- 掲示板
建築予定の土地が建蔽率40%なのに準防火地域になってます。一階は隣地から3M以上離れますが、二階は隣地から5M以内のため防火使用の窓ガラスにするかシャッターをつける必要があります。
でもはっきり言って網ありガラスは見た目がきつい。シャッターつけるのも外観を損ねるのでいやだ。何かいい方法知りませんか?
[スレ作成日時]2007-02-03 01:36:00
建築予定の土地が建蔽率40%なのに準防火地域になってます。一階は隣地から3M以上離れますが、二階は隣地から5M以内のため防火使用の窓ガラスにするかシャッターをつける必要があります。
でもはっきり言って網ありガラスは見た目がきつい。シャッターつけるのも外観を損ねるのでいやだ。何かいい方法知りませんか?
[スレ作成日時]2007-02-03 01:36:00
工務店やハウスメーカーは(違うところもあるが)、タステムや三共立山や新日軽のサッシを使うことが多いです。そして、その中のガラスは無名のガラス業者のを使うことが(多いとは言えないが)ままあります。なんで、基本的にはスレ主さんが利用したいHMでの取引ガラス業者が網無しの防火ガラスをいくらで仕入れられるか、ってところが決め手じゃないですかね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE