>>407さんへ
盲目的に人をけなす人が多いですね。
>バルコニーのウッドデッキは確かに迷惑ですよね。
>うちの隣は、虫を嫌って、外に防虫剤を置いてあるが、
>これがまた強烈な臭いで、虫は居なくても別な意味で
>迷惑しています。
防虫剤を外に置くことがそれほど悪い事ですか?
お宅に虫のご迷惑をおかけしたくなくて、わざわざ設置しているとは思いませんか?
>また、逆側の隣も、この前の日曜日にバルコニーで散水をして
>サッシなどを洗っていましたが、結構こちらにも泥水が
>流れてきたし、何より下の階の方はもっと迷惑されていた
>事でしょう。
泥水が流れてきたという事は、それだけ雨露でバルコニーが汚れていたとは思いませんか?きれいに掃除をする事がそれほど悪い事ですか?
マンションの住居間の仕切りは下が空いています。多少の漏れは仕方がないのではないですか?
それと、この前の日曜日とのことですが、あの日は確か雨でしたよね?
ある程度の水が流れる事まで配慮して、晴れた日に掃除をしたいところを、お宅に迷惑をなるべくかけないように雨の日に掃除をしていたとは考えないのですか?
>おまけに、以前誰かが指摘されていた、
>バルコニーでの喫煙も平気でやられているし、
両隣のバルコニーを覗いてはいけませんよ。プライバシーの侵害です。
もし確認していないなら、キッチンで換気扇を回してタバコをすうと、ほぼ100%のタバコの煙が外に排出されますので、ある程度の匂いはあると思います。バルコニーかどうかは決め付けないほうが良いのではないですか?
それとタバコは「嗜好品」ですよ。
>別の方が書かれて
>いた食品の臭いも、この宅は半端でなく、24時間こんなに
>臭い宅は、初めてです。それを消そうと芳香剤使っている
>みたいだが、これがまた強烈ですね。
少し、ご自身の考え方に偏りがあることをご理解いただいたほうがよいと思います。相手の事を全て悪く考える傾向もあるようです。
>と、愚痴ってしまいましたが、もう少し気を使って欲しいなぁ。
>直接言えばと言われそうですが、内のように言えないで我慢して
>いる方も多いのではと思いますけど。
インターネットでこれだけ書いていれば、余り我慢しているようには見えませんが、是非一度お隣とお話してみればどうでしょう。
今は一方的にお宅がお隣の迷惑を書いているだけですが、お隣はお隣で感じている事があるかもしれませんよ。
皆さんもそうですが、相手の立場に立って考える事から始めてみましょうね。