横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シーズンアリーナ新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ヶ丘駅
  9. シーズンアリーナ新百合ヶ丘
入居済み住民さん [更新日時] 2009-10-04 15:12:56

シーズンアリーナ住民専用の掲示板です。
いろいろと情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-04-27 22:09:00

シーズンアリーナ新百合ヶ丘
シーズンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺1-7他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内13街区13-B画地、13街区13-C画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩7分
間取:4LDK
専有面積:90.9m2
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーズンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 244 マンション住民さん

    今日のように土日がたまたま雨になると、その「たまたま」のためにキッズルームが欲しい、という人も出てきてしまっていますね。
    でもあそこは日の光が入らないし、衛生的にもどうかと思いますし、机や椅子なども置いてあって危険だし、子どもが遊ぶ環境としてはよくないほうだと思います。
    子どものことを本当に考えたいのであれば、マンション内で、と拘らずに外の施設にも目を向けてみては?

  2. 245 マンション住民さん

    たとえルールを作ったとしても、集会室を自由開放とすると、
    ゴミは散乱、机・イスは痛んで整理整頓はされず、
    床は飲食物のシミ、壁は靴の汚れや落書き等、無法地帯になるのは目に見えています。
    そのような一部の利用者の行いの結果を改善する費用を、
    なぜ各入居者から公平に集めている管理費から出さなくてはいけないのでしょうか。

    私も最近、エントランスのソファで飛び跳ねる子供、奇声をあげてエントランスを走り回っている子供、入居者がオートロックを開けるのに便乗して中に入る小学生の集団等を目撃してうんざりしています。
    主婦の溜まり場を作るのに熱心になる前に、しつけをきちんとして下さい。

  3. 246 住民

    主婦の溜り場が欲しくてじゃないんですけどね。。
     それだったら喫茶店や自宅でいいですもん。
    キッズルームだけじゃなくて、多目的ルームにすればOKですよ。

  4. 247 マンション住民さん

    私は集会室をキッズルーム(多目的ルール)にするのは反対です。
    244さんのおっしゃるとおり、賛成派の方の意見は本当に子供の事を考えてのものとは思えませんし、管理については何もお考えがないようですから。
    ただ、どのように運営するのかも含めて理事会に議題として挙げてみてはいかがでしょうか。
    ・事前予約・時間料金制
    ・住民のみ利用可
    ・管理人の在籍時間内のみ利用可
    ・子供のみの利用不可
    などは最低限の条件になると思います。

  5. 248 マンション住民さん

    雨の日のチャイルドルームとしてなど、多彩な用途に
    お応えいたします。

    って全世帯に配られている資料があるんですよ!
    雨が降る前に予約するんですか?
    管理人さんがいない雨の日は利用できないの?
    入居時に施錠されていたから、これから開放してって話になると
    大袈裟なことになっているけど、ラウンジやエントランスのように
    もともと開放された空間と同じように考えてもいいんじゃないですか?
    時間料金制なんて、なんでそんな発想になるんです?
    もっとみんなが、いつでも気軽に使える場所として用意されているんじゃないですか?
    228さんの資料を踏まえて考えみては?

  6. 249 マンション住民さん

    熱心に投稿されている賛成派の方がいらっしゃるようですが‥
    もう少し冷静になられて、管理をどうするのかという点について、実現可能な提案をされてはいかがですか?
    欲しい欲しいと言うだけでは、子供がおもちゃを欲しがって駄々をこねているのと変わりませんよ。

  7. 250 マンション住民さん

    >>248
    「無料でいつでも開放します」とは、書いてないのでは?

    以前のマンションでは、新築入居時から、
    集会室の利用規約があったので、それに沿った利用をしてました。
    1時間毎の料金徴収制(目的によって、料金が異なる)
    事前予約制、ただし、空きがあれば、当日の利用可能
    飲食を主とした利用は不可
    使用前の状態にして、返す
    使用の優先順位は、管理組合

    ちなみに、独立した建物でしたので、常に施錠してありました。

  8. 251 マンション住民さん

    >242
    子育てを面倒くさがって、マンション住民を巻き込むようなことはしないでいただきたい。

    >249
    欲しい欲しいと言うだけでは、子供がおもちゃを欲しがって駄々をこねているのと変わりませんよ。


    この二つの言い方はひどいでしょ。面倒くさいのではなくて子育てに真剣だから提案をしているのでは?賛成派を感情的だといってる方もいるようですが、もうどっちもどっちでしょうが。

    それと短時間の利用の場合は組合優先にすれば、利用料はいらないのでは?前のマンションでは会議室の利用はそうでしたが。今のルールはどうなっているのでしょうか?共用施設の常識の範囲内の利用は管理費に込みだと思いますけど。今特に料金をとっていないのであれば、長期にわたり独占的に使う場合以外には、利用料はいらないと思いますが。

    なんかもうギスギスですね。反対派も言葉に注意したらどうですか?私は一時的な利用には無料で開放すべきと思います。後片付けなどをしっかりするのは大人の常識当たり前で、それが心配だからダメじゃ何もできませんよ。

  9. 252 マンション住民さん

    しつけに無頓着とは言いませんが、こどもはある程度走り回りますし、完全に静かにするのは無理です。こういうと怒る方もいますが、あまりに子育てについて理解がない書き込みが多すぎます。このマンションはキッズルームを売りにはしていませんでしたが、ファミリー世帯向けというのは明確に打ち出していたはずです。子供が我慢できないならファミリー向けでないマンションもあったはずです。批判覚悟で書きこみます。

  10. 253 マンション住民さん

    もし開放されたとしたら、もちろん自分たちのマンションですから
    キレイに使うことは考えますよね。
    汚さない、ゴミは持ち帰るは当然ですが、共用部分ですから、エントランス等と同様にお掃除の業者は毎日入ってくれるわけですよね?
    事故に関しては、もちろん自分たちの責任という意見が出ていますし、当然だと思います。
    あとは、以前にも賛成の方の書き込みで、234さんのように外で使う遊具は禁止とか、禁煙、飲食禁止、多目的ルームとしてみんなが使えるようにとか、色々提案はだされていると思います。
    逆に私は反対の方の、子供のことを考えていないとか、育児をめんどくさがって等の意見の方がどうかと思う事が多いです。
    管理は?って意見を出されている方、具体的にあとはどういうことの指摘ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 254 マンション住民さん

    228です。

    資料(CONCEPT BOOK)に載っている内容をここに書くのは
    躊躇したんです。
    というのは、248さんのように「資料に記載されているから
    認められるべき」と主張する方が出てくる恐れがあると思ったからです。

    資料はあくまでも集会室の用途の例示をしているだけで、
    どういう用途にどんなルールを定めて利用するかは
    居住者が決めることだと思います。

    これこそ集会室を利用して居住者で話し合いましょう。

  13. 255 マンション住民さん

    今日「新百合山手トンネル」を通りました。
    新百合山手のメインストリートからすごく
    近かったです。
    プライムアリーナのモデルルームができたら
    インテリアの参考に見に行きたいのですが、
    見るだけって失礼なんでしょうか?

  14. 256 入居済みさん

    マンション内のトイレなんですが、この間、新聞を郵便受けに取りに行った時に、ばったりと、管理人室奥のトイレから出てくる宅急便屋さんと会ってしまいました。
    トイレぐらい、とも思いますが、清掃に掛かるお金や水道代や電気代、これらのすべては当然、住民の管理費から出ている訳で、、結局、住民はあまり使うことなく、外部の方や管理事務所や業者の為に設置されている共用スペースになってしまっている気がします。
    多少、日々の清掃作業者が使ったりするのはいいとしても、例えば、鍵を取り付けて、管理人室で管理してもらい、不用意な外部業者が勝手に使えない 等はできないものでしょうか?

    集会所もいろいろな提案は出ていますが、施工業者や修繕業者、清掃業者や管理業者、業者の休憩室や荷物置き場や業者の便利使いとして使われているのが主な用途になり下がってますので、、管理人による鍵の貸出しと使用した人間のノートへの記名と使用後のチェックを条件に、住民で自由に使ってはいかがでしょうか?

    使用者は不特定多数ではなく、このマンションの住民なのですから、片付けができないとか汚したりとかは決してしないでしょうし(大人の常識として)、自分の子供を遊ばせた結果として怪我をした挙句に設備不良で管理組合を訴えたりなどは、、親の監督義務なのですから、しないと思います。

    もし万が一、片付けができない、汚してほったらかし、非常識に騒ぐ 等の恐れがあるなら、現状維持でもいいでしょうけれど。。

  15. 257 マンション住民さん

    以前住んでいたマンションで、子供たちがコンパスで共用部分に落書きをしてしまい、大問題になったことがありました。
    数人の方は、どこのお子さんがしたのかわかっていたようですが、今後の住人同士の付き合いを考え、親たちへ苦情を言うのをやめたそうです。
    結局、大規模修繕で治すまでそのままということでした。
    私は賃貸で住んでいた身分ですが、その落書きを見るたびにイヤな気持ちになったことを思い出してしまいました。

    子供に特に悪意がなく、自分の行為に責任があることを考えず、遊びの延長で色々なことをしてしまうのは、なんとなくわかります。マンション住人が彼らをしつけていくのは無理があります。
    また、中高生に勉強の場を提供したとして、マンション以外の人を入れるなとも、当事者にはなかなか言えないのではないですか? また、勉強ではなくただタムロしているだけだった場合、勉強しないなら出て行きなさいと言えますか?

    私は残念ながら言えません。
    ロビーのソファーで奇声をあげながら飛び回る子供たちを見て、内心では腸が煮えくり返っていても、注意することができません。大きなため息をつくのが精一杯です。
    しかし、彼らがその行いを改めないのは、彼らの親も含めて、誰も面と向かって大人が注意しないからではないでしょうか。
    現状でこれです。
    集会室を開放してしまったら、とんでもないことになると思います。
    本当に、親は子供にきちんとしつけをして欲しいと切に願います。

  16. 258 マンション住民さん

    正面玄関脇のスロープのコンクリート壁に真横に端から端までひびが入っているのがとっても気になります。
    白いのが出て染みになってるし。
    耐震とか影響のないものなのか、施工欠陥には当たらないのか等、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
    あと、こういう問題って誰がどこに伝えるものなのですか?
    オブジェのひびも酷いですね。
    入居後すぐの事なのに、どこからもなんの説明も無いのって・・・

  17. 259 マンション住民さん

    集会所をキッズルームとして開放しても、エントランスのソファで子供がハチャメチャするのは直らないと思います。むしろ、無法地帯が増えるだけのような気すらします。
    親御さんは、うちの子に限って、という方が多いのでしょうが。

  18. 260 マンション住民さん

    集会室を利用する場合、必ず、保護者同伴でないと、心配ですね。

    でも、他の方も書かれているように、ソファの子ども達の様子を見ると、
    しつけをされていない家庭が一部にあるようですから、
    親御さんにも期待できないかもしれませんが。

    私は、子どもが、元気に遊ぶのは、一向に構いませんが、
    場所をわきまえて欲しいと思ってます。

  19. 261 マンション住民さん

    常識的に考えますと250さんの書いてくださった利用規約に基づいて運用するのが妥当だと思います。あと現状復帰の確認をするため、管理人さんのいる時間内というのは必要でしょう。
    自分達のマンションだから〜、大人の常識として〜、というのは気持ちは分かりますが想像力と現実認識の欠如した意見だと感じます。

  20. 262 マンション住民さん

    しつけを・・・ってよく出てきますね。他のマンションの掲示板でもよく見かけます。
    確かに、目に余る子供たちの行動はあるかもしれません。ですが、きちんとされている親御さんもいらっしゃいますよ。とっても小さいのに、マンション内ですれ違う住民に挨拶ができたり、エントランスやラウンジをお母さんと静かに使っているお子さんも見かけます。
    幼児の場合、まだそういった事を教えている途中の場合もありますよね。
    しつけを!とばかり子育て世代を追い込む発言はやめませんか?
    頑張っている親御さんの方が多いはずですから。

    252の方も仰るように、モデルルームにチャイルドルームが設置され、子育て世代が多く入居することが予測できたマンションなのですから、それなりの理解が必要だと思います。

  21. 263 住民

    反対されている方はキッズルームが反対なんですよね?
     汚される・破損・騒音・・等の理由で。ごもっともです。
     学生や大人が自習室として使うのは賛成ですか?
     それとも管理組合会議以外に何にも使うのは反対ですか?

      キッズルーム賛成の方は、例えば時間貸しになった場合
      ・遊具なし。(プレイマットくらいは有?)
      ・飲食なし。(授乳OK)
      ・最後は元に戻す。
      ・利用料は取らない。
      と、場所のみ提供で片付けも各自となっても、あると助かりますか?
     (その場合、どのような利用の仕方ですか?)

      私は個人的にはキッズルーム賛成なんです。
      ただ、条件付きの場合でも需要があるかな?と思いました。

      本当はガーデンみたいなキッズルームがあると子供達も幸せなんです
      けどね。ここは無いですから少しでも似たような環境が与えられると  良いですけど。その為には色んな意見交換も必要ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シーズンアリーナ新百合ヶ丘
シーズンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺1-7他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内13街区13-B画地、13街区13-C画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩7分
間取:4LDK
専有面積:90.9m2
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸