シーズンアリーナ住民専用の掲示板です。
いろいろと情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2007-04-27 22:09:00
![シーズンアリーナ新百合ヶ丘](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺1-7他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内13街区13-B画地、13街区13-C画地(保留地)(地番)
- 交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩7分
- 間取:4LDK
- 専有面積:90.9m2
シーズンアリーナ住民専用の掲示板です。
いろいろと情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2007-04-27 22:09:00
うちも床鳴りを指摘しましたが、やはりカッターでなぞって様子をみましょう・・・でした。
この間まで明らかにリビング床と窓の間に数ミリの隙間があって指摘したのに、点検時には無くなっていました。
これには驚きました。本当にフローリング(木)は収縮しているんだと実感しました。
あと業者がもし見ていて個人指定されたら困るので指摘箇所詳しくは書きませんが、
ある指摘で同じように『どのお宅でもこうですよ〜』の様に言われ納得いきませんでした。
まだ引っ越してきて数ヶ月、挨拶はすれど家の中の事情までお話出来る
住人さんなんていません。
この家だけではない、皆がそうなのです、こういうものなのです。と言われているようで納得できませんでした。
なので『そうですか、ではお友達に聞いてみます。うちだけかと思ったけど、他の家もそうならしょうがない。納得するようにします』と、カマをかけたらその後、もう一度点検しますと連絡がありました。
『どのお宅もこうですよ〜』の指摘箇所が気になります・・・。
話は変わって、うちは入浴時間が深夜だったりするのですが、騒音になってやしないかと心配。下の部屋の方に迷惑かけてなければ良いのですが。
うちも床鳴りあり指摘しました。そのとき犬が吠えていて
床鳴りの音がなかなか聞こえず、たまたま鳴ったところを
カッターで切って、ハイ終わりって感じで帰っていきました。
その後、犬がおとなしくなってもう一度床を歩いたら
ハッキリと鳴るところがわかり連絡を入れると業者の人ではない方が
きて、私がここが沈んで音が鳴るんです。というと
今日は業者が帰ったので後日対応すると言われました。
そこで、またカッターだけの対応だとどうなんだろと思うんですけど
床が少し沈んで音が鳴る方っていますか?
ガーデン住人です。「さね鳴り」という床の結合部のキシミのようです。
補修として、カッターをいれて鳴っている接合部にすきを作ったり、潤滑剤をながしたりするのですが、一番いいのはやはり自然に任せて少し様子を見るということらしいです。木材は湿度で伸縮するので、夏でも時々床暖房を入れたりというメンテナンス方法もあるそうです。
小さな針穴を開けて、溶剤を充填するという方法があるようですが、これ化学物質のかたまりを流し込むことになるので、やはり最後の手段かなと思います。
床鳴りは、多少なりとも皆さん感じられていたのですね。
ウチだけではなかったのかと少し安心してしまいました。
こんなモノだと考えるようにします。
定期点検の指摘事項に関して
「様子を見て」と業者が言うのは決り文句の様ですので、
(実際、内覧会確認会の時も同じようなこと何度も言われましたし)
私の場合は、「一年後まで様子なんて見てられません!今すぐに直して!」
と強気に言いましたよ。
そうしたら即対応してくれましたよ。ご参考まで。
ご存知の方も多いかと思いますが、お店情報です。
ビーバートザン(五月台)南西側の山裏道を歩けば10分程度で行けます。
畑の中を歩くので、非常にのどかです。
ガーデニング他、日用品もありです。OPA内の京王アートマンもありますが。
KEYUKA(五月台)食器など他、カーテン、ソファーなどありです。
OPA内にヴィレッジバンガード・時代屋ありです。
マインマート(区役所裏)
閉店時間が早いので要注意です。
ウッドストック・雛豆
まだ行ったことがありません。どなたか行ったことありますか?
どなたか、お勧めのクリーニング店があれば教えてください。いくつかの店に出してみましたが、あまり良い仕上がりではなかったので・・・。
ビーバートザンまで徒歩でいけるんですね。
結構近いんですね。今度チャレンジしてみます。
クリーニングやさんは本当に悩みます。
仕上がりが良くなかったのは、駅に行く途中の
左側の店でしょうか?
駅に行く途中の左側の店とは違う店です。
近くて、そこそこであればいいのですが。
近くの床屋さんご存知の方はいらっしゃいませんか。
この近所さがしてみたのですが・・・
新百合ヶ丘駅と繋がっている、アルコデ2階の床屋の他には
見つかりませんでしたが・・・・・・
ご存知の方ありましたら。
No112さん
理容室は、マンション前の平尾中央通りを平尾方面に10分ほど歩くと右側にあります。1km位。ちょっと遠いですかね。美容室は沢山見つかるのですが、理容室は近くに無くて自分も少々苦労して探しました。店の良し悪しは、ご自分でお試しください。ご参考になればと思います。
>>112
利用したことないので、良いか悪いかは、分かりませんが、
南口のセブンイレブンの間の通り(マプレの裏側に行く方)に、
ロミオとジュリエットという理容室と美容室がありますよ。
ロミオの方が理容室です。
以下のサイトも参考にしてください。
http://www.shinyurigaoka.com/9-service/riyou/riyou.html
113さん、114さんありがとうございます。
近いうちに見に行ってみます。
ありがとうございました。
ビーバートザン(五月台)がここから徒歩10分で
行けるのですか??
南西側の山裏道とは具体的にどのようにして行くのでしょうか?
よかったら教えて下さい。
犬好きですし、ペット可を承知の上で入居しています。
時節柄・・なのかもしれませんが、最近、エレベーター内が
犬臭いと感じる時があります。
朝5時に周囲の住戸から鳴き声が聞こえますし、ラウンジ、
廊下、メールルーム等で犬を歩かせている飼い主さんも
見かけます。
運悪く、犬嫌いの知人が廊下を歩いている犬とすれ違い、
「もう来ない」と言われて微妙な心境です。
今日の夜、部屋から花火が綺麗に見えました。
あれは何処の花火だったのでしょうか?
ご存知の方はいらっしゃいますか?
部屋から毎年花火が見れればいいですね。
もしかしたら、うちのことかと思いました。
いやな思いをされた方がいて本当にすみませんでした。
がんばって毎週犬をシャンプーしたり、散歩から帰ったりしたときは
足を洗っています。
朝も、迷惑だと思って泣いたらすぐにケージに行き周りに迷惑が
かからないように気をつけていたつもりでしたが
やはり聞こえていてご迷惑をおかけしました。
迷惑がかからないよに犬を飼っていきたいと思います。
119さん
細やかなご配慮ありがとうございます。
知人の反応に動揺しておりました。
(おそらく119さんとは別の飼い主さんだと思います)
こちらも鷹揚に対処していきたいと考えています。
これからもよろしくお願いします。
116さん
裏山道の件です。
シーズン南西側から見て、警察署と駐車場の間の細い路地を通り、
小さい橋を渡り、津久井道と平行して歩きます。
つきあたりを右に曲がり、すぐに左に曲がらず2本目を左に曲がります。
右手に野菜直売所がみえてくると思います。
そのまま道沿い(上り坂)に歩けば正面にビーバートザンが見えてきます。
※線路の反対側の為、五月台の駅を渡ることになりますが・・・
分かりずらい説明でスイマセン。 是非トライしてみてください。