内覧会で多数の人が改善を要望すれば三菱も対処しないといけないのでは?
資産価値に影響はあると思いますよ。例えば隣に新しくできる大規模と価格など条件が同じで中古に出た場合、メインエントランスのつくりが新しくできる大規模が綺麗であればここより向こうを買うかもしれませんよね。
普通は後に出来た方が築年数からも新しいから比較にならない。ここだけ著しく安いなら別だけど、そんな事は現時点で分からないよ。
不動産の資産価値は、「駅からの距離、土地評価額、築年数」の3条件だけで決まります。
802さんが言っている理屈は資産性とは関係のない、単なる買い手側の好みの問題です。
資産価値とは、第三者による公的データに基づいた評価の事を言います。
広尾ガーデンヒルズでもない限り、郊外大規模物件に資産性は期待出来ません。
部分的なパーツごとの評価は関係ありません
外観は資産価値に影響しますよ。自分の好みではない外観でかっこ悪いと思うものを貴方は何千万払って買いますか?隣で同等くらいで素敵なマンションがあればそっちを買うでしょ普通。明らかにこちらのマンションの立地がおとり、価格が安ければ別ですが。
806さん
だから、あなたの言ってる理屈は「資産性」ではなく単なる「好み」です。
買うか買わないかの判断は、あくまで個人の好みと価値観と経済力によるものです。
それを資産性とはいいません。
資産価値に影響が出ると主張されてる方に聞きますが、あの排水管の有無が後々の固定資産税にも影響してくると考えているのですか?
資産価値に影響が出るっていうのは、つまりはそうゆう事です。
影響が出るわけがありません。
住みたい街No1の吉祥寺、好みだけど不動産価格は高いよね。
エリアの土地評価額も路線等価も高いのですから当然ですよ
津田沼とは比較対象にはなり得ません
新居に対する期待感と価値観が高まっていたタイミングで
配管がキッカケにちょっと冷めてしまっているだけ。
資産価値が冷めてしまったわけではありませんから。
入居後、しばらくすれば冷静に理解できる事です。
そんなに気に入らないならとっとと解約しろよ!配管なんか気にしないキャンセル待ちの人いっぱいいるからw
熟考の末に購入を決めたからこそ、配管にはガッカリしてるんじゃないですか。
こんな高い買い物を直ぐにキャンセルと言うのは、他人事だからでしょうね。若しくは、仕事でマンションを売買してる人?
これから周囲にも沢山のマンションが建ちますが、内部は解りません。奏の杜を見に来た人には外観での評価となります。第1号のパークハウスが残念な評価を受けないと良いのですが。
マンションの資産性で話題が出たので下記のリンクを参考までに
http://allabout.co.jp/gm/gc/407385/
配管で資産価値変わらないと言っているのはデベだろう。余程配管修繕するのが嫌と見える。
見苦しいので何とかして欲しいものだ。
またぁ、自分に賛同しない人間の書き込みはすべてデベ営業か非契約者と決めつけて思い込む病気の人が出てきた。
それは現実から逃げてるだけだよ。
何百世帯も入るマンションなんだから、自分だけが絶対的に正しいなんて思ってはダメ。
いまからこんな調子じゃ、管理組合結成しても上手く機能しないでしょう。
一部の人間が好き勝手やる独裁的な管理になるかと思います。
815 やはり外観は資産価値に影響しますね。これもそういってます。
http://mituikenta.blog3.fc2.com/blog-entry-276.html
満点のマンションは存在しませんから、部分的に妥協するというスタンスが必須です。ただ、他人が何と言おうと嫌なものは嫌という「好き嫌い」は、妥協できない問題でもあります。
ある人は、建物の外観が「何となく昔の公団住宅みたい」と言って、8000万円もする高級マンションを買わなかったという例があります。
設備・仕様もハイグレードの大型マンション、環境も良く利便性も高い建設地、文句なしの物件と言えなくもないのですが、外観デザインに工夫が足りないというか、センスがないなという印象は同感でした。
要するに、その人にとって「恰好の良い」マンションであることが重要な問題で、機能や利便性、品質レベルは高くても、色・テイストが好きでないから「欲しい」という気になれなかったということなのです。
販売員は、設備や仕上げ材の高級感を、また場所の稀少性を懸命に訴えたかもしれません。
しかし、現住居が築10年未満の分譲マンションであったことや、モデルルームを何件も見ていたということから推測すると、おそらく目の肥えた人なのでしょう。また、住まいはステイタスシンボルとしという考えが前提にあったのかもしれません。販売員の説得に耳を貸さなかったのです。
自己満足に基ずく資産価値であれば、そうでしょうね。
でも、実際にリセール等の金額、現実的な数字として資産価値を決めるの要素は
駅からの距離
土地評価額
築年数
この3っの条件がほぼすべてです。
よほどの著名建築家の作品でもない限り、一般的な大衆向け大規模物件では
デザイン等が資産価値に強く反映する事はあり得ません。
815に参考として貼ってあるリンクの物件。。。。池袋に六本木に青山にですか。。。。
そのエリアの物件を参考に出しても、意味ありません。
そもそもの本質もかかってるコストも金額もまったく別次元の物件なのですから。
大衆向け郊外大規模と比較しても意味ありません。