広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ井口五番館[ソラーレ]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 西区
  7. 鈴峯女子大前駅
  8. ヴェルディ井口五番館[ソラーレ]ってどうですか?

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2013-12-31 13:32:03

ヴェルディ井口五番館[ソラーレ]についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市西区井口5丁目741-1(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「鈴峯女子大前」駅 徒歩9分
間取:4LDK
面積:77.79平米~90.15平米
売主:信和不動産
販売代理:トータテ住宅販売マンション事業部
施工会社:株式会社栗本
管理会社:株式会社グランドアメニティ

[スレ作成日時]2012-11-04 11:48:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルディ井口五番館[ソラーレ]口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    将来的にホンダパーツさんの敷地にマンション建つ可能性はどのくらいあるんでしょうかねぇ!?

  2. 2 匿名

    100パーセントあります。

    あとその近くで冷凍庫?冷凍食品を扱っている会社がありますがあそこもいずれは田舎の方の広い土地へ移動します。
    フローレンス井口の真隣です。


    私の自宅にここのマンションのチラシが入っていてマックの券1500円分くれるというのでこころまでわざわざ
    行ったのにくれませんでした。アンケートも書いたけど・・・。
    いつものように品切れも無いはず。初日の朝行ったから・・。
    あれはウソですね。そうか担当者が自分のモノにしたかですね。

  3. 3 匿名さん

    おい!
    企業の移転計画なんか書き込むなや。
    その会社の従業員とその家族の身にもなってみろ!

    こういう所で安易に晒す事じゃないだろ。

  4. 4 匿名

    マックカード、チラシ持っていって言ったらくれましたよ。

  5. 5 匿名

    やっぱり建つとしたらマンションでしょうか?あの辺りは学区が人気なだけに 、建てたら売れ残る心配も無いのでしょうか?

  6. 6 匿名さん

    人気があるのは、明神学区ですよ。

  7. 7 匿名

    はい。
    あの辺りは井口小、明神小を選択出来ます。いずれは中学校で一緒になりますが…。

  8. 8 匿名

    全30戸です。

  9. 9 匿名

    マックカードもらいました。
    半分以上はもう売れているみたいで、
    思ったより、人気があるみたいです。

  10. 10 匿名

    >No.2さん
    将来的にホンダパーツさんの敷地にマンションが建つことや
    冷凍食品を扱っている会社が移転するという話しはどこから入手したのですか??

  11. 11 匿名

    >>9
    先週の土曜日に価格が公表されてもう半分も売れたの?
    ウソでしょ?
    あそこは絶対にJRの騒音、広電の騒音が気になるはず。
    それと川が近くにありやぶ蚊が多いです。そんなのを知らないのかな?
    販売担当者にその点を指摘するとシドロモドロでしたよ。

  12. 13 匿名

    11さん
    JRと広電は言われるほど近いと思いませんが。宮島街道よりあちら側だし。

  13. 14 匿名

    13さんに同感です。気になるとすれば、宮島街道より海側は埋め立て地ということでしょうか?もちろん電車の音が聞こえるのは確かでしょうが…。

  14. 15 匿名

    価格表に赤シールが半数以上貼ってありました。
    どの物件が仮契約までいっているかは、不明です。

  15. 16 匿名

    15さん、何曜日時点の情報ですか?

  16. 17 不動産業者さん

    場所が良いので完売は間近です

    信和だろうが章栄だろうがサーパスだろうがどこのデベでも立地が良いから
    完売になりますよ。

  17. 18 匿名

    今現在、本物件は住宅ローン控除が適用されませんが
    みなさんどう思われてますか?

    あとオプションのカップボードは価格はご存知ですか?

  18. 19 不動産業者さん

    >>18
    本体価格が安いし少しくらいの控除なんていいんじゃねぇ?

  19. 20 匿名さん

    住宅ローン控除が適用されない?

    何で? どこの国のマンションの事?

  20. 21 匿名さん

    現行の法律では2013年12月31日までに引渡しを受けた方までが

    住宅ローン控除を受けられるので

    ここはそれ以降の引渡し予定なのでしょう

    延長されるとは思いますが・・・。

  21. 22 匿名さん

    3分の2は売れてるみたいです。中住戸はあと僅かみたいです。

  22. 23 匿名

    中住戸が人気なんですね~!?角部屋の方が人気なんだと思っていました… 。

  23. 24 匿名さん

    値段が安いからですかね~??

  24. 25 匿名

    鈴峯女子大前の物件はカップボードは標準でしたが、こちらの物件はオプションなんですね。本体価格以外にも結構お金がかかりそうです。

  25. 26 不動産業者さん

    早い段階で完売するのは当たり前です。

    激安ですから


    サーパス草津も穴吹工務店の営業に人間自体が完売するのに2年くらいはかかるだろうと言ってたけど
    価格を3,400万下げると完成前に完売したからね。
    500万の値引きの輩もいたらしいよ。

  26. 27 匿名さん

    値引きしないと売れないマンションよりかはいいな。

  27. 28 不動産業者さん

    どれもこれもどんぐりの背比べですね。

    やはり安心感があるのは財閥系だけですね。ブランドイメージが良い。

  28. 29 匿名さん

    28
    検討されてないなら、コメント必要ありません。

  29. 30 不動産業者さん

    投資用に考えていますよ。
    法人契約できるくらいの価値かあるかどうかを見極めているところです。
    だから私も買うとすればオーナーですよ。
    貸すとなると12万は賃料とれないと商売にならないしねー

    28ですが。

  30. 31 匿名

    建設予定地のここの土地は元々何があった土地なのですか?
    10年くらいは空き地だったみたいですが。さらに昔は?

    あと今回は地盤改良で長い杭とか打つんですかね?
    鈴峯のほうはパンフに記入されてましたが伍番館のパンフには記載されてませんでした。

    というか何でこんなに安いんですかね?

  31. 32 匿名さん

    今時投資ってw
    しかもこの物件でか?
    不動産業者なら時間かけなくてもわかるだろ。

  32. 33 匿名さん

    俺はいわゆる不動産投資家専業で食ってるけど
    投資家はマンションを新築で買う人は結構少ないけどな。

    築浅を割安で買ってインカムゲインで回して築古になる前に
    売り抜けてキャピタルゲインを確保みたいな感じかな。

    しかも賃料12万だと一見儲かってるように見えるけど
    税金や売買手数料やら空室リスクを勘案したら事業としては
    あんまり合わないけどな。

  33. 35 不動産業者さん

    投機目的で契約は出来ませんよ(^_^;)

    >>31
    営業マンに聞いたら答えてくれるでしょう
    土地も前になにがあったか謄本を見ればわかりますし

    杭は打たないといけない場所と
    打たなくても直接基礎工法と言って打たなくても良い場所があります
    地盤が強固であれば杭を打たなくても良いのです

    そこの土地を地盤調査してどちらの工法で建てるか決定するので
    当然もう決まっています。
    それも営業マンに聞いてみてはどうですか?

    補足ですが杭基礎は杭の長さが長いほど費用がかかるので
    ここの価格が安いのだとしたらその辺も影響しているのかも知れません
    (つまりあまり深く杭を打たなくても良いのかもしれません)

    不動産業者も土地を購入してから地盤調査をするので
    土地の購入費が安くても地盤調査の結果
    仮に地下50mまで杭を打たないといけないのなら建築コストはupします
    なので土地の仕入れが安くても直接販売価格に反映されない事もあります

    安いのはそれなりにちゃんと理由があります
    安くて悪い物ならばoutですが
    安い理由がキチンとあれば問題は無いでしょう

  34. 36 匿名さん

    現金で買えば問題ないのはご存知ですか不動産業者さん?

  35. 37 不動産業者さん

    何の話ですか?

  36. 38 不動産業者さん

    あ~投資家の方ですか?
    現金で買うのですか?
    法人契約なのに?

    てっきり税金対策かと思ったんですが現金購入ですか・・・
    なんというか・・・頑張って下さい(^_^;)

  37. 39 匿名さん

    井口で投資して頑張ってください

  38. 40 匿名

    売れ行きはどんな感じなんだろう?

  39. 41 匿名

    ここのレスってあまり伸びないけどこの物件って良くないのですか?

  40. 42 匿名さん

    >>41
    レスの伸びと物件の売れ行きは全く比例しませんよ。
    物件が良いか悪いかは他人が決めるものではなく自分で決めるものです。

  41. 43 匿名さん

    タイトルの「五番館」って間違えてますよね。
    正)伍番館

  42. 44 匿名

    2さんのおっしゃっていたように、冷凍庫の会社の取り壊しが始まっていますね。跡地にはマンションが建つんでしょうか!?結構広い敷地ですが。

  43. 45 匿名さん

    スーパーだったらいいのにね。

  44. 46 匿名

    あ、それいいですね~!

  45. 48 匿名

    スーパーでなければマンションですか?企業ですか?

  46. 49 匿名さん

    冷蔵庫の会社は近くの埋立地に新しい建物ができてるけど移転するのかな。

  47. 50 匿名さん

    事情はわかりませんけど、4LDKで
    魅力的な金額ではある。

  48. 51 匿名さん

    >>50
    この伍番館のマンションのことですか?
    事情って何かあるんですか?

    冷蔵庫の跡地は何ができるんですかね~
    というかこの辺りって何もないですよね。
    人気ないのかな

  49. 52 匿名さん

    結局南側は何ができるんですか?
    情報お持ちの方、教えてください。

  50. 53 匿名さん

    残り何戸なんですかねー?
    契約済の方とかいらっしゃいますか?

  51. 54 匿名

    契約した者です。売れ行き、気になっています。まだ、鈴峯も完売になっていないようですし。

  52. 55 匿名さん

    消費税が上がる前に駆け込み需要に乗りませんかね。

  53. 56 匿名

    販売員が井口物件はさほど苦戦しないと言っていましたが。

  54. 57 匿名さん

    契約済の方、色やオプションどうされますかー?
    私はほぼ白になりそうです。
    オプションはシンク上に棚をつけようかと。

    大芝がグランドオープンした時に、大芝が忙しくてこちらは現在あまり力を入れて営業してないって言ってました。
    力を入れなくても売れるからですかね?

  55. 58 匿名さん

    白です。
    ドアは、どのタイプにされますか。

  56. 59 匿名

    白かミルベージュで悩んでます。ドアはタイプ3かな!?
    ペアガラスはどうなんでしょうね。サッシが樹脂じゃないからさほどの断熱効果は期待出来ないのでしょうか?

  57. 60 匿名さん

    ペアガラス少し期待してします

  58. 61 匿名さん

    57です。

    ドアはタイプ3です。
    ペアガラスは、無しにする予定です。

  59. 62 匿名さん

    ドアも基本タイプにしようとおもいます

  60. 63 匿名さん

    浴室は、オプション以外変更できないんですかね?お

  61. 64 匿名

    しかし、オプションとは高くつくものですね。カップボードは諦めます。

  62. 65 匿名さん

    私もカップボードは諦めます。高すぎー!

    お風呂何か変更したいのですか?
    言うだけはタダなので担当さんに言ってみるべきですよー!

  63. 66 匿名さん

    言ってみようかな。浴室は一面だけ色があるようにしたいです

  64. 67 匿名

    占有部分の変更は差額を払えばできるんじゃないですかねー!?間取りなんかは簡単に変更きくって言ってました!

  65. 68 匿名さん

    浴室のウッド全面は嫌だと私も聞いてみたのですが難しいと言われてしまいました。

  66. 69 匿名さん

    68さん
    難しいんですね。ありがとうございます。
    皆さん、フローリングコーティングされますか?

  67. 70 匿名さん

    コーティングっていくらぐらいするんですかね?
    キッチンのコンセントの増設をオススメされたので増設する予定です。

  68. 71 匿名さん

    もう少し大きいスーパーが徒歩圏内に出来たら便利ですよねー。ピュアクックは小さい…

  69. 72 匿名さん

    70
    増設オススメは何でされたんですか?

  70. 73 匿名さん

    72さん
    標準の数では足りないって人が結構いるらしいです。
    キッチンは電化製品が多いので、蛸足してたら危険って事もあるので。

  71. 74 匿名

    冷蔵庫の会社跡地は結局何が建つんでしょう?どこが解体工事してるんですかね!?あそがスーパーか何かだと利便性がグッと上がるんですがね。

  72. 75 匿名さん

    そうですよね!何も考えなかったです。

  73. 76 匿名さん

    コーティングどのくらいでしょうね。

  74. 77 匿名さん

    冷蔵庫の会社跡地ってどこにあるんですか?

  75. 78 匿名

    77さん

    伍番館予定地の北側。フローレンスマンションの裏手(西側)です。広い敷地ですよ。

  76. 79 匿名さん

    78さん

    ありがとうございます。
    場所確認できましたー!
    散歩がてら見に行ってみたんですが広いですねー!
    大きめのスーパーが出来たら嬉しいんですが…

  77. 80 匿名

    みなさんオプションの相談など、どのようになさってますか?何回もこころのMRに行かれているのですか?

  78. 81 匿名さん

    出来るだけ現物を見て決めたいので(色とか)、MRに行って決めました。
    数時間滞在して1日で決めました。
    オプションの紙に載っていない物とかあれば、電話やメールで聞いたりしようと思ってます。

  79. 82 匿名さん

    何回かモデルルーム行きたいですが、いきにくくて

  80. 83 匿名さん

    色は、想像しにくくありませんか?

  81. 84 匿名

    81さん

    すごいですね、1日で決まったのですか!?
    やっぱりマイホームには決断力が必要ですね!?
    自分はすごく悩みそうです…

  82. 85 匿名さん

    82さん

    高い買い物ですから納得のいくように何回も見に行ってもいいんじゃないですかねー?

    83さん

    想像しにくいですよねー。
    ヴェルディ大芝公園前のHPに3Dで色も変えれるようになってたので参考になるかもしれないです。
    ご存知だったらすみません。

    84さん

    契約してから毎日のようにパンフレットとにらめっこしてかなり悩みましたよー。

  83. 86 匿名さん

    85
    3Dあるのですか!ありがとうございます!

  84. 87 匿名さん

    ホームページの検索仕方がわかりません。ヴェルディマンション大芝公園前ででてきますか?

  85. 88 匿名さん

    87さん

    すみません。色々間違えてました。
    ヴェルディ大芝公園前ではなくヴェルディ大芝公園で検索してみてください。
    公式HPがあります。

    で、確認したら3DではなくCGと書いてありした。

    たしか床の色とか変えれたはずです!

  86. 89 匿名さん
  87. 90 匿名さん

    ありがとうございます!

  88. 91 匿名さん

    因みにダブルクリックでフルスクリーンになりますぞ!

  89. 92 匿名

    大芝の物件はホームページにもこだわってるんですね~!今日早速見てみます!!

  90. 93 匿名さん

    パソコンないから、見れない涙

  91. 94 匿名

    パノラマ画像見れました。カタログで見るよりかなりイメージが掴めますね!
    カラー選択すると、床+ドア+カウンター天板が全て同じ色になってしまうのでしょうか?

  92. 95 匿名さん

    床とドアは違う色に出来る組み合わせがいくつかあったと思います。
    お金のかかる場合もありますが、無料で出来ると言われた組み合わせもありました。

    カウンター天板って色が変わるんですねー!
    はじめて知りました!

  93. 96 匿名

    そうなんですか!何でも聞かなきゃ損ですね~。
    カラーセレクト申し込み用紙にカウンター天板とあった意味、パノラマ画像を見て解決しました。

  94. 97 匿名さん

    ドアがブラックで床はホワイトは、無料らしいです。

  95. 98 匿名さん

    パノラマ画像は良く見えますね。
    実際のティーブラウンとは色身が違うような。

  96. 99 匿名さん

    着々と工事が進んでるようです。まだまだですが楽しみですねー。

  97. 100 匿名

    パノラマ画像で見たところ、ガスコンロの仕様が違うような気がしたのですが、ここのはどうなるんでしょうね~!?あとフローリングがMRのに比べて幅太のタイプのように見えたのですがどうでしょう?

  98. 101 匿名さん

    幅広じゃないフローリングなんてもう使ってるところ無いです。
    今時のフローリングは全て幅広ですよ。

  99. 102 匿名さん

    フローリング幅広ではなくていいですよ。今時も何年かしたら、今時じゃなくなるわけだし

  100. 103 匿名さん

    画像の見方だと思います。カメラを真上から見たらモデルルームにある幅が狭いタイプになってます。

  101. 104 匿名

    他のMR(ヴェルディじゃないです)で幅広のフローリング見て、スッキリして広く感じたんで、101さんのおっしゃるとおりだったらな、と思います。

  102. 105 匿名さん

    幅狭=一枚の板幅10cm
    幅広=一枚の板幅15cm
    です。

    http://www.verdy-oshibakouen.jp/panorama/flash/TourWeaver_v_oshiba.htm...
    で確認しました。

    リビングドア(ガラスの入ったドア)に対して、フローリングが約6枚分となっています。
    リビングドアの幅が約90cmなので、ちょうどフローリング1枚の幅は15cm。
    よって、使用しているフローリングはは幅広のものであることがわかります。

  103. 106 匿名さん

    幅広が好きなので、そうであってほしいけど実際大芝のMRに置いてあったフローリングはこころのMRと全く同じものでした。
    でもヴェルディさんは流行りにのらない幅が狭いタイプだと確信しております。

  104. 107 匿名さん

    じゃあ大芝だけ幅広ってワケか。
    残念。

  105. 108 匿名さん

    大芝幅広なんだ?みてみたい。

  106. 109 匿名さん

    大芝は幅が狭いフローリングでした。

  107. 110 匿名さん

    じゃぁCGはウソついてることになりますね。

  108. 111 匿名さん

    幅広いいですよね。実家が幅広使ってる場所と狭いのあるが、幅広がよく感じる

  109. 112 匿名

    こんなにニーズがあるのに残念です。オプションにもないですしね。

  110. 113 匿名さん

    設計変更でお願いしてみたらいかがですか?
    貼り手間は一緒ですから差額負担で出来るのではないでしょうか。

  111. 114 匿名

    あれもしたい、これもしたいで費用がかさみますね。優先順位を整理しないといけませんね。

  112. 115 匿名さん

    商工センターにゆめタウンができるみたいですね。規模も大きいみたいです。
    冷蔵倉庫跡地の情報がなかなか出てこないですね~。気になります。

  113. 116 匿名さん

    ゆめタウンができるのは商工センターではなく木材港の一部のようですね。
    冷蔵跡地は気になります。

  114. 117 匿名さん

    商工センターの海島博跡地にゆめタウンが出来ると聞いたのですが違うのですかね?浄化センターの辺りだと思うのですが…

  115. 118 銀行関係者さん

    建築地の直ぐ近くに工場がありそこが現在取り壊されて更地になっていますよね。
    かなり広い敷地です。
    ここに財閥系の大型マンションが建つというのを耳にしました。

    200戸以上のレベルの広さ。

  116. 119 周辺住民さん

    廿日市ゆめタウンが来年、海島博跡地が広島最大規模で、2016年にオープンだそうです。

  117. 120 銀行関係者さん

    商工センターのことでしょ?
    サカースとかがあった近辺ですね。


    あとは木材港のパチ屋の裏の埋め立て地ですね。

  118. 121 匿名さん

    118

    財閥系マンションですか。しかも大型。ここら辺では初じゃないですか?詳細が気になります。

  119. 122 銀行関係者さん

    121さん

    はっきりした情報ではありません  よって詳細は不明です。

    言える事はかなりの大型マンションになるのは間違いないみたいです。

    この近辺に住む人間にとってはマックスバリューとかイズミとかビック等

    が来てくれたらありがたかったけど・・・。

    ピュアクックではダメですね。ユアーズまでは歩いて行こうと思えばいけるけど

    少し無理な距離ですから・・・。

  120. 123 匿名さん

    122さん

    同感です。この近辺、スーパーがいまいちです。飲食店も少ないですしね。大型マンションが出来て需要が増えたら何らかの店舗ができるんでしょうかね?

  121. 124 匿名さん

    118
    その場所は冷蔵工場の跡地のことですか?
    フローレンスの隣の。

  122. 125 銀行関係者さん

    >>124
    そうです。
    見てみて下さい。かなりの広さですよ。
    隣にフローレンス学園前とフローレンス井口グランドアークの2棟ありますがその2棟分と同じ広さです。

  123. 126 匿名さん

    5000㎡くらいだから、130戸クラスですね。
    でも、マンションやんのか?
    ホームセンターが来そうな立地ですね。コーナンとか。

  124. 127 銀行関係者さん

    私もマンション以外に来て欲しいところです。
    マンションネタはガセであって欲しいところです。

  125. 128 匿名さん

    もしあの敷地にマンションができるとして、向きは東、あるいは南?ですよね。マンションに囲まれ、開放感がなさそうですが、どうでしょう?

  126. 129 匿名さん

    冷蔵跡地は方角的に東向きで東側はフローレンスなのでマンションとしてはかなり日当たりは良くないのでは
    ないでしょうか。西日はかなり入ると思いますが。
    解体時に事業主?の箇所を見ましたが不動産の名前は書いてませんでした。
    今のとことりあえず解体しただけなのかな。
    あの地域はマンションが多い割りにお店が少ないのでお店を出せば繁盛すると思うんですけどね。

  127. 130 銀行関係者さん

    >>129
    あなたが買い取ってスーパーでも建設してください^^
    私もマンションが来るのはうんざりです。
    自分で流した情報ですが、マンションは来て欲しくないのが真意です。
    どうかガセでありますように・・・。

    道を挟んでひらたラーメン跡地にはデリバリーのお好み焼屋が来るそうですけどね。

  128. 131 匿名さん

    >冷蔵跡地は方角的に東向き
    南に向けて建てればいいじゃん。

  129. 132 匿名さん

    130さん

    今回のネタは、まだ確証が無い、ガセである可能性もある。ということですか?

  130. 133 銀行関係者さん

    >>132
    そうです。確認は取れておりません。

    ですのでガセであるように願っているのです。近隣住民として。

  131. 134 銀行関係者さん

    言い忘れ
    お好みのデリバリーは確率は高いです。

  132. 135 周辺住民さん

    私はこの案件の近くのマンション住民です。
    8年前に完成、入居していますが8年経って売りに出しても当時の売価と同じくらいか少し高く
    売れるみたいですよ。やはり立地ですね。
    建物はフローレンスなのでよいことはありませんが、そこまでの値がつきます。

  133. 136 匿名さん

    業者の方ですか??
    近隣住民の人がこういったスレに投稿するものなのか不思議です。
    私ならマンション購入したらその後のマンションのスレは投稿しないですけど。

  134. 137 匿名さん

    冷蔵庫跡地と工大高校グランドの間に人が通れる程の道がありますね。この道がマンションの方の道路につながってくれたら便利だと思います。私有地なんでしょうかね?

  135. 138 周辺住民さん

    >>136
    業者ではありませんよ。近隣マンションに住む者です。

  136. 139 周辺住民さん

    フローレンス学園前にはジャニーズの櫻井クンが来たことありますよ。
    障害者の取材で・・・・・。
    そして近くのお好み焼き屋へ行きました。
    又来る事でしょう。

  137. 140 匿名さん

    櫻井?
    そんな首の太い奴なんか知らん。

  138. 141 物件比較中さん

    近くの工場跡地の更地には葬儀屋さんが来るというのをききました。

  139. 142 匿名さん

    ええー!!!

    平安祭典?
    玉泉院?
    典礼会館?

    どこでしょ?

  140. 143 匿名さん

    どこからの情報ですか?信憑性はあるのでしょうか?

  141. 144 物件比較中さん

    ベルモニーが土地を押さえたと聞きました

  142. 145 匿名さん

    それで最近フローレンスの中古が頻繁に売りに出してるんですかね?
    しかも価格高すぎ、、、

  143. 146 匿名さん

    フローレンスの100㎡マンションは中古市場では人気が高いそうで価格が高騰しているそうです。
    これは正しく意外な事実です。
    ヘタすりゃフローレンスの新築よりも人気が高いのではないかと思います。(価格じゃなく人気ね。高いの。)
    なんでも100㎡マンションは今後中々出てくることが無いそうで、それもあって高値が付くそうです。

  144. 147 ご近所さん

    よかったね。

  145. 148 周辺住民さん

    近くのフローレンスで学園前とグランドアークの2箇所からも売り物件がありますよね。
    学園前は高くないけどグランドアークは値落ちしていないらしいです。
    ほぼ8年前と同額らしいよ

  146. 149 匿名さん

    あくまで売却希望価格だからね。中古を言い値で買う人はさすがにいないでしょ。

  147. 150 周辺住民さん

    >>144
    ベルモニーは金があるからねー
    けど遺体が自分のマンションの近くに年中あるっていうのも気味が悪いねー

  148. 151 匿名さん

    葬儀屋…嘘であってほしいです…

  149. 152 周辺住民さん

    しかし残念な事に・・・・・。

  150. 153 匿名さん

    葬祭ホールとは限りませんよ。

  151. 154 匿名さん

    葬儀屋が近くにあるとなるとマンションの資産価値は落ちますよね?
    ここらのマンションを検討してましたが辞めようかと…

  152. 155 周辺住民さん

    >>154
    そうなんですよ。確実に嫌悪施設と言う名目でマイナス評価になります。
    間違いないです。
    誰も良い気はしないですからねー

  153. 156 周辺住民さん

    やはり冷凍庫跡地は葬儀屋さん?

  154. 157 周辺住民さん

    今日は地均ししていたからそろそろ開始かな?
    死体が近くにあるのって不気味だよね。
    葬儀屋がくるのがガセであって欲しい

  155. 158 周辺住民さん

    ザ・葬儀屋

  156. 159 匿名さん

    物販が出店されるそうです。
    葬儀屋じゃなくて良かったですね。
    ホッ。

  157. 160 周辺住民さん

    >>159
    ホームセンター?
    それは信頼性あり?

  158. 161 匿名さん

    マンション、葬祭ホール、物販。さて、どれが真実なのでしょう?

  159. 162 周辺住民さん

    平安閣 ベルモニー

  160. 163 周辺住民さん

    物販の会社ではありません 残念ながら・・・

  161. 164 匿名さん

    平安閣からユウベルグループになり、事業内容もショッピング、グルメなど幅広いようですが。この会社と違うんですか?

  162. 165 周辺住民さん

    平安閣は地方によって名前が違います。
    ユウベルグループ、ベルモニーとか。
    冠婚葬祭の会社には変わりなし。

  163. 166 OLさん

    ユウアイベルモニーですよね。

  164. 167 匿名さん

    ずっと同じネタなんで飽きた。

  165. 168 契約済みさん

    もみじ銀行のローン相談会、申込会の案内が届きました。
    駐車場を選んだり、徐々に色々進んできましたね!

    契約された方はどこでローンを組みますか?

    私は広島銀行で考えてるので、もみじ銀行で組まない場合、行かなくてもいいのでしょうか?

  166. 169 匿名さん

    行かなくても良いですし、相談だけなら聞いても損は無いと思いますよ。
    広銀に行くとき、「もみじはこうだった」というのがあれば尚理解しやすいですしね。

  167. 170 OLさん

    結局は葬儀屋さんが来るんでしょ?隣の空き地に

  168. 171 匿名さん

    隣接してるのは藤和と章栄だな。
    このヴェルディからは藤和のマンションが邪魔して見えないんだな。

  169. 172 匿名さん

    吹き付けじゃなくなるのはいつだろう。

  170. 173 匿名さん

    もし葬儀屋さんができると確定したらキャンセルする人とか出てくるのかな?

  171. 174 匿名さん

    >>172
    ヴェルディマンションシリーズが、ということですか?

  172. 175 匿名さん

    174様
    大きく言うとそうですね。

  173. 176 匿名さん

    この物件に関しては、吹き付けという点は妥協しました。欲しいタイミングで欲しい場所に建った、そこが大きいですね。同じような方も多いのかなと…。

  174. 177 匿名さん

    前は吹き付けありましたよね。なぜやめたのだろう

  175. 178 マンション投資家さん

    隣接するフローレンス井口グランドアークが売りに出ているの知っている?
    12階建ての10階。2300万くらいだったとおもうよ。広さはこっちの方が良いのでは?

  176. 179 匿名さん

    場所がいまいちでは

  177. 180 匿名さん

    そりゃフローレンスの方が得だわな。

  178. 181 匿名さん

    フローレンス見たら、2580万でした。
    3LDKなんですね。
    管理費13500円って高くないですか?普通?

  179. 182 匿名さん

    その代り駐車場使用料が0円というカラクリ?

  180. 183 匿名さん

    なるほど。

  181. 184 マンション投資家さん

    >>181
    その金額は売主個人と不動産屋での話でその金額で売れたらいいなー的なものです。
    必ず値引きできますよ

  182. 185 匿名さん

    待ちましょう。
    消費税が上がる寸前まで。

  183. 186 マンション投資家さん

    >>181
    昨日の住友不動産のチラシでは3000まんだったよね。
    どうして値段が違うの?

  184. 187 匿名さん

    >186
    住友不動産の3000万のは角部屋じゃない?
    部屋が違うんじゃないかと。。。

  185. 188 マンション投資家さん

    >>187
    フローレンス井口グランドアークのは10Fの角部屋のみですよ。売りに出ているのは。

    離婚して売りに出ているらしいですよ。

  186. 189 匿名さん
  187. 190 マンション投資家さん

    >>189

    本当ですね・・・・

    私が知っているのは2580の角部屋ですが・・・。

    3000万台のは知りません。本当ですかねー

  188. 191 匿名さん

    いい加減スレチな書き込みやめたら?マンション投資家さん。

  189. 192 マンション投資家さん

    同時期に10Fで2箇所の売り出しですね。

  190. 193 匿名さん

    広島の新築マンションで投資家が投資するマンションなんて実際無いでしょう。あったとしても郊外ではまず考えられないと思います。

  191. 194 匿名さん

    キッチンに吊り戸棚が無いとやはり収納に困りますかね!?

  192. 195 匿名さん

    >194さん

    私は吊戸棚付けました。
    収納はあって困らないかと思いまして。

    でもつけたら解放感が失われるんですよね~

  193. 196 匿名さん

    うちはつけないです。
    そんなに入れるものがないので、キッチン下と、食器棚で足りるんで。

  194. 197 匿名さん

    >195さん
    >196さん

    見た目をとるか、実用性をとるかということですね。
    ちなみにカラーセレクトはどうされましたか?
    家は迷った挙げ句、ミルベージュに落ち着きました。

  195. 198 匿名さん

    うちもミルベージュ迷いましたが、ホワイトにしました。

  196. 199 匿名さん

    うちもホワイトにしました。
    ほぼ、基本と一緒で、お風呂だけマーブルにしました~

  197. 200 匿名さん

    ドアも基本にされましたか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・ザ・タワー楽々園

広島県広島市佐伯区楽々園六丁目

2,898万円~4,768万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.30平米~76.50平米

総戸数 87戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

4,798万円・6,298万円

3LDK

68.28平米・81.01平米

総戸数 44戸

アルファステイツ庚午中

広島県広島市西区庚午中1丁目

未定

2LDK、3LDK

59.83平米~75.64平米

総戸数 48戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,890万円~3,980万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.13平米~78.41平米

総戸数 184戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン大塚

広島県広島市安佐南区大塚西三丁目

3,228万円~3,328万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.31平米

総戸数 74戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円~5,970万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸