東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ一之江について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 春江町
  7. 一之江駅
  8. ブランシエラ一之江について
ビギナーさん [更新日時] 2019-04-01 05:23:41

売主:室町クリエイト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
どんな内容でも構いません。
感想やご存じのこと聞かせてください。


所在地:東京都江戸川区春江町5丁目10番1他(地番)
交通:都営新宿線 「一之江」 駅徒歩11分 
都営新宿線急行停車駅 「船堀」 駅徒歩15分
東京メトロ東西線 「葛西」 駅よりバス乗車11分「春江町四丁目」バス停下車徒歩5分
【物件情報を追加しました 2013.7.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-05 10:08:57

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランシエラ 一之江口コミ掲示板・評判

  1. 147 契約済みさん

    145さん

    私も契約済みのものです。エラベルについて検討したポイントは以下の通りでした。
    ※143さんとは別の者ですが、参考までにご覧ください。

    【標準仕様(内装)がどうなっているか確認する】
    どこの物件でもそうですが、モデルルームはオプションも含めた仕様となっています。
    モデルルーム1階に標準仕様のサンプルが展示されており、カタログにも写真が掲載されてますので、
    まずはそちらをじっくり見てイメージをつかまれた方がよいかと思います。
    (他物件に比べ、少しわかりづらい印象がありました)

    【標準仕様を踏まえ、優先順位づけをする】
    我が家は予算に余裕がなかったので「あれもこれも」という訳にはいかず悩みました。
    最終的には収納関係(シンク下収納、トイレ吊り戸など)を第一優先、見栄え関係(扉、鏡など)を
    その次にしました。

    シンク下収納は、ディスポーザー配管によるデッドスペースを解消する為おススメだと営業の方が
    おっしゃってましたよ。

    以上が我が家のポイントです。(文章があまり上手くなくすいません)
    せっかくの買い物ですので「こんなはずじゃなかった!」とならないようじっくり検討され、
    楽しい時間をすごしてください。

  2. 148 匿名さん

    えらべるの申込期限はまだ大丈夫なのでしょうか?
    (HPに載ってるし、まだ期限は来てないですよね)

    周辺環境でいくつか気になることがあるので、
    ご近所の方ご存じなら教えていただけると助かります。

    駅からの夜道が暗そうな気がするので
    女性や子供の一人歩きはどうでしょうか?

    あと、以前話題になっていたバイクの騒音と池(?)ですが、
    最近の状況はどんな感じでしょうか?

  3. 149 ビギナーさん

    148さん

        バイクの騒音の話をしたものです。
        現在の状況ですが、毎夜ではありませんが、たまに「葛西中央通り」を暴走する
        バイクはたまにいます。
        まだ、夏休み前ですのでたぶんこれからが本格的な始動になるのではないので
        しょうか。(近隣の高校生による)

        それから新たに気づいた騒音なんですが、
        このマンションと旧公団マンションの間にある道路で、たまに路駐している車が    結構な大音量で音楽流してますよね?

        あとこれは土日に多いですが、近所の学生?(中学生くらいか?)による
        深夜のはしゃぐ声もありますね。

  4. 150 契約済みさん

    通過するバイクは一時的なもの。

    たむろ等の騒音は警察に通報すれば解決!

  5. 151 契約済みさん

    145さん

    無償オプションと有償オプションがありますが、有償の方は本当に必要な物だけ注文したほうが良いと思います。オプションは選択肢が少ないしね。

    例えばエアコン。どこかの電気量販店で購入すればポイントが貯まります。そのポイントで違う物も購入出来ます。
    食器棚に関しては、IKEA等のお店で購入した方が自分好みも探せます。自分で組み立てればさらに割安!
    オプション品は割高だと思います。さらにローンに組み込むと、そこにも利息がかかります。長い目で見たら損です。
    壁紙(消臭、抗菌クロス)も選べますが、汚くなってからリホーム時にお金をかければ良いと思います。

    じゃあ、お前は何を選んだんだ?って声が聞こえてきそうなので一部記載します。(全て書くと営業に特定されるので。)

    スルットランドリー(名前合ってたかな?)室内に洗濯物を干す為に天井からぶら下げる棒です。
    あとキッチンのタオルかけ。
    この位にしとこうかな~

    オール洋室の方は押し入れの引戸は確認したほうが良いと思います。MRの引戸は立派ですが、ノーマルは戸車が付いていないただの襖です。10万弱と高額ですが要検討だと思います。もっと出して折戸も選べますが…

    家族の方と未来の生活をイメージしながら楽しく選びましょ~(*^^*)

  6. 152 ビギナーさん

    150さん

         そうですよね。今のところのバイクは一時的なものとして許容範囲ですんでいると思います。
         が、始めにお話した別のバイクはマンション前をかなりの時間の間、何往復
         (もしかしたら往復というより周回しているのかも知れません)
         していますので、これはキツいものがあります。
         私は脳内で、道路にピアノ線をはり首チョンパされるところを想像しては、自分を納得させています。

         騒音問題はマンションの設備次第では問題ないかも知れませんしね。
         可能であれば、ご自分の目で確かめられる事ができればいいですね。

  7. 153 匿名さん

    149さん
    情報ありがとうございます。

    警察が都度すぐに対応してくれるようならいいのですが、
    夜道が心配な感じですね。
    夜の人通りも少ないのでしょうか?

    周回は困りますね…。現状警察は対応してくれていないのでしょうか?

    池のことも合わせて、また確認しに行けたらなと思いますが
    その他、周辺環境のことをご存じの方いらっしゃったら
    いろいろ教えていただけたら助かります。

  8. 154 ビギナーさん

    153さん

        警察の対応、どうなんでしょうかね。
        実際、私は行動した事はありません。嫌だな、と思いながらもそのまま過ごして
        しまっています。
        人通りの件は、ごめんなさい。私は、子持ちの主婦なので夜遅くに出歩く事もなく
        主人は仕事上、電車利用が少ないためいまいちわからないですね。。

        池について。 
        これは私自身は何も困っていません。においもしないし。
        むしろ、夜の水の流れる音が心地よいくらいで好きですよ。

        私はまだここらへんに住んで2、3年なので、
        他にもっと詳しい方が書き込んでくれるといいですね。

        

  9. 155 匿名

    パークハウスの前の新大橋通の音は耐えられますが、金魚の臭いは耐えられません。凄まじい異臭です。

  10. 156 匿名さん

    みんな大人で、なかなか荒れてくれませんね。

  11. 157 契約済みさん

    何度か現地に行ってますが、匂いは全く気になりません。異臭がすると書き込む人は何が狙いなんでしょう?それとも犬並みの嗅覚?(笑)

    それよりも蚊の方が気になります~

  12. 158 周辺住民さん

    周辺に住んでますが、今の時期は、近くを通ると、フナ臭いです。
    何も狙ってはいません。笑
    ただ、近くを通れば臭いがするだけで、マンションのベランダなどから臭うとは思いませんが。

  13. 159 契約済みさん

    なるほど、臭いは風向き次第ってことですねσ(*´∀`*)

  14. 160 匿名

    モデルルーム見学に行きました。
    構造や間取りはいいですが立地の悪さが気になり悩んでいると
    営業のオバサンはその場で申し込みするように
    強く推してきた。
    再検討すると言って帰宅すると翌日アポなしで
    突然ピンポーン(゜ロ゜;ノ)ノ
    『お顔を拝見したくて。その後どうですか?』
    長谷工の営業のオバサンは品がないとは聞いていたが
    やり過ぎ!怖いです。

    皆さんの担任営業さんは大丈夫ですか?
    担任変えて欲しいんですが、みんな同じ感じなのでしょうか?

  15. 161 購入検討中さん

    それは怖すぎます。。。
    必死ですね。。。

  16. 162 ご近所さん

    皆金魚池の臭いとか蚊を気にしてるみたいだけど1番気にしなきゃいけないのがすぐ近くにある学校。風が強い日の校庭の砂埃。洗濯物、窓を開けてたらリビングのフローリングがざらざら。

  17. 163 匿名さん

    学校前で一番嫌なのは朝の校内(校庭)放送ね。
    休日も聞こえることがあって、うんざり。。

  18. 164 匿名さん

    校内放送は平和な証拠と思えば問題ないかな?
    気の持ちようでしょうかね。

  19. 165 匿名さん

    風が強い日は、普通窓を開けないと思いますが…

  20. 166 匿名さん

    気候の良い時期は少し風が強くても窓開けたくなるのでは?
    学校の砂埃は洗濯物にも付いてしまうくらいでは相当ひどい。
    低層階のバルコニーは砂まみれですね。

  21. 168 匿名さん

    売れてるんですか?
    あとどれくらい残っているのでしょう?

  22. 169 契約済みさん

    私も契約したものですが、
    実際、ここの営業のレベルは低いですよ。
    うちは割り切って購入したけど。

  23. 171 契約済みさん

    この前、晴れて契約しました。
    何か数名の方が営業さんの批判してますが、私の担当した方は凄く良かったです。納得がいかない時は、納得いくまで説明してくれましたし真剣に相談にも乗ってくれました。

    まぁ仮に営業さんの対応が悪ければ代わって貰えれば良い話しです。 

    南向き、周辺が静かなど住み易い環境が整っていると思います。学校が近いのも子供達にとっても良いし私たちも安心です。

    昨日、建設現場を見に行きましたが今は、5階部分を建ててるんですね? 
    これから、色んな家具、家電品選びが大変ですが、完成が楽しみです。

  24. 172 匿名

    営業マンより物件が肝心。

    駅まで11分で歩けますか?
    自分はベビーカー押しながらだったからか16分かかってしまいました。

  25. 173 匿名さん

    >>166さん
    そうですね。私も校内放送よりは、砂埃に方が気になるけど、それ以上に学校の近さを
    かなりメリットに考えています。登下校事の事件や事故などのニュースをみる度に
    学校は近い方がいいなという思いが強くなってきまして。家は子供が小さいので学校へ
    行くのはまだまだですが、いずれの事を考えるとね。買い物がちょっと不便な様な
    気がしますがそれは私が頑張ればいい事なので、あまりデメリットには考えない様にしています。
    メリットだらけの物件なんてそうないですからね。

  26. 174 匿名さん

    そうなんですよね。
    子供の登下校に心配のない立地と言えばこれほど安心な場所はないと思えますよね。
    江戸川区は子育て支援に力を入れていますし、ファミリー世帯に優しい環境なのだと
    思います。
    現在近くの商業施設を調べていますが、ヤマイチとは何の店でしょう?

  27. 175 匿名

    ヤマイチってスーパーじゃない?

  28. 176 匿名さん

    地元密着型タイプのスーパーです>ヤマイチ
    ホームページがありました
    http://www.super-yamaichi.com/
    生鮮食品が充実していて面白いですよね。
    かなり安いですし。

  29. 177 匿名さん

    ヤマイチはお総菜やお弁当が美味しいですよね。
    しかも安いですし。
    よく買っています。
    生鮮もきちんとあるので、毎日料理する人にもいいんじゃないですかね?

    あと買い物はライフが近いですよ。

    何気に自転車屋が近くにあるのもいいなと思います
    パンクした自転車を押して歩くのって結構疲れますから、
    自転車屋が近いに越したことはないですね。

  30. 178 匿名さん

    自転車屋わかります!!
    私もこないだパンクして遠いから修理出しに行くの大変でしたよ。

  31. 179 周辺住民さん

    ここは羽田空港のB滑走路に降りていく航空機のコース直下になります。
    昔は荒天時ぐらいしか飛びませんでしたが、羽田空港再国際化のせいでしょうか、晴天時でも飛ぶ機会が増えているように感じます。
    真上を飛行機が飛ぶのでBS・CSの受信にブロックノイズが入ります。

  32. 180 購入検討中さん

    179様

    貴重な情報ありがとうございます。
    なかなか周辺に住んでいないと解らない情報ですね。
    参考にさせて頂きます。

  33. 181 周辺住民さん

    飛行機が飛んでいるのはよく見かけますが、うちでは特にノイズが入るようなことはありません。
    アンテナ等の環境の違いもあるのではないでしょうか。

  34. 182 契約済みさん

    飛行機の空路問題ですが、私はこのサイトを確認しました。参考になれば幸いです。
    http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/kankyo/johochosa/airline/file...

  35. 183 ビギナーさん

    先日、少し出来上がってきた現地建物を見て来ました。
    西側ご購入された方…隣接建物とあんなに近くて良いのですか?
    1階と2階なんて殆どリビングに日が入らない気がしますが…。

  36. 185 物件比較中さん

    気に食わない意見は何でも他社さんのネガキャンってのもどうかと思う。

  37. 186 購入検討中さん

    ほんと。
    検討スレなんだから、いろんな意見があって当然だと思います。
    183は事実だし。

  38. 187 購入検討中さん

    ココはバルコニーでの喫煙ってどうなってるんですか?

  39. 188 契約済みさん

    No.187さん 契約説明会でバルコニーは禁煙って聞きましたよ。

  40. 189 入居予定さん

    吸っても問題にはならないでしょ(^_^)皆さん仲良くやりましょ。

  41. 191 匿名

    189は荒らしたいだけだからスルーで

  42. 192 匿名さん

    事前にバルコニー喫煙禁止と説明されているなら安心ですね!
    バルコニー喫煙問題は、分譲マンションにおける住民間トラブルの元
    1、2を争う事案だと思います。
    他に、騒音やらペットのマナーやらありますが喫煙OKと思い込んでいる方が
    多いので問題になるのだと思います。

  43. 193 購入検討中さん

    部屋の空き状況はどうなんでしょうか?

  44. 194 契約者

    一ヶ月前に行った時は残り11戸でしたよ!

  45. 195 匿名さん

    バルコニーで吸うなとなると、換気扇の下で吸うの?
    結局、ダクトから廊下側に垂れ流しなんじゃないの

  46. 196 匿名さん

    そこは普通に室内に空気清浄器を設置して、
    室内でタバコをすうんじゃないですか??

    うちは夫が喫煙者なので、
    タバコを吸う部屋を決めてそういう風にしています。

    ダクトからやはり他の方に迷惑をかけたくないですし。
    タバコを吸うならそれなりにマナーは守っていかないとです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸