横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新川崎の今後について【6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-03 17:39:53
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/262567/

[スレ作成日時]2012-11-06 16:21:58

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新川崎の今後について【6】

  1. 344 匿名

    歩道橋ひとつ作るのに何故こんなに時間がかかるのでしょう。
    その気になれば一ヶ月で出来そうなのに。

  2. 345 匿名さん

    シャリエだけが例外で高いのではなくプラウドも高いです。駅からの距離は同等なのでこれくらいが新しい相場なのでしょう。

    どちらもボッタクリと言ってしまって新しい相場を受け入れられないなら、ここら辺の新築物件を買えないだけです。

  3. 347 匿名さん

    武蔵小杉の値上がり率と開発スピードに対して、新川崎は遅れている様な気がしてなりません。

    もう少し相乗効果があっても良いのでは?と思ってしまいます。
    何が原因なんでしょうか?
    小杉並の上がり率は期待出来ないか?

  4. 348 匿名

    武蔵小杉との比較なら多分遅れていません。



    元々違うだけですよ。


    新川崎単独でならかなり遅れているでしょう。

  5. 349 匿名さん

    >>339
    自分ルールとか振りかざしているのはどっちでしょうか?
    廃止を繰り返す輩へ皮肉ってるだけかと
    そんなことより値下がり根拠をよろしくwww

  6. 350 匿名さん

    武蔵小杉と比較するのは笑いものになるだけですから止した方がいいですね。
    矢向あたりと競い合う方がまだしも勝ち目がありますね。

  7. 351 匿名

    武蔵小杉と比較いいじゃないですか!

    鹿島田は矢向ら平間と永遠に争えばいいだけの話。
    新川崎は武蔵小杉との比較が一番ピンとくるね。

  8. 352 匿名

    >337俺の書き込み消したね?

    シンカよりプレシスが安いのは下落でシャリエが高いのはぼったくりってなんて身勝手な思考なんだい!

    並びからしてシンカ→プライム→シャリエが正常な流れだろ?


    ゴクレがおかしなの作ったからプレシスは安くてお得だった、それだけだろがいい加減にしなよ。

  9. 353 匿名さん

    >351
    郊外は人口が減って行くから再開発も途中で終わるよ。デベは売ってしまえば終わりだから気楽。

  10. 354 匿名さん

    鹿島田>平間>矢向≒新川崎>尻手 というあたりでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 355 匿名さん

    南武線沿線との比較では明らかに新川崎が格上。

    そもそも新川崎を検討している層にとって都心直結でない南武線はハナから対象外では?よって南武線沿線は比較対象として成り立ちませんよ。

  13. 356 匿名さん

    新川崎は中小企業の町工場エリアとして再生しようとしています。
    マンション価格が下落しようと通過列車が増えようと関係ありません。
    日本のブルーカラーの星となる日も遠い将来のことではないでしょう。

  14. 357 匿名さん

    >南武線沿線との比較では明らかに新川崎が格上。

    その根拠を示してください。

  15. 358 匿名さん

    武蔵小杉>新川崎>南武線の3兄弟(平間・鹿島田・矢向)

  16. 359 匿名さん

    >357
    そんなの常識ですよ。坪単価ネットで調べてみたら?

  17. 360 匿名さん

    新川崎、悲惨ですね。

  18. 361 匿名

    南武3兄弟うけるね。

    でもホントは向河原も入れた4兄弟ってとこまでダンゴと同じだ。

  19. 362 匿名さん

    なるほど。
    その4兄弟の下に新川崎がいるということか。
    新川崎のライバルは浜川崎といったところかな。

  20. 363 匿名さん

    南武4兄弟の相手は横浜線沿線ですよ。同じローカル線同士で張り合って下さい。

    新川崎の購入検討者は正直言って南武線は眼中にないです。いくら掲示板でがんばって南武線沿線を持ち上げたところでローカルなギャンブル線の実態は変わりませんよ。

  21. 364 匿名

    4兄弟のライバルは南武支線だよ。しかもかなり手強い。

    武蔵小杉>新川崎>尻手>4兄弟≒支線

  22. 366 匿名さん

    南武支線て何ですか?

  23. 367 匿名

    南武支線は尻手から八丁畷で京急と交わり浜川崎や京浜工業地帯に抜けるむかしの労働者の通勤列車ですよ。先のほうであの鶴見線とくっつきます。
    一時期は宅地開発も期待されましたが火力発電所がフル稼働で再びNOXの街になりつつあります。

  24. 368 匿名さん

    ご丁寧にどうもありがとうございます。

    南武線沿線も京浜工業地帯の労働者が多く居住するエリアなので南武支線と同じような雰囲気なのでしょうね。

  25. 369 匿名

    >368新川崎や横須賀線をまるで他人事のように扱うのはそのせいですよ。

    彼らには無縁なんです。

  26. 370 匿名さん

    >363
    そんなこともないと思うけどなぁ。
    今新川崎に住んでいるが、川崎駅まで歩ける尻手や矢向の川崎寄りも検討したよ。
    なにしろ新川崎では駅周辺で買い物の用が足りないからね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 371 匿名

    新川崎は子連れ車好きにはよい町ですね。

  29. 372 匿名さん

    なるほど
    新川崎のライバルは南武線支線だったのか
    言われてみればよく似ている

  30. 373 匿名さん

    バス便&賃貸の人には違いがわからないかも

  31. 374 匿名さん

    なるほど
    新川崎はバス便&賃貸並みなのか
    確かにそうだな

  32. 375 匿名さん

    基本的に新川崎は都心や横浜に通勤するサラリーマンが多いですね。
    いっぽうの南武線&南部支線は工場勤務のブルーカラーが多く居住している地域です。

    なんだか南武線&南部支線支持者は新川崎をライバル視してますけど恥ずかしくないですか。

  33. 376 匿名さん

    なるほど
    南武支線と南武線はその生い立ちから居住者層までよく似てますね
    この二つはこれからはセットで考えたほうが分かりやすいですね

  34. 377 匿名さん

    南武線支線だろうが鶴見線だろうがいいではありませんか。
    新川崎は中小企業の町工場エリアとして再生していくのですから、
    同じ工場地帯として大同団結しましょう。
    ものつくりの町、日本の製造業の底力を示す町、誇り高いブルーカラーの町として
    工員さんたち、住人さんたちが手を携えてがんばっていこうではありませんか。

  35. 378 匿名

    進歩しないな、脳内妄想はご自由に

  36. 379 匿名さん

    いつもの粘着ネガさんなんでしょうけどいつも同じ内容で飽きたよ

  37. 380 匿名

    鹿島田っ子と町工場くんはこのスレに住んでるね。

    存在悪って彼らの戯れ言でスレが持ってるな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 381 匿名

    >377町工場ってのは簡単にお引っ越しできないんだよ。
    何十年も移動させたことがない機械、徒歩エリアに住んでる職工さんの交通費、看板の掛け替えや関係先への連絡。
    土地だってうまいこと再開発にでも当たらないかぎり二束三文、あの東京機械製作所だって来なかったぐらいだし
    銀行からまた借金しなきゃだけど何もメリットないでしょ?

  40. 382 匿名さん

    三菱ふそうと線路に挟まれた細長い操車場跡地は、中小企業の研究開発拠点「ものづくりエリア」に設定されているんですよ。一番規模が大きいのが、日本電産の研究開発所。

    それを377は「ブルーカラーの町工場」と脳内変換しているようですよ。研究者や技術者、科学者も含めて、工場勤務者は377の理解では全てブルーカラーとなるのでしょう。研究者や技術者、科学者の存在を知り得ない環境で育ってきたのでしょうから、それを責めても仕方ありません。

    せっかく「科学と遊ぶ幸せな一日」などのイベントで未来の研究者や技術者、科学者と触れ合える新川崎ならではの機会があるのだから、子どもには377が育った世界とは違う世界を見せてあげてほしいものです。徒歩で慶應の理工学部に通えるロケーションなのですからね。

  41. 383 匿名さん

    >381
    確かにそうですね。
    元からあった町工場も含めて新川崎を町工場エリアとして再生できたらいいですね。
    382さんがおっしゃるとおり、移転してくる町工場も期待できますし。

  42. 384 匿名さん

    横須賀線の速達性改善のためには横須賀線快速の新設が効果的と思われます。
    停車駅は東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、戸塚、大船、鎌倉からの各駅が妥当でしょう。
    大船で乗り替え、新川崎で通過待ちで対応できそうです。

  43. 385 匿名

    >382産学共同の研究開発拠点にしたいってことでしたか、よく理解できました。

    >383元からあった小倉の○○技研なんて名前の町工場も混ぜてもらえるといいね。
    でも私が知ってる○○技研は省力化機械とか作ってたけどこないだ覗いたらもう潰れてた。時は流れたのだよ。

  44. 386 匿名

    >384駅ではなく君をすっ飛ばしてあげたいよ。


    いっそ昇降に時間がかかる横浜駅を飛ばすとか頭の体操になるアイデアをくれ。
    陳腐なのはいらん

  45. 387 匿名さん

    研究所と名のつく施設を町工場に脳内変換しちゃうのはきっと新川崎に嫉妬しているからでしょう。

    377は南武線か南武支線に居住している労務者で都心へのベッドタウンとして発展する新川崎を羨望の眼差しで見ているのでしょう。

  46. 388 匿名さん

    近隣住民ですが、
    まー新川崎は便利ですね。いくらか語られている、
    「都心勤務」に本当に便利なので。
    昨今の価格の安さと交通の便であれば本当に優れていると思います。シャリエは高いかな。
    なので、新川崎通過とかは本当にあると泣きます。やめてーーー

    あと、町工場云々ですが、
    まあほんとに並んでるのは中小企業ですよね。技術力があるかないか知りませんが。
    日本電産にしても昔遊び半分で会社説明会に行きましたが、社長からして○○○な企業なので。。。
    中小企業と変わらんと思う。
    まああの中小企業?再開発エリアは置いておいて、良い感じになってほしいものですね。

    LINX周辺にスーパーを作れば、全体的に発展すると思う。
    加瀬側嫌いな人はごめん。

  47. 389 匿名さん

    残念ながら新川崎の物件価格はもう安くありませんね。これからパークタワーや駅前が整備されればなおさらです。それでも武蔵小杉よりはリーズナブルなので敷居が低いのは魅力かもしれませんね。

  48. 390 匿名さん

    そうそう。横須賀線にしか用がない人にとって、新川崎は武蔵小杉よりリーズナブル。
    いいんじゃないでしょうか、それで。

    東急線にメトロに都営に東武に西武に相鉄にJRに、何でもかんでも使える方がいい!人には、武蔵小杉もリーズナブルなお値段だと思いますよ。横須賀線しか使わない人には、宝の持ち腐れだと思いますけどね…。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストプライムレジデンス
  50. 391 匿名さん

    湘南新宿ラインと横須賀両方使うので新川崎に決めました。
    時間さえ調べて行けば乗って10数分後には品川、渋谷、横浜って都市アクセス良すぎですね

  51. 392 匿名さん

    横須賀線の他の駅と違って、新川崎は平坦なのもいいですよね。

    東戸塚や保土ヶ谷は距離的には「徒歩13分」でも山坂があるせいで、実質はもっと時間がかかったりもしますから。

  52. 393 匿名さん

    「新川崎駅」が作られた理由が幸区のHPに載っています。
    ネガ君はもちろん、ウィキペディアも適当ってことが分かりますね~。

    http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/page/0000024752.html

    地区の歴史なんかも載っていたので、先史が気になる人は読んでみては。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸