東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう74」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう74

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-12 00:07:19
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286703/

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

湾岸マンションはまだまだ建つ

東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。
不動産経済研究所によると、2010年の首都圏マンション販売戸数、約4万4500戸のうち、都区部は46%を占めた。11年も、予想販売戸数(約5万戸)の半分を都区部が占めるとみている。
2013年3月の竣工を予定している野村不動産の「東雲タワープロジェクト」(仮称)をはじめ、三菱地所(晴海)や住友不動産(有明)と、大手デベロッパーの新築タワー物件が目白押し。「売れる」マンションは都心一辺倒になりつつある。

汐留エリアの中古マンションで24%上昇
東京都心のマンションが売れているのは、郊外からの都心回帰がより鮮明になったことがある。買い手の多くは共稼ぎ夫婦で、「職住接近」の利便性のよさが人気の背景にある。
みずほ総合研究所チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏は、「ここしばらく都心のマンションは値ごろ感が高まり、それが販売回復の起爆剤となったが、最近は豊洲などを中心に値上がりしている」と話す。
豊洲周辺の分譲マンションの坪単価は2006年ごろが240万円程度だったが、2010年には300万円超の物件も登場した。
不動産経済研究所の調べでは、2011年1月の首都圏マンション(新築)の1戸あたりの平均価格で4238万円。前年同期に比べて100万円ほど値上がりした。契約率も73.3%と、マンションの売れ行きを示す「好調ライン」の目安となる70%を上回っている。

湾岸エリアのマンションは、中古物件も値上がりしている。不動産調査の東京カンテイ市場調査部の中山登志朗氏は、「ミニバブル前の2002〜03年に建ったマンションは、昨年あたりから上昇が顕著です」という。

たとえば、同社の「分譲マンション リセールバリューランキング」によると、首位の汐留エリアは2000年の坪単価が384.7万円。これが2010年には480万円と24.8%も上昇した。第2位の豊洲は10.0%の上昇。以下、辰巳(9.2%)、月島(8.0%)、門前仲町(6.9%)、勝どき(6.2%)といったエリアも軒並み上昇している。
中山氏は「白金や表参道といった都心の1等地よりも値上がり幅は大きい」と話す。

この10年で「街」が形成され、生活が便利に
物件価格が2ケタ近く上昇したことから、湾岸エリアのマンションは投資物件としても注目される。前出の東京カンテイの中山氏は、「2LDKくらいのコンパクトマンションであれば、投資物件としてもちょうどいい。都心へのアクセスがよく、また生活にも便利なため、借りたい人は少なくないはずで、強気の賃貸料を設定できるエリア」と話す。
「湾岸エリアはこの10年で街が形成されてきました。2000年頃は周辺も未整備で、その分、分譲価格も割安でした。価格の上昇はそれだけ街のポテンシャルが上がって、生活するにも便利になったということです」と説明する。
都心に近い大型物件であれば、たとえ将来値下がりしても「郊外のマンションほど値下がりしない」という、資産価値に対する安心感も湾岸マンションの人気を後押ししているようだ。

[スレ作成日時]2012-11-08 00:21:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう74

  1. 351 匿名さん

    タワーマンションの価値?






    買えるのは自分の経済力の価値だよ。

    1. タワーマンションの価値?買えるのは自分の...
  2. 352 匿名さん

    こんなマンションに住みたい?





    あ、今こんな団地に住んでるの?

    1. こんなマンションに住みたい?あ、今こんな...
  3. 353 匿名さん

    ■大人気・・・のはずが

    http://www.nomu.com/mansion/1149139/
     坪274万円 6,850万円 82.5m² 2009年 41階/48階建

    http://www.nomu.com/mansion/1158528/
     坪255万円 6,890万円 89.01m² 2009年 28階/48階建

    http://www.nomu.com/mansion/1179211/
     坪234万円 5,250万円 73.87m² 2009年 21階/48階建


    ■ご参考
    http://www.nomu.com/mansion/1092506/
     坪388万円 8,490万円 72.09m² 1983年 1階/9階建

  4. 354 匿名さん

    こんな団地に住んで






    恥ずかしくないの?

    1. こんな団地に住んで恥ずかしくないの?
  5. 355 匿名さん

    21階の物件はもう売れてたよ。

  6. 356 匿名さん

    大人気


    http://www.nomu.com/mansion/1149139/
     坪274万円 6,850万円 82.5m² 2009年 41階/48階建

    http://www.nomu.com/mansion/1158528/
     坪255万円 6,890万円 89.01m² 2009年 28階/48階建

    http://www.nomu.com/mansion/1179211/
     坪234万円 5,250万円 73.87m² 2009年 21階/48階建


    1. 大人気  坪274万円 6,850万円 ...
  7. 357 匿名さん

    買えないの?





    まさか、チープな団地で満足?
    耐震性とか大丈夫?

    1. 買えないの?まさか、チープな団地で満足?...
  8. 358 匿名さん

    ほれ、アワレーゼ、写真が足りないぞ。頑張れ頑張れ!

  9. 359 匿名さん

    アワレーゼには一生買えない。






    豪華タワーマンション。

    1. アワレーゼには一生買えない。豪華タワーマ...
  10. 360 匿名さん

    アワレーゼは、買えネーゼ(笑)

  11. 361 匿名さん

    妬みが心地いい。






    これが資産価値。

    1. 妬みが心地いい。これが資産価値。
  12. 362 匿名さん

    共同溝って知ってる?




    知らないなら、「臨海副都心 共同溝」で検索して勉強だね。

    1. 共同溝って知ってる? 知らないなら、「臨...
  13. 363 匿名さん

    資産価値って、

    何一つお前の物じゃないだろ。

  14. 364 匿名さん

    転売に必死だな(笑)

    なんでそんなに売りたいの?

  15. 365 匿名さん

    買ってからも24時間、更新ボタン連打、
    まさに地獄。

  16. 366 匿名さん

    アワレーゼさん、高級マンションの写真が足りないよ!

  17. 367 匿名さん

    豪華湾岸タワーマンションの素敵な風景。
    続きは、以下でご覧あれ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264161/

  18. 368 匿名さん

    そうか
    ここのポジさんの行動って

    湾岸の価値が今やっと分ちゃったから

    高く売るために自分に変わる馬鹿を詐欺ってるんだ

  19. 369 匿名

    早く売り抜けないと維持費の負担増で破綻するよ!

    ジャグジー、ラウンジバー、トレーニングジムって閉鎖しても固定資産税は下がらないのかな?
    少なくとも管理費の負担増は免れるね♪仮にゴーストタウンになっても所有者は維持費を払わなきゃ。


    まあ末長く頑張ってくださいませ。

  20. 370 匿名さん

    >高く売るために自分に変わる馬鹿を詐欺ってるんだ

    馬鹿が馬鹿を騙せるかな?

    後者の馬鹿は震災後殆ど居なくなったからな

  21. 372 匿名さん

    はいなってないよ。さよなら。

  22. 373 匿名さん


    馬鹿が馬鹿言ってるね

  23. 374 匿名さん

    埋立地は外国人しか住まないよ(笑)

  24. 376 匿名

    外国人ってか同じ日本人でも東京を舐めてる地方の資産家のジュニア連中ね、いずれ頃合いで売り抜けて田舎の古い実家を建て直すつもりの地方民とかね。

    自分たちの強烈な都会コンプレックスを具現化したのが湾岸タワーだね。

  25. 377 匿名

    >375つまり長く住むつもりがない?

    コープ野村とか六本木の古い分譲マンションはデリヘル事務所化を防ごうと懸命に戦ってるけど、
    ダークサイド系の人しか借り手も買い手もつかないからどうしようもないね。

  26. 378 匿名さん

    在日さんは、まだ日本の心を理解できていないね。だから埋立地を選ぶんだろう。

  27. 381 匿名さん

    >今夜も頭が悪いネガが集まっているな。 にっ こり

    って馬鹿が相変わらず詐欺ってますよ。善良なる田舎人ご注意下さいな。

  28. 383 匿名さん

    ポジのアホっぷりだけが楽しみでみんな居るのに、

    マンションなんてまったく見てない(笑)(笑)

  29. 384 匿名さん

    >ネガも頭が悪くない論拠だしたら?

    卑近な例を見ると、先日レポート紹介の時に触れた「豊洲」。
    現在、売れ残っている住友不動産・シティタワーズ3棟の坪単価は、
    均すと280万円から290万円あたりでしょう。
    周辺の中古マンション相場もこれに引きずられています。
    ところが現在、文京区中央区の日本橋エリアには
    これよりも安いマンションがいくつも新築で供給されています。

    おかしいですね。
    本来、銀座から4つめ「島」である豊洲のマンション価格が
    本土の、しかも中心エリアのそれよりも高いのです。
    なぜ、こういう現象が起こるのかというと、
    一時的にでもその価格での「需要」が発生しているからです。
    分かりやすく言えば、そのおかしな価格で買う人がいるということ。

    そういう需要は、私から見れば一時的なものに過ぎません。
    住友不動産がある程度予算を投じて、広告宣伝を行っている間と、
    その余韻が残る数年だけの現象だと私は考えています。
    人々が冷静に「なんであんな不便なところが高いの」と
    気が付いた時点で、この不自然さは解消されるでしょう。

    このように、「需要と供給の関係」というのは、
    短期的には非常に不自然な価格を形成する場合があります。
    「バブル」と呼ばれる現象は、その最たるもの。
    豊洲で起こっているのは、そのミニ版といっていいでしょう。
    あの島の場合、それを起こしたのは住友だけではなく、
    三井や有楽も一時はそれに加担し、支えていたのは他ならぬ
    購入したエンドユーザーのみなさんです。
    現在は、住友不動産が独力でその価格を維持しようとしています。

    こういう現象は、いかな財閥系大手と雖も1社だけでは起こせません。
    必ず何社かが一緒になり、それに応えるエンドユーザーが必要です。
    簡単に言えば、エンドユーザーをある程度ダマせなければ成立しません。

  30. 385 匿名さん

    ↑って、まさか、どこかのサイトの丸写しではないでしょうね。もしそうだと、出典明示しないと、著作権侵害になりますよ。

    でも、マンションなんて言う高額商品の価格は、かなりいい加減な設定だから、気に入って買う人がおれば、それで良いのではないの。

    概ねのところは、相場で決まるんじゃあないの。買う気もないネガがあれこれいう話ではないと思いませんか?



  31. 386 匿名さん

    アホデンネンアワレーゼネガちゃん。今日は割とおとなしかったね。今日は実は仕事が忙しかったので、わざと暇だと書いてやったら、てっきり怯えて静だったようだね。相変わらず単純でおもろいやっちゃなあ。明日は本当に休みだから、相手してやるよ。

    切れまくって寝たら、脳の血管も切れるかもしれないから、お大事に。

    では、お休み。

  32. 390 匿名さん

    ≫388
    田舎には住めない。

  33. 391 匿名さん

    今日もタワマン高層から夜景を、ソファから楽しんでますよ。飽きないなあ~。美人の嫁は3日で飽きたが(笑)

  34. 394 匿名

    少子化で不動産の選択肢が広がれば職住分離でドーナツ化しますよ。

    都心は賃貸市場ですね、外国人と単身者向け。
    豊洲はともかく周辺の駅遠物件が外国人と空き家のビルになる可能性大です。

  35. 396 匿名さん

    日本はこの面積で人多すぎですよ。人口が減れば、ヨーロッパの都市みたいに職住近接に、なっていくんじゃないかなあ。

  36. 399 匿名さん

    銀座5分でこの環境は貴重。というか、他にないと思います!

  37. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸