横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラゾーナ川崎レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. ラゾーナ川崎レジデンス
eマンションシスオペ [更新日時] 2009-03-06 21:18:00

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    個人でページ立ち上げてもあんまり人来ないし、変な書き込みあっても消すの大変だし、ほっとくと怒られるし良いことないですよ。
    デベとかもやらないのはそれが理由です。
    なんだかんだ言って、ここは書きやすいし見やすいです。
    出来れば登録会員制にして、会員以外閲覧のみ可とかにしてくれれば良いですけど無理ですよねやっぱり。

  2. 802 入居済み住民さん

    >>800
    あらゆるところにコピペされ、堂々となりすましが現れている
    状態でも、大した事態ではないとお考えですか?

    >しかしこのマンション掲示板が多くのマンション購入者の役にたっている>事を考えると、不確かな情報にも価値がある事が分かります。
    たしかに、購入者の役にはとてもたっていると思います。
    しかし入居者の役にたっているどうかは別問題です。

    >ただしこの掲示板、書くなと言っても書き込めてしまいますが。。
    それがフリー掲示板の怖いところですよね。
    偽者ひでぞおさんの誘導にのるのもシャクですが、やっぱり
    閉鎖したほうがよくないですか?

  3. 803 791=795=800

    791=795=800です。
    >>802さん
    コピペの件は知りませんでしたが、致命的とは思っていません。
    なりすましもそうです。匿名掲示板の特性だと割り切って読み手が解釈する以外はないと思います。
    私自身は、入居後も近隣のお店の情報や花火大会の情報等とても有益です。少なくとも一人の入居者の役にたっています。

    > 偽者ひでぞおさんの誘導にのるのもシャクですが、やっぱり
    > 閉鎖したほうがよくないですか?

    情報源がたたれてしまう事に反対です。
    私の意見は、
    住民専用掲示板作成 > この掲示板の残存 >>>> 閉鎖
    です。
    ここでの問題は、この掲示板で知名度の高いひでぞおさんをかたった者=自分を偽る事を躊躇しないという悪意を持っている人
    が閉鎖を促している点です。
    この方の意図は住民の情報源をたつ事と考えられます。
    ひょっとしてあなたが偽ひでぞおさんではないですか?

  4. 804 匿名さん

    最後に余計な一言をつける人が多いですね。
    どんなに立派な意見を書いても、最後の一文が煽りでは台無しですよ。

  5. 805 匿名さん

    この掲示板の内容は誰でも見れます。
    仕方ありません。
    すでに1階の水漏れの件は、同じ三井系列のパークシティ○○で話題になっています。
    あのマンションの二の舞はごめん!うちはもっと高級みたいな感じで。
    書き込みには注意しましょう。

  6. 806 入居済み住民さん

    >ひょっとしてあなたが偽ひでぞおさんではないですか?
    もう寝ようと思っていましたが、非常に不快になりましたので書きます。
    私は以前からこの掲示板でマナー問題などが横行したときはやめて
    ほしいと書いています。
    それから、主婦の一部が怖がっているので閉鎖したらどうか、と言う
    話題がでたときも賛成の意見を書きました。
    決してあなたが推測するような不動産会社の人間ではありません。
    住民としてみっともない姿を晒したくはないから書いたまでです。

    しかし、カルガモの話題などをはじめ楽しくこの掲示板を見ていた
    部分もあるので、閉鎖についてはそれ以上話しを膨らますことは
    しませんでした。おかしな書込みもおさまっていましたし。

    しかし、地震が起きたのをきっかけに状況が変わってしまいました。
    あなたはそこから現状に至るまでの経緯を読んでないですよね?
    久々にこの掲示板を見たのではないですか?

    私もお店情報や花火などの話題だけですむならぜひ存続してほしいと
    思っています。

  7. 807 入居済み住民さん

    素朴な疑問です。
    欠陥について事実を書くと風評被害で資産価値が下がる、と思われているかたが少なからずいらっしゃるようですが、なぜでしょうか?

    一般論として、
    ・欠陥が見つかったが、その問題の範囲と今後の対策が明確に見通せるマンション
    ・欠陥があるらしいが、どれだけ問題が大きいのか、今後どうなるのかが分からないマンション

    どちらが風評被害を受けやすいかは明らかでしょう。余計な風評を招かないためには風通しのよさも大事だと思います。もちろん必要以上に大騒ぎしないという節度も大切です。

  8. 808 匿名さん

    欠陥じゃなくて、不具合という捉え方じゃないんですかね、あの位。
    前も三井のマンションに住んでましたが、共有部分でああいう不具合は毎年いくつも起きました。

  9. 809 匿名さん

    おはようございます。

    >住み易さが本流です。
     本流とは全体の事をいっているわけで>>791さんの感覚ではあり
     ません。

     ここを利用している人は当マンションのどれ位の方々が利用している
     のでしょうか?書き込みの量からするとたいした数ではないですよね?
     
     風評=資産価値が下がるという判りやすい書き方をしてきましたが、
     風評は関係ない、風通しが重要っていうことなら一層住民専用板を
     開設したほうがよいのではないでしょうか?
     風通し=なんでも投稿できる ではないとおもいます。
     
     この住民板は第三者が匿名で投稿できます。
     昨日もあったように「なりすまし者」が誘導する場合もあります。
     そういう場で風通しのよさを期待するほうが無理ではないでしょうか?

  10. 810 匿名さん

    >>807さん
     
     一般論としてはわかりますが、その議論を公開されたWebの
     フリー掲示板で議論する必要性はないと思います。

     もし欠陥だらけのマンションとかのイメージが固定されたら
     物件の魅力はさがりますよね?

     あなたがまだ購入検討者ならそいいう物件は購入しますか?
     わたしは、買いません。
     
     車でも同じですよね?事故車を完全に修理しました。
     でも自故車は買いませんよね。普通は

     不具合の程度にもあるとおもいますが、以前駐車場のシャッターが
     音鳴りする程度なら投稿はいいとおもいます。
     しかし、不具合の程度のよしあしなんて判らないのでその内容を投稿さ れるのはやめてもらいたいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 811 入居済み住民さん

    昼になると不具合を書きたがる人の意見が増えますが、
    もういい加減にしてください。
    仕事中でも何を書かれてるかと思うと気になって仕方が
    ありません。
    よそのマンション板で、「ここみたいにはなりたくない」
    と書かれている事実をよく考えてください。
    不具合が発生したかどうかもわからないのに(誰も確認
    してないのに)この事態です。

    もうこれ以上言っても同じ繰り返しになるだけですかね。
    早く和やかな頃の板に戻ることを祈ってます。

  13. 812 入居済み住民さん

    資産価値ってマンション自体より、利便性その他社会インフラの要因のほうが大きのではないでしょうか。そういう意味では、ここは当面川崎駅前では1番物件なのですから「資産価値」的には安泰でしょう。

  14. 813 匿名さん

    >>812
     あくまでもその物件が普通の評価であった場合はでしょ?
     あくまでもですが、、、、

     パークの方みてきました、ブリリアに投稿した人と同一人物と
     思われます。(文面がまったく一緒しかも両方契約してるし)

     本当に一人でも悪意のある人がいたらこういう事になりますので
     みなさん本当に注意してください。
     お願い致します。

  15. 814 入居済み住民さん

    769です。考えて見たのですが。。。

    不具合発生は物によっては資産価値を下げる要因になるかもしれないです。
    でも、書き込みしてもしなくても、不具合が無かったことにはなりません。
    それなら、掲示板の書き込みで自分の知らない不具合を認識することや
    色々な対応策を考えてみることは、資産価値を上げる要因になると思います。

    なので、不具合が書き込まれる=資産価値が下がる、とも限らないのでは
    ないかと思います。
    良い資産は、アンチがいくらいようとも良い資産として評価されます。
    他所でも行われている数人の明らかな煽り投稿に関しては、
    誰が見ても煽りであることは明白です。
    逆に良くない所を良い資産に見せかけるためだけに他人の発言を禁止したり
    他人を騙るのでしたら、煽り・風評を流す人と変わりはありません。
    少なくとも、ここを真剣に検討する人が見た場合
    そう感じると思います。

    は、さておき、です。
    閉鎖が可能かは疑問ですが、上記の「益」は住民専用版が独自の管理で
    運用されれば十分可能ですので賛成いたします。

  16. 815 匿名さん

    西ですが窓拭いたのか虫を取ったのか
    上から直接テッシュが落ちてくるの見えました。

    落としてるの26、27辺りですね。

  17. 816 入居済み住民さん

    風が強ければ、ちり紙くらい舞うこともあるでしょうね。

    専用掲示板でオーナーと賃貸人を分けるという意見を読みました。
    分け方にもよりますが経験上マンション管理向上には逆効果だと思います。
    賃貸人は「今マンションで何が問題になっているか知らない」ことが多いです。
    タバコや音の苦情や不具合関しても、そういう事象があることを
    知らなければ気をつけようがありません。
    賃貸人は管理組合にも総会にも出ません。
    会合の内容でさえ、オーナー止まりとなり、見れないこともあります。
    オーナーが忙しい場合や「自分が住んでいる訳ではない」と興味が薄い場合
    賃貸人に情報が行かないのです。情報があることすら知ることができません。
    掲示板で今何が起こっているのかの情報をいち早く知ることができるのは
    正直助かっています。
    情報がないために、これが普通なのか判らなかったり
    改善のしようがない場合も多いからです。

    オーナーの立場>>>賃貸人の立場 という考えの方も多いでしょうから
    受け入れ難い考えかもしれません。
    しかし、この掲示板で助かっている人もいます。
    なので、代替手段がないのに閉鎖されると困りますし
    新しい専用版を用意されたとしても賃貸人には情報が来ないのも困ります。

  18. 817 匿名さん

    賃貸さんへ
    以前、賃貸で入居している方から「ここを買わなくて良かった」だか「ここがへんだから買うときの参考になった」的な発言がありませんでしたっけ?(言葉は違うと思いますけど、ニュアンス的には同じかと)
    はっきり言って、オーナー住人の怒りを買ったとおもいますけど。

    そういうこと書かれるのでしたら、管理組合主導のサイトに賃貸さんは入れないように、私はするべきと思います。所詮自分の持ち物ではないんでしょうから。建物の情報が知りたければ、一階の管理室に行けばいいんですよ。

  19. 818 入居済み住民さん

    そうやって、賃貸だの所有者だの立場で分けて気に入らない側を一緒くたに荒らし扱いするのやめません?
    全ての所有者がそういう偏見持ってると思われても迷惑ですし。所有者でも掲示板存続派はいますよ。
    マンションを良くしていこうという人はどちらでも必要ですし。
    賃貸の人の質が向上しなければ良いマンションにはなりませんよ。

  20. 819 匿名さん

    購入すると、「自分のマンション」という意識で
    逆にマナーが悪くなる場合もあるでしょうけどね・・・

  21. 820 入居済み住民さん

    今まさにここ読む限り、言えてるかもしれませんね。
    オーナーって偉いんだな、と思えましたから。

  22. 822 匿名さん

    なんか方向性がまちまちになってきましたね。

    事の発端は、一階の出来事から発生しており

    今後、同類の事象を書き込む派

       書き込みしない派の 2点になっています。

    受益者の観点からみますと、書き込み派はその根拠が明確では
    ありません。
    書き込みしない派は現状維持とおもわれますのでいいかと思われます・・・・・・・

    そろそろいい加減にしませんか?

    書き込みしたければ、自分の所在を明らかにしてください。
    臨時総会を動議して賛否を取りましょ。

    所在を明らかにしない場合は、「アラシ」または「あおり」として
    削除依頼をさせていただきます。

    公開web上で風通しのよさなんて幻想なのですから・・・・・

  23. 823 入居済み住民さん

    >>821そうですね。
    物件の印象を悪くしようと思えば
    不具合を書き込むより>>817さんのような書き込みが
    よほど効果的でしょうし。
    釣られてしまいましたね。すみません。

    釣られついでに。
    >>822さん、書き込みは禁止できませんよ。
    過去に削除依頼しても、明らかな煽りでない限り
    不具合情報はそのままにされています。
    現時点では、いくら議論してもそれだけの話なのです。

  24. 824 匿名さん

    >>822さん、書き込みは禁止できませんよ。
    過去に削除依頼しても、明らかな煽りでない限り
    不具合情報はそのままにされています。

    わざわざ書かなくてもいいのに・・・・・
    そんなのは百も承知です。 あえて書いてますが。

    なぜ予防的な事を書くと、すぐばらすような書き方をするんですかね???

    正直ものも、過ぎると・・・・・・・

  25. 825 入居済み住民さん

    IP開示で正体が判ると書いていた方と同じ方かはわかりませんが
    ブラフを使っての高圧的な物言いは逆効果ですよ。
    反感を持たれてしまうと、皆賛同しませんし
    煽りや知識のある天邪鬼は逆の行動をします。
    あまり必死にならないほうが良いのかもしれませんよ。

  26. 826 匿名さん

    みなさん あんまり感情的な書き方は「アオリ」の
    餌食ですよ。

    主張と反論はお互いの立場を尊重して投稿しましょう。

    お願い致します。

    専用住民板の設立については、当方某電機メーカーのSEをして
    います。お役に立てるなら協力いたします。

    住民間での感情的な書き込みはなにも生まないと思います。
    どうか、みなさん冷静に検討しましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオタワー品川
  28. 827 入居済み住民さん

    了解しました。落ち着いて、まずここを再確認ですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    自戒します。

  29. 828 匿名さん

    明日8/1は、みなとみらいの神奈川新聞の花火ですね。南西向き、南向き高層の方、見えるかどうかレポお願いします。
    うちは南ですが、NTTドコモビルが邪魔で、みなとみらいはほとんど見えません。
    30F以上じゃないと無理かな〜

  30. 829 入居済み住民さん

    ラウンジでは無理ですかね〜?
    うちは残念ながら北向きなので、8/15にレポしたいと思います。

  31. 830 匿名さん

    ラウンジ、20Fですからね〜。ちょっと無理でしょう。

  32. 831 匿名さん

    ここからは豆粒ぐらいにしか見れません。
    虚しくなるだけです。

  33. 832 匿名さん

    スルーにてお願いします(笑)

  34. 833 匿名さん

    虚しいかどうか知りませんが、二子玉あたりの花火も豆粒ぐらいには見えます。

  35. 834 入居済み住民さん

    遠くの花火って・・・音が聞こえるんで、外にでますが・・・すぐに飽きてしまうんですよねぇ。大田区の花火くらい近いと迫力が違います。

  36. 835 791=795=800=803

    791=795=800=803 です。

    >>806さん
    煽ってしまいました。申し訳ありませんでした。

    >>809さん
    あなたの意見も全体の本流なのかどうかは分からないと思います。
    全体として何がが本流であるかなど誰にも分からないし、決定のしようも無いと思います。
    過去の例からもこの掲示板で合意形成は難しいと思いますし、決議を取る様な事もできないでしょう。
    だから私にとっての本流しか書けないのです。あなたもそうだと思います。
    不具合情報を一切禁止にするか、多少は有益な情報とみなすかも結局ここでは決定できないでしょう。
    また、いくらここで閉鎖という何かを決定しても反対する人を止められません。
    この掲示板にはルールを強制できる仕組みがありません。
    したがって閉鎖等の議論事態意味のない事かもしれません。
    住民専用掲示板の作成をして、みんなをそちらへ誘導する事しか
    解決策は無いのでは無いでしょうか。

    >>816さん
    もし私が住民専用掲示板を作成すれば以下のポリシーとします。
    1.住民のみ閲覧可能(オーナー・賃貸は不問)
    2.匿名性は担保する。
      (法的な要請≒警察の要請以外でIPアドレスを含め一切の個人を特定する情報を開示しない事を約束する。これを約束しないと安心して書き込めないし、盛んな議論が行われない。)
    3.不適切な書き込みは削除を行う。
      (削除人は複数で担当し、偏りを廃し迅速な対応を行う。)

    だれかがこの様な掲示板を作成してくれる事を祈ります。

  37. 836 おっぺけ

    ちょっとお言葉をお借りして…今一度、

    1.息を大きく吸いましょう。
    2.吸った息をゆっくり吐きましょう。

    さて…会社行って来ます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 837 入居済み住民さん

    以前掲示版で話題になっていたコストコいってきました。
    2人家族なんで量は過剰でしたが、ご近所などで分け合えたら便利ですねえ。
    外国でスーパーいっているみたいな観光気分で楽しかったです。

  40. 838 入居済み住民さん

    西側、中層階の住人ですが、花火、ドコモビルにかくれて一部しか見えません。全部見えればかなり大きく見えるのに残念。

  41. 839 入居済み住民さん

    閉鎖することが無理なのはわかりました。
    では提案なのですが、次スレたてる人は何かしらの注意書きを
    入れていただけないでしょうか。
    「内部事情の書込み厳禁」とか「癒しネタ限定」とか。
    そうすれば、それに反するものは削除対象となりますので。

    言い方は悪いですが、ここは一部の住民が勝手に立ち上げ、勝手に
    楽しんでるだけの場所です。
    ここで情報共有したところで一部の住人にしかメリットがなく、
    見ていない他の住民にとって得になることはありません。
    むしろ迷惑をかけるだけです。
    資産価値云々で議論すると話しがややこしなりますが、マナー・
    モラル・他人への迷惑を考えれば、公共の場に内部事情を書くことが
    正しいかどうか答えは簡単なはずです。

    もちろん判断基準は人それぞれなのでうっかり書いてしまうことも
    あると思いますが、指摘されたら反論せずにやめるべきです。
    今回のようにだらだらと反論した結果、その内容がコピペされてしまう
    ようなマヌケなことは二度と起こさないようにしたいです。

    長くなりましたが、一住民から提案(お願い)でした。

  42. 840 匿名さん

    >>839
    せっかく、こまごまと削除依頼を出して火消しをしてくれて、その挙句、結果として、なりすましと刺し違えてしまった彼の苦労が無駄になるから、このまま継続していいんじゃないの。

    >ここは一部の住民が勝手に立ち上げ、勝手に楽しんでるだけの場所です。
    なるほどな。ここの書き込みが原因で万が一ゴタゴタしたら、誰が云々というのではなくて、ここで楽しんでいた「一部住人」の共同責任てことか。。。これはまいったね。

    みんなスルーするのが結構上手だし、投稿する前にちょっとだけTPOを考えれば大丈夫だと思うけどな。

  43. 841 入居済み住民さん

    >ここで楽しんでいた「一部住人」の共同責任てことか
    本当は書き込んだ人の責任だけど、誰なのか判明できないなら共同責任
    かもしれないですね。
    なのでモラルのない書込みについてはお互い注意しあいましょ。

  44. 842 入居済み住民さん

    >>791
    ここは不特定多数の部外者が見る場ですと何度いったら理解できるのでしょうか。
    不具合を相談したければ住民しか入れない場でするべきだし、ここで情報を共有
    しましょうって、何を言ってるんだか・・・部外者と共有して解決するとは
    思えませんが。

  45. 843 入居済み住民さん

    花火、右側1/4くらいしか見えませんでした。ドコモビルが真正面でがっかり。
    ちなみにレフトウィングです。

  46. 844 匿名さん

    当方はT棟の南東側の中層階でしたが、それなりに
    花火は見えました。
    ベランダでビールのみながら、、、、ておもたのですが
    風が強くだめでした。
    大田区の花火にちょっと期待です。

  47. 845 匿名さん

    >>842さん
     スルーですよ(笑)
     外部者かもしれないですしね。
     ラゾーナの住民にそういう人がいないことを祈るしか
     ないです。

     基本は’スルー’です。

  48. 846 おっぺけ

    あ〜今日の帰りは午前様だったので、
    花火は全く楽しめませんでした…(涙)

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    グランリビオ恵比寿
  50. 847 入居済み住民さん

    今日は、音だけでした。
    8/15(水) 大田区の 花火大会 
    大田区西六郷4丁目(多摩川緑地運動場) 19:30-20:10に期待です。
    ラゾーナはまだ 更地ですが航空写真で
    http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%A4%...,139.700818&spn=0.012327,0.014312&t=k&z=16&iwloc=addr

  51. 848 入居済み住民さん

    花火の位置関係 引用を間違えました。
    http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%A4%...,139.699767&spn=0.011821,0.014312&t=k&z=16

  52. 849 入居済み住民さん

    この掲示板URL(1行)が長すぎるとカットされてしまうようです。
    重ね重ね申し訳ないです。このレベルだと削除できないみたいです。

  53. 850 入居済み住民さん

    842と845以外はスルーして下さい。

    791=795=800=803=835です。
    >>842
    私には、何度いわてもあなたの意見を理解するのは不可能だと思います。
    どうかあきらめて下さい。
    私も、あなたが私の意見を理解す事はできないとあきらめます。
    きっと理解できないでしょうが反論しておきます。

    >不具合を相談したければ住民しか入れない場でするべきだし
    私も、住民専用掲示板を作成するしか解決策はないのではないかといっています。

    >ここで情報を共有しましょうって、何を言ってるんだか・・・
    不具合情報の書き込みに全面的に賛成している訳ではないつもりです。
    ただ閉鎖に反対であり、また閉鎖は無理ではないかといっています。

    >部外者と共有して解決するとは思えませんが。
    私も思えません。
    不具合を部外者と共有し、部外者と解決しようとしている人が
    いるとも思えません。
    部外者と共有して解決しよう等といったつもりもありません。

  54. 851 匿名さん

    わたしも管理組合等で(というか、今のところ組合しか思いつきませんが)、セキュリティーの掛かったサイトを立ち上げて欲しいと思うひとりです。

    住人SEさんがいらっしゃると上のほうで書き込みがあったと思うので、詳しい住民の力を借りながら、管理組合に動いてもらえるよう願っています。

    住人SEさんに作ってもらうのはいいのですが、システムは維持・管理が大切なので、外部委託でもいいのではないでしょうか。

    平日働いてて、管理室に行くことができないので、管理室とのやり取り(点検日の変更等)も、メールでできれば便利です。

  55. 852 入居済み住民さん

    >>850さん
    あなたの意見、はじめは「不具合を書いてもいい」派だったと
    思うのですが、ご意見が変わったと考えてよろしいでしょうか。

    ここを存続させるのであれば、今後も問題があると思った書込み
    についてはストップの意見を私は書いてしまうと思います。
    その際、くれぐれも緘口令などと大袈裟なことは言わないで下さいね。

  56. 853 入居済み住民さん

    839>もちろん判断基準は人それぞれなのでうっかり書いてしまうことも
    839>あると思いますが、指摘されたら反論せずにやめるべきです。
    そういう方針でしたら、せっかく他の話題になったのですから、
    あなた自身が蒸し返したり反論に反論したりせず
    スルーした方が良いと思いますよ。
    前にもありましたが、高圧的な言葉や感情的な書き込みは立場の違う方
    にとっては逆効果ですから。
    たとえ正しい意見だとしても、意見の違う人がいるのに「べき」など
    強い論調を使うと反論したくなったり緘口令と言う人もいると思います。
    却って不具合の話題が強調されて蒸し返されてしまう気がします。
    以降もあなたとあなたに反論する方の書き込みが同じように続くなら
    私ももう反応せずにスルーいたします。

  57. 854 入居済み住民さん

    >私ももう反応せずにスルーいたします。
    で、そのまま今回の件を反省もせずにこの板を続けるのですか?
    閉鎖希望者としては納得できませんね。

    勝手にここ使って楽しんでいる以上は、自分たちで最低限のルールを
    決めて運用すべきじゃないのですか?
    話しがそれたからそれで終わり?だとしたら、話しをそらした人こそ
    荒らしかもしれないですね。相当のやり手ですから。

    とにかく、ちゃんとルールくらい決めて使ってください。
    気楽に楽しめるから存続したい気持ちもわかりますが、多数の住民の
    知らないところで勝手に遊んでるという自覚も持ってください。
    言っても無駄かもしれませんが、ルールが決まらないなら次スレは
    たてないでほしいです。
    例えばなのですが、次スレのルールとして住民専用掲示板への移行を
    メインに語るというのはいかがでしょうか。
    メインさえ決めておけば話しがよからぬ方向にそれたときに削除依頼
    を出しやすいですから。
    それで住民専用掲示板を発足できたなら、無関係の住人にとっても
    はじめてこの板が役にたったといえますよ。

    言葉が乱暴になってしまって申し訳ありません。
    でも、利用者はここの危険性を含めもう一度この板のあり方について
    まじめに考えてみてください。お願いします。

  58. 856 入居済み住民さん

    4月の引越しの際に3Mのコマンドタブで壁にはっていた
    時計が落ちました。保障外の使い方なんで仕方がないですが、落ちた際に
    壁紙が大きくはがれてショックです。お使いのかたはお気をつけて

  59. 857 入居済み住民さん

    >856さん

    それは痛いですね。フローリングは大丈夫でしたか?
    うちは重量の軽い額縁を飾ろうかと思っていました。

    検討しなおした方がいいかな・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 858 入居済み住民さん

    >>856さん

    うちはSサイズで止めていたカレンダーが落ちました。

    時計はユニディで見つけた「かけまくり」というピンを使っています。
    http://www.toyo-tz.co.jp/hyperhook/
    時計は滅多に掛ける位置変えないし、
    変えたとしても小さな穴なら気にならないかと。

  62. 859 入居済み住民さん

    856です。下にチェストがありその上にあった小さな陶器の人形の頭に
    あたりバウンドしてフローリングに落ちたので大丈夫でした。
    人形の頭は欠けましたが 床を守ってくれました。
    早速入居時にいただいたボンドで壁紙を修復、意外ときれいに
    直りました。安心 安心。
    かけまくり いいですねえ。買ってきます。

  63. 860 入居済み住民さん

    >>854落ち着きましょう。気持ちが高ぶっていると、何でも敵やアラシに見えるものです。

    (マナー再確認)
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    (削除基準再確認)
    https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
    ※マンコミュ住民は削除依頼は出せますが削除決定権はありません。
     削除の判断基準は管理人様であり、その判断は上記を読めば納得のいくものです。

    (関連として)
    スレッド自体の削除の依頼は可能ですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27458/

  64. 861 入居済み住民さん

    >>835さん

    賃貸人の意見にも聞く耳を持っていただき感謝します。
    そういう専用掲示板ができれば、嬉しいですね。

    住民専用でも、匿名というのも書き込みがしやすく良いと思います。
    匿名でないと、思ったことをいったとき、
    たとえそれがマナー違反でない内容でも立場の違う方や
    反対意見の方に敵視されてしまうのではないかと心配で、
    十分な情報交換ができないのではないかと思います。
    なので、匿名の方が良いですね。
    もちろん、削除する管理の方は個人情報厳守で
    書き込み者が特定できる方が治安が保てて良いと思います。

  65. 862 匿名さん

    住民専用掲示板というのは、どの程度の費用負担になりそうですか?
    費用が発生するなら登録した利用者で均等に負担せざるを得ないと思うのですが。

  66. 863 入居済み住民さん

    >>860
    マナーって、誰にむけて言ってるのですか?
    利用したい人が集まってるから仕方ないのかもしれませんが、
    利用してほしくない人の意見など雑音にしか聞こえないあなた達に
    マナーを語ってほしくないです。
    都合の悪い意見はスルーって、どこがマナー的なのでしょう。
    私はルールを決めて使ってください、と言ってるだけです。
    自由に書けなくなるのがそんなに嫌ですか?

    次スレを立てる人は削除できないこともふまえてよーく考えて
    から立ててくださいね。(ま、軽く無視されるんでしょうけど)

    ちなみにこの掲示板の姉妹サイトに無料のログイン制掲示板が
    あるみたいですよ。
    住民専用板として使うのは難しいかもしれませんが、ここより
    はだいぶ安全だと思います。
    次スレを立てたい人はぜひ検討してみてください。
    http://mikle.net/tokucho.html

  67. 864 入居済み住民さん

    863さん
    余談ですが、このスレッドは元々ミクルにありました。
    管理人さんが住民版を作成し、このスレッドを移動した為、今に至るわけです。

  68. 865 入居済み住民さん

    >>856さん
    >>857さん
    >>858さん

    「かけまくり」で落ちましたか?

    私は、釘みたいな針みたいなピンをさし時計をかけています。
    まだ、落ちません。
    落ちたというのは、先日の地震の影響で落ちたのですか?
    私の場合は、いつでも落ちていいように、時計の下に枕(クッション)を置く習慣にしています。

    友達が遊びに来たのですが、そんなの「ほっとけい」と言っていました。
    「はい、はい。」

  69. 866 匿名さん

    >>863さん
     投稿ルールがあるんで守りましょうって事ですよ。
     
     ’スルー’は公開web上では普通のルールですよ。
     煽りに対するする有効な対抗手段だと思います。

     №860の書き方は変じゃないと思いますけど???
     
     匿名性での投稿は難しいですよね。

  70. 867 匿名さん

    不毛な書き込みが続いてるね。
    感情的な文章は、正論であっても評価されないですよ。

  71. 868 858

    >>865さん

    858です。
    落ちたのは「かけまくり」ではなく
    3Mの「コマンドフック」です。
    アーバンの壁紙は凸凹しているし、
    ここのところ湿度高かったので落ちたかな?と思っています。

    時計は、ガラス製で重量があるので
    入居時から「かけまくり」7Kg用使っています。
    こちらは異常ないです。

  72. 869 入居済み住民さん

    煽りにスルーは有効でしょうが、自分に都合の悪い意見も
    煽りとみなす人がいますよね。

    >感情的な文章は、正論であっても評価されないですよ。
    言葉遊びはどうでもいいです。
    正論だと思うならまじめに議論して下さい。

  73. 870 入居済み住民さん

    >>865さん
    856です。私も3Mの「コマンドフック」が落ちました。
    衝撃でなくて自然落下です。
    そういえば、エアコンのコントローラもつい最近落ちました。
    その時点で、他も危ないと気がつけば時計を落とさずに済んだのに。
    以前住んでいたマンションでは2年以上平気でしたが、ラゾーナは
    持たないようです。863さんのいうようにアーバンの壁と湿度のせいかもしれませんね。

  74. 871 匿名さん

    家も3Mの「コマンドフック」が落ちました。
    壁紙はやはりアーバンです。

  75. 872 匿名さん

    >>867さんに同意です。
    863の文章は、読んでるだけでもキンキンしてきて
    意味が良く分からない。
    マナーを語るなら、まずは少し落ち着かれた方がいいと思います。

  76. 873 入居済み住民さん

    出、出ました! ゴキブリ!
    T棟・高層階の年寄り2人暮らしなんですが・・・
    なんとか捕まえましたが、しばらくはビクビクしながらの生活です(泣)

    でも、どっから来たんだろう???

  77. 874 入居済み住民さん

    ゴキブリ私も見ました。屋外でしたが、すでに成虫だったので、
    どこかの引越しの際に家具などにまぎれていたと思います。
    軽く踏みつけて、やっつけました。

  78. 875 匿名さん

    うちはまだ一回も見てません。
    新築では皆無と思ってましたがわからないものですね。

    一匹見ると三十匹いると言われています。

    以前新築一戸建てのときは最初の数年は見ませんでしたが
    数年経つとちらりほらり、でした。

    実家は閑静な住宅街にあり、築30数年ですが今では毎年バルサンを焚いてます。

    新宿や渋谷では大きな鼠が出ているようです。
    飲食店が多いとそうなるのかもしれません。

  79. 876 おっぺけ

    ゴキブリ、いましたか…以前、私もみました(敷地内の屋外)。
    場所柄、いないわけはないと思いつつも、
    リアルに見ちゃうと「うゎ〜いやがった!」って感じですよね…
    季節柄、網戸にすることが多くなると思いますが、
    夜の窓の開閉は要注意ですね!

  80. 877 匿名さん

    ゴキブリなんて普通にいるでしょ?

  81. 878 入居済み住民さん

    やはり、植木、ペットがいるマンションは仕方ないと思います。
    でもねーーーー
    いやです

  82. 879 匿名

    ゴキブリはどんな道を通ってくるか人間が予想も出来ないようなルートで建物内に進入してきます。
    だから、ペットや植木はほとんど関係ありません。。。
    逆を言えばある程度までしか対策は無いようです。
    以前、医療関係で働いていまして病院の衛生管理は他の業種より徹底して行う業種でしたが病院内にもゴキブリは出ました。
    シンクの水滴を残らず拭いて乾いた状態にするとゴキブリの発生を少なく出来るそうですが、生活している家の中では就寝時以外は水滴の拭き取りなど不可能な話です。
    やはり殺虫剤やホイホイのようなもので対策するほかなさそうです。。

  83. 880 入居済み住民さん

    ↑一度建物に入ってきた後の、やはり植木の下とかは、良い住処になります。ペットがいると、糞やご飯などが、ごきの食料になります。

  84. 881 入居済み住民さん

    >>867さん
    ゴキブリの話題についても「不毛な書込み」と突っ込んで下さいね。
    不毛な内容には平等にご指摘お願いします。

  85. 882 匿名さん

    粘着質だなぁ・・・。
    何号室の人?

  86. 883 匿名さん

    カルガモ一家みてきました。
    もう巣立ちの日は近いですね。

    1. カルガモ一家みてきました。もう巣立ちの日...
  87. 884 匿名さん

    今日の午前10時ごろ
    R棟東側の8階付近とT棟東の15階付近で
    フトンをベランダ手すりに掛けて干している
    方がいました。
    美観と落下したら危険なのでやめましょね。

  88. 885 入居済み住民さん

    >>882さん
    すみません。
    無知な私には、ここでひたすらお願いするしかあなたちの書込みを
    止める方法が思いつきません。
    (お願いしても無視されるだけなので、>>881は嫌味な書き方
    になってしまいました。)

    どうすれば、この板の継続方法についてまじめに考えて頂けますか?
    このままダラダラと継続されるのが嫌なだけですので、少しでも
    方向性が決まれば粘着はしません。

    私の第一希望は閉鎖ですが、ミクルなど安全な場所での継続であれば
    反対はしません。
    利用者は他の住人のことも考えて逃げずにまじめにご検討ください。

  89. 886 匿名さん

    ゴキブリのネタ自体「燃料」かと?

  90. 887 と く め い

    >>855
    何もしないことが一番です。
    855さんのような書込みは良く燃える燃料にしかなりません。

  91. 888 入居済み住民さん

    >>885
    検討版と違い住民版となっている以上、不適切でない話題であれば継続可能であり、閉鎖の権限はあなたにあるわけじゃないですよね?
    そんなにこの場所が、安全じゃない場所がと言うのでしたら、そもそも見に来なければいいんじゃないでしょうか?
    あなたへそんなに迷惑な話を、皆さんされていますか?

    管理は大変な作業ですよ。不適切と分かれば削除してくれたり、ここはそれなりに管理されてる方だと思いますがね。

  92. 889 入居済み住民さん

    >>888さん
    もちろん無頓着な人が1人いれば板は立ち上がりますし、
    2人いれば継続してしまいます。
    それを止めることができないのは重々承知です。

    しかし、マナーにはあれだけ厳しいことを言ってた皆さん
    なのですから公共の場を勝手に利用することがどういう
    ことかはわかると期待してお願いしています。
    >>888さんはなぜそれほどここの利用にこだわるのですか?

  93. 890 入居済み住民さん

    >>887さん
    ご指摘の>>855は削除されているようですので内容は
    わかりませんが、私の書込みは>>854です。
    流れから察するに>>854宛の間違いですかね?
    (間違いでなかったらすみません。)

  94. 891 888

    そんなにここの継続を執着するほど拘っていませんけど。
    889さんがそこまで言うなら、ご自分でルール作って立ち上げて下さい。
    そしたらそちらへ行きますよ。

  95. 892 匿名さん

    失礼します。

    下記の内容は「釣り」ではないのでしょうか?
    お年寄りの方の文章とは思えませんけど。
    (泣)なんて使うかな?

    >出、出ました! ゴキブリ!
    >T棟・高層階の年寄り2人暮らしなんですが・・・
    >なんとか捕まえましたが、しばらくはビクビクしながらの生活です(泣)

    ようやく沈静化してたのに。。。。。

    節度ある投稿をお願いします。

  96. 893 入居済み住民さん

    >892さん

    たしかに分析に賛同します。捕まえておきながらびくびくするのもアレですよね。。。まあ、とりあえず、ほおっておきましょう。

    しかし釣りがいっぱいいるねぇ〜?注目物件であるが故の裏返しかな?
    やーい!うらやましいだろ〜!!←釣り

  97. 894 匿名さん

    カルガモ一家の水浴びです。
    先頭はお母さんです。

    1. カルガモ一家の水浴びです。先頭はお母さん...
  98. 895 入居済み住民さん

    カルガモ、私も今日6時頃見に行きましたが、
    (デジカメ忘れて画像無し。894さん有難うです。)
    もぅ、お母さんとの区別も難しい位大きくなりましたよね。
    私が行った時は、一羽ずつ、巣(橋の下の人工の巣)に
    帰ろうとしているところでした。
    子供達は、写真の川を渡って対岸の芝生を歩いて降りていって
    再び池の中に入って巣へ、お母さんは、大胆に、この川の
    階段を(ちょっと足を滑らしながらだけど・・)降りて行きました。

    まもなく、巣立ちの頃なのかなぁ??
    来年も来てくれるかなぁ?
    一羽は、小さい頃に残念だったけど、残り五羽は大きく育って、
    やっぱり、人工の池の生育率はいいということになりますね。
    (以前にも書いたけど、カルガモさん賢い!!)

  99. 898 匿名

    金持ちもそうじゃない人も毎日高い買い物ばかりするわけじゃないじゃん?(^_^.)
    だから便利に使えるラゾーナは最高ですね!特にこんなに暑い日や雨、外に出るのが嫌な天気の日ほど近くで何でもそろうって最高の贅沢だと思いますよ(^・^)

    これからまだまだ暑い日が続きそうですが、皆様暑さに負けず夏を楽しんでください!!

  100. 899 入居済み住民さん

    さいか屋の売りは生鮮食品ではないでしょうか??
    川崎駅近辺だと他のどこより高品質で品ぞろえもよいと思います。
    食品の質はBeやラゾーナのグランフードやOKストアよりに上だと思っています。
    生鮮食品を横浜に買いにいく人もいないと思いますし、
    近隣の飲食店でも使ってるところがあるくらいで、食に拘るひとは御用達かと。
    うちは料理に力を入れたいときは材料はさいか屋です。
    ちょっとした買い物なら生鮮食品はグランフード、
    三和はどこで買っても質がほとんど変わらない既製品や調味料などのみ買ってます。

    デパートといえば昔は西武がありましたが、そちらは食品の質が
    どんどんイマイチになっていき、結局潰れて、今はヨドバシになってます。
    さいか屋も生鮮食品の質が落ちたら危ないかもしれません。

  101. 900 匿名さん

    さいか屋の生鮮食品といっても、優れてるのは魚屋だけではないでしょうか。

    八百屋は高いし売り場も狭い。品揃えも良いとは言えないですね。
    ラゾーナの八百一の方が質も種類も価格も優秀ではないですか?。

    肉屋もラゾーナの柿安の方が価格も安いし品質も悪くないと思います。

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸