有意義な情報、意見交換をしていきましょう!
[スレ作成日時]2007-08-04 23:53:00
有意義な情報、意見交換をしていきましょう!
[スレ作成日時]2007-08-04 23:53:00
久しぶりに見たら盛り上がってますね。
152さんへ
貴方のような「ルールの番人さん」がいると助かります。
一罰百戒ではなく百罰百戒でお願いします。
できれば管理組合の浄化担当理事にでも着任されたほうが、
権限を行使できるのではないですか?
とにかく小さい悪事も見逃さず、徹底的に追求してください。
無断駐車いっこうに減らないですね。
先日、子供2人を連れてゴミ捨てにきていた方がいらっしゃいました。
ゴミの分別はまったくされていないようでした。子供を連れて平気で
ゴミ捨てマナーを破るなんて…とても信じがたい光景でした。
子供の足音が毎日ドンドンドンドンって走る音が響いてます。
どこの誰とは言わないけど家の中で子供を走らせて遊ぶの控えてもらえませんかね〜。。
ある程度は我慢しますが、お互い共同住宅に住んでるんですから上下左右への
配慮も宜しくお願いしますわ〜。
↑それって難しい問題ですよね。
ドタバタ遊ぶな〜って親は一生懸命指導しても、もともと子供は転倒しないように踵から歩くから、どうしてもドンドンと足音がなるような歩き方をしちゃうんですよ、特に小さいうちは・・・。
指導した結果であれば、あまり責めるのもカワイソウな気も・・。
でも走り回るのを全く指導しない親だったら、それはイケマセンね〜!
先日、マンションの内廊下をダンダン走り回って、複数で遊んでる男の子たちがいました。
これも今後は注意しなきゃマズイのでは〜?と思いました・・。
やっぱり、どこの家庭でも上下左右への配慮は必要だと思いますよ〜。
子供のやることだから責めるのカワイソウとかで、なんで他人さんが我慢しなきゃ
いけないんですかって言われれば、我慢してる方がカワイソウかも。
たまにのことなら良いですが、朝から晩までドンドン足音響いてたら辛いもんありますよね。
やっぱりカーペットひくなり、厚手の靴下はかせるなど、ひと工夫で少しは変わるかもですね。
住民ではないのですが・・・もし教えてもらえればと思い投稿しました。
実は似たような物件(分譲低層マンション、1階のテラス付き住居)を購入予定なのですが、住み心地はどうでしょうか?
プラウド山手でも質問させてもらった内容ですが、購入予定物件は1階といっても半地下住戸であり岸根公園の物件がより近いのではとアドバイスをもらいました。
半地下テラスの物件は、埃や湿気、雨水関連のトラブルなどはありますか?購入にあたって一番気にしている点なんですが、なかなか似た物件がなくネットで調べても見つからなかったもので、住民の皆さんに直接話を伺えればと思ってます。
よろしければ教えてください。
その土地に依る所が大きいですよ
一番気になる浸水については、ここの場合は高台だからその危険はかなり少ないです
湿気などは、土地はモチロンですが、その物件がどういう対策を取ってるか?
ここの場合はさらに地下ピットがあるから、住戸は地下とはいえ、直置きではない。
排水ポンプもある。
景色はぬけないが、庭が欲しかったうちには上階よりメリット大でした
私自身も、購入前は地下ということで湿気や室温のことなど
非常に心配しましたが、実際に入居してしてみたら
杞憂に終わりました。
今の時期では、加湿器を炊いている状況ですし、
床暖を使わなくても暖かく過ごしています。
ただし、まだ一番湿気の多い梅雨の時期を過ごしておりませんので
はっきりとは申し上げられませんが、
これまでの期間、以前住んでいた上階のマンションと
比較しても大差ないため、あまり心配はしておりません。
No.192さんと同様庭がほしかったので
思い切りガーデニングを楽しんでいます。
また、床下収納が思いの外便利で重宝しています。
(ここは夏場は除湿機が必要です)