千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8
匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:20:05

早くもパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250117/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-07 09:20:18

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 592 匿名さん

    写真を見ると存在感がものすごいですね。
    早くクレーンが外れた姿を見たいものです。

  2. 593 匿名さん

    588さんの写真を加工してクレーンを消してみました。こんな感じでしょうか。
    低層階もちょっと触りましたが、かなり適当です。違ってたらすみません。

    1. 588さんの写真を加工してクレーンを消し...
  3. 594 匿名さん

    すごーい、こんな加工ができるんですね!街ができるのが楽しみです。

  4. 595 周辺住民さん

    ここの町名は現在のところ「谷津」ですが、今年の市議会の議案により、「奏の杜」に変更されるそうです。
    http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/101911
    受理番号第1305号「奏の杜」の住居表示に関する請願があるように、近隣住民の方は大反対の方もおられるようです。
    インターネット上で検索すると色々きな臭いことが出てきます。
    近隣住民の方と軋轢が生じたりしませんかね?

  5. 596 匿名さん

    地名は過去にも散々論争があったけど、ここで議論しても何も変わらないよ。

  6. 597 周辺住民さん

    595のリンク先が間違っていました。
    http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/103063
    こちらでした。

  7. 598 匿名さん

    話題も古いしソースも古いし
    いまさら何?

  8. 599 匿名さん

    軋轢があろうが関係無いでしょう。先住民が勝手に騒いでいるだけですよ。奏の杜でのコミュニティーを作ればいいだけの事。

  9. 600 匿名さん

    同じ話題ぶり返して楽しいのかな?

  10. 601 匿名

    このまち、どこがきれい?
    千葉工大の新しい校舎だけきれい。
    あとは船橋駅や本八幡にすむのとかわらないよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ジェイグラン船堀
  12. 602 匿名

    まだまだ整備中だけど、電線が地中化されて緑化率も高い街は綺麗だよ。
    船橋駅に住むのとは大分違うと思うけどね。

  13. 603 契約者さん

    599
    こういう人間がいるから周辺住民は余所者を警戒して関係悪化に繋がる。
    住民内でも暴走阻止出来るように頑張りましょう。

  14. 604 匿名さん

    601 北口しか知らないのでは?再開発エリアは、綺麗だけど。ごみごみしていないし、道路、歩道も広く整備されている。

  15. 605 匿名

    601だけど、今日南口のモリシア11階、アスターで食事しながらの感想

  16. 606 匿名さん

    それで、船橋駅に住むのと同じだと思うの?

  17. 607 匿名さん

    寝て起きるだけの生活の人にとっては、船橋、本八幡辺りと変わらないと思いますが、
    生活を楽しむ人にとっては大違いではないでしょうか。

  18. 608 匿名さん

    一部だけ整備されてても、駅周辺は昔から変わらないよ。規模で考えるなら幕張の方が魅了がある。
    気に入って住む場所を決めたら楽しく過ごせますよ。ここの検討者・契約者はなぜ上から目線なんですかね。

  19. 609 匿名さん

    >608
    この終わった物件のスレに、何のためにくるの?
    ネガったあげくに契約者批判。
    最低だね。

  20. 610 匿名さん

    終わった板でもパトロールお疲れ。

  21. 611 匿名さん

    妬まれるのは人気物件の宿命、気にしない事だね。

  22. 612 匿名さん

    船橋駅でも幕張でも好きなところに住めばいいのにね。

  23. 613 匿名さん

    妬まれてるんなんて自惚れてるのが痛い。

  24. 614 匿名さん

    環境が良いのは間違いないです。
    変な人は放っておいて完成を楽しみに待ちましょう。

    1. 環境が良いのは間違いないです。変な人は放...
  25. 615 匿名さん

    また、突貫工事の証拠写真出しちゃって。心配だね。

  26. 616 匿名さん

    いつ撮った写真だと思ってるんでしょうね?(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ユニハイム小岩
  28. 617 匿名さん

    綺麗だー!これはカーム前から撮影?
    久々にきたら釣りが出てんのか。
    相変わらずここの住民は釣られてんな。

  29. 618 匿名さん

    こんなに早々完売した物件に、いちゃもんつける奴はなんなんだろう?ま、買えなかった奴なんだろな。可愛そうに。

  30. 619 匿名さん

    615はいろんな板に出没してますね。購入者を不安にさせるのが趣味みたいなのでスルーしときましょう。
    ちなみに「突貫工事」は彼の決め台詞です。(笑)

  31. 621 匿名さん

    緑が多い、小中学校や図書館が近い、千葉県ではかなり便利な津田沼駅が比較的近い。
    その割に繁華街的な猥雑さがない。
    要するに、田舎なんだけどそんなに不便ではない、ということでしょう。

  32. 622 匿名さん

    >>620
    あなた自身はここの環境についてどこが良い、どこが悪いと思っているのですか?
    質問が漠然とし過ぎているので荒れるもとです。

  33. 623 匿名さん

    そこそこの利便性を保ちながら
    子育て・教育にはかなりいい環境が揃っていると思います。
    小中学校5分以内・防犯モデル区域・歩車分離の道路整備
    大型公園隣接・電柱地中化・塾、予備校の充実等ね。

  34. 625 匿名さん

    ぐだぐだ言ってないで、現地みて来い!

  35. 626 匿名さん

    奏より駅よりはやっぱり駅前の煩雑さはあるよね
    正直。それでも北口や船橋よりはずっといいよ。あと奏内は流石に整備されていい雰囲気。小学校の前道早く広がるといいね。あそこは危なくて。ベビーカー押しながら上の子を幼稚園に連れて行くお母さんたちが大変そう。

  36. 627 匿名さん

    東京駅まで始発で30分以内で、幹線道路沿でも、鉄道沿でもない。商業施設と大型公園と閑静な戸建に囲まれて眺望も良い。もちろん小中学校も近い。高速道路も近い、羽田空港も始発で楽々。

  37. 628 匿名さん

    >624
    東京から30分圏でそんな抜群の環境なら、ここみたいな価格で買える訳無いじゃない。
    どんな答えを期待してたんだ?

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 630 匿名さん

    工事中でも環境は何となく分かるのでは。
    関西は存じませんが、緑豊かなエリアが希望でしたら首都圏ではもっともっと下らないと無理だと思いますよ。

  40. 631 通りすがり

    ありきたり以外に何があるんだw

  41. 632 匿名さん

    駅から現地に向かう階段が狭くて萎えるよ。

  42. 633 匿名さん

    だから値段を考えろよ。
    都心までのアクセスがそこそこでそんなに環境良かったら
    庶民じゃ買えないレベルになっちゃうよ。

    普通のサラリーマンでもなんとか買える、なおかつ
    丸の内や大手町のオフィスまでドアドア45分。
    そう考えれば、この環境は御の字。

  43. 634 匿名さん

    ここはちゃんとした住居地域ですからある程度の環境は保証されています。
    近くに二つ公園が出来る予定だから、緑は増えますよ。
    電柱も無くなって景観も良くなるでしょう。

  44. 636 匿名さん

    契約者の方は住民版に移動しましょう。ここに書き込めば荒らしに餌を与えるようなものですから。

  45. 637 匿名さん

    ここで気に入っているのは、奏の杜エリア内ならしっかりと歩道が整備されていること。
    小学校や中学校だけでなくスーパーや公園、駅へも子供たちが広い歩道を利用して伸び伸びと
    生活していけるところですね。

  46. 638 ご近所さん

    C棟前の植栽が充実してきましたね。春が楽しみです。

  47. 639 匿名さん

    ここは警察から防犯まちづくり重点地区に指定された街。夜も五線譜をイメージした街灯の整備
    された明るい歩道を歩いて帰れます。静かな戸建の住宅地は夜間は人通りも少なく歩くのも怖い
    けど、このマンションは大通り沿いだし途中にはフォルテもあるし昼も夜も安全、安心です。
    駅前ロータリーには交番もあるし、部活や塾帰り、会社帰りの女子も安心して通えます。

  48. 641 匿名さん

    静かな戸建の新興住宅街は、夜になると人通りが極端に少なくなります。
    駅から家へ帰るのに公園などが近道ならば、なおさらですよね。ウチの実家も泥棒に入られた
    ことがありました。夏などになると日中にキッチンや浴室の窓の開いている家を確認しておい
    て夜間にこっそりと忍び込む手口が多いと刑事さんが言っていたそうです。
    住宅街での治安の良し悪しは、地域住民の日頃の心がけ次第といったとこでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル千葉II
  50. 642 匿名さん

    今週のスーモの特集は「永住したい街 5つの条件」なんですが、このあたりは概ね条件に当てはまってましたね。
    やはり良い街だと思いますよ。

  51. 645 匿名さん

    いろんなところを覗いても総合的にここに勝る物件はないですね。価格、環境、通勤便利度等。

  52. 647 匿名さん

    再開発エリアは、最終的にできてみないとわからない。地所がJVで開発に参画していた某エリアも、できてみたらがっかりだった。

  53. 648 匿名さん

    646 じゃあどこが総合的に良いと思うの?この価格帯で。反応なければここより良いところは無いということで。

  54. 650 匿名さん

    畑だった所に治安がいいも悪いもないでしょ?
    新たに開発される街の方が新しいものを試しやすいし。

  55. 651 匿名さん

    649 だから具体的な場所を示してよ。防犯モデルは再開発エリアだからこそ可能なのだよ、別に治安が悪いわけではないの。震災?いつおこる?その時会社にいるの?いないほうの確率の方が高いよ、寝てても免震は安心。デパ地下いらんよ、目の前商業施設だよ。

  56. 652 匿名さん

    治安の悪い所は、モデル地区にしないよ。できないよ

  57. 653 ご近所さん

    エントランス部分の柵が減り、見渡しやすくなりました。今朝通ったらすっきりした植栽に感激。全体的にシンブルで落ち着きがあって、完成が楽しみです。

  58. 656 匿名さん

    >>654
    何が一番困るってモデル地区なのに治安が悪いという結果なること。
    だから治安の悪いところをモデル地区にするわけがない。

  59. 658 匿名さん

    >649
    視点がずれている。
    おい、、、、大丈夫か?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼III
  61. 659 匿名さん

    C棟の前を歩いていたら、フェンスと植木が建物寄りに植えられていることに気が付きました。
    現在の歩道の広さより1m位、植栽の位置まで広がるとすると随分広い歩道になるのですね。

  62. 660 匿名さん

    多分、歩道は広がらないと思います。
    フェンスと歩道の間は、低い植栽になるのではないでしょうか。
    フェンス際を人が歩けば、嫌でも部屋の中が見えてしまいます。

  63. 661 匿名さん

    近隣公園のA棟の西側前辺りは桜の広場になるようですね。お花見が楽しみ。

  64. 662 匿名さん

    661 どこの情報ですか?

  65. 663 匿名さん

    661です。近隣公園の設計図は、日本共産党 谷岡市会議員のHPに掲載されていました。
    http://www.t-tanioka.com/index.php?FrontPage
    「津田沼駅南口開発について」→「谷津近隣公園の実施設計-国の補助金カットで整備困難」
    →「設計図」
    テニスコートや建物、駐車場など費用のかかる物は暫くは出来そうもなさそうですね。

  66. 664 匿名さん

    反対派の方の表示内容だけでは、正しい判断にならないので、もう少し様子を見守ってもよいのではないかな。

  67. 665 匿名さん

    663 ありがとうございます。素敵な公園ですね。奏の住民は近くにあって羨ましいです。

  68. 666 ご近所さん

    エントランスからCにかけての柵がはずれました。向かいの大和の支店がはいる七階だてビルの柵も取れました。フォルテも一部見えるようになり、ワクワク感がましてきましたね。

  69. 667 ご近所さん

    666です。エントランスの柵は一部のみ外れただけでした。見間違えました。すみません。

  70. 668 匿名さん

    ここの住民ではありませんが、近隣公園の完成を楽しみにしています。
    できれば、近隣公園ではなく皆に親しまれる公園としての愛称を公募すればと思います。

  71. 669 匿名さん

    幕張の浜から奏の方向を見ると、マリンスタジアム越しにクレーンが見えました。
    しっかりと確認したわけではありませんが、多分建築中のB棟ではないかと思います。

  72. 670 匿名さん

    >669
    目がいいですね。
    羨ましい。

  73. 671 匿名さん

    キャンセル住戸発生だって。

  74. 672 匿名さん

    配管問題でかな。続々とでてくるかも。

  75. 673 匿名さん

    管理人がここの板を閉じなかったのはキャンセルがでるのを見越してたからだったりして。

  76. 674 匿名さん

    パークハウス手抜きの杜になってしまった。

  77. 675 匿名さん

    住民板で資産価値がって書き込みがあったけど、建物の問題点について公開の掲示板でやり取りしてるほうが住民のレベルが低いって事で資産価値落としそう。

  78. 676 匿名さん

    >>675
    掲示板でやりとりしてどこがおかしい?
    言ってる意味が不明w

  79. 677 匿名さん

    買い換えやローン最終審査など、時期からみてキャンセル物件なんて普通に出るでしょう。。常識です。。

  80. 678 匿名さん

    時期から判断して、普通じゃない。

    買換え特約やローン特約は契約後、3ヶ月ってのが普通。ここはとっくの昔に完売してる。

  81. 679 匿名さん

    この時期だと手付金放棄して1割捨てるより、引渡を受けて転売したほうが損失は少ないはずなんだけどね。それとも1割以上下げないと中古では売れないと踏んだか。

    セレクトで標準から変更してると、売主側は契約の履行に着手済みだから手付金放棄+違約金で2割。

  82. 680 匿名さん

    人気があるとは言え、1割落ちでの販売は厳しいんじゃない。

  83. 681 匿名さん

    未入居で1割落ちで厳しいって、その程度だったってこと?

  84. 683 匿名さん

    >681
    >680も当然個人的な感覚だからね。
    新築時の人気も部屋によるバラツキがあるわけで、一概には予想できないけど一般論として。

  85. 684 匿名さん

    キャンセルがD棟高層なら欲しい!

  86. 685 契約済みさん

    3LDKなら場所によっては分譲時と同じかそれ以上でも売れるでしょう。ここと隣りの大規模を考えると、環境、眺望などでこちらが勝りますので。また、フォルテと公園が完成すればここの良さが実感されるし。

  87. 686 匿名さん

    キャンセル物件、本当に出たの?
    3LDKなら欲しいので探したけど、何処にもないよ。
    三菱にも聞いたけど、ないじゃん!
    デマに躍らされたな。

  88. 687 匿名さん

    排水管の見栄えが悪くてキャンセルというのはデマですよ。

  89. 688 匿名さん

    D棟10階55の2LDKです。3100万位だったかな?
    DMが知り合いのとこに届いてました。

  90. 689 匿名さん

    >688
    うちにもDM届いてました
    奏でこの値段ならすぐに売れそうな気がするけど
    2LDKだと苦戦しますかね?

  91. 690 匿名さん

    2LDKでもあの環境が手にはいるならお買い得だと思いますよ。

  92. 691 匿名さん

    >686

    キャンセルがでた場合、キャンセル待ちしてる人で希望に近い人を最初に、落選者、モデルルーム来場者、資料請求者って順に内々に案内してくる。一般に案内するのはその後。

    もとの販売でも2LDKは最後まで残ったから、一般公開して販売する可能性は高いけど、先の話し。

  93. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸