さん 2013/06/18 04:16:00

    776
    そんな奴いねぇよ。

  178. 779 匿名さん 2013/06/18 06:46:14

    >775に一票。
    >776も、いつか幸せになれるといいですね。
    こちらも776さんからの返信はお断り。

  179. 780 匿名さん 2013/06/25 04:11:19

    幸せに暮らすには努力が必要。
    勝手に向こうからやっては来ない。夫婦の関係も親子もご近所もみんなそうですね。
    まして、職場や義理の親なんて関係は、努力すればいいのか逃げたほうがいいのか、悩むことしきり。
    私、上階の子供が寝るまでテレビの音量マックスです。
    耳栓して聞いてます。

  180. 781 匿名さん 2013/06/25 05:02:49

    メゾネットの階段、上階部分での運動会、ルーバルでのドタバタ

    もう勘弁してください。

    生ピアノなんか論外!何度も警告文張られたり、総会で注意されてるでしょ!

    あなたのことですよ。あなたの部屋のこと。

  181. 783 匿名さん 2013/06/27 01:51:02

    う~ん、それは無理。厳禁する権利がない。

  182. 784 匿名さん 2013/06/27 02:07:30

    >783
    >782は、騒音レベルは全て遮音性能のみで決まるという、えあぴあのさんですよ。
    意味分からないのは、あらゆるスレで数年間コレばかり書き続ける行動です。
    (えあぴあのさんからのレスポンスはお断り)

  183. 785 匿名さん 2013/06/27 08:05:48

    何年も同じ内容の書き込みを続けるのは尋常ではないですね。
    子供も全然成長しない様子ですし、全部妄想なんじゃないでしょうか。

  184. 786 匿名 2013/06/27 08:22:12

    >782 出た! >777に続き、他スレへも3件コピペ同時投入。えあピアノレスお断り。

  185. 787 匿名さん 2013/06/28 00:05:01

    えあぴあのさん。本当は子供いませんよね。えあ子育て。

  186. 788 匿名さん 2013/06/28 01:10:51

    >780
    苦情を言っているのがお宅だけなら、迷惑とか騒音とかいうレベルではないと考えられます。
    50dbを超えるような音でなければ、相手には非はありません。
    もちろんピアノを練習している可愛いわが子には全く非がないですよ。

  187. 789 匿名さん 2013/06/28 02:23:18


    >788

    787さんにズバリ突かれて焦ったみたい。
    自ら立ち上げたスレでは、田舎でピアノ教室の上階に住んで、悩んでる設定にしてるんでしょ。

    似た話ばかり数万回投稿、ウソ、完璧遮音マンション、自分だけはスルーしてほしい勝手な要望等々・・・
    キミは何でもアリだね。

    右に習えで、コレへのエアピアノからの反応もお断り。


  188. 790 匿名さん 2013/06/28 03:50:30

    奇声?
    今日聞こえてきたのは、ものすごい泣き叫ぶような声。大丈夫か。

  189. 791 匿名さん 2013/06/28 14:17:59

    うるさい子供のいる人はなるべく最下階に住む

    上階の音がやたら気になる神経質な人は最上階に住む

    これだけですごく平和になるんじゃないかな~

  190. 792 匿名さん 2013/06/29 00:44:57

    >791
    そう住み分けって大事だよね。
    でも、騒音主が最上階にいると大変だよ。
    騒音主が最上階にいるって結構よくある。価格の高い都心の物件では、あまり見かけないかもしれないけど
    親に出してもらったりすれば買えるからね。

  191. 793 匿名さん 2013/06/30 06:03:29

    >788

    このサイトより、
    他人様無視で、数年間、数万件も沢山のスレで同じことや多くのウソを投入し、最近は無茶な投入が多い中、自らはスルーしてほしいとのお方.
    全てのスレで、その強引な登場により流れが断たれている実態.
    それがえあピアノ.

    スレ主はえあピアノ ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339024/all/

    (えあレスはお断りです.)

  192. 794 匿名さん 2013/07/01 02:16:24

    悩みを解消する方法はあるのです。
    いろいろ試してみてください。
    必ず、効果のある措置が見つかります。

  193. 795 匿名さん 2013/07/01 02:59:35

    メゾネットでドタバタうるさい。

  194. 796 匿名さん 2013/07/01 03:27:51

    >794
    必ず
    とありますが、
    いろいろ
    の具体例は?

  195. 797 匿名 2013/07/01 03:31:22

    戸建買えば?
    最上階買えば?

  196. 798 匿名さん 2013/07/01 05:58:14

    >794 回答ないなら最初から書かない方がよい。

  197. 799 匿名さん 2013/07/01 06:43:13

    いろいろ試してみてください。
    相手によって、これが効く、というのは違ってきます。
    書け、といわれても書けませんね。
    頭があるんですから、考えたらどうです。考えて、試して、実験を繰り返していけば、必ず「アハ!」の瞬間が訪れます。
    考えず、行動しない人は、そのままどうぞいつまでもじっとしていてください。
    さぞかし、中性脂肪も増えることでしょう。

  198. 800 匿名さん 2013/07/01 11:56:28

    >799
    やっぱり書けていない。

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ウィルローズ光が丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸