- 掲示板
地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!です
土地は用意してるんですが、地盤が大丈夫か不安です。契約しないと調査できないらしくなんだかボラれそうで、不安です。地盤調査にかかる費用や時間、方法など事前にいろんな情報交換がしたくてスレッド作成しました。
初心者なんで、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-03-15 22:20:00
地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!です
土地は用意してるんですが、地盤が大丈夫か不安です。契約しないと調査できないらしくなんだかボラれそうで、不安です。地盤調査にかかる費用や時間、方法など事前にいろんな情報交換がしたくてスレッド作成しました。
初心者なんで、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-03-15 22:20:00
SS式で一部軟弱、表層改良で50万円の判定がHMから来た。
しゃーない、建坪減らすかとつぶやいたら営業はこう言った、
5万円かかりますが、もう一回別の業者で調べますか?
おいおい、そういうモンかいな。
結局、家自体の仕様面で別のHMと調査会社の組み合わせで建てた。
別地点の表層改良で30万円かかった。
私もSS式でNG。
表面波探査法でやり直してもらいOK。
建て替えで前の家が布基礎。
何も問題なかったのに地盤改良必要と言われてもね。
>>経験上で「切り盛り造成地ではない、古屋があった、近隣地域の状況等」こういった地盤調査以上に経験則に元付いた判断もしている。
経験上で判断ですか・・・
私は業者に任せず造成前の状況、造成方法、地盤調査報告書を入手、確認し土地を購入しました。
これらが確認できない土地は出来たら避けるべきでしょうね。
「不動産に掘り出し物無し」って格言もあるくらいですから、安い土地は安いなりのものだと考えられます。
不思議な書き込みが多いので・・
地盤調査結果の読み方ですが、一番のポイントは敷地全体の地層の状態を把握することです。
そのためには、近隣の調査結果も入手します。
そうすれば、調査のやり直しなどほとんど必要ありません。
>住宅瑕疵保証に加入することが目的だから、事実などどうでもいいんです。
それが現実でしょう。
地盤調査をした家でも傾いて保険支払いの対象になっているケースがあるそうです。
90%でよいのか99%、99.9%、99.99%、99.999%とどれも十中八九は大丈夫なのは同じですが完璧をお求めて桁が一つあがるたびに加速的にお金がかかります。
国土省171-衆-決算行政監視委員会第四…-2号 平成21年04月21日、国土省の役人の発言
適切な地盤調査によりましても把握困難な地質状況に起因する場合におきましては、不同沈下でありましても住宅瑕疵担保責任保険ではカバーされないということになるわけでございまして、こうしたものにつきましても地盤保証ではてん補されるということになると考えております。
調査はすべて適切な地盤調査なのだから、消費者が不動沈下に対応するためには、すべて地盤保証が必要となる。
こんな面倒なことをせずに、住宅と地盤の保険をセットにしてしまえば、地盤保険は必要なくなる。
規制のない地盤保険を暗黙に認めたこの役人は今どこにいるのだろう?
今、工務店で家の建て替えをしてもらっています。
1.7mの擁壁をやり直していてそれが出来てから、地盤調査をして補強が必要かどうか調べると言われました。
検討していたハウスメーカーの人は、擁壁をやり直した時に地盤を固めるものを入れるから、補強はいらないと言われたのですが、今の工務店の人は、それを入れると、本当の地盤がわからなくなるから、何も入れないで、地盤調査をすると言われます。ハウスメーカーで地盤調査した資料は、初めに工務店に渡してあります。
どちらが、正しいのでしょうか?
擁壁をするために掘り返した上に家の角がきます。
1.7メ-トルの擁壁をつくる際に地盤調査は必要ないのでしょうか?
ハウスメ-カ-が調査した後で、工務店に依頼し、工務店は工務店で独自に調査をするということでしょうか?
擁壁を作る時は、地盤調査をしたかどうかわかりません。構造計算をしたとは、言われました。
ハウスメーカーで建ててもらうつもりで、地盤調査をしてもらっていました。ところが、費用の面で折り合いがつかず、あきらめました。地盤調査の費用は、ハウスメーカーに8万円払っています。
その資料を工務店に渡してあります。 面積とか土地の形とかよくわかるので。
ですから、土地自体の地盤は、工務店もわかられているとは思うのですが、一度掘り返すから、地盤が変わるのでしょうか?
不同沈下は住宅瑕疵担保責任保険の対象外で、地盤保証が必要だと。
ところが、地盤保証は任意で法整備がなされていないということね。
現在もそうなんですか?
月末にSS方式で地盤調査します。
土地に関しては別の不動産屋で購入し、両隣は改良無しで施工したとの事でデータを頂きました。
そのデータをHMに見せた所、両隣の地盤調査会社は悪徳で信用できない会社言われて
調査もしていない段階で地盤改良を勧めてきております。
その地盤調査会社の悪徳振りを次回伝えますからと言っておられましたが普通そんな事言いますかね・・・。
余計にHMの地盤調査会社も信用できない状態です。
実際に検査結果を見てからでないと判断できませんが、費用は掛っても第三者への調査を依頼する予定です。
大阪方面でどなたか信用できる調査会社を教えて頂けませんでしょうか?
宜しく御願い致します。
地盤調査会社で悪徳なのは、必要もないのに施主の不安につけ込んで地盤改良を勧めてくる会社。改良工事を受注した方がただの調査より儲かりますから。改良なしでOKとするのは良心的といえます。調査もせずに地盤改良を勧めてきたり、他社を悪徳呼ばわりするのは極悪な証拠です。さっさと手を切ったほうがよいと思います。
[【一般スレ】一戸建ての地盤調査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE