一戸建て何でも質問掲示板「地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-03-08 22:15:00
【一般スレ】一戸建ての地盤調査| 全画像 関連スレ RSS

地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!です

土地は用意してるんですが、地盤が大丈夫か不安です。契約しないと調査できないらしくなんだかボラれそうで、不安です。地盤調査にかかる費用や時間、方法など事前にいろんな情報交換がしたくてスレッド作成しました。

初心者なんで、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-15 22:20:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!

  1. 225 購入検討中さん 2015/04/20 07:43:00

    酷い改良の話から逸脱して改良不要っていう回答が多く投稿されてますが、私は改良必要だと思います
    ネットで色々検索しましたが、今最も危ない地盤保証は調査しかしてない会社で保証機関にも登録されてない会社だと思います。
    SS調査のHM相場は2~4ぐらいだそうで5ポイントが一般的だそうです。
    因みに表面波探査調査がいくらかは分かりませが、ssは既製の鉄を打ち込んでいく調査なので信頼性が高く最近では土質まで分かるものもあるみたいですしね。
    HMもお客様の為に、法整備が変わっていくなか、一番安い方法を掲示していただいていると思いますし,,,(怪しい部分もあるけど)。
    現場までの移動費、人件費、機械維持費、その他経費を想定して2~4万程度で一物件当たり十年間5000万の保証を私は一子会社が確保出来ないと思います。
    調査した結果、小規模建築指針で改良が必要であれば私は改良をします。
    ちなみに私は小規模建築指針の本も買いました10000ぐらいかかったけど,,,
    皆様の中には同じ現場で2度も調査した結果、改良不要でしたなんて意見もありましたが柱状改良では1000件で一軒は不動沈下が起こるそうです。
    改良しても傾いてしまう場合もあるのに改良不要っていうのはどうかと思います。

  2. 226 匿名さん 2015/04/20 09:59:07

    >ssは既製の鉄を打ち込んでいく調査なので信頼性が高く
    地盤によって地耐力が低く出るときがあります
    ssで地盤改良は必要と言われたら工事する前にボーリング調査で
    再確認することをお勧めします

  3. 227 匿名さん 2015/04/20 11:55:09

    良い地盤の土地を選べばいいだけのこと。

  4. 228 購入検討中さん 2015/04/20 14:00:02

    ボーリングは1ポイント当たり10万以上が当たり前ですし今の時代、近隣のボーリングはネットで検索すれば出てくる。
    建設予定地が傾斜地であれば尚更1ポイントでは設計は難しい。

    良い地盤=土地代が高い
    傾斜地ではなく

  5. 229 匿名さん 2015/04/21 06:09:26

    SSで変な値が出て杭で地盤改良しようとしたら地盤が固くて
    杭が入らなかったってかわいそうな人がスレ立ててたの思いだした

    自社で地盤改良するとこに調べさせるもんじゃないね

  6. 230 購入検討中さん [男性 40代] 2015/10/15 12:52:40

    ハウスメーカーで地盤調査をしたら硬い地盤なので布基礎の判定がでました。
    営業が言ってたのが硬い地盤なので、基礎工事、水道工事、外構工事、などで追加料金が発生する可能性があると言われました。そのようなことはありえるのでしょうか?

  7. 231 匿名さん [男性 40代] 2015/10/16 10:22:31

    元地盤改良業者です。注状改良ね。。嫌気がさしてやめました。大手HMさん。天下のHMさん。。特に千葉、茨城エリアの注状改良はやばいです。今話題の支持層に達していない。当たり前です(笑)リークしてしまいたい。

  8. 233 匿名さん 2015/10/21 03:50:22

    みなさんの地盤調査および地盤改良に実際に掛かった費用を教えてください。

  9. 234 匿名さん 2015/10/22 12:57:18

    もともと水田で30年くらい前に土を入れて以降駐車場として使っていた土地です。
    SS式試験で1mから2.5mの深さに粘性土の自沈層があるとのことで要地盤改良との判断が出ました。
    N値が一番低いところで1.0で、2.75mより深いところではN値3.3以上です。
    レイリー波試験で改良なしになる可能性はあるのでしょうか?

  10. 235 匿名さん 2015/10/30 10:03:04

    業界関係者からしたら、傾いてから直すのと、先手を打つの、どっちがお得かなの世界です。

    地盤調査のセカンドオピニオンが有ります。

  11. 236 匿名はん 2015/10/30 10:47:21

    >234
    >レイリー波試験で改良なしになる可能性はあるのでしょうか?

    詳細がわかりませんが
    自沈層があるので 
    可能性は、まず無いでしょう。
     
     
    より正確な工法を選定するとするならば
    ボーリング調査をお勧めします。
    その予算分 基礎に掛けても良いとも思えますが・・・・
     
     
     
     

  12. 237 匿名さん 2015/10/30 11:04:04

    不正を行うものが確かに悪いけど、不正を行わなくてもよい場所を選ぶのも大事。
    やっぱ、古地図確認だよ

  13. 238 匿名さん 2015/10/31 04:53:54

    土地をこれから買うって人だったら改良しない土地を選ぶほうがいいよね
    HMや不動産の営業に「この土地の地盤調査の近隣データってもらえる?」って
    聞いてみると、近隣の調査データや改良の有無が判るから判断のネタにはなると思うよ

  14. 239 匿名さん 2015/11/03 12:29:37

    >>233
    平屋33坪 300万円

  15. 240 匿名 2015/11/09 07:20:33

    ねずみ裁判のsハウスでなくてよかったのう。
    きっと人権問題にすり替えてもみ消していたにちがいない。

  16. 241 [男性 30代] 2015/12/09 01:11:08

    皆さんのスレ拝見させて頂きました。
    やはりいろいろと考えがあるようですが、結局は国が決めた基準値なので、改良せざる得ない場所は出てくる事はいたしかたないと思います。金額にかんしては、改良屋さんが出した見積りに対して、HMがいくら乗せて施主に請求してくるかですね。ひどいところは、倍のせてくる所もあります。けして改良屋さんが過剰設計して見積もったり、無駄なこうじをしているわけではありません。すべては特にたいした仕事もしない仲介業者が悪いのです。ですがそれも世の中の仕組みなので仕方の無い事、金額をさげるにはいかにいろんな業者さんと繋がるかだと思います。素人の知識何てたかがしれています。できなければ、沢山のHMさん、工務店さんをまわり、信用できる所を探すのが得策だと思います。ちなみに元改良屋さんがいましたが、
    支持層に到達していないとリークしていましたが、摩擦杭ではありませんか?すべてがすべて支持層まで打つわけではありません。一般住宅用の機械だって、打てるメーター数だって決まっています。マンション建てる時に使う様な大きな機械がどこだって入れるわけじゃないのだから、杭本数を増やしたりして対策していると思います。もし摩擦杭でなく、支持杭として設計され支持層到達していないのであれば、あなたのいた改良屋は改良屋ではなく、ただの詐欺会社です。辞めて正解ですね。痛い思いをしたしないは、人それぞれだと思います。

  17. 242 契約済みさん 2015/12/26 10:50:11

    そもそも地盤改良の必要がないんだよ
    必要ない工事だからこそデータの使い回しをして慣習的に手抜きをできるわけだ
    だって適当にやったところで自沈なんてしないからな
    地盤改良をした会社の社長も言ってたろ?データの使い回しはしたが安全性に問題はないって

  18. 243 購入経験者さん 2016/02/06 23:51:07

    傾くだけで倒壊はしないから大丈夫ですw

  19. 244 契約済みさん 2016/03/31 14:40:17

    SWSで5点調査して2~3mの改良といわれたが
    工務店が第3者機関に調べて貰っていたみたいで改良不良で20年保証つくことになった。

    大手のHMだったから過剰な改良になってただろう。

  20. 245 匿名 2016/04/09 16:20:25

    契約前に敷地調査、地盤調査をしてくれるHMは
    ありますか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】一戸建ての地盤調査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸