横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新川崎の今後について【6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-03 17:39:53
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/262567/

[スレ作成日時]2012-11-06 16:21:58

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新川崎の今後について【6】

  1. 726 匿名さん

    鹿島田側は
    パークタワーが出来れば武蔵小杉よりも優良な住宅街になる

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  2. 727 匿名さん

    >700
    >実現には「延伸の計画が審議会に答申される」必要がありそうですがそうされるには何が必要なのでしょう?

    川崎市は既に国交省に対し武蔵小杉新百合ヶ丘間、第2期として川崎武蔵小杉間の新線建設の認可を申請しています。
    これは以前からの計画でありますので、簡単に覆るものではありません。
    川崎縦貫高速鉄道の経由駅が元住吉から武蔵小杉に変わっただけでもあれだけの大騒ぎになったことは記憶に新しいところです。
    一方横浜市ではいわゆるグリーンラインを鶴見に延伸させる計画です。
    鶴見の伸ばす際に新川崎を経由すればいいではないかとお考えになりたいようですが、横浜市横浜市のために高速鉄道網を整備しているわけです。
    地下鉄を延伸させることにより、鉄道の利便性を享受できないでいる港北区南東部、鶴見区北部あたりのサービス向上をはかろうとしていることは容易にご理解いただけると思います。
    わざわざ遠回りして新川崎を経由することなど微塵も考えていないと思われます。
    新川崎の少数の住人さんがアクションとやらを起こしても横浜市には痛くも痒くもなく、また自前の高速鉄道計画を進めている川崎市にとっても迷惑なだけの話しでしょう。

    そういうわけで、いわゆるグリーンラインが新川崎に延伸する可能性はゼロに近いと思います。

  3. 730 匿名さん

    >>729
    パークタワーは実際に出来るんだし、パークシティも優良な住宅街なんだから
    何の問題も無いと思うが。グリーンラインが新川崎に延伸なんて
    それを検討するレベルでも一度でも公的に話が出たことがあるか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 731 匿名さん

    加瀬側の交通広場が予定通り2010年に出来て
    新川崎‐日吉間のバス路線が実現していれば
    グリーンライン延伸の話も、少しは現実味があったのにね

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  5. 733 匿名さん

    新川崎の跨線歩道橋の工事が遅れたのは、川崎市JR東日本とJR貨物との協議をすることなく「跨線歩道橋を作る」という計画を立て公表したことが全ての原因。シンカ北どころかイニシアが竣工する時には、跨線歩道橋は完成しているハズだった。

    ところが、川崎市の説明では、イニシアが竣工した時点では川崎市JRの協議すら行われていなかった。その後、川崎市JRの協議や文書作成に1年がかかり、工法と業者を決めるのにも時間がかかり、その上に震災で貨物列車の運行ダイヤが変則的になったために工事スケジュールが組めず、遅れに遅れて今に至る。

    どっかの市会議員も「デベロッパーが嘘をついた」なんて機関紙に載せていたけれど、ちゃんとした合意もない状態で計画を立てて公表した川崎市の責任を追及することなく、その計画に沿って事業を遂行したデベロッパーの責任に転嫁するだなんてね。行政を批判できない市会議員なんて必要ないな。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  6. 734 匿名さん

    >>733
    それが発覚した段階で正式に抗議して、一刻も早い整備を要望すれば良かったのに
    結局は月3000円の金でダンマリでしょ 周辺住民は皆呆れているよ

  7. 736 匿名さん

    武蔵小杉の上丸子跨線橋立て替えが6年遅れになった件もそうだけど
    そもそも川崎市の行政なんかに期待しちゃいけない
    だからこそ、川崎が23区と比べて利便性の割に値段が安いわけで
    ただ、武蔵小杉はそれほど影響の無い場所の遅延だったのに対して
    新川崎は駅前開発の重要な部分の遅延だったから、それが致命傷になったね

  8. 739 匿名

    川崎市はダメで東京都は良いというくだらん話はやめませんか?

    東京都ならぜったい事前にJRと協議していたという確証なんかないんだから。
    私は東京都といえば埋め立て地にタワーを乱立し震災でどん引きされ
    環6〜環8まで第一種低層の防災真っ赤な木造住宅街に仕向け、
    アンツーカの猫の額みたいなグランド小学校をいっぱい作り、
    給食制度で崩壊家庭を吸い寄せたダメダメ行政のイメージしかない。

  9. 740 匿名さん

    >>739
    震災の時の各市町村の停電率を取っても一目瞭然だと思うが
    それこそ私立と公立の比較と同じで
    数字を信用しない人に何を言っても無駄だろうけど

  10. 741 匿名

    都合のいい数字だけならべるやつもおんなじだよな

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 743 匿名さん

    新川崎付近の買い物について
    KO大付近に住んで5年。スーパーをはじめ買い物は仕事帰りにラゾーナに寄ってバス帰宅が多いです。
    南加瀬サミットは土日に。京急は高いし何より楽しくないから利用せず。工事中の陸橋はメリット受けなそう。
    今後付近が開発されようが、遠回りでも川崎駅で済ますのでは。
    引越しも考えたけど、寝るだけだし閑静で電車バス便利だから案外定着。

  13. 746 匿名さん

    プレシスの賃貸が11万で出ているようだけど、定借3年とはいえかなり安いね。
    http://rtowers.jp/id/190439/801

  14. 748 匿名

    >747慶応の敷地を抜ければ一番手前の入口から歩けないことはないですよ。

    下り坂になる帰り道限定ですが。


  15. 749 匿名さん

    昨日日吉から武蔵小杉経由帰ってきたけど、駅ビルの中新しいお店がいっぱいできて、これがあの武蔵小杉って言うぐらい変ちゃった。今に間違いなくラゾーナみたいになりそう。
    近くで楽しみ。

  16. 750 匿名さん

    新川崎の京急ストアに行くたびに、ピークの時間帯に
    この程度の客数でやっていけるのかな、と思ってたけど
    小杉の開発が進んだらそれがもっと悪くなるのかな。

    今の時点でも、小杉で買い物して帰ってくる勤め人は結構いるらしいが。

  17. 751 匿名

    >750京急ストアと某中堅スーパーが合併するって話が出たり消えたりしてますがないよりはましですよ。

    いまでこそマルエツや三和って人気ありますけど昔はかなりひどかったし。

  18. 752 匿名さん

    >750
    NECは大丈夫なのかね。

  19. 753 匿名さん

    神奈川県の基幹産業は家電。

    頑張れニッポン。

  20. 754 周辺住民さん

    NECは家電ではないかと

  21. 755 匿名さん

    地場産業が崩壊すると神奈川県の人口が減って、不動産が軒並み下がっちゃうね。

  22. 757 匿名さん

    一駅で武蔵小杉って最高じゃない。

  23. 758 匿名さん

    新川崎は何もないところがいいんですよ。

  24. 759 匿名さん

    また、日曜日に何を言ってるの いつものやつですですか?

    普通に生活するには全く問題ない位に揃っちゃったの知ったるくせに

  25. 760 匿名さん

    >一駅で武蔵小杉って最高じゃない。

    なるほど
    向河原と同レベルってことか

  26. 761 匿名

    >760ごめん、向河原から武蔵小杉は五分で歩けるからさ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 762 匿名

    >752むしろそこはPIONEERを心配しなきゃでしょう?

  29. 763 匿名さん

    なるほど
    向河原未満ってことか

  30. 764 匿名さん

    川崎・武蔵小杉・横浜一駅。
    品川・東京・新宿・渋谷・恵比寿・池袋乗り換え無し。

    相場が安いのは街がショボいから。

    これチャンスでしょ。
    7年前の小杉もそんなような事言われてた。
    とはいえ、新川崎が小杉レベルに発展するとは到底思えないけど。
    投資なら今は神奈川ではなく埼玉。

    でもベッドタウンとしての新川崎は魅力だと思うな。
    安く、便利で、収入が中途半端なファミリー向け。

    ぴーぴー騒ぐ街でも無いでしょ。
    野次馬さん達は鶴見にお帰り。

  31. 765 匿名さん

    >>764
    新川崎の街がショボいんじゃなくて加瀬がショボいんだよ
    パークタワーは新川崎だけど小杉に匹敵するぐらい高いだろうし

    加瀬は街の体裁を成して無い上に、住民も治安も終わっている
    割安狙うならそれこそプレシスみたいな激安狙わないと、割高なマンション掴んで終わり

  32. 766 匿名さん

    >パークタワーは新川崎だけど小杉に匹敵するぐらい高いだろうし

    新川崎で武蔵小杉に匹敵するほど高いマンションを買うのってどう意味があるんでしょうね
    それだったらはじめから武蔵小杉で買えばいいと思うんだけど
    765さんの言うとおり、新川崎で買うのなら下値が盤石の激安マンションでないと後々ひどく後悔することにもなりかねない

  33. 768 匿名さん

    >>766
    単純に住宅地としての評価はパークシティやパークタワーの辺りが
    小杉より高いから値段が高いのですよ。
    それに小杉と違って、新川崎ではパークタワーが唯一のタワーマンションとなりますからね。
    川崎で唯一バブルの恩恵を受けられたパークシティは
    三井が最も評価するプロジェクトの1つですし
    億出しても買う人が一杯いたのは住環境が評価されたのです。

  34. 769 匿名

    768
    誰だって武蔵小杉買うわな。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  35. 772 匿名さん

    イニシアの騒動は一体どうなってるんだろうね。
    シンカばかりに注目が集まってイニシアの影がいまいち薄かったけど。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  36. 774 匿名さん

    >>773
    住民板見なよ イニシアは経営難の時に管理組合を
    ファンドにブン投げた経緯があるので、他のイニシアでも
    あんなことになっている所があるし、どっちかというと同情的に思われてる部分が大きい

  37. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ガーラ・レジデンス橋本

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸