千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8
匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:20:05

早くもパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250117/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-07 09:20:18

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 85 匿名さん

    元が畑だったのはむしろいいことなんじゃないの?
    食べられるものが作れる安全な土壌だということが分かっているんだから。
    工場跡地で土壌汚染がありました、でも地盤改良してるから安全です、って言われても本当かどうか分からないしね。
    表面の土をちょっと入れ換えただけかもしれない。知らんけど。

  2. 86 匿名さん

    三井の小規模の話題はないのか?
    テラスと比較検討したい物件だけど。

  3. 87 匿名さん

    84 習志野市だから住む価値が低い?どの市なら住む価値が高いの?市に住むのではなく、どの場所に住むかが大事、ぜんぜんわかっていないね。

  4. 91 匿名さん

    ここを買った人は高いと思っていませんよ、この立地、環境は他にありませんから。ここを高いと面白い人は不動産をみる目が無いのでしょう、それか手が出なかったのかな?

  5. 93 匿名さん

    >>88
    いや、元が畑でもなんでも安全な土地には価値があってそれなりの値段になると思うよ。
    土壌汚染があったところの土地が安いのもそういう事でしょ?

  6. 94 匿名さん

    92 畑に住むわけではないが、 意味わからん。空?マンションからは大きな空が鉄塔、電線がないのでよく見えます。

  7. 95 匿名さん

    いやはや、同じ人が85を攻撃しているね。
    なにか、よほど悔しかったのかね。

  8. 96 匿名さん

    「現地も段々と空が見えなくなって来てる」

    眼科に行くことをオススメします。

  9. 97 購入検討中さん

    個人の価値観をいくら議論しても不毛でしょう。
    それよりもテラスと三井の小規模の情報をもっている方共有してください。

  10. 98 匿名さん

    空が見えなくなってきている?→意味不明、ドームじゃないんだからさ。遺跡は発掘されたけどね。人が住んでて大昔には村でもあったんでしょ。
    奏の人には申し訳ないが、俺は千葉ロッテの誘致候補に挙がった時に受け入れて欲しかったなぁ。そうしたら今頃良い意味で違った形の津田沼だったろうに。


    畑だったらから云々。→工場跡地やゴルフ場跡地よりマシ。築地移転で移転先が土壌汚染で踏み切れないのは有名な話。都はじっくり時間をかけて改善してるのでは。
    そしてゴルフ場が芝のグリーンを如何にして365日維持しようとどういう努力をしてきたか考えてみよう。

    プラウド津田沼販売当時の野村不動産の営業が言ってたのをしっかり覚えてますよ。今は全く手を出せないがあそこはいつか大きな開発が成されるでしょう、うちも含めて不動産業界が皆狙ってるんですけどね。と。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル千葉II
  12. 99 匿名さん

    不動産会社が皆狙っていたら高くてあたりまえですね。誰も手を上げないところは安いでしょうが。

  13. 100 匿名さん

    >>98
    ロッテの下り確かに。幕張は知名度上がったものね。
    津田沼は知らない人は知らない地名なんだよなぁ。

  14. 102 匿名さん

    津田沼駅からの帰り道、今堂々と立っている奏のあたりに
    広い空と夕日を背にした富士山が見えてたのがなつかしい。
    空が見えないって、そういうことでしょ。
    プラネタリウムのように大きな半球状の空がかつてあった。
    意味不明って言ってる人、知らないのかな。

    でも開発ってそういうことだから仕方ないね。
    おじゃましました。


  15. 103 匿名さん

    ここのAB棟の3階辺りから上なら東京湾と広い空と夕日を背にした富士山が見えると思いますよ。
    来年の6月のマンション引渡しが待ち遠しいですね。そして7月に入ってすぐ花火大会もあります。
    広いバルコニーで広い空と夕日を背にした富士山と花火で生ビールを早く飲みたいな。

  16. 104 匿名さん

    AB棟が羨ましい!景色抜群でしょうね。
    うちはD棟。バルコニーで飲食は厳しいかな。
    景色は期待できないし。(モリシアが見えます、、)

  17. 105 匿名さん

    103 3階は無理じゃない?

  18. 106 匿名さん

    3階から海は無理だね。
    谷津小あり、パークタウンあり。
    富士山もサザンやホライズンがあるから欠けて見えるよ。
    期待くだいてごめんね。

  19. 109 社宅住まいさん

    71
    ありがとうございます。
    谷津1丁目、三菱、三井4500万位の価額ですかね

  20. 110 匿名さん

    確かベランダでの飲食は禁止されてましたよね?
    共有部分だからでしたっけ?

  21. 111 匿名さん

    103です。
    3階からは無理ですか? それでは5階以上に訂正しておきます。
    それにしても、来年の夏が楽しみですね。

  22. 112 匿名さん

    今度の物件も広く無いのに値段は高いんですか?環境についても本当に望むレベルまで到達するのか疑問に思う。谷津住民との軋轢が生まれている状況では不安も感じてしまいます。

  23. 113 匿名さん

    谷津住民との軋轢が生まれている状況ではって何ですか?
    何か問題が起きているのですか?

  24. 114 匿名さん

    飲食はできるっしょ。
    MRのバルコニーにもなんかのボトル置いてなかったっけ?
    BBQみたいに煙が出るのはダメだけど。

  25. 115 匿名さん

    谷津住民の一部が住所が変わって不満がってるだけ。奏住民には関係ないよ。

  26. 116 匿名さん

    テラスって共用施設皆無ですかね。
    管理組合なんかの寄合はどうするのかな。
    狭いから田舎の両親用にゲストルームは欲しかったんだけど・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼III
  28. 117 匿名さん

    駐車場もほぼ形ができましたね。
    今日は気持ちの良い青空でした。

    1. 駐車場もほぼ形ができましたね。今日は気持...
  29. 118 匿名さん

    ユトリシアの勝ち逃げですね。
    ここと船橋はかませ犬でした。

  30. 119 匿名さん

    118を誰かエスパーよろしく

  31. 121 匿名さん

    え、
    飲食だめなの?

  32. 122 匿名

    121さん
    飲食、大丈夫なはずですよ。
    管理規約には、共用部分はNGですが、専用使用部分は除くという主旨が書いてあります。
    よって、バルコニーでの飲食は大丈夫でしょう。
    ただ極端ですが、煙や臭いが出るものはダメなので、ドリアンやくさやはNGですね(笑)

    ちなみに、これも極端ですが、共用部分がNGということは、
    ビオガーデンのベンチやエントランスのソファでは、
    ペットボトルでさえ、飲み物は基本はNGということですね。
    この辺は常識の範囲でとなりそうですが、ここの住民なら大丈夫だと思っています。

  33. 124 匿名さん

    うわぁ。びっくりした。
    ベランダは共有部分ですよ。占有部分じゃありません。
    お願いだから管理規約に目を通して下さいよー。
    ベランダでは飲食、喫煙、布団干し不可ですよ。
    玄関ドアも内側は占有部分だけど外側は共有部分です。
    他にもありますからぜひとも知っておいて下さい。
    喫煙なんかはマンション内でできるの自分の室内のみです。

  34. 125 匿名さん

    共有部であり占有部では?

  35. 127 匿名さん

    この話題検討板で議論することじゃないだろうよ。

  36. 130 匿名

    ベランダでなんか恥ずかしくて会話できないでしょ。隣近所に筒抜けよ。
    チェア置いて、静かに読書しながらコーヒーそっと飲むくらい

  37. 131 匿名さん

    無駄な論議は無用ですよ。
    思い出してくださいね。MRのバルコニーに何が置いてあったかを...。
    MR見学時にバルコニーで朝日を浴びながらモーニングやランチができますよって
    営業さんに言われてセールストークとは思いましたが契約しました。
    ですから、来年の春には我が家のカフェをバルコニーに開設しま~す。

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 132 契約済みさん

    122さんの言うことが正解ですね。管理規約にはバルコニーは専有使用部分
    として使用細則に使用規則が記されています。
    べランダの使用については、記されていません。

  40. 133 匿名さん

    思い出してくださいね。どんなCMが流れていたか
    広々したリビングでグランドピアノを楽しげにひいていた女性がいたことを・・・
    来年の夏には我が家でミニコンサートを開きま~す(笑)

    大変大変

  41. 134 匿名さん

    123 地元谷津住民と普段接点ってあるの?

  42. 135 匿名さん

    バルコニー→共用部の専有使用部分

    ピアノ→10時〜20時の1日合計2時間以内

    お願いだから管理規約をよく読んでくれ。
    嫌なら今からでも契約解除しろよ。

  43. 136 匿名さん

    >123
    ここの契約者ならこんな書き込みはしないはず。一体どこの契約者ですか。
    恐らく某有名物件で契約できて浮かれてる輩だと思いますが、他の物件まで荒らしにくるのは止めて頂きたい。

  44. 138 匿名

    >137

    読解力ない人?
    「専有使用部分は除く」って意味わかる?
    頼むよ

  45. 142 匿名さん

    138
    あなたが正しい
    占有と専有、共用と共有の違いが分からない方とは議論しても疲れるだけ

  46. 143 匿名さん

    142さん
    用語の意味も分からずマンションを検討している人達に、これは漢字変換のミスではなく
    意味が違うんだよと教えてあげて下さって有難うございます。
    きっと、あわてて占有と専有の違いについて勉強していると思います。
    本来ならば、本人がお礼を言うべきですが、自分の無知さに悔しくて言えないようですの
    で代わりにお礼を申しあげます。

  47. 144 匿名さん

    この様な議論を行っている方々が谷津住民とコミュニティーを作れるとは思えにくいな。マンションは環境で購入する物だと改めて感じました。

  48. 148 匿名さん

    あっ、ごめんなさい。運営をコントロールするってことで、人をコントロールするという意味ではないですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  50. 149 匿名さん

    運営コントロールするには住民の協力が必要だが難しそうだな・・・

  51. 150 周辺住民さん

    現実的な会話をしなさい。
    情けないですね。

    住民の人間性(考え)のレベルについていけないです。


  52. 151 匿名さん

    >144は、谷津住民を、よく知ってるみたいだな。

    >150
    どこまでが周辺住民なんだ?
    市外は、周辺じゃないだろ。

    全く僻みほど、醜い感情は、ない。呆れた惨状だな。

  53. 152 匿名さん

    とにかくベランダの扱いについては正確に確認してここで共有した方がいいですね。

  54. 154 匿名さん

    契約者なら管理規約持ってるのですから、各人でご確認ください。
    難しい日本語は書いていないので、読めばわかります。
    解りにくいようであれば、デベに確認されてもいいと思いますよ。
    ここは検討板なので、ここで共有する必要はないですね。

  55. 155 匿名さん

    いえ、無用な混乱を避けるためにもここで確かな情報を共有すべきです。
    間違いなく今不確かな情報が錯綜してますから。

  56. 156 匿名さん

    そんなの住民板でやれよ
    というか契約者なら規約みればいいじゃん

    155は契約者じゃないだろ。
    ただの荒らし

  57. 157 匿名さん

    155が、混乱させているんだよ。
    自覚しろ。

  58. 158 匿名さん

    ここは検討者の板ということで、契約者はいないようですね。
    それと当マンションの管理規約にはベランダに関する記述はありませんよ。

  59. 159 匿名

    ベランダ、ベランダって言って人は、どこの団地にお住まいの方ですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  61. 161 匿名さん

    夏にベランダから花火見ながらビール飲む。
    よろしいじゃないですか。
    高層団地ならではの楽しみで。
    蚊は何階くらいまでいるんだろうね。

  62. 162 匿名さん

    蚊は人の体にくっついて移動するので、20階だろうが44階だろうが居ます。

  63. 164 匿名さん

    おやおや、ここも新船橋のスレのようになってきましたね。
    悔し紛れの連続投稿。

  64. 165 匿名さん

    この物件自体の検討者は、既にいない訳だから、他スレからやって来た輩は、ムクドリ以上の糞害だな。
    ここも電磁波出せば、来なくなるか。

  65. 166 匿名さん

    虫が自力で飛んでくるのは10階くらいまで。ってことで、高層マンションだと上階は網戸が標準ではなかったりする。でも、指摘のとおり人についたり、エレベータに迷い込んで登ってきたりもする。ここはついてるのかな。ちゃんと確認しないとね。今更、遅いか。

  66. 167 匿名さん

    〉166さん

    はい、全戸に網戸ついてます。
    ご心配ありがとうございました。

  67. 168 契約済みさん

    バルコニーの使用について確認しました。

    全体使用細則 第3条の共用部分に関する箇所には

    二 敷地、共用部分等において喫煙をしてはならない。
    三 敷地、共用部分等において飲食をしてはならない。ただし、定められた場所はこの限りではない。

    と書かれています。

    バルコニーは共有部分の専用使用部分に当たり、第4条の専用部分に関する箇所には

    五 バーベキュー、その他の煤煙、臭気を発生させる行為を行ってはならない。
    十三 専用使用部分において喫煙してはならない。

    と書かれており、飲食をしてはいけない旨の記述はありません。

    よって、バルコニーでの飲食は可能です。ただし煙が立つような調理は×。喫煙は×。ということになりますね。

    ちなみにバルコニーの腰壁に布団を干すのはもちろん×です。

  68. 169 匿名さん

    北西のマンションは公園向きと南向きどっちが高くなりますか?
    ビュー的には公園向きですかね?
    どっちもマイナス点があるので、この物件の条件いいところと比べたら安くなる気がするんですが?

  69. 171 匿名さん

    価格が同等以上だったら需要は無いでしょう。わざわざ津田沼まで引っ込む必要ないし都内でも十分購入可能だから。

  70. 172 匿名さん

    じゃあ、こことの比較はいいです。
    南向きと公園ビューは普通に考えたらどっちが高いですか?

  71. 173 匿名さん

    公園側の方なら夕日を背景に富士山が見えますよね。
    南東側の建物からは、夕日を浴びたザ・パークハウス津田沼奏の杜の外廊下しか見えない。

  72. 174 匿名さん

    しかし公園ビューは西日が・・・う~ん

  73. 175 匿名さん

    夜遊びして昼過ぎに目が覚めて、それから洗濯してもその日に乾くということでどうですか。

  74. 176 匿名さん

    真夏ならいざしらず、太陽の南中以降に陽が入る向きでは、洗濯物は乾かないのでは

  75. 177 匿名さん

    もし北西マンションに、広い間取りがたくさんあったら、売れまくっちゃうのかな?

  76. 178 匿名さん

    ここと似たような構成だよ。

  77. 180 匿名さん

    そもそも待つ程の物件ではないでしょう。同等かそれ以下の条件で価格は高い可能性がある物ですよ。検討はしても購入したら後悔しそうだ。

  78. 181 匿名さん

    2〜3年後なら、街もさらに綺麗になっているでしょう。北西のマンションは、人気物件になりそうですよね。
    シンボルロード沿いの一階は、専用庭があればよかったのに。

  79. 182 匿名さん

    同等かそれ以下で高いの?

  80. 183 匿名さん

    北西マンションに、広い間取りが沢山あったら、売れ残りまくっちゃいます。
    やはり75㎡中心がよろしかろうかと。

  81. 184 匿名さん

    171 都内でこの環境はあまりないですよ。自走式の駐輪場なんてまず無理。都内のゴチャゴチャ感が嫌な人が買うのでは?

  82. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸