旧関東板が閉鎖となるそうなので、新スレッドを
こちらに立ち上げました。
これからローン、内覧会、引っ越し、新居生活と
色々と忙しくなって行くと思いますが
この場を借りて「良い情報交換が出来れば」と
思っています。
閉鎖後に削除されてしまうかもしれませんが
旧関東板のスレッドです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38408/
[スレ作成日時]2006-09-18 00:43:00
旧関東板が閉鎖となるそうなので、新スレッドを
こちらに立ち上げました。
これからローン、内覧会、引っ越し、新居生活と
色々と忙しくなって行くと思いますが
この場を借りて「良い情報交換が出来れば」と
思っています。
閉鎖後に削除されてしまうかもしれませんが
旧関東板のスレッドです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38408/
[スレ作成日時]2006-09-18 00:43:00
最近はご近所情報がメインでしたけど、久しぶりに不安な内容ですね。
ここのマンションは外装も内装も手抜きが多いので見えない床や天井がどうなっているか
心配になります。
建築評価も取ってないですし祈るばかりです。
いや、そういうのは原点に返らないと分かりませんよ。なぜ雑になってきているのかっていう原因が
どこかにあるんですよ。それが分かれば大概分かるもんです。
航空機事故が多発している原因は燃料の高騰化に対して航空料金が同じでないとやっていけない
ため、他の面で費用削減を行っていたのがその根本的な原因でした。とくにメンテナンス面で
大幅に削られているそうでした。
原因がどこに存在しているかですね。それを見極めれば大丈夫です。
単に施行に間に合わせるために急いだというのなら基礎工事の方は問題ないでしょう。
しかし、予算を大幅に節減しないとやっていけない状態であればその歪はどこかで
出ているはずです。
ここのマンショは騒音対策を殆どやっていないようです。回りも凄く静かな場所だし、
パンフレットを見ても単に遮音効果のある二重床としか明記していません。二重床自体
には遮音効果はないそうです。
藤和の物件は設備的には殆ど標準といっていいくらい、他との差があまりないですな。
特記すべきは場所かな。いつもいい場所に建てますね。
大末建設はなぜ、中間決算でもの凄い営業赤字になっているんでしょうか。理由を知って
いる人いませんか。
マンション案件は予算が厳しくて大手ゼネコンが建設するにはかなりの大規模マンションじゃないと採算が合わないし、その下の電気衛生内装業者なんて叩かれまくりで見れたものではないです。大末建設は中堅クラスだし、このマンションも中規模だから無難だと思いますが、会社方針でマンション建設専門を謳ってるし、同時期にかなり受注してたから無理して藤和から落札してるんじゃないかと。中間決算の営業赤字の要因はここら辺かと思いますよ。
どうも有難うございます。マンション建設も大規模でないと採算がとれないんですね。
そうえいば、ここのガスコンロはライフトピアで売っていた中では一番格安の6万9千円でした。
オプションであれほど目が飛び出る程の値段でやっているのに標準設備ではこんなに安いのを
って思いましたね。
ガスコンロのつきが悪くてちょっと不満ですね。安いから悪いとは思わないけど、すぐに消えて
しまうので慎重に押し続けないとダメです。
>そうえいば、ここのガスコンロはライフトピアで売っていた中では一番格安の6万9千円でした。
大量に買っているでしょうからもっと安く入っているでしょうね。
MRで見たとき、え?っと思ったのでオプションでIHにしました。
追加38万弱でした。
他のマンションMRですが、70平米で5000万以上するのにもっと安そうな
ガスコンロが付いていました。
デベの神経を疑いました。
これは建設業界に限った話ではないと思いますがオプションは殆ど定価か通常仕切で販売してきますから割高感は否めません。オプション販売の良いところはまとめて1箇所で買える事くらいで、組込家具・電化製品はオプションより量販店の方が2割以上安く買えるのが相場です。多分ですがオプション品はメーカー→販社→藤和関連会社→藤和不動産とマージンが乗ってるのではないかと。
あと予算が厳しい物件は追加工事が発生してもデベから追加費用が出ないですから、備え付け家具・電化製品をコストダウンする為に猛烈に安い品にしている可能性は否めません。躯体費用を渋られていたら目も当てられませんが。
251さんへ
久し振りにこのレスを見ました。ここら辺の歴史を知りたいということですので、簡単に記しておきます。
ここら辺で歴史上一番有名ななのは、生麦事件です。幕末期に島津藩主の父の島津久光の行列に、川崎大師に見物に行ったイギリス人4人が行列に遭遇し、切られて1人が死んでしまったのです。このことがきっかけで薩英戦争に発展し、負けた薩摩藩が攘夷から開国に転換し、明治維新につながる大きな転機になったのです。キリンビアビレッジの近くに明治の頃に鶴見神社の宮司が建てた記念碑があり、生麦事件参考館が近くにあります。去年なくなった吉村昭氏の小説「生麦事件」に詳しく載っています。
花月園は、戦前は今のディズニーランドに匹敵するようなレジャーランドで、映画やお花見が行われていました。
岸谷公園ですが、防野池と呼ばれた貯水池で、昔オリンピックの予選が行われたとこです。
風早台遺跡は生麦中学校の近くにあり、弥生時代の遺跡です。
総持寺は、永平寺とともに曹洞宗の大本山で、能登にありましたが、明治時代に火災で焼けたため、この地に引っ越してきました。石原裕次郎のお墓があります。
ここら辺の歴史を詳しく知りたければ、鶴見歴史の会にお尋ねください。
花月園って意外でしたね。競輪場はいつから出来たんでしょうか。
30年前に日本鋼管の社宅があったときからあったけど、その前のずっと前からですか。
JEFの社宅はもうかれこれ30年近くなるけどまだまだ健在ですね。
いや、たしかそこに昔従兄弟が住んでいたんで。
総持寺って日本全国のお寺の後継ぎの息子たちが修行にくるんですか。
でも、全然修行してないですな。とんかつを食ってましたよ。
私もその昔、禅を二回くらいやりにきましたけど。
ところで、ここでペットを飼っている方がおられると思うのですが、
階下の方とかは足音などどうでしょうか、
私は様子を見てどうしようかと思っているところです。
結構ワンコは走り回るのでご迷惑をおかけするのではと気になっているのです。
JEF⇒JFEの間違いでした。すみません。
その後お蕎麦屋さんはどうなったんでしょうか。目の前のお蕎麦屋さんはあまり流行っていない
ようで、店の中は誰も客がいないみたいですね。出前専用なんでしょうか。バイクはありますね。
目の前のお寿司屋さんには食べに行きましたけど、味はどうといえませんが、お店の人はよかった
ですね。ここは出前が凄く多いですね。お客なぜか結構入っていました。
でも寿司を食べにいくなら銀寿しかな。いや車鮨悪くはないですよ。単に高いので滅多にいかない
です。
ここのHPはずいぶん賑やかなのにライブタウン鶴見の自治会?のHPの掲示板はお寒い限りですな。
みんなネットへつないでないか使い方しらないのかな。
車鮨、チェーン店系統と比べたらネタの種類もいいし美味しかったけどちょっと高いですな。
量より質でいくならいいですね。
そういえば今日、金融機関から残高証明書が届きました。ローン控除の手続きってどうやったんだか
もうすっかり記憶の彼方です。
いや10数年前にも一度やってたんですが、これは今年の年末に還元されるものですよね。
三月までになにかやりましかな。
確かに建築評価はあてにならないかもしれませんがISOと一緒で目安になりますからあるに
越した事はないですよ。
それにフラット35の金利も安くなるのですからローン組んで購入した人はある意味100万
単位で損をしている事になります。
これから建つマンションでまともなデベは確実に取得していくでしょうから、将来的に賃貸に
出したり販売する時は不利ですね。
フラット35の金利は安くならないでしょう。あれは性能評価でなく優良住宅でないとだめですよ。
バリアフリーだとか環境面だとか、特別に奨励している住宅であって性能評価などは最近はどこの
デベでもやってます。ジョイントでも殆どの物件はそうです。でも逆に三菱地所の物件にはそういう
のはないです。
単に載せていないのかもしれませんが設備のところにはありませんでしたけど。
もし、そういうのを目安にしていたなら最初からここの物件には手を出さなきゃ良かったと
思います。ある程度信頼をしていたので、ちょっとガックリしました。
当マンションは耐震性問題が起きる前に販売活動を始めたのではないかな。
そういえば、ここのマンションの前の素のまんまの丘がグーグルの航空写真に出てました。
工事前の状態で非常に感じの良い場所でしたね。なんか土地を削ってしまったのはもったい
ないくらいです。
ちょっと調べてみましたが、三菱地所の物件でも性能評価を義務付けしたのは2006年7月以降の
もののようです。それ以前はしていないんじゃ。
とにかく最近販売開始されたものはどこでもやってるようで、一年前のにはないんじゃかな。どんな
評判の悪いところでもしているように見えます。
先ほどは失礼しました。
家族が風邪ひいてしまいました。
近所の内科に行かれた方がいらしたら良い病院を
教えていただけませんか?
また、腰痛が激しいので定期的に通える近辺の
病院を探しています。お心当たりのある方がいら
したら教えていただけないでしょうか??
知らない土地の病院選びは結構不安なので・・・
どうぞよろしくお願いいたします。