物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
321
契約済みさん
私だったら、すでに中型犬を飼っていて、中型犬不可のマンションを買うなんて
信じられません。
どんなに立派な里親さんが見つかったとしても、うきうき引越しなんてできないと思います。
それほど気に入ったマンションなのかもしれませんが、犬も家族同然なので・・・。
315さんも辛い決断をされたんだとは思いますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
315さんは規約を守られるのだから、正当な行動だと思います。
規約は守るのが当然ですから、ちょっとくらいいいだろうとか、甘えは許されませんよね。
315さんは素晴らしい方だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
契約済みさん
何もここで宣言しなくても・・・
自分はこうしてるから、貴方たちも従いなさいと、
無意識にしろ強要する意図が透けて見える気がするのですが。
そういう善意で包んだ押し付けはなんだか気持ち悪いです・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
>315さんは素晴らしい方だと思います。
・・・そうでしょうか?・・その意見おかしいですよ。絶対。
321さんのほうが正しいと思いますね。
すでに中型犬を飼っているのに、ここを購入するなんてむしろ私には
犬のことなんかなんら考えていない、自分勝手な人に思えます。
愛して共に暮らした愛犬ですよ。その愛犬のコトを考えなかったんですか?
規約を守る為と言われていますが、ちょっときれい事な言い訳ですね。
逆に共感できないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
契約済みさん
犬とお別れするなんて、見てぞっとしました。
家と家族同然のペットとどちらが大事なんでしょうか。
お別れする選択をするのなら、最初からこのマンションを選ぶべきではないのに。
犬は家ではなく人に付く動物なのに。
飼い主と別れる事がどのくらいつらい事かわかりますか。
315番さんは、見捨てられる犬のほうが何倍もあなたよりつらい事を
よく感じてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
★ご意見お聞きしたいです。
貴方が飼っている犬の事を考えずにマンションを契約したとします。
(愛犬家としてはありえませんがあくまでも状況設定です。)
規約上飼ってはいけない大きさの犬でした。
そんな時に貴方はどうしますか?
(1)里親を探す
(2)知らん顔して飼う
愛犬家としては究極の選択ですが如何でしょう。
さぁどっち?★次の質問
もし貴方が犬を飼っていないとします。
そんな時に規約違反の犬を飼っているのを見掛けました。
(1)許せる
(2)許さないグレーゾーンのない回答ですがご意見ぷりーず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
契約済みさん
(3)物件をキャンセルする。(または転売)
(4)犬の寿命まで入居を延ばす。(または賃貸にだす)
(1)(2)なんてどちらも選ばないでしょう。
質問自体が無意味です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
契約済みさん
327です。
考えるほど不快です。これは究極の選択なんかではありません。
似た様な想定質問はいくらでもできます。
たとえば
里親が見つかりませんでした、どうしますか?
(1)野良犬にする(2)保健所に連れて行く
みたいな感じです。
なにが聞きたいのかわかりません。
規定違反をするか、残酷になるかなんて質問して不快にさせたいだけでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
契約済みさん
327さんに同感です。
規約違反の犬を飼ったいる人は、契約するべきではないですよね。
それぞれ事情はおありでしょうが、犬を手放して家を買うっていうのは
あまりに勝手すぎる気がします。
まだ、規約違反を承知しつつこっそり飼っている、という方の気持ちの方がわかります。
もちろん、違反ですし、絶対にしてはいけないと思いますが。
感情として、そちらの方が理解できますね。念を押しますが、絶対にダメですけどね。
327さんの、寿命まで入居を延ばすっていうのはいいですね。
マンションも手に入る、犬も幸せに暮らせるってわけで。
余計なお世話だと思いますが、315さん、もう一度考え直してみませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
規則は規則ですし、小型犬は仕方ないとしても、中型犬以上を怖がる人は大勢います。
残念ながら中型犬は認められませんし、見つけたら家族のためにも強く抗議するつもりです。
動物愛護とは別次元の問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
331
匿名さん
私も327さんに同感です。
そして、とても素敵な意見をして下さる方だと思いました。
うちは猫しか飼ってませんが、動物は皆大好きです。
上野動物園、多摩動物園は頻繁に通ってますし、人気の旭山動物園も
年に一度は訪れています。
ですので、うちの家族は、中型や大型のわんちゃんを見かけたら
見て見ぬふりをするか、「可愛いですねぇ・・・」と
声をかけてしまうかもしれません。
例えば、とても怖そうな大きな犬とエレベーターで遭遇したら?
・・・と私や家族に置き換えてみたのですが
それでも、「すごく強そうだなぁ」と思う程度で
家族皆、犬を怯えさせないような接し方ができると思いました。
ルールを守ることを子供に教えなければという気持ちもありますが
せっかく動物好きになっている子供に
「うちでは大きなわんちゃんは飼えないよ」というのが精一杯です。
本音では、こういうお宅も、うちだけでは無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
何この中型犬擁護なコメントの多さは…
規約を守るのは当たり前のことです。
犬を優先するなら即退去するしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
ほんとにそうです。
規則は規則です。
守れない人が出て行ってください。
なぜ、規則を守る315さんが非難されるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
きちんと里親を見つけて育ててもらえるのなら、残酷でもなんでもないですよね。
むしろ、規約違反を承知で連れてきて、何らかの処置をしなければ…とかになったら、そっちのほうが残酷ですので、絶対にやめて下さい。本当に犬のことを思うなら、規則違反に当たる動物は連れてこないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
契約済みさん
規則を守るのは当たり前。
マンションが気に入ったからといって、今まで一緒にいた犬と別れてまで住みたい気持ちが理解できないって言ってるんですよ。
マンションに住むために規則破った方がいいなんて、誰も言ってません。
ずっと一緒にいたのに、住みたいマンションがあるのでさようならなんて、結構冷たいなぁって思うのよ。
気に入ったマンションだけど中型犬無理だから、諦めようってのが普通って気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
まぁ、当然のことですが、規則は守るということで。
そのために、誰がどうしようが、それはその方の判断ですから、他人がとやかく言うことではないでしょう。
中型犬は禁止…で全会一致。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
契約済みさん
ホントなんなのかわかりません。
全会一致って、規則は規則だから一致する必要なんてないんですよ。規則は守る必要があるだけ。賛成も反対もありません。
意図的なんでしょうが、
(1)規則を守る是非
(2)ペットと別れることに対する心情的なもの
は別の話です。
選択肢は、本来
(1)ペットと別れてでも住む
(2)ペットと別れてまで住みたいとは思えない
なのですよ。どっちにしても規則は守るのです。
なぜか、(2)を
(3)住みたいので、規則を破ってもペットと住む
にすり替えようとするのか不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
犬に対する愛情を理由に規約違反の中型犬を飼うのは絶対に許せない。
このマンションを契約した段階で「マンションと中型愛犬」の中でマンションを選択したわけです。
315さんは里親を探してお別れすることは正しい行動です。
このような正しい行動をした人が居ることを考えると犬に対する愛情があっても中型犬を飼うような事はあってはならないと思います。
早い時期にこの犬問題について討議できるのも良かったですね。
飼ったもの勝ちみたいな状況は絶対に許せません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
契約済みさん
規則というのは守るためにあると思いますが
どの程度まで守るかというのは個別に考える事だし、
規則がいくらあったとしても、それを守るか破るかは
その家によって違うと考えています。
あまりにも目に余る行為があれば、管理組合で話し合って
対処方法を決めればよいと、私は考えています。
オープン掲示板でいくら討論しても、実際に生活が始まってみないと
わからない事も沢山あります。
> 中型犬は禁止…で全会一致。
これは違うと思います。
規則を完璧に守りたいのであれば、集合住宅など購入せずに
一軒家に暮らせばいいのに、という考え方もありますよね。
問題のすり替えになってしまいますが。
集合住宅で暮らすという事は規則を守る人も破る人もいるのです。
その辺を柔軟にとらえていかないと、精神的にも肉体的にも
厳しくなると、個人的には考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
>>339
ちょっと、ちょっとー
あなたみたいな規約違反を容認するような書込みはどうなんだ?
>規則を完璧に守りたいのであれば、集合住宅など購入せずに
>一軒家に暮らせばいいのに、という考え方もありますよね。
↑
おかしな事をかかないようにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件