バルコニータイルに関しては低階層でよかった?!
でも、本当は高階で夜景を楽しみたかったです、わたし。
どれくらいの人がバルコニータイルを設置するのでしょうね。
ちなみに我が家はいろいろと検討しましたが、やめることにしました。
他に何かオプション会で予約された方いらっしゃいますか?
わたしは、ダイニングのペンダントライトとガラスフィルム、エコカラットです。
うちは玄関鏡です。
友人が自分で業者探してつけたら数年で落っこちてきたそうで。(壁紙ごと)
オプションだと壁紙は切り抜いて貼ってくれるというし、そんな下手な取付けもしないだろうと期待して。
表札は迷ってます。
バルコニータイルは自分でやります。
我が家はオプション会でオーダーミラーとエコカラットのコンビネーションを取り付ける予定です。
あれって他の業者にお願いした方が安くなるのでしょうか?
184さんの情報ですと他の業者はよくないとのことですが・・・
バルコニータイルは高層でなければ自分でやれるんですね。がんばってください。
表札は他の業者に頼まれるんですか?
我が家も表札悩んでます。
表札で3万弱って高く感じませんか?
でも、サイズが合わなかったらとか考えるとオプションで頼むか悩んでいます。
どこか良いところご存知ですか?
ちなみに、他のオプションは、カーテン、玄関鏡、ガラスフィルム、ピクチャーレールを検討中です。
184です
紛らわしい書込みしてゴメンナサイ!!
他の業者さんが良くないという訳ではないです。
たまたま友人が頼んだ業者さんの作業が甘かった可能性がある、というだけの話です。
友人は安さに釣られて、、、と言っておりましたが、他の要因があったかもしれないですし。因みに、クレームをつけようと連絡したところ、倒産?したのか不通だったそうですよ。
表札はユザワヤやスーパービバでも扱ってますよね。表札って結構高いんですよね。以前、びっくりした事があります。オプションのはデザインでピンとくるのが無かったんです。
我が家は引越してサイズを測って、ご近所の様子をみてからネットで頼むつもりです。しばらくはシールでも貼っときますわ。貧乏くさくてすいません。
表札は、我が家も検討しましたがやめました。ネットで探せばステキな表札がたくさんあったからです。サイズも、合わせてくれるところが多いです。
入居後の自分での取付けになりますが。
表札ですが取付と言うほど難しいものではありませんよ。
表現が難しいですが、上の方を押して差し込み、少し下へ戻すだけです。
内覧会の時にでも、付いている保護カバーを上記の逆の方法で外して、採寸して
発注すれば引越しの時までに間に合いますよ。
189さん情報ありがとうございます
内覧会で忘れずに採寸しなくっちゃ
この段階で人出不足で断れるのか・・・
多分幹事会社以外で一斉入居の引越やりたくないんだろうな。
3月の終りは、引越しシーズン突入の時期でもあります。
ですから、引越し料金は高くならざるを得ませんが、見積りも出さずに断るとはね。
191さん どこのアリさんかしら?
我が家は、Webから申込みをしたら年明けに引越しの荷物を見て見積もりを
出してくれることになりました。
年内は、忙しくて訪問できないということではなかったのでしょうか。
アリさん引越社は、以前使ったことがありますが、料金も程々で、丁寧な仕事ぶりだったので、印象が良いです。
191です。
電話をかけたのはフリーダイヤルですので、どこの営業所につながったかは解りません。
ただ、推測ですが、発地(私の現住所)側の営業所の問題ではないかと思います。
期待していたので非常に残念でした。
フロアーコーティング必要ないと思っていましたが、こちらの個人のインテリアブログを見て
揺らいでしまいました。皆さんはしますか?
ttp://reminoheya.exblog.jp/8387971/
頭にhを付けてください。
ガラスフィルムを検討しています。
以前モデルルームでガラスのサイズを計測された方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
部屋のタイプはリビングダイニングが横長のタイプです。
よろしくお願いします。
横長のタイプならガラスのサイズがモデルルームと全て同じとは限りません。三菱に確認されたほうがいいですよ。
ただ、目安のサイズは教えてくれますが、内覧会で測るのが確実と言われると思います。(うちはコンセントについて聞いたのですが、そうでした)
>197さん
当初、フロアコーティングを検討していましたが、やめました。
化学薬品のコート材を塗ることへの抵抗感と、経年でコート材の部分的な汚れなどは、避けられないので費用対効果を考えました。
生活してフローリングの小傷が目立つようになったら、シートフローリング専用か天然素材のワックスでもかけます。
さらに古くなったら、張替えますよ。
その記事にあるように要は自分での小まめなワックスがけの手間をどう考えるかじゃないでしょうか?
手間と思わなければ、使用するのもあり。
「手間と思うならば」の間違えでしたすみません。
「ガス床暖房の場合、床材の張替は必須。最悪で10年、状態よければ15年くらい。」
と、ガス床暖房にしている友人に聞いたので、コーティングはまったく考えませんでした。
それより床張替のための貯金にします。
203さん、うちも同じです。
コーティングしないで、張替え費用の貯金にします。
ウチもフロアコーティングを検討していました。理由は、
1、オプション会で、ウチは週に一度の頻度で床の水拭き掃除をすると説明したところ、コーティングを勧められたため。
2、オプション会で、コーティング済みのサンプル板を見ましたが、派手なピカピカのものではなく、落ち着いた光沢で嫌いじゃなかったため。
ですが、それなりに施工料が高額ですし、そもそも表面処理されているシートフローリングに実際必要なのか疑問だったので結論が出せずにいました。
ネット上で調べましたが、シートフローリングに対するコーティングについては歴史が浅く情報が充分ではなく、その内容も人によりけりといった印象。
他の板でも意見交換がされていましたが、結論的には、よく歩く部分だけ剥げてムラになる可能性も考えて、見送りました。
ウチは施工するよーって方もいれば、参考までにご意見を聞いてみたい。
確かに今までフローリングを気にせず水ぶきをしていたので、端から劣化が始まっていました。
張り替えが10年で必要なら床暖房のところだけはしないというやり方もありますよね。悩みます。
突板のフローリングに水拭きは不可と聞いていたので、我が家で水拭きは、ワックスを
掛け直すときだけです。普段の掃除は、ドライシートで埃を取るだけです。
ただ、今度はシートフローリングなのでワックスをかける手間がなくなったと喜んでい
たのですが。
あけましておめでとうございます。
初詣で「どうか新しいご近所さんと仲良くなれますように」とお祈りしてきました。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
同じマンションのみなさまが幸せな一年になりますよう。
明けましておめでとうございます。
208さん、こちらこそ宜しくお願いします。
今年は、いよいよ新居への引越しですね。
新しい生活を楽しみに、準備を進めています。
あけましておめでとうございます。
A棟契約者です
そろそろ引越のアンケートの締切りが迫っている為
希望日時を考えています。
>>8さんに書いてあるCD棟の引越条件(サカイ)と
A棟の引越し条件(日通)がだいぶ違うようですね。
A棟の条件には車両制限がありません。
荷物の量によっては車両制限があるとトラックを2台以上手配する可能性ある。
また1日6枠で1枠に1件しかできないようです。
その他いろいろ細かいところで違うようなので見積の参考にさせてください。
B棟は8:00~8枠(各1組)なので、1枠あたり75分の持ち時間しかありません。
同じ幹事会社でも違うのですね。
75分の割り当てでは作業時間内に終わらせるのは厳しい方もいそう。
仮に前の方が遅れていても、幹事会社がきちんと仕切って時間通り明け渡してくれるのか心配。
1枠75分ってかなり厳しいですねえ。
他社は嫌がるかも・・・
荷物が多ければ、日通になぜ75分なのか、ウチは2時間必要と言ったらどうですか?
多分、日通は他社見積もりと同価格でやりますからと言ってくるはずです。
でも、前回の引っ越しは2社の見積りを比較して日通に頼みましたが、そんなに高くなかったですよ。
日通「75分で終わるように業者に人員増加を依頼してください。
うちは現地に応援者を待機させてますので終わりますよ。」
他社は難しそうですね
日通見積にどこまで、下げさせるかですね。
A棟:1枠100分
B棟:1枠 75分
C・D棟:1枠120分
B棟の条件が一番きついね。
ちと無理ゲー感が否めない。
75分でトラックの荷物を全て降ろして住戸へ運んで
次の引越の方の為にトラックを移動しないといけないので
引越先(このマンション)の下見を入念にしないとトラブルになる。
ちなみに私は日通関係者ではありません。
まず地所に相談することです。
そして、なぜ75分なのか、これは日通が自社で請け負い易くするためではないのかと確認する。
地所が無責任に丸投げすることはありません。希望日の最終組なりに入れてもらえると思います。
日通の狙いは、75分と言う時間制限をして相見積を取らせないことにあります。
A棟契約者です。
引っ越し関係のお話が出ているので質問させていただきます。
見積もりを取る際、皆さんはどうされますか?
インターネットで条件を入力して一括見積もりみたいなものがありますがあれって、あとからしつこく連絡があるときいたことがあります。本当に大丈夫でしょうか?
それとも横着せずにいくつか候補の業者に1社ずつ個別に見積もりを依頼した方がよいのでしょうか?
皆さんはどうされましたか?あるいはどうされますか?
「一括見積」ボタンをクリックしたら
1分以内に連絡きますよ。
さとうのごはんもびっくりです。
話が変わってしまってすみません。
近々ドレスアップオプション説明会に行きます。
そこで、コーティング類が気になっているのですが、皆様、水回りコーティングはされますか?
こういうコーティングものはすぐに取れてしまうんではないかとすこし心配しています。
深く考えずに、一括見積してしまいました。
速攻で何社からも電話。その時だけなら良いんだけど、
次の日ぐらいまで五月雨式に電話がありました。
メールでの回答が3社ぐらい。あと留守電もありました。
しつこくはないです。はっきり断るとその後は連絡が来ません。
それを良しと見るかどうかはその人次第ですが・・・
うちは次引っ越しするなら、意中の会社に個別に連絡しようと思いました。
(次の引っ越しの予定なんてないけど)
内覧会業者に依頼される方はいらっしゃいますか?
分譲の購入は初めてなので依頼したほうが良いのかどうか、、、
>221さん
うちもドレスアップの説明会を間近に控えてます。
水廻りコーティング、以前調べた時にあまり効果が実感出来なかったとの
評判を目にしたので、うちはもっぱら検討外なのですが、、。
いやいや、そんな事はない、やってよかった!ってご経験者の方とかいたらご意見
聞いてみたいですね。
219さん
面倒でも一社ずつ見積もりを取った方が良いと思います。
しつこい営業さんがいた場合、その業者からの電話が
ずっと鳴りっぱなしになったりもします。
あと見積もりがやけに高いと思ったら、値引きも交渉してみると良いと思います。
連絡をメール希望にして電話番号書かなければ、大人しいもんだよ。
219です。
ご返信ありがとうございます。
多くの方からすぐにアドバイスいただき、ものすごく感謝します。
このマンションに素晴らしい方々が多いことに感激し、
はやく入居したいと改めて思っているところです。
1社ずつ見積もりをお願いした方が良さそうですね。
いくつかの業者をピックアップして見積もりをお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
2度目のドレスアップオプション行ってきました。
フロアコーティング押しの感じがしました。わが家は、フロアコーティング検討外ですが。
大塚家具の商品って高いんですね。
ゆっくり見てみようと思ったら、ちょっとわが家では手が出ない感じです。5%OFFってたいしたことないですよね。
来週末は、新横浜までカリモクの家具を見に行ってみようと思います。
ドレスアップオプションで相談があります。
現在オーダーミラーとエコカラットのコンビネーションプランを検討しています。
12万6千円というのは高いので、他社に見積もりをお願いしようとも思っています。
ただ、入居時に施工されているという魅力はあります。
先日他業者に見積もりをお願いしようとホームページを見ていましたが、エコカラットと鏡を組み合わせた業者がありませんでした。
皆さんの中で、玄関にエコカラットと鏡を設置しようと検討される方がいらっしゃいましたらどうされるか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
229さん
我が家も玄関ミラーとエコカラットの組み合わせが気になり、前回のオプション会で見積りを取りました。
その後、物件から程近いリフォーム会社で見積りをお願いしたところ、ミラーの値段がオプション会とほぼ同額で、エコカラットは、1〜2万お安いのですが、施工に関して30cm角のタイルカットをしない条件でした。(天井部に隙間が多少できる⁈)
結局、我が家は、ミラーのみでエコカラットをしない事にしたので、オプションで頼みます。
昨日、2回目のドレスアップオプション会に行ってきました。
1回目と2回目と何か違いがあるのかと思い、期待をしていきましたが、
内容としては、1回目と変わらず。1回目の方が、より多くの実物が展示されていた感がありました。
と、いうこともあり、ドレスアップの説明よりも、値段が『高い』評判(?)の大塚家具の商品を
見てきました。ベット、ソファー、机、テレビ台等、営業の方がついて、約3時間。
商品の価格は高いが、高いなりにそれなりの商品であったと思いました。
※.単に大塚家具は、値段が高いというのは誤り。高い理由を理解しないと・・・・
但し、価格を値引きしないのは事実。
皆さん、ドレスアップアップオプションで対応するものきまりましたか。
オプション会の業者を選択し、入居時に作業が完了していのことを選択するか、
価格を優先し、他業者を選び、入居後の対応とするかのどちらかでしょう。
我が家は、出来るだけ入居時に作業が完了していることを優先いたしますので、
オプション会の業者を選択することにいたしました。