早くもパート8です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250117/
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-11-07 09:20:18
早くもパート8です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250117/
[スレ作成日時]2012-11-07 09:20:18
223
ううん。うちは結局ここを買ったんだ。ここか、新船橋か、北西を待つか、奏の小規模か、いっそユトリか、稲毛かと散々検討してここにした。ずっとこの辺に住んでたってのが一番の理由。昔は畑の中を突っ切って図書館通ってた。やっぱり便利で生活しやすい。買い物も通勤も楽だし子どもの通学環境もいいしね。
、、、だけどローンが年収の四倍こえちった〜
なんで4倍超えた~なんてわざわざいうの?
6倍超えちゃった~なら分かるよ。
一般的には5倍ならOKって言われるのに。嫌だねー
233さん
そうはおっしゃるが、豊洲あたりのエリアも仕事場に近くてなかなか捨てがたいものはあるよ。
仕事で遅くなっても、タクシーですぐに帰ることができるのは魅力だった。
結局、電車のあるうちに帰るという決断をして、ここに決めたよ。
自分の経験から言うと、このマンションは、お金持ちの割合が結構高いマンションだと思うよ。
もちろん市川や本八幡のタワーには及ばないけど、その近辺のファミリーマンションに近いレベルの人が買っていると思うな。
駐車場に外車ばかりなんてことはあり得ないけど、そこそこの数、小奇麗な人がいるのではないかと思う。
一般的に五倍って冗談でしょ?
年齢にもよるけど四倍以下、それも繰上げして子どもの学費ピーク前に返済完了が一般的。
テラスのサイトでたね。
テラスの公式サイト来ましたね。
テラスでたね。来年の2月に販売開始予定か。
名残惜しいけど、このスレもいよいよ終わりだね。
お金持ちの割合かー。
戸建エリアならわかるけどマンションもそうかな?
238さん、よかったら根拠をもすこし詳しく聞かせて?
あとお金持ちってどのへんから?年収2000万ぐらい?
富裕層の定義は年収3000万です。
年齢にもよるからな。経営者は差が大きいから別にして。
40歳で1千万なら金持ちレベルと言っていいよ。ネットでは違っても一般レベルでは。
好みで外車所有してもというクラス。そして70㎡では満足しないクラス。
ここで70㎡で我慢した人はもっと下、庶民にすれば上の方ってとこと予測できる。
単純に160部屋ある角部屋だけ見ても、5000万円以上の部屋を買った人が160世帯いるということになるね。
この不景気の時代に、相当生活にゆとりがないと、なかなか5000万円オーバーの部屋は買えないよ。
双方の親に500万ずつ援助があり、独身時代の貯金が合わせて2千万、
このくらいならよくある話です。
晩婚の今、二人合わせて3千万の貯金があるなんてのも実は多かったりします。
(私の周りには多い)
そうすれば5千万ごえでも2千万5百万のローンで。
戸建てをまともな所に買えば、建物と合わせて5千万オーバーは普通ですし。
247
それはきっと類友デスよ〜!まわりにそんな人が多いなんて恵まれてる上に優秀できちんとされてる方なんでしょうね。
うちは援助なし、貯金なし、、、いま頭金貯めてる始末です。我ながら恥ずかしいーーー
おかげで禁煙に成功w
角って全部屋5千越えてないよね。
Bの80やAのルーバルやその上の75なんかは4千後半じゃなかった?
CDは検討してないから知らないが。
CDは低層角は5000いってなかったね。
諸経費いれて5000ぐらいだったような?
5000超えは確かにポイントですね。
実際、721戸のうちの何戸だったんですか?
狭い物件が多いから価格もそれなりでしたよ。
狭いのに価格はそれなり。だった
同じ㎡数でも階数によって価格は違いましたよ。
確か、1フロア上の階へ行く度に40~50万程度価格が上がったような記憶があります。
縦の同じ間取りでも1階と10階では、4~500万円の差ということかな
上層階の方が売るときに高く売れるから、特に問題ないと思いますよ。
ここの販売当時は震災後で、高層階より中低層階の方が人気があったそう。
そのため、高層階の部屋は、予定価格よりも値段を下げました。
営業さんと話をしていて、「いずれ時間がたてば高層階人気は戻るから、今高層階はお買い得ですね」って言われた記憶がありますよ。
この人気マンションで値下げの話はなかったと思いますが?
上層階でも抽選がありましたよ。
何割の戸数だったの?160戸という情報は誤り?
257さん
ありましたよ。値引きと言えるのかどうかは分かりませんが。
正式価格は予定価格よりも安くなっていましたよ。
最初の提示価格より、高層階(10階以上)は
階数上昇に伴う価格上昇のレンジを抑えて実質値下げです。
震災の影響で低中層に要望が集中したためです。
それは、Bの真ん中辺りの住戸ですね。上層階でも価格が最初と変わらない部屋もありましたね。
結果としてウチは買えませんでしたが、角部屋は同じ価格でした。
こんどは、隣りの南西向き上層階の角部屋を狙っています。ずばり4500万円を希望。
南西向き上層階の角部屋であれば、㎡単価60万円を切ることはないでしょう。
261です。
隣りは、このマンションの建物が邪魔になって全体的に眺望が抜けないようですから
少し安くないと購入者がいないのではないかと勝手に予想しています。
ただ、南西向きは眺望が良いのですが、東向きとの価格バランスでその程度になれば
との願望です。
三期の価格表みてるんだけどD棟は二階のほうが三階より高い部屋があるね。何でだろう。上にいくほど高いのかと思ってた。
265 そんなのあるの?
なんか昔の団地みたいだな。ウルトラセブンのロケで使いそうな・・・
駐車場が目立つ。きれいな写真なのにもったいない。
違う角度のほうがきれいじゃないかな。
せっかく267さんが撮ってくれたものを…
ケチばかりつけて、子供みたいですよ〜〜
なんで終わっているのに検討スレなの
住民スレでいいじゃない
257
それって値引きって言わないだろ!
失礼259だ!
266 価格表のこと?モデルルームいくともらえたよ。
このマンションから南側は、低層住宅地だし傾斜面で国道16号に向かって下がっているから
低層階でも眺望が抜けている。だから高層階にこだわる必要がないんだろうね。
万一、地震でEVが使えなくなっても何とか階段でOKな10階辺りが人気だったんじゃないかな。
たしかにD棟は目の前が商業施設とはいえ
建物は奥まったところにあるし、2F建だしね。
でも、排気ガスの影響はどうだろう?
2階より3階のほうが影響なさそう。
眺望は高層階の方がいいに決まっているよ。
ただ、あの頃は、エレベーター停止恐怖症が蔓延していたので、高層階の人気があまりなかった。
ここはファミリー層が多いから、それもやむなしだけどね。
これから販売する北西物件は、高層階を買いやすくする緊急措置はないだろうね。
5階以上は眺望が開けるので下の階ほど階段も使用できお得かな?
ここでいう南側って南西向きのことですか?
だと思うけど
南東側は賃貸マンションが建つので低層は眺望ないです。
地震が来ても、自家発電でEV止まらないよね?
それでも止まることってあるの?