横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデンティアラ武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 今井上町
  8. 武蔵小杉駅
  9. ガーデンティアラ武蔵小杉
入居予定さん [更新日時] 2009-06-05 01:36:00

こちらのマンションにご入居予定の方はどしどしご投稿下さい。



こちらは過去スレです。
ガーデンティアラ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-27 01:20:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 461 入居済み住民さん

    エントランスの問題は子供の遊び場ではないし、
    わけるためにも、もう一度使い方をみなで
    決めたほうがいいですよ。
    今はこんな感じ
    ①専業主婦の食事の場
    ②子供の遊び場(携帯ゲームやカードゲーム)、勉強
    ③その他

    ②は親が指示しているかのような感じにもとれる。

    またカップ麺にお湯入れて、食べる始末。。


    こんな状況に対して、皆さんのコメントを頂きたいもの。

  2. 462 入居済み住民さん

    454さん

    2〜3人とありますが、どう考えてもカップ麺や弁当など
    子供や大人が食べている状況を良いと思わないわな。

    それもオートロック内だから、少なくとも住人は1名は
    いるわけですよ。エントランスで食事する意味がわからん。

  3. 463 入居済み住民さん

    初めて投稿します。西側エントランスの問題(といって良いかは分かりませんが)行動は、平日日中のことですか?仕事が休みの土・日にはそのような光景を見たことがありません。色々な価値観の方がいて当然だと思いますので、規則上禁止事項でなければ規制することは出来ませんよね。ただ、エントランスでの食事・子供の遊び場としての利用の話しが本当だとすると(今までのこの話題に触れた文章から想像するに)、自分の住んでいるマンションの美観を損ねる行動・来客者へあたえる印象を悪いものにしてしまうであろう行動だとは私は思いますので、賛成はできません。できれば控えて欲しいと思います。はっきりと意見を伝えてみるか、理事会・総会での議題として取り上げるかしないと話は進みませんよね。

  4. 464 匿名さん

    今日も東側エントランスにカップ麺のゴミや、残飯が放置されていました。

    自分の家の中でないからといって、大切に使わない人が居て残念でなりません。

  5. 465 入居済み住民さん

    >464さん

    西側だけでなく東側エントランスにもですか???
    ひどいですねぇ。。。

    モラルを持たない人にはやはり規則が必要ですね。

    悲しいですけど、、、

  6. 466 入居済み住民さん

    日常会話にまで、とやかく言われるんですね。
    不思議。

    子供が居ないと、居る家庭のことはわからないでしょうね。
    わからないなら、言わなければいいのにと思いますが。
    自分たちのことだけですね。皆さん。

    不思議なのは、こんなに文句を言うなら、なぜ戸建ではなく、
    マンションを?
    必ず、隣近所の問題や、集合住宅である、みなさんの言ういろいろな問題が生じることはわかっていたはず。
    もしくは、自分たちと同じ環境で、同じ価値観で、同じような家族構成の方ばかりが入居すると考えてマンションにされたのでしょうか?
    ありえないですが。

    苦情の大好きな方には、「かなり郊外の1戸建て」を再購入されればいいのでは?とご提案したい。

  7. 467 入居済み住民さん

    失礼いたしました。
    会話に関しての話は、
    >457 >460さんへです。

    とにかくここは、苦情の掲示板になってしまいましたね。

    悲しいですね。

  8. 468 住民さん

    >466さん
    (私は、457さん、460さんとは別人ですが)

    日常会話にとやかく言っているというのは表現が変ですよ。
    「共用廊下で子供を泣かせていること」
    「ヒステリックな声で子供をしかる声がバルコニー側から伝わる」
    と言っているだけだと思います。

    ここにくる以前社宅にいましたが、
    言うことを聞かない子供を懲らしめるための
    むかしながらの方法で「玄関の外に出す」というやり方で
    「しつけ」を遂行する方がときどきみられましたが、
    うちも小さい子がいるので、(あーあー、やってるなー、しょうがないねー)
    と思う反面、(集合住宅の廊下でやるのはちょっと近所迷惑なぐらい
    響いているなー)
    と感じました。
    457さんが書いたケースはしつけかどうか、わかりませんが、
    廊下で泣かれたらうるさいでしょうし、日常的っぽいので
    ここに書きたくなる気持ちもわかります。
    さいわい、私は、ここで(ひどい?)子供の泣き声を聞いたことがないので、
    どこの辺りのことかさっぱりわかりません。泣き声は局所的なのでしょう。

    あと、「子供をしかるヒステリックな声」これは、
    一軒家の方が建物の壁が薄いので、隣近所につつぬけらしいです。
    この手の声から(他人・自分含み)逃げたい場合は、マンションの方がマシみたいですよ。
    一軒家に住んでいる人から「あまりにヒステリックな声で叱るので近所の人に虐待と勘違いされて、警察呼ばれた家がある」なんて話、
    よく聞きます。

  9. 469 匿名さん

    457です。 


    468さんの言うとおり、日常会話のことを言っている訳ではありません。家の中での日常会話なんて聞こえませんし。


    毎朝、子供を共用廊下に出し泣かされていると、目が覚めてしまいおちおち睡眠もできませんということです。ここで言っても解決しないので、まだ続くようであれば、次は直接注意をしようと思っています。

    戸建とかマンションとかの前に、マンションにも最低限のルールがあると思います。自分たちのことしか考えていなく、人の迷惑を考えてないのはそういう人たちだと思います。


    もちろんそれはごく少数の人達で、ほとんどの人はマナーの良い常識的な人達だと思いますが。

  10. 470 匿名さん

    初投稿です

    いろいろな議論がされてますが、共用施設であるロビーで飲食をするという行為はやっぱりマナー違反と考える人が大半だと思います。
    自分は実際には見たことないですが、見たら不愉快に思うと思います。マンションのロビーで飲食するのを我慢して、皆様のご自宅(3分もあれば戻れるのですから)で飲食されたらどうですか。ベランダで喫煙する(自分はNon-smokerですが)のは掲示板でとがめられても、ロビーでの飲食がとがめられないのは不思議です。東側ロビーには常時管理人がいるが、西側ロビーには管理人がいないのも、秩序をなくしてるのでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    グランリビオ恵比寿
  12. 471 入居済み住民さん

    カップ麺をエントランスで食うな。ありえない。
    遊び場にするなら、縮小してルーム使用料を取れ。

  13. 472 入居済み住民さん

    この書き込みを見てる人の中にもきっと弁当食べたことがある人いるはず。
    言い分を聞きたい。ただしアラシは、お断り。
    宜しく。

  14. 473 匿名はん

    カップ麺の汁がソファや床にこぼれたらどうするんですか?

    エントランスがコンビニ弁当臭くなったらどうするんですか?


    エントランスは個人のものではありません。
    綺麗に使ってほしいです。

  15. 474 ビギナーさん

    今日の朝、東サブエントランスに出前寿司の鮨桶が置いてありました。返却だと思いますがここには置いてほしくないです。たぶんこっそり置いたのだと思います。すこし前にもあったけど誰だよ〜。それともオートロックの場合、出前容器の返却ってエントランスに置いて返すのが普通のことなのかなぁ。。直接見かけた場合注意して良いものなかわからないです。

  16. 475 入居済み住民さん

    >474さん

    共用施設に個人的な用事で物を置いておく事はできないはずです。
    オートロックであろうとなかろうとエントランスに置いて返すのは普通ではありません。なにしろ美観を損ねます。

    注意はしても良いとは思いますが、個人的なトラブルを背負い込む可能性もあると思います。
    もしまた見つけたら鮨桶をフロントに持参して相談してみては?

  17. 476 匿名はん

    しっかし本当に苦情だらけのマンションだね。
    自分の常識通りに行動しない人が許せない人ばかり??
    それともこの板に常駐してる数人?だけかな。

    分譲マンションのエントランスって元々ホテルのロビーなんかをイメージしてのもんだと思ってたけど。
    ちょっとしたホテルのロビーで飲食なんて普通の光景じゃない?「食」はともかく「飲」ぐらいは絶対OKでしょ。むしろキチンと片付けてるかが問題だと思うけど。子供の土足うんぬんはエントランスに限らず完全にしつけの問題だから論外だけどね。

    私も一度だけ週末の夕方に大人しそうな女性がコンビに弁当をひっそりとエントランスで一人食べてたのを見かけたことあるけど、その時は「何ていう常識ハズレな!」なんてことは思わず なぜに家じゃなくここ???ダンナとケンカでもしたのか???程度のことを想像しながら通り過ぎただけ。まっ奥様連中がワイワイ騒ぎながらの光景ならまた別の感情があったかも知れないけど・・・要は程度の問題だよね。事情もそれぞれだし。

    最近のポカポカ陽気の日曜の朝なんかコンビニ行くのにプール脇を通る度に、このプールがオープンカフェだったらな〜なんて思ってます

  18. 477 匿名さん

    よくテレビドラマなんかで、「ちょっと奥さん、今日は燃えないゴミの日じゃありません」とか言う、ゴミ置き場で待ち構えてるおばちゃんみたい。ですね。勿論言ってることは正しいですが、正論をたてにクレームをつけるガミガミ人間みたい。
    私はタバコを吸わないですが、お隣りさんはベランダ喫煙してます。
    ですが、今時はベランダ喫煙って世の中で一般的になってますし、隣人がタバコを吸っている可能性なんてわかってた上でマンションに引越しましたよ。ガミガミさんが隣りにいるよりよっぽど住みやすいと思います。

  19. 478 匿名はん

    たしかに苦情の話題が多くなってるけど、逆に自分が良いと思っていたことが常識はずれだというとわかったりして良いと思います。直接注意される前に直せるもんね。車も車止の黄色の印の内側に両方のタイヤがくるようにしました。うちは夜中に食洗機を使うことがあるのですが、隣や下の階のお宅に音が伝わっていないか心配です。夜中に食洗機の音で悩まされているお宅はないですか?

  20. 479 入居済み住民さん

    苦情だらけと言うほどでもないでしょ。
    このくらいは普通。
    むしろ少ないくらいなんじゃないのかな?
    他の掲示板見てると、もっと色々深刻な問題抱えてるところザラにあるよ?

  21. 480 住まいに詳しい人?

    寿司桶の件、確か宅配ボックスに専用のボックスがあるはずですが?

  22. 481 匿名さん

    苦情

  23. 482 匿名さん

    安いマンション買えば、住民の質もバラツキが出るでしょうね。

    致し方なしというところでしょうか。

  24. 483 匿名さん

    寿司桶の件ですが、マンションだと、お寿司屋さんの方で
    『マンションの玄関(1F)に置いといて下さい』なんて言われちゃうんですよね。
    使い捨て容器の桶のお寿司やさんでしか出前したことないの?

  25. 484 入居済み住民さん

    No478さん
    私も食洗機を使用してますがディスポーザーほど振動してない感じです。でも、もし音が気になるようでしたら夜中の使用は控えるべきでは?
    夜掃除機をかける音は結構聞こえます。(壁とかにぶつかる音?)
    苦情を言う程ではなくても音というものは響くものですよ。

    それより子供はまだしも、主婦同士が部屋の中と共用廊下で甲高い声で会話をするのは止めて頂きたい。非常にうるさいです。挨拶程度にとどめてください。お願いします。

  26. 485 入居済み住民さん

    >483
    寿司屋が例えそう言っても、許される行為ではないんでない?
    寿司屋に限らずみんなが同じ行動取ったらどうなるんだい?

    オレの場合寿司桶は部屋まで取りに来てもらってるけどなぁ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオタワー品川
  28. 486 入居済み住民さん

    483

    開き直りですねー。

  29. 487 匿名さん

    許される行為ではないんでない?だなんて寿司桶ごときで犯罪者みたいな言葉ですね。
    しかも「ないんでない?どうなるんだい?」なんて随分偉そうな語り口調ですね。
    どうなんだい?笑

  30. 488 匿名さん

    >>487

    >>485みたいなのは、ただの通りすがりが住人に
    なりすましてるだけですよ。
    住んでいたら、もう少し気を遣って、
    丁寧な言葉使いますよ。

    ちょっとした煽りです。
    スルーしましょう。

  31. 489 匿名さん

    >483
    使い捨て容器の桶のお寿司やさんでしか出前したことないの?

    私にはこっちの方が煽りに思えますが。。。

    最近見てなかったですが、なんかトゲトゲしてきてますね。
    多分意見そのものより言葉の端々に良くない感じがあるからでしょうか。

    マンションの掲示板っていうのは、こんなものなんですかね。

  32. 490 入居済み住民さん

    485の言い回しはともかく正論言ってるように思えますけどね〜。
    うちも部屋まで取りに来てもらってますよ♪

  33. 491 匿名さん

    出前の器の返却はここにしましょう。

    http://www.fts.co.jp/products/option_05_500.html

    すし屋の出前で皆さんヒートアップしすぎですよ!

  34. 492 入居済み住民さん

    そうそう。491さんの言う通り!
    もしかしたら、こちらに返却できる事知らない人もいらっしゃるのかもしれませんね。

    ちなみに昨日の晩日テレの「笑ってこらえて」でこのFTSについての特集がありましたね。
    面白かったです^^

  35. 493 住民A

    引っ越してアナログのTVの写りが悪いと思ってましたが、最近さらに悪くなった気がします。

    アナログの出力が徐々に落ちているのでしょうか?
    BSは綺麗に写っているのでアンテナから家までの減衰は大きな影響はないと考えていますが・・・

    詳しく分からないのでご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
    あたらしいTVの購入のタイミング何でしょうか?

    個人的にはオートターンが前から欲しいと思っていますが、きっかけがなくて

  36. 494 TV君

    うちもアナログの映りが悪いです。プラズマで地デジは綺麗に映るけど、アナログはダメです。他のアナログTV 2台もまったく悪いです。TVの問題ではないと思っています。

  37. 503 住民A

    やっぱりテレビじゃないですよね!!

    画面ならまだしも音声にノイズが入ることもあるの困るかな

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 504 匿名さん

    話はかわりますが、

    水工房タカギと、浄水器の契約した方ってどのぐらいいるのでしょうか?

    年12000円もの交換コストを前提とした製品の標準装備ってあまり
    なっとくできないですね。

    安くフィルターを交換する方法ってないでしょうか?
    または、安くリフォーム

  40. 505 入居済み住民さん

    いまさら言う話ではない。
    浄水器使わず、カートレッジ解約すればいいのでは?

    業者は量販店では買えないって説明しているから、
    水周り変えれば?

  41. 507 匿名

    浄水カートリッジは何も手続きしなければ多分隔月ですが、電話すれば一時停止や任意の間隔月の契約変更が可能ですよ。
    ただ、一時停止した場合、5年後か10年後の水栓の無償交換が受けられなくなる可能性があります。
    しかしまぁ、このビジネスモデルは あまり良い印象は受けませんね。
    カートリッジのまとめ買いくらいさせて欲しいと思います。

  42. 508 匿名さん

    >507さん

    そのとおりですね。
    納得できないビジネスモデルは受け入れる必要はないです。
    マンション買ったんだから標準装備品についていまさら文句を言うなんて
    おかしくて、

    納得できないことは納得できないと声を上げないと世の中
    変わっていかない。

    メーカーも、客を離さないようにするつもりなら、
    ○○ビーノ、○リンスイ、などの市販品より、維持コストが安くとか、
    魅力を感じさせる点がほしいところです。

    5年後、10年後の交換って、カートリッジの高額さを隠す釣りネタ
    にしかみえません。(私には)

  43. 509 入居済み住民さん

    最近東横の匂いきつくありません?
    早く撤退すればいいのにね。

  44. 510 匿名さん

    砂利をいつも散らかしているの誰だ!

    砂利が散らばっていて気になります。


    一言、子供を砂利で遊ばせるな。

  45. 511 匿名さん

    気になりますねー。

    先日、西側のエレベータの1階のドア周辺にばら撒かれていました。

    砂利の直径が5mm〜1cmぐらいあるので、エレベータの故障に繋がる
    のではないかと心配になってしまいます。

    3才〜5才ぐらいの子供じゃないかと思いますが、親がしっかり管理してほしいです。

    ちなみに、その次の日ぐらいの日中には、
    エレベーター内が動物の排泄物のにおいっぽい臭気で充満していた
    という話を家族から聞きました。
    エレベーター内でそそうしてしまったら飼い主が始末してほしいです。

  46. 512 入居済み住民さん

    昨日の深夜1時近くでしたが、
    時々見かける近隣に住む大柄な男性が
    ダルメシアンを散歩させていました。
    犬を南側の赤い歩道の芝生の中に明らかに意図的に引き込んでました。
    帰宅途中で遠目だったために、もしかしたらと思い立ち去った後を
    確認したら、案の定、特大の犬の落し物が・・・
    公園を含め、近隣の人へ開放をしていますが、
    嫌がらせのようにも思え残念です。
    ティアラを囲う芝生は手入れも大変でしょうし、
    招待した友人の芝生や歩道の評価は中々のものです。
    今度見かけたら、注意しておきますね。

  47. 514 入居済み住民さん

    別の掲示板ですが、このマンションの住人の
    タバコの投げ捨てが指摘されています。
    車種・色・ナンバーまでもわかるような内容です。

    激安マンションなので、そのような住人がいても仕方がない
    みたいな感じでコメントされています。

    悲しいですね。以前の書き込みにもありましたが
    結局住む人の行動で、そのマンションの地域での価値
    そのうち小学校や中学校の子供間でも、あのマンションに住んでいる
    ひとはXXXだみたいなうわさが流れるんのでしょうかね。

    悲しいです。

  48. 515 匿名さん

    激安といっても価格は下は3000万円〜上は5000万円までだから、住む人の収入も生活レベルは全く違いますね。


    みすみすマナー違反を見過ごすのではなく、角が立たない様にその場で注意するというのも1つの方法だと思いますが。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 517 匿名さん

    私も土曜、エントランスを自転車を押していく親と娘を見ました。
    エントランスが汚れるのを気にしないのだろうかと思ってました。


    西側エレベーター内のペットの糞尿の件もそうですし、
    他人はよく見ていますよ。

  51. 518 大手企業サラリーマンさん

    西側で使っているエレベーターまでわかったら、
    ペット飼っている家なんて簡単にわかるのにね。。。

  52. 520 匿名さん

    >>514さん
    見ました。
    まちBBSの小杉スレだね。
    複数回というところが・・・

  53. 521 入居済み住民さん

    駐車場入口のタバコ投げ捨ての件、そのBBSは見ていませんが、もし事実ならそのような住民がいるのが残念に思います。車種やナンバーがわかるのなら、掲示板に告げ口ではなく直接町内会や管理会社に言ってもらいたいですね。でも駐車場内にタバコの吸殻が落ちているのはよく見かけます。
    吸殻は灰皿へ!最低のルールは守りましょう。一部の常識はずれな喫煙者の方々へお願いしますよ。

  54. 522 入居済み住民さん

    No521の補足です。BBSは見ていないではなく、そのコメントは見ました。思いっきり日本語間違いました。わかりずらくて申し訳ありません。

  55. 523 入居済み住民さん

    北側公園の植え込みに数人の男の子が自転車で突っ込んで遊んでました。

    植木はぼろぼろ。我々の管理費から支払うのですよ。きっと。両親に請求したいですね。(上からみてると○○○号室へ入っていきました)

  56. 524 自転車親娘

    大変失礼しました〜。
    自転車を押していたいたのは私です。
    娘が新しい自転車を買ったのでサイクルポートに
    入りきれず我が家のベランダまで運んでました。
    何故かって?今までの娘の自転車を知人にあげるので、
    サイクルポートは3台までしか入らずいまでも
    お隣さん方に迷惑かけてる感じなので、知人が引き取りに来るまで
    ベランダで保管しようかと思いまして。
    うっかりです、確かに自転車かついでませんでした。
    でも娘の自転車のタイヤは泥はついてませんでしたので
    エントランスを汚すことはなかったとおもいますが。
    厳しい指摘ありがとうです。

  57. 525 入居済み住民さん

    524さんへ
    事情は良くわかりました。しかし私が見たのは中学生くらいの女の子でした。

    西側には自転車でエントランス通過する人、結構いるんですかね?
    そういえばエレベーターの中も東側より汚れていますものね。一言言わせてください。

    「でも娘の自転車のタイヤは泥はついてませんでしたので
    エントランスを汚すことはなかったとおもいますが。」
     
    ……
     
    524さん、そのような問題ではないのですよ。

    「家には忍び込みましたが、お金は無かったので盗ってませんよ。」じゃすまないでしょ。
    文面もかなり気になる部分が多いですし。これでは喧嘩になりますよ。


    524さんのような場合は、せめてタイヤを養生して担げば皆さんの目もやさしくなる気がします。

    皆いろいろ事情があり、だけどそこで自分に厳しく出来る人と出来無い人がいるのです。前者をお互い目指しましょうよ。

  58. 526 入居済み住民さん

    エントランスを自転車押していた(だけの)人をつかまえて泥棒扱いか?
    「喧嘩」になる?それはあなたの言い方が問題なんじゃないか?

  59. 527 ラクゴさん

    524〜526

    50歩100歩です。。。。

    ティアラで例えると、、、、、
    小杉中原。。
    歩くとどちらも似たようなもの。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンウッド西荻窪
  61. 528 匿名さん

    525さんはエントランスを汚さなければ何でもOKということでは無い、ということを言いたかったのでしょうね。


    泥棒というのは、例えが悪いですけどね。

  62. 529 匿名さん

    自転車買って、一時的に部屋のベランダに上げるのに、
    タイヤを養生してまで、持ち込むなんて、
    そんなヤツいないよ。

  63. 530 自転車親娘

    おはようございます、<中学生位の娘>確かに私たち親娘です。

    知人が引き取りに来るときはタイヤを養生すればいいのですね。
    わかりました。必ずしますなんなら立会いでいいですよ。

    ここで疑問??ベビーカーのタイヤや幼児用自転車はOKなのね。
    同じ道路通ってるのにチョット大きいとダメなんだ、
    不思議?????

  64. 531 匿名さん

    雨で濡れた泥靴は?
    濡れた傘は?
    買い物カートは?
    車椅子は?

  65. 532 匿名さん

    自転車のタイヤが壁にぶつかると、跡が残ってしまい、見た目もよくないから、自転車が駄目だ、と思いますけど。靴とか、傘とかまで追求すると、生活そのものができなくなるでしょう。

  66. 533 匿名はん

    自転車は自転車置場におく、これは当然のルールだと思います。

  67. 534 自転車親娘

    そりゃそうですが、自転車置き場に置けないすでに3台置いてる
    から。自転車置き場の知らない方の空いてるところじゃあんまりだし
    玄関ポーチはみっともないし、だからベランダに置いてます。

    ま〜でも自転車でエントランス通ったらこれだけ議論されるのは
    とっても良い事だな〜<まるで他人ごとのよう>
    みんながそれだけティアラを素敵なマンションで維持しようという
    気持ちの表れなんですよね。

    ここで余談、今日東横線でてっきり妊婦さんと思い
    席を譲ろうとしたら<違います>だって・・・

  68. 535 入居済み住民さん

    533さんへ まったく同感です。

    534さんへ 納得いかないところもあると思いますがマンション内の常       識のハードルを高めて生活環境を良くしていきましょう        よ。531へ   笑われるぞ…

  69. 536 入居済み住民さん

    自転車親娘さん

    勘弁してくれ。
    自転車スペースや管理規約は、
    マンションの購入の際にわかったいたから、
    確信犯でしょ??(笑)

    「すいません」の一言でまずはあやまろう。
    そして納得できないなら、提起すればいい。

    家族が多いなら、一戸建すめよ。

  70. 537 入居済み住民さん

    527さんうまいですね。ちなみに養生までするとうのは、当然汚さないための気遣いもありますが、「事情がありやむを得ずやっているので、そのためこちらもやることはやります」といった表現方法では。

    道路使用許可や占用許可を行政に申請するのは面倒くさいから、それらが必要な行為は極力避けますよね。しかし本当に事情があれば当然申請しその行為を行います。
    そこでその行為に対してふるいをかけているのです。なぜだかはわかりますよね。長文失礼しました。

  71. 538 匿名さん

    >「事情がありやむを得ずやっているので、そのためこちらもやることはやります」といった表現方法

    内気なんですか?
    文句言われたら、口で言えばいいのに。

    たいていの人は見かけても文句言うことはないと思いますけど、
    逆に文句言う人は、養生してたって文句言うでしょう。

    養生なんて無駄な労力。

  72. 539 入居済み住民さん

    うん、確信犯ですねー。

    たしかにわかっていたはずですね。

    538
    >養生なんて無駄な労力。

    こまった人ですね。
    マンションは集合住宅ですから、
    共用部の扱いをよく勉強してください。

  73. 540 匿名さん

    >逆に文句言う人は、養生してたって文句言うでしょう

    誠意が伝わるようなものなら、
    文句は言われにくいんじゃない?

    私だったら言わないな

    外で乗ってる自転車を普通に当たり前のように載せてたら文句は言いたくなるけど

    各戸の自転車スペースで空きのあるご家庭もあるのではないでしょうか?

    そういうご家庭を募り、不足している方の自転車も止められるように解決していきたいですね

  74. 541 入居済み住民さん

    538さんへ

    537です。内気とか文句言い返すとかの問題ではありません。
    会話にかなりのずれが生じているみたいですね。


    それとこのやりとり、一人二役こなしている人がいるみたいですね。
    たぶん皆さん気がついていると思いますが…


    (マンション購入前の掲示板がなつかしいです。)

  75. 542 入居済み住民さん

    こんな入居者以外の人も立ち寄れるサイトで恥ずかしい議論やめようよ。
    近隣住人が荒らしてるのかな?

  76. 543 ウエスト

    もうすぐMMの花火大会ですね、
    ティアラのベランダから遠くにみえるかな〜?
    小っちゃくても見えるの期待してるんだ〜。
    どうなんでしょうね?

  77. 549 入居済み住民さん

    544さんへ

    悔しいけど私はここの住人です。あなたの言ってることは半分以上事実です。
    ですがそのような人間は1割程度なんです。だけど目立つのですよ、そういう人が。私も本当に頭にきてます。

    私はここにきて我が家がまたマンション自体が笑われないように努めています。しかし一握りの人は、都合の良い主張ばかりを唱えてご覧の通りです。集団生活を行うという自覚が足りないのです。社会人としての自覚が足りないのです。

    本当に誘われているなら自身の目で確かめてみてください。どう感じるか。


    (プールは有料です)

  78. 550 入居済み住民さん

    >近隣住人が荒らしてるのかな?

    この様な書き方をするのは止めませんか?
    少なくとも後から住みに来た訳ですし、良く思われていない事をしている住民がいるのも事実。
    残念ながら、こちらも偉そうな事は言えないレベルだと思いますよ。
    こんな事では、一生周辺住民の皆さんと仲良くなんかなれないです。

  79. 551 匿名さん

    >近隣住人が荒らしてるのかな?

    私もこの書き方はいいとは思いません。

    ただ、先に住んでいるとか後から住んだとかそんな事は関係ないのでは?
    前々からこの掲示板で『先住民』だとか書かれていましたが、そんなに先に住んでいた人が偉いんですかね?

    住人一人ひとりが常識ある生活をしていたら後先関係ないし…。
    一部に非常識な方もいます。それもまた後先関係なく居ますからね。

  80. 552 匿名はん

    確かに先に住んでるとかね異常に近隣に気を使ってる変な人いるけど
    別に外国や未開の地を武力で制圧した訳じゃあるまいし、日本のとある町にできた新築マンションに入居しただけ。誰に文句言われる筋合いもないね。このティアラができた事で近隣の誰にどんな迷惑がかかってると?
    現実にはどんな迷惑も起こりえてないし、家や家族を傷つけられたなんて話以外は文句言える資格もないよ。でもそれが起こったとして建物とは無関係な話だし

    実はマンション内の話のベランデでタバコ・ エントランスで食事・玄関ポーチに私物これも入居者どうし何の迷惑もかかってないはずだけどね。

    根底にあるのはその行為が気に入らないというエゴだけ。みんな気づいたら?

  81. 553 入居済み住民さん

    近くにマンションが出来て環境が変わったときに、いま私たちに見えてなかったものが見えてくるのでしょうね。

    551さんより550さんの意見に賛成です。

  82. 554 入居済み住民さん

    552
    それ言うたら、もうなんでもありのめちゃくちゃやんけ。
    そうゆう考えのやつがおるから、ルールつくってるんやろ。

    事が起きてからではおそいんでー。なぁやめよーや、そんなん言うの。

  83. 556 入居済み住民さん

    552
    ほんとに入居している人なら、こまったちゃんですね。

    本心ではなく、荒らしとか目的が別なの?

  84. 557 入居済み住民さん

    話題の流れを変えたい人が、やってるのでしょうかね?

  85. 558 匿名さん

    555

    極度な神経質ですね!

  86. 559 匿名さん

    558さん

    そうですかね?555さんの意見は正論で極論ではないと思いますが?

  87. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸