横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. 【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2
内覧前さん [更新日時] 2013-03-24 21:01:11

Part2 を作成しました。
入居予定の方々、よろしくおねがいいたします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩10秒(約13m)
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社


https://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-07 23:47:26

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行の大手4行は28日、
    2013年1月から適用する固定10年型住宅ローン金利を引き上げると発表した。
    上げ幅はいずれも0.05%。最近の長期金利の上昇を踏まえた措置。

    固定は、長期金利に連動するからね、仕方ないよね
    12月上旬は、金融緩和発言で、むしろ9年半ぶりに
    新発10年物の利回りが下がってたのにね

    変動は短期金融市場を指標とするから、そう動かないけど
    固定は、毎月、動きそう
    ただ、もし、参院選まで株高なら当然国債が株へシフトして
    長期金利は上がるので、緩やかな上昇だろうね

    ここは、ちょっとタイミングが悪かったね
    しかも、次の棟などができる頃に、消費税増税となれば
    固定はもう少し高くなりそう

  2. 403 匿名さん

    長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが27日、0.8%と約3カ月ぶりの水準に上昇(価格は下落)。

  3. 404 匿名さん

    タイミングでいえば、
    年内引き渡しなら税制優遇もよかったし金利も最高に低かったから
    言うことなしにお得でしたね。

    そんなことを言っても仕方がないのだけど、
    キャッシュで買うのでなければ税制も金利もマンション価格のうちだから
    せっかくのお得感が薄れて少し残念。

  4. 405 匿名さん

    税制と金利の結論はまだです

  5. 406 匿名さん

    厳密にはそうだけど、税制(住宅ローン控除)はもう確定なのでは?

  6. 407 契約済みさん

    >402さん

    うちもクロス部分を指摘しているので、
    再内覧が不安です…。
    再々内覧で綺麗になってると良いですね!

  7. 408 契約済み

    クロスは素人レベル。ひどかったです。
    ちゃんとやって下さい!

  8. 409 匿名さん

    クロスは職人の腕の良し悪しですよね。
    致命的な欠陥では無いので、しっかり指摘して、直してもらいましょう。

  9. 410 匿名

    専用部分の内覧会でクロスならびに和室の粗悪さを指摘しました。指摘項目は計、15カ所程度でした。これ以上はできませんと言われたものの、あまりの程度の低さに唖然としました。指摘してもこれ以上はむずかしいとか、モデルルームもこの程度ですよとのたまうばかり。ではパンフレットのグラフィックは詐欺か?
    再内覧の際、修復されていなければ契約破棄を検討中。年の瀬、司法関係の方に相談してきました。
    同じような契約者はいませんか?

  10. 411 契約済みさん

    うちはできませんとか言われてないですよ。ライトの影の方向次第で微妙にわかる天井のクロスの浮きも直ってました。
    クロスのカスレや共用廊下のペンキのムラも綺麗になっていました。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 412 匿名さん

    うちは再内覧会が来年ですが、内覧会のときは些細な指摘でも「こんなものだから諦めろ」的な態度はありませんでした。
    腕の良い職人が直しを担当してくれることを祈ります。

    しかし、契約破棄とは穏やかでないですね。手付金放棄ですか?
    パンフレットとのギャップがそんなにありますかね?
    冬なので植栽の状態は違いますが、その他はイメージ通りに出来ているように思います。

  13. 413 契約済みさん

    クロスは素人レベルとか、契約破棄とか言ってる方って、失礼ですけど本当に契約者さんなんですかね。
    リヴァリエの評判を悪くしようとする書き込みにしか思えません。うちは床の傷を指摘しましたが、
    ほとんど指摘するところもなくよくできてると思いましたが、要求のレベルが違うのでしょうか。
    パンフレットの非現実の印刷物を引き合いに出してクレームする感覚は、全く理解できないです。

  14. 414 契約済みさん

    和室の粗悪さってよくわかりませんが、棟内モデルルームの和室を拝見するかぎりシンプルだけど素敵に見えましたが。CGと比べるってもしかしてゲストルームの和室と比べてるとか?

  15. 415 匿名さん

    あの和室のCGとのギャップがイメージできないのですが、モデルルームとの違いがあるのでしたら、隣のマンションギャラリーで写真をとって見せて言えばよいと思います。

  16. 416 匿名さん

    ギャラリーでの写真撮影は禁止されていますよ。

  17. 417 匿名さん

    >416
    そうなの?知らなかったわ。

  18. 418 契約済みさん

    営業さん立ち会いのもと許可をもらって撮らせてもらいましたよ。
    パンフレットに載っていない基本的仕様(ドアの上の戸あたりとか、カーテンボックスの仕様など)をチェックするのに参考としたいと言って。

    もちろん他人のビルの中でかってに撮影とか、自分の資料として以外に使う(こういう公開掲示板に載せるとか)とかは論外でダメですよ。

  19. 419 契約済みさん

    和室のお粗末さについて、文句を言いましたが、指摘事項にはしませんでした。再内覧の時に言うつもりです。ふすまは薄くて、畳はモデルルームのものとは全く違い、境界がでこぼこしていて、使い古した感じです。張り直しを覚悟しています。

  20. 420 匿名さん

    内覧業者連れて、2時間以上チェックしたけど、指摘したのは細かいキズとか含めて5か所程度だったよ。
    部屋ごとにそんなに仕上げが異なるとは思えないし、契約者以外の書き込みも紛れてるんだろうね。

  21. 421 契約済みさん

    >420

    なりすましは否定できないが、和室のことは事実です。プレミア階ですか。

  22. 422 契約済みさん

    昨年親戚の内覧会に同行したことがありました。そこの会社もかなり大きい所でしたが、そこの業者の方は指摘する数が増えるほどあからさまに、ムスっとしてるなーっていう印象がありましたが、大林さんは細かいことをいくつ指摘しても、真摯に対応してもらえた印象です。
    うちはある扉に一部傷のようなものがあって、指摘したら大変申し訳ありませんでした。と言って新しいものに取り替えてもらえてました。
    ちなみに親戚の内覧会でももっと目立つ傷があったのですが、そこでは何度も交渉しないと新しくしてもらえてなかったです。そこの会社が問題なのかもしれませんが…

  23. 423 契約済み

    ギャラリーは契約者は写真可能だと

  24. 424 匿名さん

    明けましておめでとうございます!

  25. 425 契約済みさん

    今晩は明け方まで下流の大師橋がライトアップされているので、もし初詣に行かれる方は見てみてくださいね!

  26. 426 契約済みさん

    専有部分の事を掲示板に書いたって何も意味ないと思うよ。理解に苦しむ。
    哀れに思って欲しいのか?
    専有部分の内装は不良箇所を指摘して粛々と手直ししてもらえば良いだけ
    だから確認するんでしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルアーバンツ秋葉原
  28. 427 匿名さん

    >426さん
    書いてもいいと思うよ。
    掲示板だからね。

    なりすましは困るけどね。

  29. 428 契約済みさん

    ハセコーと比べると仕上がりレベルは格段に大林の方が上。
    格が違いますな。壁紙レベルなんて施工の範疇じゃないよ。
    でもダメ出ししてやり直させれば、キレイになりますよ。

  30. 429 契約済みさん

    アフターが1年なのは、短過ぎ
    ハセコーですら2年

  31. 430 匿名さん

    乾式壁さえちゃんと施行されていれば問題ないのだが。
    見た目ではわからないので、住んでみないとわからんのが怖いな。


  32. 431 契約済みさん

    引越日程の抽選会の結果ってどうなってるんですかね?

  33. 432 契約済みさん

    確か10日辺りに郵送されるんじゃなかったでしたっけ?

    箱根駅伝をTVで観戦中マンションが写って嬉しかったですね、来年は橋の上から応援したいと思いました。

  34. 433 契約済みさん

    私も箱根駅伝を見てました。
    もしかしたらと期待半分でしたが映るとやっぱり嬉しいですね!
    少し落ち着いたら大師様に初詣に行きたいと思います。

  35. 434 匿名さん

    >429
    長谷工物件の契約済みさんですか?
    ここのアフターサービスも基本2年ですよ。
    1年は植栽のみで、その他、物により10年、5年です。

  36. 435 匿名

    引っ越し日気になりますね。その後の予定がたてられます!

  37. 437 契約済みさん

    銀行ローンの契約をしてきました。

    全額変動の予定でしたが、担当者の勧めと奥さんの不安に合わせて、
    1000万円だけ超長期にしました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 438 契約済みさん

    >早いですね。月末の契約会の前ですが、提携ローンじゃないのですか?

  40. 439 契約済みさん

    437です。
    提携ローンですが、仕事の都合により、契約会に行けないので、早く契約してもらいました。

    実効は3/15だそうですので、早くしてもいいことはありませんがw

  41. 440 匿名さん

    フラット35の金利がずいぶん上がったね〜。
    3月の適用金利はまだわからないけど、タイミング悪そう。

  42. 441 匿名

    3月後半から4月初旬までは株式が上昇傾向で
    資金が債券から株に流れ、金利上昇
    4月中旬から参院選まではヘッジファンドの売りや
    先送りした米国の財政の崖問題と日銀総裁問題で
    株式軟調で、金利がやや下がるかもってのが
    大手の証券や金融機関の読みらしい

    参院選以降は選挙結果次第だそうな

  43. 442 匿名さん

    もし読み通りになると本当にタイミング悪いですね。
    金利上昇分は株で儲けろってことか・・・

    引っ越しの楽しみと金利の心配と色々あって、いよいよ入居が近づいてきた感じ。

  44. 443 匿名さん

    金利は長期的に見て、上がる一方でしょう。
    個人的には、早めにフラット35や長期固定ローンを組んじゃった方が賢明だと思う

  45. 444 匿名

    3月11日が残代金支払いで、3月15日が実効だと、マンション代金の支払いは、どういう仕組みになっているのでしょうか?

  46. 445 匿名

    フラット利用予定です。金利動向気になります。大幅に上がらないといいのですが…頭金を多めにするか検討中です。

  47. 446 契約済みさん

    引っ越業者さんから電話とかありましたか?きぼうびは書きましたが、時間とか連絡があるのかと待ってましたが

  48. 447 匿名

    本審査 → ローン契約支店の口座開設 → 契約会 の流れで不備はないですよね?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    MJR新川崎
  50. 448 匿名

    うちも引っ越し業者さんから連絡待ってます。留守電には履歴がありましたが、まだお話できてません。

  51. 449 匿名さん

    うちは何故か年末に電話来ました。

  52. 450 契約済みさん

    年始くらいに連絡来ました。
    多分抽選全て漏れた方優先で連絡してるんじゃないかなぁ?
    抽選でいずれかの希望日が当選していたら、
    通常通り通知にて把握できるのかな?

    私は全て抽選漏れて電話にて引っ越し日の調整をしました。

    調整内容はそのまま受け入れてくれた感があるので(まだわかりませんが)、
    留守電が入っているのならば早めに連絡した方がいいですよ。

  53. 451 契約済みさん

    うちは何も連絡がないので、希望日のいずれかに決まったと考えていいのかな。
    そろそろ通知が来るころですよね。

  54. 452 匿名さん

    便りがないのは、無事な証拠でしょうかね。

  55. 453 匿名

    引っ越しの抽選結果はいかがでしたか?すぐわかるんでしたっけ?

  56. 454 契約済みさん

    京急不動産に確認の電話を入れたところ、アート引越しセンターが本日夕刻に郵送するそうです。
    早ければ、明日、分かるそうです

  57. 455 匿名

    ありがとうございます!いつから荷造りしようか考えます。

  58. 456 契約済みさん

    引っ越しの情報ありがとうございます。



  59. 457 契約済みさん

    クリスマスの抽選結果はどうなったのでしょうか?
    参加した方でわかる方はいらっしゃいますか?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 458 契約済みさん

    当たったとの電話をもらいました。イブの夕方に。その後、一切連絡なしです。

  62. 459 契約済みさん

    引越し日の連絡が来ました。

    抽選結果での順位が良かったのか、穴場を狙えていたのか、
    第一希望の日時でしたw

  63. 460 匿名

    第一希望なんてすごいですね。わがやはまだ来ていません。

  64. 461 契約済みさん

    予想はしてたけど、アート使わないと希望通りの日時にはならないんだろうねー

  65. 462 匿名さん

    アートを使うつもりはありませんが、第1希望日の指定の時間でしたよ。

  66. 463 匿名さん

    アートってお高いのでしょうか?

  67. 464 契約済みさん

    > 予想はしてたけど、アート使わないと希望通りの日時にはならないんだろうねー

    どういう意味でしょうか?
    引越し業者と引越し日時の抽選結果は無関係ですよね。

    たぶん、アートは幹事会社を引き受けることで、仕事がとり易くなる見返りとし
    て、抽選結果の連絡を行う業務を無料または安い金額で請け負ったのだと理解し
    ましたが。

  68. 465 契約済みさん

    友人が幹事のアートの見積もりが高くて佐川に変えたといってました。10万近く違うなんてありえますかね?

  69. 466 契約済みさん

    我が家は3月後半の休日で連絡がきましたが、高いですよね?平日も3日くらい希望したんだけどな><見積もりドキドキします。

  70. 467 契約済みさん

    459です。うちはまだどこからも引越しの見積は取っていませんが、引越し日の連絡は
    きました。
    つまり、引越し業者や費用と、引越し日時は無関係だということです。


    確かに、引越し日時の決定のロジック分かり難かったですね。私も希望日時を決める
    時に勘違いしかけました。

    私が理解したロジックのルールは以下です。
    1) 順位のみ年末の抽選で決定。
    2) 順位の早い方から順に一軒づつ引越し日時を決める。
    3) 引越し日時は第一希望から順に見て、まだ空きのある日時が選ばれる。
    4) 抽選で順位の低い人について希望日時が全て埋まっているとか、日時の偏りがひ
    どいなどの状況になっても、1),2),3)のやり方で決まったうちの日時を変更する
    ことはしない。

    希望日時を決める時に最初、穴場的なものを第一希望にすべきかと勘違いしたのです
    が、与えられている情報からよく考えると上記のルール1),2),3)で決められるだろう
    と理解したので、自分にとっての第一希望から順に希望日時を書けば良いと考えまし
    た。
    但し、上記のルールならば数時間で全軒の引越し日時を決めることは可能なのに対し
    て、実際にはもっと時間をかけるスケジュールになっていましたので、4)のルール
    は適用されるずに、一部調整を入れられた可能性はありますね。


    うちはまだ家具の処理が決まらないので、引越しの見積を2月に入ってから取る予定
    です。アートと日通以外に数社とって安いとこにするつもりです。

  71. 468 匿名さん

    相見積もりを取ればいいですが、アートは高めですよ。
    そのことはアートさんも認めていて、
    その代わりピストン輸送でないなど質やサービスをアピールするはずです。
    それでも安い方がいいと言うと、
    「引っ越し当日は大変な思いをしますよ〜」と言われます。

  72. 469 契約済みさん

    アートの半分以下でやってくれる業者がいたので、そこに決めました。
    >「引っ越し当日は大変な思いをしますよ〜」
    とか、企業としてどうかと思いますねw

  73. 470 契約済みさん

    35の希望日時間のうち、21番目が当たりました(爆

  74. 471 北西

    私は34番目です(´Д` )

  75. 472 匿名

    うちはまだ届きません。まだかな?

  76. 473 契約済みさん

    うちも34番目でしたよ・・・

  77. 474 契約済みさん

    アートさんで決める/決めないは別として、アートさんで見積りを取るだけて、洗剤セットくれますよ!

  78. 475 契約済みさん

    見積りは見積り!断れるのですから、アートと日通以外にも出してみようかな

  79. 476 契約済みさん

    インターネット関連のサービスについてよく分からないので、ファミリーネットジャパン(FNJ)
    とYouTVに電話しました。

    一部間違いがあるかも知れませんが、私が担当者より聞いて理解した内容は以下です。

    FNJ
    ・インターネット回線を提供。
    ・各戸の情報分電盤の中には8ポートのハブがあり、それと共用部のルーター間を1対1で接続。
    (よって隣のうちのPCが見えてしまうことはない。)
    ・IPは、DHCPで自動割り振りのプライベートアドレス。
    ・共用部のルーターは、A棟全体で3台で、それぞれ1Gの回線が1本ずつ。
    ・管理組合や共用施設予約などのWebページによるサービスも提供。

    YouTV
    ・地上波デジタルは、セットボックス(STB)無しにつなげる。(YouTVのサービス外)
    ・BS, CSはSTB無しにつなぐことも、YouTVと契約してSTB経由でつなぐことも可能。
    STBにはブルーレイでの録画機能があり。
    ・IP電話サービスをオプションで提供。KDDIのケーブルプラスという商品で、ケーブル回線
    を使うもの。KDDIのAU光 電話とは別のものゆえ、AU光 電話から移るなら、解約して新規。
    ・ケーブル回線を用いたインターネット接続もオプションで提供する。ベストエフォート30M。
    AUスマートフォンの使用者は、固定電話と合わせるとお得と紹介しているとのこと。
    このために外部とつながっているのは光回線が1本。

    回線速度は、追加料金無しで使えるものは、3G/455戸なので、使用者の数によってはYouTV
    の回線の方が速いこともあるかも。

    うちはとりあえずオプションでは、YouTVのIP電話だけ申し込もうかと思います。

  80. 477 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    うちもとりあえずはIP電話だけ申し込もうと思います。

  81. 478 契約済みさん

    家具と家電を全部、新調するのですが、その場合、引越し日時に関係なく、個別になるので、業者に運搬させていいのですか?

  82. 479 契約済みさん

    日本語がよく分かりませんが、恐らくこういうことでしょうか。個々の商品を購入したそれぞれの販売店が、指定された引越日に関係なく商品を配送してよいのか、ということですよね。入居説明会に出席されましたか?そこで説明していましたよね。引越の期間中は、マンションの周囲には引越のトラックが優先的に停車するので、販売店のトラックはマンションから離れて停車しなければならないかもしれないこと、ひいては場合によっては離れた場所から商品を運ばなければならないかもしれないこと、そういうことを販売店に了承してもらうこと、などを説明していました。

  83. 480 契約済みさん

    新規購入した家具などの搬入は、引越しの予備の時間帯が狙い目ですかね?
    ただし、遅い時間に入れてくれるところが少なそうですね。

    狙い目の穴場が他に1つだけある。
    考えれば分かると思うので、この件で困っている人は一生懸命考えて、
    分かったら内緒にしてね。そうしないと、集中して穴場として機能しなく
    なるから。

  84. 481 匿名さん

    車寄せに停車できなくても、横の道路は車が殆ど通らないのであまり問題ない気がします。

  85. 482 契約済みさん

    穴場って、どこだろう?

  86. 483 契約済みさん

    アートさん、高かった。あと見積りのさいに,洗剤セットなんてもらえなかったです。

  87. 484 匿名

    アートの高いっていくらレベル?
    日通はどうですか?

  88. 485 匿名さん

    >484
    ここで聞くより、見積もり取った方が早いですよ

  89. 486 契約済みさん

    3月春休みは高い、春休み過ぎれば4割近く安くなるそうです。で、日通より5万から8万くらい高かったです。

  90. 487 匿名

    アート、思ったより安かったです。引っ越し久しぶりなんですが、相場が安くなってるんでしょうか?洗剤セットいただきました。

  91. 488 匿名さん

    絶対値は?30ぐらいですか?

  92. 489 契約済みさん

    うちは安そうなとこで見積を取ったら、9万以下でした。

    家具類をほとんど持っていかないので、量が少なく、特異なケースとは思いますが。

    アートと日通はこれから見積を取ります。

  93. 490 匿名さん

    >489さん
    2トントラックで間に合いそうな感じですかね?
    神奈川県内で3月ですか?
    うちは4トンでも間に合わないと思うのでいくらになることやらです。

  94. 491 契約済みさん

    489です。

    2tonか、2tonのロングだそうです。
    2tonなら6万円台です。

    この金額には、エアコン1台の移設を含んでいます。


    うちの場合には、引越しの費用+持っていかない家具の廃棄費用が最小になる業者を
    探さないといけないので、少々面倒です。
    上記の見積を出してくれた業者は、うちの家具類については、無料で引き取ってくれる
    そうです。(まだリサイクルとして売れるものだからだと思います。)

  95. 492 契約済みさん

    アートより約10万安くクロネコに決めました。
    繁忙期は、見積もりが遅くなると高くなるようです。

  96. 493 契約済みさん

    引っ越しって売り主指定のアートか日通だけしか選べないの?
    それとも何か勘違いしているのかな私は。

  97. 494 匿名さん

    引越し業者はどこでも良いのでしょうが、限られた荷物の搬入時間帯に間に合うようにできる業者じゃないとまずいことになると思います。

  98. 495 契約済みさん

    インターネットはすでに導入済みですが、速度が気になります。
    部屋チェックの時に、玄関の所に各部屋への配線が纏めて配置されており、
    おそらく各部屋ではLANケーブルを壁に挿せばつながると思います。
    今個別でNTT 光フレッツ(200M 3,800円台)にしようと考えていますが、
    モデムは玄関のところに一括でやってくれるかどうか気になります。
    そうでない場合、無線でない限り、自分で部屋間でLANケーブルを引かなければならない可能性があります。。。
    同じ独自で回線を引く予定の方はいらっしゃいますでしょうか?

  99. 496 匿名さん

    いきなりフレッツ利用ですか。不明点が多いですよね。
    うちはとりあえずFNJを暫く使ってみてから判断しようと思ってます。
    今使っているプロバイダは暫くメールアドレスだけの契約にしておき、いつでも移行できるようにするつもりです。

  100. 497 契約済みさん

    素人なので、よくわかりませんが、いきなり、フレッツにしないで、様子見が妥当かな?と思いますが、どうなんでしょう?

  101. 498 契約済みさん

    > 495さん

    情報分電盤に入っているハブを流用してしまえば、良いだけと思います。

    FNJからのWAN側のケーブルを抜いて、NTTからの回線をどこかにつなげれば良い
    でしょう。

    もしFNJの提供するマンションの共用施設の予約用Webサイトなどへのアクセスが
    IPアドレスで制限されているようならば、FNJへの接続を生かす必要があります。
    その場合には方法は3つ。

    1. FNJからのWAN側のケーブルを、どこかの部屋へのLANケーブルとコネクターで
    直結してその部屋だけFNJを利用する形とする。
    2. FNJからのWAN側のケーブルに無線LANルーターをつないで、必要に応じて使い
    分けるのが簡単です。
    3. ちゃんとしたルーターを用いて、ルーティングをきちんと設定し、FNJの提供
    するWebサイトへのみFNJからのルートで流れるようにする。

    まあ、1か2が簡単ですね。

  102. 499 匿名さん

    そもそも、フレッツ光は情報分電盤へのLANケーブル追加の形で引かれるのでしょうか?

  103. 500 契約済みさん

    >498さん

    495です。詳しくご説明頂きましてありがとうございます!
    そうですね。やはり情報分電盤に入っているハブのWANにNTTの回線を入れるのがいいですね。
    予約用WebのIPアドレス制限はありそうですね。そこまで考慮していてさすがです!

    今隣のヤマダデンキでフレッツのキャンペーンを行っていて、
    2年契約すれば、何かしら電気製品を買った場合5万円が返って来るので、初期費用なしで、
    月間料金も3800円ぐらいまで下がってるし、
    かなりリーズナブルで導入しようかなと考えています。

    499さんがおっしゃる様にそもそもできるかどうかも不明だから、
    ひとまず、FNJの帯域とIPのアドレスの制限について業者に問い合わせてみます。

  104. 501 契約済みさん

    200Mで3800円ならBフレッツ2年割で、ビックカメラかヨドバシカメラでBフレッツ申し込んで家電購入の際に割引貰える方が良いですね。使わないのに管理費の中に勝手に組み込まれてお金取られてしまう
    今のFNJの扱いは管理組合で話し合い、FNJを使いたい家庭だけ個々に契約して使う方式に早く変えて欲しいです。
    FNJが無料であれば、こんな話しはしませんが、FNJは有料サービスなので個々に利用者と契約の上提供すべき話かと思います。

  105. 502 匿名さん

    >500
    でも回線速度が標準で十分な場合月々1000円ちょっとですよねここ?
    そうしたら5万円なんて2年ちょっとでとりかえしちゃいますよ!

  106. 503 契約済みさん

    毎月払う管理費がただでさえ高いと感じた方も多いのでは⁈
    FNJのプロバイダ代金なんて使う家庭だけが契約して払えば良い話しだと思います。
    NTTのBフレッツを個々に契約した方がスピードも早いですし、

  107. 504 契約済みさん

    個々の全家庭が管理費で毎月1000円払って
    それに見合う光回線がNTTBフレッツ数本程度しかないなら
    ボロ儲けですね。提供レベルは所詮1000円なりのモノになりそうですね
    無料であればFNJさんのメリットはありますが、
    有料サービスならばFNJさんのサービス要らないです。

    KDDIの光回線が引けないのでスマートバリュー割にならないし
    NTTなら信用出来ますが・・・

  108. 505 契約済みさん

    金消会の日程のお知らせが届いた方、いらっしゃいますか?

  109. 506 匿名さん

    >505
    そういえばすっかり忘れてました。
    未だ通知はこないです。
    今月末あたりでしたっけやるのは?

  110. 507 匿名さん

    日にちはもう決まっていて、月末の週末ではなかったですか?
    その件じゃない?

  111. 508 匿名さん

    フレッツ光ネクストの下り最大200Mbpsは帯域専有ではなく、1Gbps回線を最大32分岐して提供されるようです。
    >476さんによるとFNJは1Gbps回線3本を455戸で共有するようなので、フレッツ光のほうが4.7倍以上の帯域を使えることになります。
    現状、FNJは解約できないので、約4.3倍の金額を払って4.7倍以上の帯域を得ることができるわけですね。

    ところで、FNJを利用しない場合は、緊急地震速報配信サービスやネット対応防犯カメラサービスなどが使えなくなったりするんでしたっけ?

  112. 509 契約済みさん

    >506,507さん
     月末の希望日時を回答したのですが、まだ、その結果の案内通知がないのです。

  113. 510 匿名さん

    そうですか、銀行によって違うのでしょうか?
    私はもう通知が来ていて、日時が確定していますよ。

  114. 511 契約済みさん

    未だに案内通知は来ません。
    問い合わせてみようかしら・・・

  115. 512 契約済みさん

    うちも来てません。
    週明けから金消始まるというのに遅いですよね。
    予定が立てられなくて困ります。

  116. 513 匿名

    うちもきてませんが、別件で連絡ありました。時間調整してるみたいです。はやく決定してほしいですね。

  117. 514 契約済みさん

    レンタルボックスの抽選会はおわったのでしょうか?連絡きた人いますか?

  118. 515 契約済みさん

    アートの引越し見積もりが来ました。
    結婚のため家電等大型荷物(テレビ、テレビ台、冷蔵庫、洗濯機、ベッド)は人に譲るのでほぼダンボールだけの運搬ですが、見積もりは約25万円、即契約なら20万とのこと。
    横浜から川崎で今1Kです。

    3月ってこんなに高いの?

  119. 516 契約済みさん

    即契約ならとかはいわれなかったです。5万も下がるんですか?うちは、3月の土日
    1年間で一番高いと言われました。家具も電化製品もあり、全部自分でやるというエコノミー、同じ川崎区移動、家族3で
    35万でした。20まんくらいでやってくれるとこはないかしら

  120. 517 匿名さん

    3月たっかいですね。
    ビックリ価格ですね。

  121. 518 契約済みさん

    アート、日通以外の引越し業者の見積取った人、どれくらいですか?

  122. 519 匿名さん

    そんな高いんですか?アート辞めよう。

  123. 520 匿名

    アート高いと思わないけど、荷物を減らしてから 見積もりしてもらえばどう?
    おまかせパックとかはなかったのかな?

  124. 521 契約済みさん

    ありさんマークで20万切りました。川崎区内からの引っ越しです。

  125. 522 契約済みさん

    引越し費用が高い料金であることは考えものですが、安いのも不安になります。事実、安くあげることで引越しスタッフの少ない人数とか素人バイトで家具が粗末に扱われたり、最悪、物がなくなっていることは避けたいところです。大手、準大手3社ぐらいに絞り、見積り訪問時の素行と印象および見積り料金合戦で、努力頂けたところを選びます。

  126. 523 匿名

    アートは最悪でした。

  127. 524 匿名さん

    内覧で指摘しても、引っ越しケチって、壁床に傷つけたら、元も子も無いとね。

  128. 525 契約済みさん

    アートはバイトじゃなくて社員なんだよね。
    前回利用したけど、梱包の技術とか早さは、訓練された印象を受けた。

  129. 526 契約済みさん

    アリさんマーク、アートや日通の倍以上でしたよ。トラックの種類があまりないと言ってた。でもアリさんは廃品処理も扱ってくれるようです。

  130. 527 契約済みさん

    >508 緊急地震速報配信サービスやネット対応防犯カメラサービスなども使いたい人が契約して使えば良いだけと思いますが
    対していつも使わないサービスだし、無料ならいいけどわざわざお金払うほど素晴らしいとは感じません。NTTやKDDIやUCOMなどの通信キャリアなら良いですが、FNJさんはねぇ

  131. 528 契約済みさん

    サカイが安いですよ。見積は必ず数社とって比較すべきです。

  132. 529 契約済みさん

    日通さん安かったですよ‼

  133. 530 契約済みさん

    3月の末はハイシーズン4月の方が安いですよ
    土日祝は高い 平日なら安いでしょうし、
    午前より午後の方が安い この点は時間指定入るから幹事会社有利

    高かったら時期変えればかなり変わります。後は相見積

  134. 531 契約済みさん

    明日から契約会が始まるのに、案内通知が届かない!!

  135. 532 契約済みさん

    引越しはリサイクルBOYというところに頼むことにしました。

    引越し日は3月の平日です。

    大物はダイニングテーブルと洗濯機くらいで2ton車に載る量。
    エアコン1台の移設も含んで、アートの見積が23万円だったの
    に、リサイクルBOYは7万円でした。

    持って行かない家具の処分をやってくれるところを探している
    中でここを見つけました。
    うちの家具は無料または買取してくれるそうです。

  136. 533 契約済み

    No.532さん 「家具の処分をやってくれるところ」はどこですか、是非紹介してください。宜しくお願いします。

  137. 534 契約済みさん

    >533
    532の文章をよく読めばわかる事ですよ。

  138. 535 契約済みさん

    文面からリサイクルBOYって所が家具の買い取り or 無料って事ですかね?

    店名からしてリサイクルして中古で売るような会社だと思うので、
    良質な家具なら買い取ってくれるって事ですか。


    私はアート引っ越しに頼みました。
    理由は周りより気持ち高いが仕事の質は良かったので(以前の経験上)、
    高い分は部屋とか家具に傷等付くリスクの保障代って捉えてます。

    まぁ考え方は人それぞれなので自分にあった引っ越し屋を探してみてくださいね!



    今週末は駐車場とかトランクルームの抽選会ですね。
    皆さんの希望全員が通るわけではないとは思いますが、
    皆さんに幸運を!!

  139. 536 契約済みさん

    532です。

    家具の引き取りもやってくれるところはリサイクルBOYです。

    引き取りについて補足すると、家具の状態が悪ければ、お金を支払う必要が生じるものと思います。
    うちのは、10年くらいの品物ですが、そんなに状態は悪くないという評価のようです。

    市の粗大ゴミに出した方が安いとか、正直に教えてくれるので、いい感じです。


    うちの場合は、家具をほとんど処分するので、引越し時に壁などを傷つけられるリスクがあるのは
    洗濯機くらいなので、ここを選んでも良いと判断しました。

  140. 537 匿名さん

    アートは、模様替えを行う場合一年間無料で、手伝ってくれるらしい

  141. 538 契約済みさん

    なんか、アートと日通の人が書き込みに来ている気がするw

  142. 539 匿名さん

    537です。アートを頼むことにしたものです。

    聞いた情報を共有しただけです。

  143. 540 契約済みさん

    私はもともとアートにお願いしようと思っていたのですが
    見積もりに来た担当の方の対応が良くなかったので迷っています。
    金額は日通よりアートのほうがだいぶ安かったです。

  144. 541 契約済みさん

    朝一番 8:30〜の引越しだと前日搬出になり、荷物の一時預かりやトラックの確保で通常見積りから加算されるという引越し業者は日通だけでした。アート引越しも首を傾げてました。日通は、やる気なし。

  145. 542 契約済みさん

    >541
    そもそも公平さを保つために、
    >荷物の一時預かりやトラックの確保で通常見積りから加算
    とかはサービスするって最初の通知書できてなかったっけ?

    日通もアートもちゃんと言った方がいいですよ。
    値引きも結構双方共にしてくれます。

    最初向こうが見積もりを出してくれて、
    そこから結構値引きは可能だと思います。

    ただ3月は4月よりどこも高かったり、
    2時間30分で必ず終わらせなくてはいけなく、
    時間オーバーになった場合は一旦次の人の為に退避しなくてはいけなくて(その日の夜 or 後日残り?)、
    余計なお金がかかる可能性もあります。


    重要なのは安さではなく、
    仕事の質、時間内に終わらせる、サービス内容
    このあたりだと思います。

  146. 543 匿名さん

    アリさんもサカイも見積り断られました。
    私の近くを管轄する支店は大口が入っていて、
    もう手が回らないそうです。
    幹事が決まっている新築マンションはあまり手を出したくない雰囲気でした。

    アリさんは、
    「幹事社が最安値を出すことが多いですよ」と言っていました。

  147. 544 匿名さん

    天井のローゼットは耐荷重何キロかご存知の方はいらっしゃいますか?

    7.5キロの照明器具は工事が必要でしょうか。
    それとも、取り付けられないでしょうか?

  148. 545 匿名さん

    >544
    ギャラリーで聞きましたが、リビングは工事なしで10kgまでOKだそうです

  149. 546 契約済みさん

    26日の抽選会は、行った方がよいのですか?

  150. 547 匿名さん

    10キロまでですか、ありがとうございます。
    市販のたいていの照明は大丈夫ですね。

  151. 548 契約済みさん

    本日、金銭消費賃貸契約会の案内が届きました。
    土曜日の日程案内が木曜日に届くなんてちょっと非常識だと思いました。

    早く届いた方との違いは何なんでしょう?
    銀行の違いなんですかね。

  152. 549 匿名さん

    急遽、会場確保が必要になったということもあると思います。

  153. 550 匿名さん

    >548
    事前に通知来た人は恐らく通常通りマンションギャラリーにて開催するんではないでしょうか?
    希望者が少ない日で当初の通りスケジュールが組めたのでは?

    通知が遅れた人はその日の希望がとても多く別に開場を確保しなくてはいけなく、
    今回のようにギリギリになったのではと考えてます。

    確か京急川崎駅前の新しいオフィスビルに開場を変更でしたよね?

  154. 551 匿名

    会場にぎやかでしたね~。火災保険を35年一括にするか5年毎にするか検討中です。

  155. 552 匿名さん

    ローンの契約直後に火災保険も契約しました。
    家財保険は多少増額してます。

  156. 553 契約済みさん

    提携ローンの場合、火災保険の金額に制約ってありますか?

  157. 554 匿名さん

    建物の保険金額は決まっていると思います。
    家財や地震保険については何も言われていないので、制約はないと思います。

  158. 555 契約済みさん

    トランクルームの抽選外れました!
    結構トランクルームの希望者いたらしいですね…

  159. 556 契約済みさん

    みなさん、火災保険は、いくらくらいの金額にされましたか?

  160. 557 匿名さん

    家財は評価が難しいですよね。
    ちなみに、保険会社が出している目安は結構な金額になっています。
    http://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/habitation/homejapan/house/pop...

    火災の後で燃えた物と金額のリストを作って提出する必要があるそうですが、うちはそんなに思い出す自信がなかったので、とりあえず最初に見積もられた500万円とこの表の中間にしておきました。
    後で追加できるそうなので、暇ができたらそのうち見積もってみたいと考えています。

  161. 558 契約済みさん

    555様                                                       トランクルームの抽選の結果連絡はきたんですか?でんわですか?我が家はまだ知らされてないのですが

  162. 559 契約済みさん

    >558さん
     抽選会に行った方かと思います。結果は出ているので、問い合わせれば、教えてくれるかもしれません。

  163. 560 契約済みさん

    火災保険は、ある意味、お守りみたいなものと考えます。リヴァリエのような高層マンションで火災発生は大惨事になると思いますし、あったら困ります。大惨事になる前に安全システムが稼働して、被害は最小限に抑えられるのではと考えます。
    あまり、高いものにしても、保険料金がもったいないし、悩むところです。

  164. 561 契約済みさん

    現在、賃貸マンションに住んでおり、リヴァリエに引越します。壁紙、フローリングのキズを現状復帰して退出しなければなりません。子供達がやらかしてます。どなたか川崎区内または周辺で壁紙、フローリングを修繕見積りや修繕してくれる業者さんをご存知ありませんか?

  165. 562 匿名

    うちも今賃貸です。敷金で直してもらうのではないのですか?

  166. 563 契約済みさん

    562さん
    ご返答ありがとうございます。我が家は、多分、敷金で納まらない範囲です。
    どうしたらいいですか?

  167. 564 契約済みさん

    トランクルーム外れたら困るなー4人家族で80へーベー、思ったより荷物があった。服もくつも本もだけど、布団処分しないと

  168. 565 契約済みさん

    うちはトランクルーム当たったみたいです
    営業のかたに聞いたら教えてくれました。
    でも正式な通知は2月中旬に郵送されるそうです。
    相当量の荷物があるので助かりました。

  169. 566 匿名さん

    トランクルーム、うちははずれました。
    自転車の空気入れなどを置きたかったので残念です。
    自転車置き場に高圧対応の共用の空気入れが欲しいです。

  170. 567 契約済み

    前ギャラリーモデルルームのキッチンに付けている食器洗機のメーカーと型式ご存知ですか?同じものを買いたいですが、
    また、自分で購入している方がいらしゃれば、購入先も紹介していただきたいです。宜しくお願いします。

  171. 568 契約済みさん

    トランクルームはずれました(泣)
    当たった方おめでとうございます!

    そして駐車場は若干余り気味と聞きました。

    組合で話を出そうかと思ってますが、
    あまりにも駐車場が空いているのならば、
    そこに倉庫見たいのを置いてトランクルームみたいな運用を出来ないか提案したいとは考えてます。

    駐車場が空いていると組合の収入が減ってマンションの修繕費があがりますし、
    どうせ空いてるのならばそういった活用ができないかなっと。。。

    まぁ思いつきです(笑)

  172. 569 契約済みさん

    >567
    食洗機はパナソニックの深型でしたが
    ギャラリーのモデルルームは2年ほど前に出来ているので
    古いモデルがついていると思いますので
    新しいモデルを付けたほうが良いと思います。
    うちは引き出しタイプではなく
    フロントオープンタイプの食洗機を付けたかったので
    ネットで探した楽天のインターネット工務店というお店で購入しました
    安い上に工事代にもポイントがつくのでお得です

    そういえばリヴァリエ周辺の何も書かれていなかったサインに
    シートが新たに貼られていました。

    1. 食洗機はパナソニックの深型でしたがギャラ...
  173. 570 匿名さん

    パナソニックの食洗機はつい最近オプションのものより1世代新しい物(6世代目?)が出たという噂を掲示板で見ましたが、今買えるのでしょうか?

  174. 571 契約済み

    No.569 No.570 ありがとうございます。
    No.567です。

  175. 572 入居前さん

    私もメモりました。パナソニック(株)NP-45MS5です。2011年1月製造のものでした。

  176. 573 入居前さん

    >568さん

    思いつきいいと思います。ぜひ会合などでその声を反映させましょう。

    >566さん

    空気入れ便利ですよね。
    私は脚立の貸出を希望します。狭い部屋には置きたくないし有料でもいいから共用のがあるといいな。いろいろな要望が出せてみんなでその都度解決できる雰囲気だといいなと思います。

  177. 574 契約済みさん

    >573
    脚立は恐らく無料貸し出し予定ですよ!
    画像はリヴァリエのコンシェルジュサービス内容です。


    空気入れなんかもおそらく要望すれば貸出できそうですね。

    >568
    確かに少ない空き状況ならば、
    車を購入して使いたいって人は出てきそうですが、
    多くの空き状況ならば倉庫など置いてトランクルーム増設として利用してもいいかもしれませんね。

    1. 脚立は恐らく無料貸し出し予定ですよ!画像...
  178. 575 入居前さん

    >574さん

    脚立の件、ありがとうございます。台車も便利ですね。他にもいろいろレンタルサービスの充実が期待できそう!

  179. 576 匿名さん

    トランクルーム増設大賛成です。
    今の大きさプラス金額少し高くなってもいいからもう少し大きなトランクルームもあったら需要ありそうな気がします。

    空気入れ、コンシェルジュカウンターに欲しいですね!

  180. 577 契約済みさん

    共用関連ですが、薄手の布団や毛布が洗える大型の洗濯機と乾燥機を置いてもらえるとあり難いですね。もちろん使用料払います。

  181. 578 匿名さん

    高性能のマッサージチェアも欲しいな。
    他のマンションでは結構置いてあるよ。

  182. 579 匿名さん

    >大型の洗濯機と乾燥機

    使用料はかかるのは問題なさそうですが、
    置く場所がありますかねこれ?

    現状置く場所がない為に、
    置く場所の確保や給水、排水、電気配線なども考えると工事が必要になりそうですね。

  183. 580 匿名さん

    大事に使ってくれれば、
    脚立や空気入れを提供してもいいですよ。

  184. 581 契約済み

    高性能マッサージ椅子もジョウバも持っています。大事に使ってくれれば、スポーツスタジオに設置して、管理組合が管理してくれるならば貸しても良いですよ。

  185. 582 契約済みさん

    >579さん、577です。

    駐車場に空きがある状態が続くような場合、トランクルームや駐輪場を増やしては?の話に便乗してみんなでシェアできるようなものを置くものいいかな~と思いました。まぁトランクルームにしても空調や温度湿度管理のある室でしょうから簡単には作れないと思いますし、工事費がかかっても駐車場の空きを埋められるくらいの個人使用料が入ってくるのを見越して相殺した場合トントンになるかちょっと+になればいいですよね。

    みんなで知恵を出し合っていきたいですね。

  186. 583 契約済みさん

    駐車場に空きがあるのであれば、有料でも来客用の駐車スペースがもっとあると助かります。

  187. 584 契約済みさん

    駐輪場もまだ余裕があるそうです。スペースに改善余地がありそうですね。トランクルームの数など初期契約時に必要か否かアンケートを取っておけば、よかったのにと思います。

  188. 585 契約済みさん

    たしかに来客用に駐車場を開放してほしいですね!少なすぎると思います。

  189. 586 契約済みさん

    >583
    >585
    >来客用に駐車場

    確かによさそうですが、
    修繕費の関係上有料は必須ですね。
    更に現状では以下の手間はかかりそうです。

    ・駐車場はまずゲートを空ける必要がある。
    ・フロントに行って受付をした後にゲートを空ける鍵をコンシェルジュから受け取る。
    ・受け取ったあとに指定された区画に駐車。
    ・利用料金は凡そ1日800~1000円くらい。コンシェルジュの人件費を考慮したら1000~1500円程度になる可能性もある。
    (平面駐車は1区画月極め2万の為、それを踏まえないと不正に住人が利用する可能性もある)

    またこれらの問題もありそうです。

    ・セキュリティ面
    ⇒現状では駐車場からリヴァリエ敷地外に出る方法は、
     一回マンション内を通らないと出れない。
     その為にリヴァリエ住人に関係ない人は基本的に駐車場エリアにも入れない。
     その為に周辺住民への月極め開放も懸念点は残る。
     いたずらや盗難のも増える可能性あり。

    ・コンシェルジュの仕事増
    ⇒仕事が増える分人件費が増える可能性もある。これに関しては管理会社との交渉次第ですが。



    ぱっと思いついた点はこんな感じでしょうか?

  190. 587 契約済みさん

    仮に周辺住民の月極め解放は現実的ではないにしても、
    住人に対してのお客様の駐車場としては、
    住人とお客との関係性をコンシェルジュが確認する必要はありそうですね。
    お客がきたら住民もコンシェルジュの所にいって一緒に手続きする等。

    でないと住人の知人ですとか関係ない人が申請してきたり、
    住人自体による虚偽の駐車場利用が出てきそう。

    どちらにしろコンシェルジュの仕事は増えそうですね。。。

  191. 588 契約済みさん

    583です。

    利用料は時間貸し駐車場に合わせた料金(1,000円~2,000円??)で良いと思います。

    フロントで受付が出来るのは居住者限定にしてはどうでしょうか。
    居住者が自室への来客者をゲートで迎え入れて送り出すまで同行...といったイメージです。


    ですが、仰る通りコンシェルジュの仕事増やその他多数の問題点は難しそうですネ...
    近隣に時間貸し駐車場が増えると良いのですが...

  192. 589 匿名さん

    コンシェルジュさん大して仕事ないだろうからちょっとくらい仕事増えても大丈夫じゃない?

  193. 590 契約済みさん

    あんまり少ない様なら、BC棟の平置き駐車場を無くして機械式だけにしたらいいんじゃない?

    平置きが希望の人はA棟のを利用をしてもらって。
    それで空いたBC駐車場の場所にはテナント様の建物を作って誘致、賃借料で対応するってのはどう?

    スーパーも出来る広さはありそうだしね。

  194. 591 匿名

    現状維持を希望します

  195. 592 契約済みさん

    現状維持を希望します。

  196. 593 契約済みさん

    変にいじって、せっかくの良いデザインが台無しになるくらいなら
    確かに現状維持のほうがいいと思います。

    今住んでいるマンションも年寄りの理事が
    エントランスの照明が暗いとか言って
    もともとある照明器具とは全然違うイメージの照明器具を付けて
    エントランスデザインが台無しになってしまっています。

    何かを変えるならきちんと
    リヴァリエをデザインしたデザイナーさんに
    決めてもらえれば良いとは思います。

  197. 594 匿名さん

    どこのマンションにも、変えたがる住民がいるのよね。リフォームするなら占有部に限って欲しい。

  198. 595 匿名さん

    良い改善まで拒む必要ないだろ

  199. 596 契約済みさん

    リヴァリエから最も近い交番は何処になりますか?

  200. 597 契約済みさん

    現状維持を希望します。思いつきは専有部で思う存分に

  201. 598 匿名さん

    共用部の変更は、いずれ組合や理事会でいろいろ議論をすることになるでしょうね。

    これから様々な住民から種々の要望が出るでしょうし、
    施設の利用方法・利用時間などについても意見が出るでしょう。

    意見箱の設置やアンケートなども取ることになるんでしょうね。

    とりあえずトランクルームとランドリーとマッサージチェアと空気入れと来客用駐車場とスーパー設置?

  202. 599 契約済みさん

    デザインを変えるとかそこまでではなく、使われない空間の使い道の話だと思います。もちろん現状維持の意見も尊重します。実際住んでみてまたいろいろ出てくるだろうから、ちゃんとした場に意見を上げて住人としてその場に参加したいと思います。

    駐車場もこれから埋まってくるかもしれませんし、、、ってか、まだ抽選の結果をもらってません。

  203. 600 契約済みさん

    空気入れ等の備品購入は賛成です。しかし新たなトランクルーム設置にはそれなりの工事費用が掛かるので反対ですね。修繕積立金が上がって行く事、10年後に大規模修繕が控えている事を考えると厳しいと思います。

  204. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸