- 掲示板
どちらかの会社で検討をはじめました。
どちらも無垢材を推していてきになったのですが、評判や住み心地・アフターケアなどはどうでしょうか?
私自身勉強不足でよくわからず、自信がありません。小川ホームズ・大野建設について知っていることがありましたら、ぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2012-11-07 14:15:31
どちらかの会社で検討をはじめました。
どちらも無垢材を推していてきになったのですが、評判や住み心地・アフターケアなどはどうでしょうか?
私自身勉強不足でよくわからず、自信がありません。小川ホームズ・大野建設について知っていることがありましたら、ぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2012-11-07 14:15:31
会社名でWikipediaに出てるとはすごい!と思い見てみました。
でも内容が軽い会社案内のような文章だけで物足りなかったです。
創業100年、三代目といった歴史は信頼できそうな気もしますがね。
ホームページも見てみました。
工場などの大きな建築も手がけているようで、かなり大きな会社なのかと思ったら
社員は60名程度みたいですね。
実際に家を建ててくれるのは、下請けの工務店とか大工さんなんでしょうか。
腕のいい大工さんが揃っているといいですね。
ホームページを見比べると、かなりの差があります。
情報量・内容更新の頻度が全然違います。大野さんの住宅への力の入れようがわかります。
こういったことがきちんとできるのは、仕事の質・量の差から来るのではないでしょうか!
片や小川さんのホームページは、手を入れてないですね・・・・・。
仕事の仕方の違いかな!
小川はリフォーム業者。(母体は総合土木会社)
大野は建築業者(本体そのもの総合建設会社)
と思います。
素材・体験用建築物の有無を尋ねると分かると思います。
家を新築するなら大野がいいと思う。
理由は、柱の材料がきちんとした柱だった。
小川の柱の材料は、貼り合わせの柱材料で、
スプルースって貼り紙があった。
品物は、大野がきちんとしてると感じる。
大野建設と小川ホームズ(小川工業)の比較は、わかり易いのが、屋外看板。
大野のは、子どもや景色を用いたイメージ広告。かたや小川は、ただ作っただけの田舎看板。家に対する思い入れの違い、企業力の差が見られます。
田○看板ですか…。まあ、厳しいですね!
行田の建設会社は、なんと言っても、トップは
大野建設でしょう!歴史や建築、建築の実績、洗練性や不動産を含めた総合的な事業展開、行田の一番の総合建設会社です。
個人の住宅についても、工法の工夫や不動産も絡めての展開は、スマートで素敵です。
夢をかなえられそうな感じがします。
次は、住宅に関してなら、ファイブイズかな?
小川?センスと感性の問題かな?
(似たようなたとえで失礼。)
事業トップが、戦略的思考や商品開発、戦術組み立ての仕事を知らないのでしょう。
奥様向けの感性の良い宣伝しないときついですよ!
個人向けの広告、事業の組み立て、戦略的思考を学んでないのでしょう…。
おそらく、土建か公共建設の技術者上がりでしょう。
住宅を扱う会社の差は、些細なところに現れます。
小川ホームズと大野建設の差は、
ホームページを比較すれば、明らかです。
皆さん!小川ホームズは、ホームページを
平気27年3月から更新してないように思います。
ひどいです。
マメに、きめ細かく、正直に、丁寧に!
このスタンスの指標は、ホームページと
私は確信します。
ホームページがルーズなところはダメと思います。
可哀想でしたよ!飛び込みの年配の営業の方。名刺と自作のミニ新聞を持ってきてました。広告代や土地の仕入れ代も出してもらえなかったそうです。
二週間に一度くらい来て、お昼を食べていってくれました。それなんで、ミニ新聞をまとめて預かって、配りました。と
やっと、HP に記事が、書かれた?この住宅事業をやっている方々は、本気じゃないように思います。それから、今年の手作り市は、食べ物屋さんが、出るようですが、保健所の許可は取ってますよね?HPの管理がルーズなので、衛生管理が気になりました。アドミの方、ご苦労様です。記事の日付、
調整しました?しっかりして欲しいです。
小川ホームズのブログ。文字遣いが、間違っている。「こんにちわ」だそうです。また、小川ホームズのホームページ、自社の偉いさんを載せるなら、役職名を前にして、フルネームを記載し、正装の写真を載せる。
小川ホームズは、お客様に失礼にも、
何とか部長と記載し、半袖、ノーネクタイの砕けた写真を載せてます。
小川ホームズのホームページでも、記載されてますが、一生の中で、非常に大事な家づくりのアピールが、きちんとしてないのは、いかがかと思います。社長が、上着着用してしまいました正装のホームページなのに、半袖、ノーネクタイ、略説の記載は、一生の中で大事な家づくりをするお客様に非礼と思います。公式ホームページとしてのチェックと認識が足りないこと。文字遣いが、間違っていること、お分かりですか?
トータルで、しっかりマネジメントしていただきたいと思います。
そうですね、どちらかと云うと、リフォーム屋さんです。新築は、得意じゃないようです。スタッフのほとんどの方が、監督さんがから、幅広くリフォームに対応しているようです。
[小川工業株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE