住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱式暖房について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱式暖房について
  • 掲示板
ベイダー [更新日時] 2009-01-21 20:17:00

マイホームを建てるにあたり、蓄熱式暖房を検討しています。
お得な深夜電力で蓄熱しておき、朝方から放熱するという内容(のよう)です。

ただ、当方は東北地方のため、実際の暖かさはどんなものなのかな?
と心配しています。(普通の石油ファンヒーターの方が暖かいのではと・・・)

実際に使用されている方の感想をお聞きしたいと思い、
スレッドを立てました。
何卒よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-07-17 22:59:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

蓄熱式暖房について

  1. 42 37 2005/10/23 09:51:00

    41さん
    ありがとう!

  2. 43 35 2005/10/24 11:38:00

    >36(=32)さん
     蓄熱=1日中暖かいのですね・・・。
     日中遅くまで家にいないので蓄熱は電気代もったいないかな。
     ファンを回さなければ電気はほとんど消費しないとの事ですが、
     逆にファンを回さなくても少し部屋の中が暖かいという事なのでしょうか??
     また、通常は電源オフにして、寒くなったときに電源ONにしても
     すぐに温まらないですよね?質問ばかりですみません。

  3. 44 32 2005/10/24 18:10:00

    そうです。ファンをまわさなくても部屋は暖かいです。
    ファンをまわすとより暖かいけど、蓄熱量が減ります。
    蓄暖は電源入れっぱなしが基本です。

  4. 45 匿名さん 2005/10/25 12:21:00

    1日中蓄暖で暖めるのと、寒いときに石油ストーブ使うのとは、
    ランニングコストはどちらがお得なのでしょうね。
    部屋の広さ一定、高断熱と仮定して。

  5. 46 匿名さん 2005/10/25 13:54:00

    石油ストーブの方が、設備費、ランニングコスト共に安いのは当然でしょう
    但し、高高の家にして、一般的な石油ストーブはお勧めできませんね
    もし設置するならば、給排気を屋外でするFFのものにすることです

  6. 47 匿名さん 2005/10/26 03:49:00

    石油の高騰と買いに行く手間、給油する手間も考えてね。

  7. 48 匿名さん 2005/10/26 04:05:00

    石油FFを設置して屋外タンクに直接給油すれば手間いらず
    蓄暖は、天候が良くて気温が高くても、切る事ができず
    暖かくなると踏んで、蓄暖しないと寒さに震える事になる
    まったく不便なシロモノ

  8. 49 タガー 2005/10/27 13:42:00

    蓄熱量の設定が楽しみの方も多いそうですが、
    スティーベル製の蓄熱暖房機は、室外センサー付のものがあり、
    自動で蓄熱量を判断してくれるのでとっても楽です。

  9. 50 匿名さん 2005/10/28 11:18:00

    タガーさんは、いちユーザーなのですか?

  10. 51 タガー 2005/10/28 14:01:00

    はい、使用しています。
    今週はじめから、寒くなってきましたので、起動させています。
    外気温が8〜15℃ありますので、まだ、60%〜30%の範囲で
    蓄熱されています。とっても快適です。

  11. 52 タガー 2005/10/28 14:43:00

    我が家には、蓄熱暖房機は、リビングに6Kw蓄熱暖房機が1台あり、
    基本的にリビング+和室+キッチンを暖房しています。
    今頃の季節の場合は、ファンをほとんど起動させていませんが、室温は平均23度ぐらいです。
    今頃の季節は夜と日中の外気温度差が激しく、夜10度以下でも日中20度近くまで
    なる事があり前日の蓄熱量の判断は難しい季節と聞きますが、今のところ極端に熱くなる事もなく
    過ごせております。(嫁の話では、ファンをとめた状態で部屋が暑くなった場合、
    玄関、2階に繋がるリビングのドアと納戸に繋がるリビングのドアを開けることで調整しているようです。)

  12. 53 匿名さん 2005/10/29 02:31:00

    >52さん
    詳細ありがとうございます。
    真冬はファンを回せば蓄暖1台でも十分対応できますか?
    地域によると思いますが。
    最悪、蓄暖+エアコンでも十分ですよね?

  13. 54 タガー 2005/10/29 12:13:00

    >53さん
    我が家の地域は東北ですが真冬の最低気温(夜)−5℃程度の地域です。
    真冬日中であれば蓄熱のファンを回せばエアコンを点けなくても
    リビング+和室+キッチン(合計23畳程度)は、22度以上確保されています。
    真冬の寒い朝は、室温17〜18℃になっている場合がありますので
    少し寒く感じる場合は、蓄熱のファンを回し部屋が暖まるまでの間
    着替えなどの為にエアコンを付ける場合がありますが
    エアコンの暖房は殆んど(10分程度)つかいません。
    真冬の寒い夜、2階寝室は、エアコンによる暖房を行っております。
    (寝る前に30分程部屋を暖める程度ですが)
    今のところ2階は、殆んど居る事がないのでエアコンの方が良いと思っています。
    (将来、子供達が2階に居ることが多くなると思いますので2階ホールに
    1台蓄熱を付けようと思っています。)

  14. 55 HG 2005/11/03 06:30:00

    2Fのホール?
    寒いときは各部屋のドアを開ければ暖かいということ?

  15. 56 タガー 2005/11/05 11:51:00

    >55さん
    2階ホールに蓄熱を設置した際は、
    各部屋のドアを開けて暖房しようと考えております。
    もしかすると、容量の小さい蓄熱を各部屋に
    つけるかもしれません。

  16. 57 “ 2005/11/12 02:59:00

    >>33
    温暖地の場合に限れば、一番ランニングコストが安いのはエアコン。
    イニシャルコストもゼロ(他の暖房機でも夏用にエアコンはいるので暖房機としてのコスト)。
    高高&オール電化が前提だけどね。

  17. 58 HG 2005/11/19 15:50:00

    結局、高気密・高断熱なら蓄熱なくてもエアコンあれば
    問題なく十分暖かいということですね。

  18. 59 匿名さん 2005/11/26 14:18:00

    高気密、高断熱住宅で床暖を設備した場合に蓄熱暖房は必要でしょうか?

  19. 60 匿名さん 2005/11/26 14:21:00

    高気密、高断熱住宅に床暖を設備した場合蓄熱暖房は必要でしょうか?

  20. 61 匿名さん 2005/11/26 14:25:00

    基礎全体を暖めるタイプの蓄熱もありますね。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

最近見たスレッド

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸