プラネ高槻ガーデンライフ
所在地:大阪府高槻市沢良木町181-2(地番)
交通:阪急京都本線「高槻市」駅から徒歩11分
こちらは過去スレです。
プラネ高槻ガーデンライフの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-23 11:05:00
プラネ高槻ガーデンライフ
所在地:大阪府高槻市沢良木町181-2(地番)
交通:阪急京都本線「高槻市」駅から徒歩11分
[スレ作成日時]2006-08-23 11:05:00
うちも購入決定しました。みなさん、よろしくお願いします!
みなさんは、オプションとカラーセレクトはどうされますか?
私はオープンキッチンで、キッチンは真っ白がいいな♪と思っています。
食洗機はつけたいけど、やっぱり高いですね・・・。
色はダークブラウンがいいけど、やっぱりミディアムにしておくべきかなぁと悩んでいます。
他に気になる物件があったのですがその物件の価格が思ったより高く第2期を検討しよう
と思っています。第1期で出された部屋はどのプランの部屋かご存知の方はいらっしゃい
ますか?色々なタイプの色々な階数があったのでしょうか?2LDKか3LDKの4階〜
6階が希望なのですが…
77さん、ありがとうございます。
私の検討していた物件は階数とタイプが限定されていたので希望するタイプがない可能性が
あるのかなと思っていました。
東向きでなければいいので第2期で検討してみようと思います。ありがとうございました。
ペンギンさんこんにちは!72です☆ちょうど私も次は名前をつけようと思ってました〜。よろしくお願いします。
>74さん、ペンギンさん
うちもまだカラーは考え中です。キッチンはパステルグリーンがいいな〜と思ってるけど反対されるかも・・・。建具とフローリングのカラーは悩んでます。
食洗機はつけるつもりです。使わなくても水切りカゴを置かなくてすむし乾燥だけでもできるからいいなと思ってます。でも本当に高いですよね!これ以外は1箇所だけハンガードアに変更も考えています。
実は実家の母が「琉球畳はきれいよ〜」と誘惑するんです(泣)高いから無理!って感じ。
ペンギンさん、ご主人の説得頑張って下さい(*^_^*)
>ペンギンさん、ネコさん
こんばんは!74です。わたしも名前をつけてみました。これから
みなさんといろんな情報交換できたらいいなと思っていますので、よろしくお願いします。
ペンギンさん、食洗機よかったですねー!
オープンキッチンはされないですか?
バルコニーのタイルも悩んでいますが、みなさんはどうされますか?
契約書に目を通すと睡魔が襲ってくる〜!契約会の時が心配です。3時間も頑張れるかな・・・。
契約会、担当さんから「多くの方が来られるので混みあいます」と言われたのですが皆さんはご夫婦で参加されますか?私は迷っています。旦那さんだけでもいいかな〜とか・・・。
>クマさん、バルコニーのタイルは私はひかないつもりです。
担当さんに「いずれは劣化するしタイルの間を掃除するのが大変ですよ。」と言われたので・・・。ご参考になればと思ったのでお知らせします。
>ペンギンさん、食洗機OK出たんですね〜♪玄関の鏡も確かに気になります!でも金額的に高いからクローゼットの内側の鏡で手を打つかな・・・。(>_<)
>クマさん
こちらこそ宜しくお願いします!!オープンキッチンはたぶんしないかなと思います。でも素敵ですよね!バルコニーのタイルは迷い中です。どうするのが良いのか人に聞くと、みんな結構意見がバラバラなので私もどうしたらいいのかなって感じです。
確かにネコさんが言ってくれたようにタイルの隙間が出来ると、あとあと掃除気になりそうですね。。
>ネコさん
契約会は、私も時間が長いし主人だけ聞いてもらえば大丈夫かな?と思ってたんですが、こないだ担当の方に聞いてみたら重要事項の説明になるのでご夫婦で参加されるのがいいと思いますと言われたので参加することにしました。子供がまだ小さいので預けて参加する予定です+
>ネコさん
マックスバリュー、嬉しいです。でも、周辺の車が渋滞すると困りますよねー。
北側の道の交通量が増えると、歩道もないし、少し危ないですね。
契約も終わって、次はローンのことが気がかりなのですが、
どの金融機関がどれくらい優遇されるか、とかの情報って、
営業の方から、教えてもらいましたか?
>ネコさん+クマさん
こんにちは!契約会確かに長くて疲れちゃいました・・みなさんお疲れ様です!!
でも実際契約会を終えると、このマンションに住むんだなっていう実感が湧いて来た気がします☆
マックスバリューはイオン系のスーパーなんですよね、実際行った事が無いのであまり分からないのですが、人に聞くと割と良さそうなのでホッとしてます。ネコさんが言うように道路は込みそうです・・でも隣にスーパーなんてやっぱり便利そうですね!
ところで、みなさんはオプション&カラーセレクトもう決められましたか?年明けの決定でいいみたいなんですが、キッチンの扉の色迷ってます。
>クマさん
ローンは担当者の方から説明をして貰ったのですが、提携ローンで京都中央信用金庫さんが一番お勧めと言われました。優遇率は期間でも違うのですが0.05%〜1.40%位優遇して貰えるみたいですよ。又、固定期間終了後もここでローンを組んだら1%は優遇して貰えるみたいです。説明の紙みたいなのがあってそれに詳しく書いてありました。次の週末が信金さんの申し込み会があるので行く予定です。 ローンは色々種類があるので迷いますよね。
>クマさん&ペンギンさん
そうそう、北側の道は歩行者にはかなり不便ですよね〜。あそこは地元でも抜け道として結構利用する人がいるし、しかも幼稚園の出入り口の前だし・・・。サティがあった時も車と自転車がかなりの量だったと思います。ちょっと不安になりますね・・・。
ローンは今から勉強勉強(遅いかも!?)です。最終的に決めるのは入居直前だしあちこち抑えといて損はないようです。
カラーセレクトとオプションはローンのことですっかりほったらかしになってます(笑)と、いうことでたぶん京信ローンの申し込み会の時にでも旦那ともう一度モデルルーム見てきま〜す!
>ネコさん+クマさん
週末京信さんの申し込み会行って来ました。今回行ったら年明けまでもうモデルルームに行く機会が無いかな?と思いカラーセレクト&モデルルームも見て来ました!
キッチン扉のカラーは色々考えた結果、薄い青にしようかなって思ってます+少しパールが入っていて綺麗だったので。本当はもう少し暖色系の色にキッチンはしたかったのですが、出来上がりもまた違って来るだろうし楽しみです。
ところで、みなさんは高槻住みですか?文章読んでると近いのかな?って感じました+私は高槻が地元で結婚後もずっと高槻です。
>ネコさん&ペンギンさん
こんばんは!みなさんローンの申し込み会に行かれたのですね。
私は都合で行けてないのですが、申し込み会って中信のローンだけしか申し込めないんですか?
なにもわかっていなくてお恥ずかしいのですが・・・。
とりあえず、中信を抑えておくという意味で、みなさん申し込み会に行かれるのでしょうか?
わたしは、高槻ではないので、ここに決めるときも勇気がいりました。
現地には何回か足を運んだ程度です。
ペンギンさんは、お詳しいんだと思いますが、立地としてはいかがですか?
こんばんは*
>クマさん
先日の申し込み会は中信さんだけの申し込み会でした。クマさんが書かれてる通り、まだ仮なので中信さんの方も他も比べてみて下さいねって言っておられました。本申し込みまでに決定したらよいのでまだまだ期間もゆっくりあると思います。
クマさんはお住まい高槻ではないのですね+確かに自分の地元ではないと分からないことも多くて決めるの勇気もいりそうですね+旦那さんが気に入られてとかですか?でも、新しい土地に引っ越すと色々ドキドキや楽しみもありそうですね☆
プラネの立地は私はとっても気に入っています。うちは駅にすぐ近い!とかの物件だけではなく、駅から少し離れていても環境や買い物など便利が良ければいいなって思っていたのでピッタリでした。駅までもバスの本数も多いですし、学校も近くて、南は低層地域なので眺めもいい所が気に入ってます。
>ペンギンさん
私も申し込み会の後、旦那とモデルルームを見てきました。担当さんからも「今年はもう行事はないです」と言われたのでしっかり時間をかけてみちゃいました♪でも前に決めていた色を改めて考えると広い面積でこの色になるとどうだろう?と思い始めてしまって結局決まらず・・・。カラーセレクトは2月か3月ぐらいまで先だと聞いたのでそれまで悩むことになりそうです!床と建具はナチュラルに決まりそうです。
>クマさん
中信さんは利率を今月の数字で適応してくれるんだそうですよ。もし入居前に利率が上がっていても大丈夫ってことみたいです。もし利率が下がってしまい入居前に気に入らなければ他の銀行に決めて中信さんは断る、ということもできます。ちなみに他の銀行は4月に新しい方向性を決めなおすので、他の銀行さんは4月以降に見てみるのがいいらしいです。(受け売りですが)ご参考までに・・・。
>お二人へ
私もペンギンさんと同じく高槻で育って結婚しても高槻です。サティがあった頃はあそこでバイトをした事があるぐらいです!気になることがあれば何でも聞いてくださいね〜。かなり詳しいですよ。