一戸建て何でも質問掲示板「勾配天井の暑さ対策!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 勾配天井の暑さ対策!
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2009-02-07 12:40:00

今、新築を検討中で あるていど間取りがきまりました。 勾配天井の暑さ対策についてですが、開閉式トップライト、屋根材は空気層を作る材料、断熱材、などは考えています。屋根は切妻で壁の矢切部に開閉式のサッシも考えているのですが、家の中からは 手が届かなく めんどくさがりやの私は きっと開け閉めする事が無いと思います。なにか良いサッシなど ないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-06-02 17:43:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

勾配天井の暑さ対策!

  1. 50 匿名さん 2008/06/05 22:12:00

    >48>49
    おなじ事言ってるんじゃないの? >49さん

  2. 51 匿名さん 2008/06/05 22:26:00

    勾配天井を北側斜線が云々…とかいってた(多分 マンコミュ全ての最近のレスの中では1番恥ずかしい内容)おこちゃまはどうしたのかな?

  3. 52 匿名さん 2008/06/05 22:41:00

    施主が、痩せ我慢してくれるほうが、設計・施工・管理に当たった方々にとっては、有り難いんじゃないですか?
    後々、妙なクレーム付けられるよりも、ましでしょう。

  4. 53 購入経験者さん 2008/06/06 11:12:00

    48さんの言ってることが正論ですね、自分が満足できないなら意味がない。


    40さん49さん

    貴方の家は勾配天井じゃないですよね?でもそれって勾配天井好きな人から見れば
    「勾配天井にできなかった惨めな家」とも言えます。
    「惨めな家を建てて住んでいるかわいそうな人」とも思われるかもしれません。
    でも自分から見れば「勾配天井付いてる惨めな家」ですよね?

    >一般的に「痩せ我慢」とか「うぬぼれ」とか「負け惜しみ」って言うんじゃないの?

    全然違うでしょ、好きでやってるんだから。48さんの言うように大事なのは自己満足です。
    人にはそれぞれ価値観があります。価値に見合わないなら所有する意味がありません。

    スポーツカーを買いたい人がミニバン買わないでしょ。アメ車の大きなSUV欲しい人に
    国産の軽トラック薦めてもしかたないでしょ。

    物事の本質をもっと見極めましょう、言ってることが矛盾してますよ。

  5. 54 匿名さん 2008/06/06 12:15:00

    ≫53
    いい。いい方がうまい!これで反論しようもなら全国の笑い者w

  6. 55 匿名さん 2008/06/07 20:57:00

    >52の意見が正当だね。
    ひどい施主は、建築中にあれこれ文句をつけたり、設計事務所や工務店側が合理的な提案をしても、付け焼刃の素人思考で、受け入れないことが多い。

    結局、出来上がってから、クレームをあれこれ付けてくる。
    施主の趣味で、造ったんだから、後出しで文句を言われるのは、心外である。

    勾配天井なんか、特別に、通気について注文が無ければ、断熱材だけで熱対策をする。
    普通の天井よりも、暑くなるのは仕方ない。(本格的に対策すれば、コストの問題が出て、施主は受け入れないでしょう)

  7. 56 匿名さん 2008/06/08 02:50:00

    >勾配天井なんか、特別に、通気について注文が無ければ、断熱材だけで熱対策をする。
    普通の天井よりも、暑くなるのは仕方ない。(本格的に対策すれば、コストの問題が出て、施主は受け入れないでしょう)

    55さんは建築業者さんですか? 貴方の言ってることは自分の説明責任を怠ってるとしか取れませんよ。52さんに意見とは全く違いますよね。施主が自分の希望を言えば、それに対する利点や欠点を
    伝えて、考えてもらうのが正しい打ち合わせでしょ。それができないと言ってるだけじゃん。

  8. 57 匿名さん 2008/06/08 03:15:00

    確証はないのですが
    こどもさんが議論に参加されているようです。
    なにかその 幼稚なひとがいますね。

    読んでてとても疲れます。

  9. 58 匿名さん 2008/06/08 06:30:00

    57さんに激しく同意! 7=13=24あたりから多分同一の幼稚人間じゃないかな?

  10. 59 入居済み住民さん 2008/06/08 09:40:00

    我が家は二階寝室(10畳)が勾配天井ですが、暑くありませんよ。
    別に勾配天井したくてした訳ではないのですが、ロフトを作ったのでロフトの天井高を確保するため勾配天井になりました。仕様は瓦屋根に、断熱がCFの150mm吹き込み、その上に内装用ダイライト、その上から無垢のパイン材です。

    南部屋なので南と東に窓があります。隣に同じく子供部屋がありますが、屋根裏ありの普通の天井です。どちらにも同じ温度計がありますが、真夏のエアコンを使ってない時の気温は変わりません。ただ暖かい空気は上に昇るためロフトの上は暑いです。しかしロフトに上がり天上に手を当てても、勾配天井部に屋根からの熱が伝わっている事はありません。

    断熱をちゃんとすれば全然問題ありません。ですが、天井まで壁が伸びるから通常の窓の上に
    明り取りや見た目の理由で高い位置に窓を付けたら、暑くて寒い部屋になると思います。
    住宅の熱損失の6割以上は窓からです。高気密、高断熱住宅においては7割以上は窓からの
    熱損失と言われています。無駄に窓を付けると快適さは失われます。


    しかし二階リビングで勾配天井の場合、暑さより、暖房効率の悪さの方を心配した方が良いでしょう。我が家は寝室なので暖房は必要ないから良いのですが、リビングの場合天井扇は必須です。
    ただ普通の天井でも天井部と下の部分ではかなりの温度差が出ますから、逆に勾配天井に天井扇にした方が、快適かもしれません。

  11. 60 入居済み住民さん 2008/06/08 11:28:00

    断熱あまり気にしないで2階リビングで勾配天井(4メートル天井)にしましたけど
    メーカー標準仕様で(昨年)全然あつくなかったです。小屋裏収納も夏場でも暑くないです。
    思いのほか屋根の断熱がしっかりされていてよかったです。
    あとからでは手が打ちにくいですもんね。
    全館空調としました。冬場は暖かい空気が1階から2階へ来ますので、
    2階はポカポカです。夏場も玄関・トイレ・廊下、すべてヒンヤリ温度一定になります。
    全館空調おすすめ。ランニングコストも安い。

  12. 61 ご近所さん 2008/06/08 14:48:00

    うちも屋根断熱で2階リビング天井勾配で全く問題ありません。天井の最高地点が4mなので部屋が広々となり、更に全館空調も入れたので快適です。60さん同様、この組み合わせはお勧めです。

  13. 62 匿名さん 2008/06/08 17:31:00

    我が家も片ながれの勾配天井ですが、断熱に気を配った設計ではありません。
    暑いとか寒いというのは、日本の四季の特徴で、あえて言えば、季節感を感じられる設計であり、不満に思うことは、ありません。
    真夏でも、冷房はほとんど使わず、伝統的な、水打ち、ヨシズを使って天然の冷房をしています。
    それぞれ、の家の特性にあわせたライフスタイルを満喫すれば、よいのです。
    おかげで、リゾートでの人生のようににメリハリがありますから、一般的な「普通の家」の単純な生活には、かえって飽きてしまうと思います。
    高気密・高断熱の家が、昨今はやっていますが、そんな箱の中で息苦しい生活をするのと、開放感のある邸宅での生活のどちらが幸せでしょうか。

  14. 63 匿名さん 2008/06/08 22:15:00

    高高の話しはちょっとスレ違いじゃないですかね?。
    しかも住んだ事ないのに息苦しいなんて言うと荒れますので…。

  15. 64 匿名さん 2008/06/09 00:55:00

    是非、その断熱性、気密性の低い開放感のある家での生活をレポートして下さい。

  16. 65 リフォーム屋さん 2008/06/10 14:05:00

    リフォームで勾配天井にした事があります。

    当然、暑さ対策が問題でした。
    屋根の野地板より200mmくらい下を天井仕上げ面にして、下から
    木製仕上げ材5mm 石膏ボード12.5mm 断熱材75mmx2(桟でずれ落ちないように押さえた)
    にして、天井裏の空気を排気する換気扇と給気口をつけました。
    夏はずっと換気扇を動かします。

    勾配天井は南側でしたが、施主から暑いと文句はいわれませんでした。
    それと、馬力のあるエアコンもつけました。
    因みに、サッシはつけていませんが、付ける場合は電動がいいでしょう。

    本当は輻射を防ぐためにもアルミ箔を天井裏に貼ったらより効果が
    あったかもしれません。

  17. 66 地元不動産業者さん 2009/02/06 23:51:00

    熱移動の基本
    ● 熱は「対流(たいりゅう)・伝導(でんどう)・輻射(ふくしゃ)」のいずれかの作用によって移動します。

    ● この3つの中で平均するとおよそ「対流15%・伝導10%・輻射75%」となることは研究機関では統一見解となっておりますが、今日の住宅建築においては10%に過ぎない熱の「伝導」を意識した断熱材のみで断熱材の善し悪しを議論している状況です。

    ● 本来熱の移動の75%である「輻射」を熱の反射という形でカットし、夏の室内高温を防止するのがこの遮熱シート○○○○です。

  18. 67 ご近所さん 2009/02/07 02:28:00

    断熱材は屋根の輻射熱もブロックしてるのですが・・・
    さすが地元不動産業者ですね・・・

  19. 68 匿名さん 2009/02/07 03:36:00

    勾配天井のほうが、普通の天井よりも、断熱性が優れているんですか?

  20. 69 匿名さん 2009/02/07 03:40:00

    優れているので無く、より断熱を考えないといけないのです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸