一戸建て何でも質問掲示板「地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-03-08 22:15:00
【一般スレ】一戸建ての地盤調査| 全画像 関連スレ RSS

地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!です

土地は用意してるんですが、地盤が大丈夫か不安です。契約しないと調査できないらしくなんだかボラれそうで、不安です。地盤調査にかかる費用や時間、方法など事前にいろんな情報交換がしたくてスレッド作成しました。

初心者なんで、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-15 22:20:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!

  1. 266 建て替え契約者 2018/06/12 03:31:35

    事前調査は、キッチンの点検口や床を少し開けてやることはできますか?
    布基礎です。

  2. 267 匿名さん 2018/06/12 03:52:48

    まともなHMなら地盤調査で疑義があると社内審査ではねられる。
    地盤補強がされて効果が確認されない限り着工しません。

  3. 268 匿名さん 2018/06/12 04:16:00

    >>267 匿名さん
    大手HMの社員ですか?
    大手は改良必要な土地に平気な顔して家建ててるじゃないですか。坪単価に見合わない上物に金かけるなら地盤を磐石にした方が遥かに良いと思います。

  4. 269 戸建て検討中さん 2018/10/16 06:53:48

    同じ土地で、某○条工務店で地盤調査依頼したところ、平屋の予定で、30万円三メートルの杭うち必要
    その後某工務店とは喧嘩別れし、
    違うハウスメーカーに二階建て依頼したところ、杭うち必要なしの調査結果。
    嬉しいことなのですが、二階建の方が重たいので、杭必要なのかと思ってまして。
    この結果どう思いますか?

  5. 270 匿名さん 2018/10/16 07:47:14

    >>269 戸建て検討中さん
    平屋にしたいの二階建てにしたいの?

  6. 271 坪単価比較中さん 2018/10/16 07:52:53

    >>270 匿名さん さん
    二階建てにすることに決めました。
    平屋のほうが本数必要なのは、わかるんですが、二階建てのほうが、重さかかるから、杭必要じゃないかなと思いまして

  7. 272 匿名さん 2018/10/16 09:26:44

    >>269
    両社共地盤調査を行った調査結果と、社内基準の上での判断だと思います

    調査内容の数値が両社で大きく異なっているなら、それは地盤調査自体に問題。

    調査結果は近似で、それに対し補強工事の判断が異なるなら社内基準の違いによるもの。

    調査の数値に対して、補強の有無や施工内容に疑問があるなら直接確認するべき
    調査結果報告を渡されていないなら、すぐに貰って内容確認。その上で疑問があるなら
    理由を聞けばいい。

    もう依頼する事のない業者の事は忘れていいでしょう。

  8. 274 匿名 2018/11/19 08:43:08

    [NO.273と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 275 検討板ユーザーさん 2021/08/03 03:12:51

    私の戸建て住宅の横に建売住宅が建築中です。違法解体の後、造成工事に入ると言っていたが、地盤調査も地盤強化の気配もなく突然そのまま基礎を作りました。
    私の家は地盤補強しなくてはならなかったので補強きましたが、隣の建売住宅は川のすぐ横で液状化現象の地域になっています。
    人に売る建物なのに地盤調査や補強しなくても大丈夫なのでしょうか?
    地盤補強した方が良いと判定が出ても補強しなく売っても大丈夫なのでしょうか?
    更地の時も重機が沈んでました。

  10. 276 通りがかり 2021/08/03 03:25:49

    >>275 検討板ユーザーさん
    地盤調査は法律で義務です。スウェーデン式なら小型機械であっという間に終わるので、恐らく275さんの見ていないうちに終わったのではないかと思います。

    地盤強化するかどうかは各社の基準によるところだったと記憶しています。もし将来地盤沈下などあれば、その会社の瑕疵対応になるのだったかなと思います。

  11. 277 匿名さん 2021/08/04 04:23:10

    >>276 通りがかりさん
    ありがとうございます。地盤調査が義務で地盤強化は任意なのですね、勉強になりました。
    その会社は不具合が出ても一切対応しないので、瑕疵担保責任もおそらく無視して逃げるか地震の揺れとかの免責対応なのだと思います。
    過去の購入者の多くが後悔泣き寝入りするから購入するなと言っていました。
    基礎も土台と建物が完全に繋がっていない施工と十分な養生もせず、解体時も木片等が飛んできて被害にあっても無視されましたので、こちらに倒れてこないか毎日怖い思いをしてます。
    専門家からは「家は下に沈んでいくので安心しなさい」...って言われても。

  12. 278 地盤調査の期間について。 2021/08/05 13:55:02

    仮契約が終わって、次は地盤調査ですが市とのアポイントが中々とれず調査をするのにも2ヶ月先と言われました。これって普通ですかね??

  13. 279 通りがかり 2021/08/05 14:26:20

    >>278 地盤調査の期間について。さん
    市が実施するケースを初めて聞きました

  14. 280 地盤調査の期間について。 2021/08/06 00:57:20

    >>279 通りがかりさん

    >>278です。
    市も立ち会わないといけないって言われました!
    すみません、もしかしたら分筆作業かと思います。
    やはり市が立ち会う場合、今の時期は待つものなのでしょうか?

  15. 281 マンション掲示板さん 2022/02/10 17:22:02

    注文住宅を依頼、図面もなんとか出来上がり、住宅設備やその他仕様についてもおおよそ決まった中で、地盤調査したところ改良が必要とのことを言われました。土地の購入時に調べたところ問題がなかったが、住宅メーカーからは、改良が必要との事、地盤調査資料を見せてもらい他の専門家にみてもらうと地盤改良必要ないのでは?との意見、そこでセカンドオピニオンを住宅メーカーに依頼したところ、セカンドオピニオンは禁止との回答! それはおかしいのでは?と強く言ったことで、わたし(施主)の見つけた地盤調査会社で行って欲しいと言いました。ところが今度は、その会社でのセカンドオピニオンはしないでこちらの(住宅メーカー)指定業社でやるとの事でした、結果は、改良必要無しでした。地盤改良のセカンドオピニオン禁止という回答などもあり、会社の経営状態を調べてみましたら6年間赤字続きであり昨年度は債務超過である事が判明し、住宅メーカーに対する信頼関係が、なくなっております。建築請負契約は既にしており50万の内金を支払っております。現在は工事請負契約をするように催促されておりますが、まだしておりません。これから先どうしたものか悩んでおります。

  16. 282 名無しさん 2022/02/11 11:45:31

    地鎮祭は快晴でしたし、地盤調査やって地盤改良は不要と言われました。
    ラッキーなのでしょうか?

  17. 283 匿名さん 2022/02/11 11:48:43

    地域によるがどこぞのデータだと、2020年あたりは3割は地盤改良必要だった気がする。

  18. 284 評判気になるさん 2022/02/15 03:50:20

    戸建て購入して二年ですが、外構の1段ブロック塀が縦に亀裂が入り幅5mm地面まで達しています。に。車がぶつかったりはしていません。地盤沈下でしょうか?改良工事をして保証書もあります。地盤調査書をもらって、第三者機関にて調査したほうがいいですか?

  19. 285 通りすがりさん 2022/02/16 12:39:56

    >>277 匿名さん
    私の家の隣も全く同じ状態なのですがどこら辺の地域ですか。
    こちらは大阪府の建築会社が兵庫県にまで来て、違法工事をして、私の知り合いの建築関係に相談したところ「下に沈むから安心して」と同じ事を言われました。
    毎日、道の真ん中に違法駐車が1日中。道に道具が置きっぱなし。私の家の壁にキズをつけてムシ...言ってもムシ。今日も夜8時まで道の真ん中に駐車して、大事な道具を道に置きっぱなしで作業。
    明日にトイレを撤去するのでしょう、道に置いている。最初の説明と全く違うし、嘘みたいな口コミ評判通りの悪い業者。
    更地の時も普通の車が沈むし、重機なんて動けなくなったから道路からしてた(違法)、違法解体に違法工事。中学生か高校生みたいな方とか外国人が指導もなくしていたからマナーがめちゃくちゃ悪かった。

  20. 286 通りすがりさん 2022/02/16 12:50:17

    傾いたり沈んだりした時の保証は10年と義務があります。
    逆に言えば、10年経つと弁済しなくていいという事です。だから、悪い会社は誤魔化してゴネて認めないで、誤魔化し通します。
    ちゃんとした会社は長年のデータにより、地盤補強をした方が良いと言います。
    金額が高い分、契約を切られるかもしれないがちゃんとした家に長く住んでほしいし、10年義務のトラブルになってほしくないので。
    建て売り住宅は会社の利益から予算を算定しているので誤魔化す会社が少なくないので気をつけた方がいいと思います。
    そんな会社に限って、建物もデタラメです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】一戸建ての地盤調査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸