横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'クラディア エールプラティエ 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 新吉田東
  8. 新羽駅
  9. D'クラディア エールプラティエ 住民版
入居済み住民さん [更新日時] 2015-10-16 11:53:10

有意義な情報交換をしましょう♪
うちは目の前のイオンや北新横浜の「ESPOT」を使いまくり充実した新居生活を送っています。
ただ新聞を取っていないので近所の情報が少ないのが悩みです。


所在地:神奈川県横浜市 磯子区森4丁目1436番1号他(地番)
交通:京急本線「屏風浦」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2007-10-19 22:58:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’クラディア エールプラティエ口コミ掲示板・評判

  1. 65 マンション住民さん

    思うのですが。。。

    エントランスの張り紙は子供限定ではなかった気がします
    ゴミの事や共有部分等の事、いろいろ書いてあった気がします
    (全部は覚えていませんが。。。)
    私は「良い物を作ってくれた」と思いました
    ゴミだって収集日以外に出してる人いるし・・・
    別に無許可でも良い物は良いのではないですか?
    ダメなものなら管理人さんがそのままにするはずないと思います

    それから、
    常識の範囲ってどのくらいですか?
    人によって感じ方が違うので、あまりそういう言い方は良くないような
    気がします
    騒音の事もそうです。過剰かどうかその部屋を知らない人が「過剰」と書き込みするのは
    その部屋の人はいい気持がしないのでは???

  2. 66 マンション住民さん

    張り紙に関しては内容は至って常識的なことが書かれていると思いましたし、
    うちもきちんと守ろうと思いました。
    ただ、無断で貼られて、事細かにフォントを大きくしてたり赤文字にしてたりと
    多少の違和感を感じました。やりすぎという気持ちもしましたし、良いものと
    思う方もいれば、不信感や疑心暗鬼を起こす者もいるということを言いたかったのです。

    そして、常識の範囲の音というのも、もちろん個人差や価値観があるとは
    思いますが、決して主観的に書いたのではなく、全体的に見て思うことを
    述べたのです。確かに音で悩まされている家庭の方はいい気持ちはしないでしょうが
    子どもの足音を焦点にしてある書き込みに対して、ストレスを感じ、気をつけていても
    どうしても音を発してしまう家庭は悩んでいるでしょうね。こう思う人も
    このマンションの住民なのですから。

    ここで議論してケンカを売るつもりで書いたのではなく、
    お互い大人なのですから、この掲示板で相談するのは良いことですが、
    あまりに特定の家庭への不満を書き、心を痛めている人もいるという
    ことを言いたかったのです。

    本当に以前の掲示板では、有意義で友好的な意見交換や相談が
    多かったのに、騒音の話になってからは愚痴をこぼすばかりになってるので
    嫌気がさしている方が多いのではないでしょうか。

  3. 67 マンション住民さん

    66さん
    気を付けているのであれば、ここに書き込みをされた方のように落ち着けないほど
    騒音に感じないと思いますよ
    きっと66さんの下の方はそんなに感じてないのではないですか?

    きっと気を使ってくれているか、いないかは判ると思いますよ

    お子さんのいる方が66さんのような方たちばかりだったら
    こんな問題も起こらなかったかもしれないですね

  4. 68 マンション住民さん

    私もそう思います。

    うちも以前かなり音がしていましたが最近はそんなに気にならない程度になりました。
    慣れもあるのかもしれませんが周囲の方が気を使ってるんだろうなと思います。

    外でもそうですけどお子さんに注意する親御さんと放置している親御さんといるので
    家でもそういう状態なんだろうなと・・

    前に書いている方がいましたが定期的に下のおうちにご挨拶にいったり
    うるさくないかどんな音が響くのか確認するのが一番かもしれないです。

  5. 69 マンション住民さん

    この掲示板を見ているお子さんのいる方へお願いです

    この掲示板を見ていないお子さんのいるお宅に
    騒音と言うとまた問題になってしまうかもしれませんが
    この事をお伝え願えないでしょうか?

    うちはあまり静かになっていないので・・・

    直接はやっぱり言い辛いです
    特にうちは子供がいないのでお子さんがいる方達との接点がありません

    結構切実です

  6. 71 マンション住民さん

    70さんへ

    もう嫌な書き方はやめましょう!
    だいぶ前の話ですし

    愚痴を言いたくなるときもありますが、喧嘩にならない程度にみなさん留めましょう
    何かあってもやんわりと書きましょうね

    話は変わりますが、
    換気扇を回すと玄関やサッシが「ザ−」とか「ピュ−」と鳴ってませんか?
    3ヶ月点検で業者の人に見てもらったのですが、「この程度は普通です」と
    言われてしまいました。密閉度が高いからだそうです。
    何か対策はないかな〜と思うのですが、本当にうちだけでしょうか?
    もし他にも同じようなうちがあって何か対策をしていましたら教えてください

  7. 72 マンション住民さん

    71さん

    私は70さんではありませんが、71さんのほうが嫌な書き方と思いますよ。
    70さんは穏やかに、ケンカにならないように気を使われていると思います。

    スルーすることができず、一言言わせてください。

    うちの家も騒音の問題はあまり改善されていません。
    子供は家の中では静かにさせていますし、もともと騒ぐタイプではないので、
    本人は静かにすることが当然と思っているようです。
    ただ、子供でも、騒音を迷惑に思うことがあるみたいで、
    「どうしてこういう音がするんだろうね」なんて不思議顔で言ってることもあります。

    子供のいないお宅が、子供のいるお宅へ苦情を言うということは、
    精神的に苦痛を感じるとも思います。
    お互い様と思うのなら、そういう方の気持ちも慮って、
    良いマンションにしていくしかないと思うのですがいかがでしょうか。

  8. 73 マンション住民さん

    71さん

    換気扇、ドアの音とか確かにしますけど気にならないです。それより上の足音のが酷いです。

  9. 74 マンション住民さん

    71さんの言い方は嫌な言い方とは思いません。
    私もわざわざマンション住民の方なのに70さんのように、削除された
    書き込みまでコピーして添付してまで書くのはおかしいのではないかな?と
    思いました。
    同じマンションに住む住民同士ですし、喧嘩にならないようにやんわりと・・・
    と言う71さんの考えは大人の考え方でいいと思います。

    72さんのお子様が静かなタイプのお子様かも知れませんし
    「どうしてこういう音がするんだろうね」なんて不思議顔でおっしゃれる
    ような年齢のお子様なのかも知れませんが
    マンションの子供が皆72さんのお子様のように静かにさせられる年齢とは
    限らないと思います。

    子供が走り回っていても騒いでも今の親は叱らないのかという書き込みが以前
    ありましたが、自分の子供が騒いでいたら、下に住んでいる方の事を気にして
    注意したりしている人は多いと思うんです。

    ただ子供の年齢にもよりますし、まだ理解できない年齢の小さい子供にじっとして走らないように
    などと注意をしても走ったりしてしまうのにはどうにもならない事もあります。

    もちろんだからと言って許されるとは思っていませんが、どうにもならないなりに
    悩み、気にしてなるべく迷惑を掛けないようにと気を遣っている人も多いと思います。

    騒音に悩まれている方はストレスを感じるのもよくわかりますし
    子供がいる人も下の方を気にしてマナーを守るべきだ゛と思います。

    ですが、いろんな家族構成のご家庭があるからこそ
    足音がする=子供を騒がせても平気な人という考えはできたらやめて
    深夜や早朝など以外は、昼の時間のある程度の足音はお許し頂けたら
    小さい子供を持つ親も救われるのですが。。。
    子供がいる方もいない方も皆昔は子供だった時代があるのですから。

  10. 75 マンション住民さん

    72さんへ

    71です

    70さんの書き込みって見ましたか?
    決して穏やかな書き込みではなかったと思いますが、

    内容は過去の書き込み
    _________________________________________
    いくらなんでも、このマンション、うるさすぎですよね。
    欠陥じゃないかと思わない日はありません。
    最近のマンションは、二重床構造のせいか、音が響くということはどこでもあるそうですが、
    それにしても異常だと思います。
    友人も何人か、新築マンションに現在住んでおり、音のことを聞いたことがあります。
    ドス音はあるけれど、気にならない程度という答えばかりです。
    やはり、欠陥マンションなのではないでしょうか。
    耳栓がなければ生活できないなんて、そんなのアパートでもないそうです。
    ___________________________________________

    これに対して削除依頼をした方に対して
    「信じられない!!」なんて書き込みしたんですよ

    だから、そんな嫌な言い方は止めましょうって書いたのですが、
    どこが70さんより嫌な言い方でしょうか?

    もしかしたら69さんの事を書いたのと思われたのでしょうか?
    順番で見ると71の前は69になっていますから。。。

  11. 76 マンション住民さん

    74さん

    過去の書き込みをわざわざ削除依頼した人こそおかしいと思いますが。
    しかも普通の内容なのに。削除を依頼する=喧嘩を売る だと思います。

  12. 77 マンション住民さん

    74さん、71です
    フォロー、ありがとうございます
    ほぼ同時に書き込みしてたみたいですね(^_^)

  13. 78 マンション住民さん

    こんばんは!
    久々に書き込ませて頂きます。
    私はこのマンションの住民の方とか、直接会って、挨拶を交わす事とか
    わずかながらでも、直に触れ合う機会を大事にし、
    そこで味わう、皆さんから頂けるお心遣いを、とても嬉しく感じ、
    日々、過ごさせて頂いています。
    このマンションの雰囲気とか、とても好きです。

    その上で、マンションのポストの前の掲示板とか、こちらの書き込みの、厳しくも思える
    ご意見等も、日々生活するうえで、自身のモラルの戒め、共同生活をする上での戒めとして、
    有難く受け止め、拝見させて頂いています。
    我が家もまず、気をつけようと思います。頑張ります!!

    ことに、各家庭のご事情を、理解しあえることを、大事にしていければ…と思います。
    下の方に音の事を聞いたり、上の方に音のお願いをしたり…勇気もいりますが、
    勇気に勝る思いやりをもって、下の方のご事情をまず受け止め、自身の家庭の事情も
    上の方にご理解頂きながら、真心こめ…接していきたいと思います。

  14. 79 マンション住民さん

    おはようございますっ
    うちは、換気扇の音、大丈夫です〜☆

    密閉度が高いから…と言われたのでしたら、換気口や窓をあけて使用したら、
    少しは音が改善されるのでしょうか…?

    それから…
    先日、市営バスにのりましたら「てくてく」とかいう情報冊子が「新羽駅」の特集をしていました!
    前々から気になっていたのですが、
    「ヨネヤマ・プランテーションン本店」というのが、新羽駅をでて左に行くとありますよね!
    ここのお店のことも!「てくてく」に紹介されていましたーっ☆
    前から行きたいなぁーと思っていたのですが、
    いまだ行けていません〜っ

    どなたか、ここを利用されている方いますでしょうか!?

    それと…イオン以外のパン屋で気になるパン屋が!
    綱島駅に行く際に、バスの途中で通る「ひげのパン屋」!!!
    ここも混んでそうなのですが、おいしいのでしょうか!?
    なんだか気になります!!!!

  15. 80 マンション住民さん

    ヨネヤマプランテーションはとっても良いですよ!
    鉢花も苗も充実してるし、なんといっても花が元気♪
    プレゼント用の寄せ植えバスケットやテラコッタや陶器の鉢、小物なんかも充実してるし、
    玄関前のエントランスマットも可愛いのがあって、
    うちは先にイケアで安いのを購入したため、しまった!と思いました…(笑)

    最近は母のプレゼント用の観葉植物を配送してもらったり、
    カメをこども達と一緒に買いに行ったり♪

    熱帯魚やペットの飼育品、ケア用品なんかも置いてました。

    植物、動物が好きな方は楽しいと思いますよ♪

  16. 81 マンション住民さん

    話が戻りますが、過去の書き込みを削除する必要ってなかったと個人的には思っています。
    正直、そう感じた住人の方がいらっしゃったのではないですか?
    うちも耳栓して寝ることだってありますよ。
    いつ起こされてしまうか、ビクビクしていたこともあります。
    先日は、ドアが耳元でバターンとしまったような音で深夜に起こされました。
    どこが音の元凶なのかわからないし、実際、ストレスはたまりますよ。

    騒音は、上下左右の住人によって当たり外れが相当激しいと思っています。
    子供が騒ぐのを止められないと書き込む方は、きっと鷹揚な方なのでしょうが、
    騒音に神経をとがらせずにはいられない住人からすれば、
    そんなこと言ってないで何度でも注意して欲しいと思っているはずです。
    あと、子供に限らず、大人も音には多少は敏感に生活してもらいたいとも思います。

    それにしても・・・過去の削除スレ、どうやって復活させたのですか?
    自分でも探してみたけど、見つけることができませんでした。

  17. 82 マンション住民さん

    79さん

    ひげのパン屋さんは美味しいとの評判です
    近所の人だけでなく自転車や車でもちょっと遠い人が買いに来るみたいです

    うちも引っ越す前に2〜3度買ったことがありますが、美味しかったですよ
    あまりパン好きと言う訳ではないのでこのパン屋さんがずば抜けているのか
    どうかは判りませんが、、、
    パン屋さんの隣の酒屋さんはいろんなお酒があります
    地方のお酒や純米酒、、、
    ワインもいろいろありますよ

    騒音の件ですが、
    この掲示板を見たり、書き込みをしている方達は悩んでいる人たちが居る事を
    知ってているし、下へ音が響いている事を知っているのでお子さん達が
    走ったりすれば注意をしている方が多いと思います
    たぶん、ひどいバタバタをさせている階の方は響いていることを知らないのだと思います
    管理会社が騒音についての張り紙をしても自分の家だと思ってないんだと思います
    前にどなたかがお願いをしていたと思いますが、お子さんのいる方たちで
    こんな話がネット上で出ているとうまく言って頂けると嬉しいな〜と私も思いました

  18. 83 マンション住民さん

    80さん、有難うございますっ!
    ヨネヤマプランテーションっ、
    やっぱりご利用されている方は、大いに活用されていたんですねっ!
    亀もいたなんてびっくりですっ!私も今すぐ行きたくなりました!

    82さん、ひげのパン屋、やはり遠方から買いに来られたりしているパン屋なんですねっ!
    休日の午前中、バスで通ったら、パン屋の中に多く人がいて、おどろいたんですっ!
    私も近々行きたいのですが…なんせ、場所が…中途半端でどう行ってていいのやら…(笑)。

    ところで綱島駅に車で行く際の、あの駅前の混み具合は、まいってしまいますねっ!
    駅がすぐそこなのに、駅にたどりつけない…っ!!
    バスで行く際も、私はひとつ手前のバス停で降りてます〜♪

    そこで最近、新たな案も思いつきましたっ!
    主人に車で東急東横線ぞいの駅に送ってもらうときは、
    まだ綱島駅よりも、駅前に車ですぐにたどりつける(道は細いですが…(><))
    大倉山駅に送ってくださぃ〜とお願いしています〜っ。
    大倉山駅は、駅前まで車で渋滞せずにいけちゃいます〜(^^)

    騒音の件、私も、もっと工夫して、もっと細やかな配慮を、我が家でも、
    家族みんなで楽しく意識を変えて、
    自分の家だけじゃなく、マンション全体のことを思いやれる配慮を、
    家族全員で、ここぞとばかり培って、頑張って変えていきたいと思います!
    気をつけます。また、我が家でも工夫できた案があったら、ぜひご紹介させて頂きます!

    皆さんの言う、声をかけあう優しさや、相手を思いやって言える勇気を培って、
    また我が家以上に、皆さんの家庭のご事情を理解させて頂きながら、我が家の事もご理解頂き、
    かえって共同生活という場で、我が家も成長させて頂きたいと思います。
    これからも末長く、宜しくお願い致します。m(__)m

  19. 84 マンション住民さん

    83さん
    パン屋、行って見てください
    うちも書き込みしてたら行きたくなったので近いうちに行こうと思います

    騒音の件
    うちはフロ−リングの意味がないほどカ−ペットなど敷物をしちゃってます
    人に嫌な思いをさせてまで自分が快適に過ごすのは気が引けるのもありますが、
    フロ−リングが滑るのでちょっと危ないかな、とも思いまして・・・

    話は変わりますが
    ベランダのお掃除ってどうしてますか?
    水道があってもホ−スをつなげないので掃くしかなくて。。。
    本当は水でジャブジャブ洗いたいのですが、ジョ−ロでは水圧が低いので
    汚れが全部流れなくて逆に汚れてしまいます

  20. 85 マンション住民さん

    83さん
    ひげのパン屋、美味しいですよ。
    私もこちらに引越ししてきて、そのパン屋を見つけ気になったので入ってみました。
    パンの生地そのものが美味しいので、どのパンを買っても美味しいです。(私の感想です)
    ちなみに、食パンは予約をしないと購入できません。
    わたしはいつも自転車で行ってます。

    床の音、門扉の開閉の音、この掲示板を読んで、我が家も気をつけるようにしてます。

  21. 86 マンション住民さん

    84さん、
    カーペットの件、周りのお部屋への配慮、見習います!
    うちはフローリングのオフホワイトが好きなので、
    カーペットもオフホワイトにしてしまったら…!
    汚れるのが速いですねぇーッ!何かカーペットのお掃除でよい方法あるのやら…!?

    また、フローリングで滑ってしまうことは、共感です。
    何度も危ない目にあいました…。カーペットはその意味でも、嬉しい存在かもしれません♪

    ベランダは、うちも掃き掃除のみです。
    この間、イオンで、ベランダの「溝」(ここが意外と汚れが…><)の掃き掃除に、
    最適なほうきが売ってたので、喜んじゃいましたが、まだ買っていません…。><
    それにしても、そろそろ水でお掃除をした方がいいですよね〜♪
    どなたか水を使って、最適なベランダのお掃除方法、見つけた方、いらっしゃいますでしょうか?

    85さん、
    ひげのパン屋の食パンが、予約しないと買えないとは…驚きましたっ!
    情報、有難うございます。
    イオンのパン屋も、なかなか美味しい…!と思っていましたが、
    ひげのパン屋は、格段に美味しい感じが伝わってきますっ!
    また、楽しみがひとつ、増えました!
    有難うございますm(__)m

  22. 87 マンション住民さん

    86さん

    大和ハウスが推奨しているワックスを売っている会社です
    家庭用のお掃除製品もあるので参考になれば良いと思います

    http://www.rinrei.co.jp/

  23. 88 マンション住民さん

    87さん、情報、有難うございます!
    ・カーペットシャンプー
    ・カーペットのしみとり
    ・カーペットふっくら再生スプレー
    いい感じですね〜♪

    ご紹介頂いたサイトで、ベランダのお掃除に活用できそうなものも探してみましたが、
    見当たらないですね〜。
    やはり、ベランダは、掃く以外は、雑巾やらモップやらで洗剤をつけて水拭き…という
    感じでしょうか…。

  24. 89 マンション住民さん

    うちは一階なので、やはりテラスがとても汚れるため、
    今日、コーナンで980円のシャワーヘッド付きホースを買ってみました♪

    以前、デッキブラシを購入し、ジョウロやバケツで水をまきながらやってみましたが、
    84さんがおっしゃるように水圧が低く、十分に汚れは落ちず…。
    もし、安いホース等をお探しならコーナンセンター南店で10mのホースがありますよ。

    うちも掃き掃除は週一くらいの割合でやってるのですが、その後に雑巾で拭いても
    きれいにならないんですよね〜。やっぱり水圧のあるシャワーで水を流しながら
    デッキブラシでこするのがいいんでしょうね…。

  25. 90 マンション住民さん

    このマンションコミュニティってiモ−ドでも見れるんですね
    家にいると旦那にPCを占領されて見れないのでもしかしたらと思い探したら
    ありました〜
    同じアドレスを入力してもOK見たいです
    ま-iモ−ドで書き込みはしたくないですけどね。。。
    入力が面倒だし・・・

    それから
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
    こんな掲示版もあるみたいです
    子供の足音に対してはどこでも同じような書き込みですね(*_*)
    ほかにも色んな悩み相談みたいな掲示板や全然違いマンションの人と色んな事に対しての
    意見交換みたいな掲示板もあるみたいです
    こんなのばかり探してるとオタクみたいですが違います

    89さん
    「シャワーヘッド付きホース」ってどんなのですか?
    水道につなげるのであればうちもほしいです
    ベランダに素足で出れるくらい綺麗にしたいです

  26. 91 マンション住民さん

    暖かい季節になってきましたね。
    入居前は、子供を持っている住民の方も多いと聞いていたのと、中庭が住民の方達とのコミュニケーションの場となり、お友達も出来るのかなぁと思っていましたが、段差があって危なかったり、入居後というのが寒い季節だったので外にでなかったり・・・。
    お友達も出来ましたが、挨拶をする程度で終わっている方が多いのが現状です。

    そろそろ暖かくなってきたので、外に出て子供達を遊ばせたいなぁと思っています。
    せっかくならマンションの方達と知り合いになれたら、もっと楽しくなるんではないかと思っているのですが、そのように思われているママはいませんか?

    新田地区センターの横に公園もありますし、天気の良い日に公園に出て遊びませんか?
    この時期は春休み等で公園は小学生の子達が多いんですかね。そしたら、4月に入ってからでも。
    強制とかでなく、曜日とか決めて公園に行き、公園で挨拶したら、あっマンションの方ですか〜なんて話から顔見知りになり、そこからお友達になっていく・・・そんな事出来ないですかね。
    ちなみに我が家には4歳と2歳の子供がいます。

  27. 92 マンション住民さん

    91さん

     賛成です!我が家は県外から越してきて知り合いもあまりいないので、
     マンション内でお友達が出来ればと思っていました。
     もし曜日など決めて掲示板などで知らせていただければ、是非参加
     させてもらいたいと思います!

     我が家は3歳の子供がいます。

  28. 93 マンション住民さん

    ちょっと感じ悪いです

    この掲示板は友達作りの掲示板ですか?
    子供の居る家庭同士だけで使う掲示板では無いと思います
    仲良くすることに対して文句を言っているのではありません
    近くの公園で会って同じマンションと判って仲良くなっていくのは
    構いませんが、この掲示版で約束したりしていたら子供の居ない人は
    書き込みをしてはいけない雰囲気になります
    そういう話は別の場所でお願いしたいです

  29. 94 マンション住民さん

    93さん

     ごめんなさい。言葉足らずでした。

     当然この掲示板内でと言う意味ではありません。
    1階の掲示板です。(あそこなら許可を得られれば案内とか貼ってもいいのかなと
     思ったので)

  30. 95 マンション住民さん

    94さん

    いえいえ、
    こちこそちょっと感じ悪い書き方をしてしまいました
    ボタンを押した後、気になって何度か見に来てしまいました

    子供が居ない人とも仲良くなれる場あると良いですね
    家庭環境によって知り合うきっかけが少なかったりしますが、
    この先長いですからきっといつかみんな顔見知りになれますよね?

  31. 96 マンション住民さん

    89です。

    シャワーヘッド付きホースは管理人さんが使っている物を小さく細くした感じです。
    スロップシンク下の蛇口に取り付けられ、簡単に取り外しもできて、
    ホースをまいて保管できるスタンドのようなものもついてます。
    床掃除のほか、夏場の子どものプールや草花、植木の水やりにも最適だと
    思い購入しました。
    ホースが細いですが、管理人さんの物ほどしっかりしていなくても水圧はあると思います。
    参考になると嬉しいです♪

    私も91さんに賛成です。エントランスの掲示板は管理人さんに頼めば貼ってもらえるの
    ではないでしょうか?引越し直後に公園で知り合ったママさんとは仲良くさせてもらって
    ます♪他にも同じくらいの子をもつママさんとぜひ知り合いたいし、情報交換したいですね♪
    ちなみにうちは3歳と1歳の子どもがいます。

    子どもがいる人だけじゃなく、ぜひ他の方とも仲良くなりたいです♪
    お互い長く生活していくんでしょうし、中庭で井戸端会議じゃないけど(笑)
    いろいろとお話できれば…と思います。
    うちも他県から越してきたので、美味しい店とかお得情報とか
    教えてください♪♪♪

  32. 97 マンション住民さん

    91です。

    まずは、92さん、96さん賛成ご意見ありがとうございます。
    そして93さん、気分を悪くさせてすみませんでした。
    いつも見ていただけの掲示板でしたが、友達が出来ればいいなぁと言う思いから、書き込みをしただけで、お子さんのいない方が書き込みをしにくくさせる掲示板にするつもりは全くなかったことをご理解ください。

    先ほど書き込んだ時には、1階の掲示板ということを考えておらず、この掲示板で同じ意見を持っている方がいれば行動に移せるかなぁと思っていただけなので、94さん、96さんの1階の掲示板の意見に少々戸惑ってしまった私です。すみません。

    書き込んですぐにいろいろなご意見をもらい、ありがたく思います。
    また、しばらく掲示板を見させていただきたいと思います。

    96さん、シャワーヘッド付ホース、いいですね。床掃除や夏場の子供達の水遊びに活躍しそうですね。

  33. 98 マンション住民さん

    掲示板ですが、入居者の好き勝手には多分できないと思いますよ。
    管理人も、自己の判断だけで張り紙をはることはできないはず。
    理事会か理事長さんの承認があって初めて可能なのだと思います。
    ということで、理事長さんに頼めるよう、考えてみたらいかがでしょう?

  34. 99 マンション住民さん

    89さん
    シャワーヘッド付ホース、うちもほしくてなり、スロップシンクの下を見たのですが
    蛇口?はありませんでした
    1Fだけでしょうか?ベランダの人は無いのかな・・・?

    うちもコ−ナンに行って見ます
    蛇口の写真でも撮っていって聞いてみます

    1F以外の方でスロップシンクの下に蛇口があったら教えてください
    うちだけ無かったら大和ハウスに言って付けてもらいます

  35. 100 入居済みさん

    うわー。今更、気づきました。
    スロップシンクの蛇口、ホースつなげられない形なんですね。。。

    家にも、下には蛇口? ありませんでした。
    もしかしたら、お庭付きの 1Fのお宅 だけかもしれません。

  36. 101 マンション住民さん

    96です。
    ごめんなさい!!今日、同じマンションの違う階のお友達にホースと蛇口を
    見てもらったら、他の階はスロップシンク下に蛇口は付いてないんですね…。
    うちは一階なので、ダイワハウスで植栽している植木に水やりをしなければならない季節も
    あるためか、一階には二つ蛇口が付いているのだと思います…。

    スロップシンクの蛇口だと確かにつけるのは難しいと思います。
    ごめんなさい、軽率な情報でしたね…。

    97さん、
    エントランスの掲示板が無理であれば、新田公園で会った時には
    子どもも交えて遊びましょう!!
    うちは晴れた日の午前中、予定がなければ平日は公園へ行くことも多いです。
    就学前の子どもをお持ちの家庭は多いはず…。ぜひ仲良くしましょう!

  37. 102 マンション住民さん

    一瞬でも93さんの気持ちが解ります

    91さんの書き込み以降、お子さんの居る方に対してのみと
    読める書き込みをしている方がいるのは確かです

    ここでは共通の話題で書き込みし合いましょうよ

  38. 103 マンション住民さん

    102さん、93です
    ありがとうございます

    うちは子供がいないのでちょっとひがみになっちゃって
    マンションの方達と仲良くしたいのにきっかけが無くて、子供のいるひとばっかりって。

    犬でも飼ってれば公園に行けるのですが、一人で行ったら誘拐犯か何かと
    間違えられちゃいますよね〜

    前の家では玄関先を掃除したりしてると隣や階下の人と会って少しずつ仲良しに
    なったのですが、それも管理人さんの仕事。
    なんだか寂しいです

  39. 104 住民A

    ホームセンターコーナンに行って来ました
    ベランダのスロップシンクの蛇口に合うホースは
    見つけられませんでしたが防音シートを見つけました
    カーペットなどの下に敷くだけでクッション性が
    上がり防音、滑り止め、保温、と4役です
    元気なお子さんのいるご家庭にどうですか?
    うちは取り合えず廊下分だけ買ってきて
    敷きました
    効果のほどは判りませんが…自分への気休めかな

  40. 105 マンション住民さん

    コーナン、皆さん、活用されているんですね♪
    センター南にもできましたよねっ☆
    コーナンは、やはりホームセンターの中でも、安くてオトクなほうなのでしょうかっ!?

    マンションの方々、皆さん、仲良くしたいと思っている方達が多く〜、それが嬉しいです♪
    私も是非、仲良くさせて頂きたいです♪
    お子様いらっしゃる方ともいらっしゃらない方とも、働いてらっしゃる方とも家事に専念されていると方も、年齢層も幅広い方とも、仲良くさせて頂きたいです〜♪
    ぜひぜひ、宜しくお願い致しますっ♪

    この掲示板で、皆さん、仲良くされたいんだな、コミュニケーションがなくて寂しく思って
    らっしゃる方も多いんだな、ということを励みに、ちょっとしたご挨拶からも、親しくなれる
    きっかけになれるよう、努力していきたいと思いますーっ。
    宜しくお願い致します!

    私はゴミ捨て場の、鍵をあけて、片手でドアを押さえながら、片手でゴミを捨てるのに、
    いつも苦労していて…(;_;)
    (…どなたか、いい方法ご存知でしょうか!?
    片手でドアを押さえているのがいけないのかしら?
    鍵を抜いて、中に入ったほうがいいのでしょうか…!?)
    そんな時に、ゴミを捨てる時間が重なった方が、ドアを押さえておいてくれたりするご配慮に、
    なんだか物凄く、有難くなります…。
    そういう時に、もっとこのマンションの方と、親しくさせて頂きたいな、と凄く思います。

    それから、どなたかご存知でしたら教えてください〜。
    表札、我が家は、まだとりつけられずに悩んでいます〜っ。。><
    でも、皆さん、サイズをオーバーして取り付けていたり…、素敵な表札をつけられているの
    ですよね〜♪
    お値段も手ごろで、バリエーションも豊富なおススメの表札やさんって、ありますでしょうか?

  41. 106 マンション住民さん

    表札、ネットで探してもいいものがありますね!

    ゴミ捨て場、ドアストッパーのようなものがあれば嬉しいですが、
    防犯上、しょうがないのかもしれません。

    中庭に椿が咲いていますね!すごく綺麗で嬉しいです。

  42. 107 マンション住民さん

    表札、うちも付けてません
    どうしようか、迷っているうちに半年が過ぎようとしています

    テプラで作っている家もありますよね〜
    あれも楽で安くて良いかな〜とも思っていました。。。が実行せずです

    新横にあるホ−ムセンタ−ニッコ−?に表札を作ってくれるコ−ナ−がありました
    お値段は普通どれくらいか判らないので安いかどうかは判りません
    種類もあれが多いのか少ないのか判らないのですが、近いので
    もし良かったら行って見てください

  43. 108 マンション住民さん

    こんにちは!
    104さん、防音シート、使われましたか!?いいですね!
    カーペットの下にそのシートを敷けば…すごく効果アップ!な感がしますね!

    最近、私はフローリングの部分は滑って歩いたりしていますが(笑)、どうなんでしょう!?
    そんなことをするより、スリッパの方が、カーペットを敷いてない部分は一番いいんでしょうかね。

    椿、綺麗ですね!でも椿は冬なので、春や夏はお花は咲かないのでしょうか?
    夏ならヒマワリとかが咲いたら…中庭を見るだけで元気が出そうですね!(…でも、管理費がかかっちゃいますねっ><

    それから107さん、新横にあるホームセンターニッコー…ってどこにあるのでしょうか?
    もしよければ教えてくださったら有難いです!
    新横といえば、今日はキュービック…がオープンですね!
    髙島屋フードコートが入るのですよね!なんだか凄く楽しみです!

    ゴミ置き場も、最近ドアストッパーが特定の時間、挟まれているのかしら。。
    便利ですが、特定の時間に絞ったほうがよさそうですね!

    最近、よく色々な方とエレベーターの時間が重なります〜っ。
    うちは中階層なので、階段を使うよう心がけよう!と最近決意しました!!
    でも、エレベーターの中でご挨拶するのも、ささやかなコミュニケーションの場となりますよね!
    そのひと時も大切にしつつ…、可能な限り、階段を使おう〜と感じる今日このごろです。。

  44. 109 マンション住民さん

    108さん
    104です

    防音シ−トは効果ありそうな気がします
    うちの中だけに響いている音は静かになった気がするし、
    自分の足音も静かになった気がします
    あと、やっぱりクッション性があるので歩き安いです
    滑り止めも効いてますよ。。。カ−ペットがずれなくなりました

    下の階への影響は判らないので「お奨め」して良いのか判りませんが、
    そんなに高くはないので気休め程度にお奨めです

    新横のキュ−ビックプラザ、行って見たいですね

  45. 110 マンション住民さん

    108さん
    ごめんなさい、ホ−ムセンタ−コ−ナンの住所が判りません
    目印は神奈川税務署の隣です

  46. 111 マンション住民さん

    間違えました。。。ホ−ムセンタ−ニッコ−です

    昨日、読売新聞を取っている家にはチラシが入っていましたね

    何か古そうなホ−ムセンタ−で、駐車場も少なくて週末は駐車待ちの列が
    出来てます

    近くに港北区警察署、ドンキホ−テ、PCデポ、びっくり寿司、家具の大正堂、、、
    等々あります
    港北警察署の横には去年バ−ミヤンが出来ました

  47. 112 マンション住民さん

    ひさびさに書き込みます!
    最近は、暖かくなって、とても有難いですねっ。

    109さん、防音シートの件、有難うございます!
    カーペットのずれもなくなるなんて、それはいいですね♪
    値段もお手ごろなんでしょうか?

    私も、これはいいのでは!?という敷物をみつけましたっ!
    「静床ライト」(しずゆかライトと読むらしぃ…)
    http://item.rakuten.co.jp/pialiving/10000401/
    なんだか、タイルで敷き詰められそうなので、白とグレーのタイルにしたら、
    おしゃれな感じにもなりそうだし、これはいいかも!と思いました!
    なんだか、人気の品らしいです!!

    111さん、ホームセンターニッコーの場所、ありがとうございます♪
    主人もよく利用しているところでした!
    あそこは、結構人気があるんですね♪

    それから、ベランダの件、シンクにとりつけるホースの件で解決した方、いらっしゃいませんよね?
    私も最近、本格的なベランダ掃除に取り組み始めなくては!と思い始めました!
    (…ようやく、目覚めました><!!)
    こないだ、蛇口の形をよーくみていたのですが、蛇口の外に覆いかぶせるホースは無理でも、蛇口の内側にとりつけれるようなホースって…ないんですかね…。。。

  48. 113 マンション住民さん

    久々です
    最近は書き込みをする人が居ないようですね
    私も会社でコソコソ書き込みをしているのでちょっと忙しいと見ることも
    ままならなくて・・・

    ベランダのホ−ス、良いのないですかね?
    ホ−スじゃなくても良い掃除方法があれば良いのですが、、、

    最近は暖かくなってきたので仕方なく濡れ雑巾で拭いています
    かなり汚いです(怖)

    112さん
    「静床ライト」、厚みがあって防音に効果がありそうですね
    うちの斜め上の方にお奨めしたいですわ(悩みの種さんに)
    でもちょっとお高めですね(・・;

  49. 114 マンション住民さん

    こんにちは!
    113さん、本当にベランダ、いい掃除方法あればいいですよね〜!
    めげずに、色々、ホームセンターをあさってみようと思います!(笑)

    いい案がありましたら、ご紹介いたしますね!

    それから、皆さん、フィットケアデポって、利用されてますでしょうか?
    ファミマの先の先にある、曲がり角をまがったところにある、
    食料品や化粧品もある、ドラッグストアのことなんですけれど…。
    こないだ、はじめて歩いて行ったら…、歩くと、結構距離ありますね!
    これは、自転車で行ったほうがいいなーと実感しました!
    皆さん、利用されているのかなー?と思って、聞いてみました!

    それから、ファミマの横にある、にいやま歯科、何度か行ったことが
    あるのですが、女性のかわいらしい先生が歯医者さんをされていて、
    雰囲気がおしゃれで、先生のトークも楽しいです〜♪
    フレンドリーな女性の先生で、楽しく治療を受けたい方には、おススメ
    です!

    でも、歯医者といえば!ららぽーと(鴨居)から鴨居駅のほうへ行く途中にある、
    絹○歯医者(○の中は、名前忘れました、すみません!)がおススメらしいですね!
    港北区に住んでいる友人は、そこの歯医者はとても人気だって言っています!

スポンサードリンク

アージョ府中
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸