>>807さん
一般論としてはわかりますが、その議論を公開されたWebの
フリー掲示板で議論する必要性はないと思います。
もし欠陥だらけのマンションとかのイメージが固定されたら
物件の魅力はさがりますよね?
あなたがまだ購入検討者ならそいいう物件は購入しますか?
わたしは、買いません。
車でも同じですよね?事故車を完全に修理しました。
でも自故車は買いませんよね。普通は
不具合の程度にもあるとおもいますが、以前駐車場のシャッターが
音鳴りする程度なら投稿はいいとおもいます。
しかし、不具合の程度のよしあしなんて判らないのでその内容を投稿さ れるのはやめてもらいたいです。
昼になると不具合を書きたがる人の意見が増えますが、
もういい加減にしてください。
仕事中でも何を書かれてるかと思うと気になって仕方が
ありません。
よそのマンション板で、「ここみたいにはなりたくない」
と書かれている事実をよく考えてください。
不具合が発生したかどうかもわからないのに(誰も確認
してないのに)この事態です。
もうこれ以上言っても同じ繰り返しになるだけですかね。
早く和やかな頃の板に戻ることを祈ってます。
資産価値ってマンション自体より、利便性その他社会インフラの要因のほうが大きのではないでしょうか。そういう意味では、ここは当面川崎駅前では1番物件なのですから「資産価値」的には安泰でしょう。
>>812
あくまでもその物件が普通の評価であった場合はでしょ?
あくまでもですが、、、、
パークの方みてきました、ブリリアに投稿した人と同一人物と
思われます。(文面がまったく一緒しかも両方契約してるし)
本当に一人でも悪意のある人がいたらこういう事になりますので
みなさん本当に注意してください。
お願い致します。
769です。考えて見たのですが。。。
不具合発生は物によっては資産価値を下げる要因になるかもしれないです。
でも、書き込みしてもしなくても、不具合が無かったことにはなりません。
それなら、掲示板の書き込みで自分の知らない不具合を認識することや
色々な対応策を考えてみることは、資産価値を上げる要因になると思います。
なので、不具合が書き込まれる=資産価値が下がる、とも限らないのでは
ないかと思います。
良い資産は、アンチがいくらいようとも良い資産として評価されます。
他所でも行われている数人の明らかな煽り投稿に関しては、
誰が見ても煽りであることは明白です。
逆に良くない所を良い資産に見せかけるためだけに他人の発言を禁止したり
他人を騙るのでしたら、煽り・風評を流す人と変わりはありません。
少なくとも、ここを真剣に検討する人が見た場合
そう感じると思います。
は、さておき、です。
閉鎖が可能かは疑問ですが、上記の「益」は住民専用版が独自の管理で
運用されれば十分可能ですので賛成いたします。
西ですが窓拭いたのか虫を取ったのか
上から直接テッシュが落ちてくるの見えました。
落としてるの26、27辺りですね。
風が強ければ、ちり紙くらい舞うこともあるでしょうね。
専用掲示板でオーナーと賃貸人を分けるという意見を読みました。
分け方にもよりますが経験上マンション管理向上には逆効果だと思います。
賃貸人は「今マンションで何が問題になっているか知らない」ことが多いです。
タバコや音の苦情や不具合関しても、そういう事象があることを
知らなければ気をつけようがありません。
賃貸人は管理組合にも総会にも出ません。
会合の内容でさえ、オーナー止まりとなり、見れないこともあります。
オーナーが忙しい場合や「自分が住んでいる訳ではない」と興味が薄い場合
賃貸人に情報が行かないのです。情報があることすら知ることができません。
掲示板で今何が起こっているのかの情報をいち早く知ることができるのは
正直助かっています。
情報がないために、これが普通なのか判らなかったり
改善のしようがない場合も多いからです。
オーナーの立場>>>賃貸人の立場 という考えの方も多いでしょうから
受け入れ難い考えかもしれません。
しかし、この掲示板で助かっている人もいます。
なので、代替手段がないのに閉鎖されると困りますし
新しい専用版を用意されたとしても賃貸人には情報が来ないのも困ります。
賃貸さんへ
以前、賃貸で入居している方から「ここを買わなくて良かった」だか「ここがへんだから買うときの参考になった」的な発言がありませんでしたっけ?(言葉は違うと思いますけど、ニュアンス的には同じかと)
はっきり言って、オーナー住人の怒りを買ったとおもいますけど。
そういうこと書かれるのでしたら、管理組合主導のサイトに賃貸さんは入れないように、私はするべきと思います。所詮自分の持ち物ではないんでしょうから。建物の情報が知りたければ、一階の管理室に行けばいいんですよ。
そうやって、賃貸だの所有者だの立場で分けて気に入らない側を一緒くたに荒らし扱いするのやめません?
全ての所有者がそういう偏見持ってると思われても迷惑ですし。所有者でも掲示板存続派はいますよ。
マンションを良くしていこうという人はどちらでも必要ですし。
賃貸の人の質が向上しなければ良いマンションにはなりませんよ。
購入すると、「自分のマンション」という意識で
逆にマナーが悪くなる場合もあるでしょうけどね・・・
今まさにここ読む限り、言えてるかもしれませんね。
オーナーって偉いんだな、と思えましたから。
なんか方向性がまちまちになってきましたね。
事の発端は、一階の出来事から発生しており
今後、同類の事象を書き込む派
書き込みしない派の 2点になっています。
受益者の観点からみますと、書き込み派はその根拠が明確では
ありません。
書き込みしない派は現状維持とおもわれますのでいいかと思われます・・・・・・・
そろそろいい加減にしませんか?
書き込みしたければ、自分の所在を明らかにしてください。
臨時総会を動議して賛否を取りましょ。
所在を明らかにしない場合は、「アラシ」または「あおり」として
削除依頼をさせていただきます。
公開web上で風通しのよさなんて幻想なのですから・・・・・
>>822さん、書き込みは禁止できませんよ。
過去に削除依頼しても、明らかな煽りでない限り
不具合情報はそのままにされています。
わざわざ書かなくてもいいのに・・・・・
そんなのは百も承知です。 あえて書いてますが。
なぜ予防的な事を書くと、すぐばらすような書き方をするんですかね???
正直ものも、過ぎると・・・・・・・
IP開示で正体が判ると書いていた方と同じ方かはわかりませんが
ブラフを使っての高圧的な物言いは逆効果ですよ。
反感を持たれてしまうと、皆賛同しませんし
煽りや知識のある天邪鬼は逆の行動をします。
あまり必死にならないほうが良いのかもしれませんよ。
みなさん あんまり感情的な書き方は「アオリ」の
餌食ですよ。
主張と反論はお互いの立場を尊重して投稿しましょう。
お願い致します。
専用住民板の設立については、当方某電機メーカーのSEをして
います。お役に立てるなら協力いたします。
住民間での感情的な書き込みはなにも生まないと思います。
どうか、みなさん冷静に検討しましょう。
明日8/1は、みなとみらいの神奈川新聞の花火ですね。南西向き、南向き高層の方、見えるかどうかレポお願いします。
うちは南ですが、NTTドコモビルが邪魔で、みなとみらいはほとんど見えません。
30F以上じゃないと無理かな〜
ラウンジでは無理ですかね〜?
うちは残念ながら北向きなので、8/15にレポしたいと思います。
ラウンジ、20Fですからね〜。ちょっと無理でしょう。