- 掲示板
地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!です
土地は用意してるんですが、地盤が大丈夫か不安です。契約しないと調査できないらしくなんだかボラれそうで、不安です。地盤調査にかかる費用や時間、方法など事前にいろんな情報交換がしたくてスレッド作成しました。
初心者なんで、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-03-15 22:20:00
地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!です
土地は用意してるんですが、地盤が大丈夫か不安です。契約しないと調査できないらしくなんだかボラれそうで、不安です。地盤調査にかかる費用や時間、方法など事前にいろんな情報交換がしたくてスレッド作成しました。
初心者なんで、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-03-15 22:20:00
消費税も上がりますので今月中に契約したく
調査・保証費用が馬鹿高い事に気付いたのは
ここに決めて契約直前になってからでした
契約金みたいなものは100万払ったのですが
まだハンコは押してません
違約金等は発生しないのでしょうか?
契約していないのに支払ったの?
でも契約印を押してないなら返してもらえるのではないかな。もともとぼったくりの会社だから手こずるだろうけど消費税なんか気にしてたら一生苦しむ事になるよ
詳しい方教えて下さい。新築工事間もなくおわりに近づき支払明細書をもらいました。地盤調査時と建て方時にしつこく2回地盤は大丈夫か確認したのですが問題ないとの事でした。…が最後の最後になって地盤が少しゆるく砕石を15センチから30センチに増やして転圧をかけていた為20万の追加が出ましたということです。この金額って妥当ですか?
SS式の地盤調査なら一条工務店が無料でやってくれる。他のHMで建ててもOK。後腐れなし。
http://www.ichijo.co.jp/technology/taishin/ground/index.html
土地の所有者が許可すれば、土地を買う前でも調査できる。
むしろ地盤調査を拒否するような所有者からは土地を買わない方がいい。
209さん
金額がどうこうより今頃そんな事言って来るのが問題ですね。
状況的に払わざるを得ないでしょうが少しでも値引きさせないと
気がすまないですよね。
G-SpaceⅡ無料住宅地盤診断サイト
http://jiban.asahigs.co.jp/
地図をクリックするだけで、その場所の、
・標高値
・住宅地盤としての適性診断(地形区分をもとに地盤の専門家が独自に作成)
・浸水の可能性
・地震時の揺れやすさ
・液状化の可能性
が確認できます。
海抜マップや東日本大震災津波浸水マップもあります。
ご活用ください。
[【一般スレ】一戸建ての地盤調査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE