横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデンティアラ武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 今井上町
  8. 武蔵小杉駅
  9. ガーデンティアラ武蔵小杉
入居予定さん [更新日時] 2009-06-05 01:36:00

こちらのマンションにご入居予定の方はどしどしご投稿下さい。



こちらは過去スレです。
ガーデンティアラ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-27 01:20:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 122 とおるまん

    私にもやっと順番が来まして今日内覧会でした。
    やはり「当たり外れ」ですね。我が家はあまり指摘事項が
    ありませんでした。上棟見学会時に青テープで目印が付け
    てあった傷は全て治っていました。風呂の壁に傷、シリコ
    ーンコーキングの不良等々が8ケ所のみでした。人によっ
    て見方も違うでしょうが、壁紙には悪いところ無しでした。
    持参した脚立には受付で靴下(←軍手)を履かせて脱げな
    いように赤テープで縛ってくれましたよ〜(^O^) 。

    ところで、ややこしい形の風呂の蓋ですが、壁の定位置に
    納めるにはひっくり返したり、裏返したりまるでパズルで
    すね。すぐに慣れるんでしょうけど・・。

  2. 123 入居予定さん0

    この風呂蓋は軽いですか?
    重そうに見えましたが、それでもしょうがないな。
    ということで持ち上げてみて無いもので…

    ところで皆さま…
    引越し屋さんはサカイでしょうか?
    ○リさんが親切そうで安そうだったので見積もりを依頼したところ、
    ホスト業者の方が有利で、それよりも安くするのは厳しい様子でした。
    有利な理由は、
    1. 時間枠の融通が効く。
    2. 作業員が応援し合える。
    3. トラックの拘束時間の調整が効く。
    と、まあ、そうだろうなぁといういことを、とても親切に言っていました。

  3. 124 とおるまん

    一昨日内覧会でしたが、今度は私が先頭みたいですね。
    今日、登録説明会でした。夕方フライングで会社を抜
    けて鶴見に行きましたよ。

    サカイでは見積もり日程の確認、インターネットはNTTに
    しました。ampmではリクエストのアンケートを書いてき
    ました。大規模マンションとは言え客は600戸のみですか
    ら何でも書いたら叶うような気がしますよね。書式例の
    欄に焼きたてパンのデリバリーってのがありましたの
    で「パンもいいけど!」コーヒーのデリバリーサービス
    の希望を書いてきました。本当においしいコーヒーだと
    ちょっとくらい高くとも良いですよね。何でも要求を言っ
    てやった方が彼らも良いみたいですよ。「1Fの喫茶店の
    ウエイトレスがコーヒーを届けてくれる」なんて会社み
    たいで何となく嬉しいですよね!本当にこうなるといい
    んですが・・・多分ダメでしょうね!

  4. 125 tesimaru@入居予定

    ごぶさたです。
    ここでは一番乗りでしたね
    わが家はあさってです。
    息子がどうやらノロウイルスに感染したので
    ちょっとお疲れ気味のパパさん(私です笑)に
    うつらないかやや心配ではありますが・・・。


    ampmでアンケートとっているんですね。
    んじゃ
    共働きの妻の為にも
    献立考えてそれに必要な食材のデリバリーサービスとか
    私のためにレンタルDVDやってほしいかも。って
    これこそ無理かな?
    とりあえずダメ元で書いてきますね。

  5. 126 tesimaru@入居予定

    ○リさんダメでしたか。
    残念です。

    私のところは結構サービス良かったんですけどね〜。
    条件によって差が出るのかもしれないですね。
    お役に立てずすいませんでした。

    ちなみにわが家は会社の福利厚生で
    引越し業者が使える事を最近知り(勉強不足・・・笑)
    再度○リさん呼びつけたら、更に安くなったので
    ほぼ確定でしそうです。

  6. 127 入居予定さん0

    とおるまん様
    ampmのアンケートって登記説明会のときですか?
    考えて行こうと思います。
    以前、生鮮食品が日本初って記事がありましたが、実現するのでしょうか?
    現在住んでいる近所のセブンイレブンでは、
    かなり高コストパフォーマンスの野菜、果物売ってて便利です。
    インターネット、我が家もNTTに申し込みました。
    マンションタイプの光って人数が集まると安くなるんでしたでしょうか?

  7. 128 入居予定さん0

    tesimaru様

    お子さん、そのパパママのお具合は如何でしょうか。

    引っ越しの件、*リさんは、*カイの後、とりあえず試みてみます。
    いずれにしても極端に安い高いはなさそうな気がします。
    それと、複数業者一括見積もりの返信も来ましたので、時間に余裕があったらして見ます。

  8. 129 とおるまん

    ampmが生鮮食品云々は私も記事を見ました。しかし担当者からその話が
    出なかったので・・・何となく可愛そうで質問しませんでした。
    私も生鮮食品があれば良いとは思うのですが、それ以前に「このコンビ
    ニ本当に成り立つのかしら?」が心配です。便利なものなので是非とも
    長続きしてほしいですよね。クリーニングと宅配便の取次ぎサービスは
    あるようです。まだ2回しか行った事が無いので実態は不明ですが、オ
    ーチャードプラザ(400戸くらい)のコンビニは2回とも閉まっていて自
    動販売機のコーナーしか入れませんでしたよ。長く継続してもらうには
    どんどんルクエストして積極的に利用してやる必要があると思いますね。

  9. 130 入居予定さん0

    とおるまん様
    しょば代とかみかじめ料とかがかからないので、
    その分スーパー並の価格設定にすれば繁盛しそうな…。

  10. 131 tesimaru@入居予定

    入居予定さん0さま
    ご心配いただきありがとうございます
    息子は今日もぐったり。
    本日近所の救急病院で点滴をうちだいぶ良くなりましたが
    どうやら悪性の風邪が流行しているようですので皆様もご注意ください。

    私の方は何とか気をつけています
    明日は金消&入居説明会。
    アンケート書いてきますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 132 とおるまん

    登記説明会(鶴見本社ビル2F大会議室)の会場で本題以外の事で待機している
    業者は以下です。
    1)引越しサカイ、2)インターネット関係の2社NTT/KDDI、3)イッツコム
    4)ampm、5)火災保険、6)サニクリーン(モップ)、これ以外もあったかも
    ?ですが忘れました。時間は私は2時間ちょっとかかりました。
    帰りに移転通知に使ってください!のハガキ(名刺のメーカーに作らせた立派な
    印刷の100枚セット)をくれます。ナイスの宣伝にもなるだろうし・・しっかりして
    ますね。でもマンション外観写真と地図が印刷されていますが、ナイスの社名は
    どこにも印刷はされていませんから大丈夫。
    見るまで不安(そんなの出すの恥ずかしい??)でしょうが、あまり恥ずかしい
    デザインでもないので、私はこれを使おうとかな?と思っています。

  13. 133 tesimaru@入居予定

    とおるまんさま

    わたしも本日行って来ました。
    要領が悪かったのか4時間要してしまいました。
    説明聞いて住所・氏名をたくさん書いて印をポンポン
    という感じですね。
    業者ですが他にはキッチンにビルトインされている
    浄水器の会社が入っていましたね。

    移転の葉書わかりやすくていいですよね。
    わたしも使おうかと思っています。

  14. 134 tesimaru@入居予定

    そうそう。書き忘れました。

    ampmですが、生鮮コンビニから普通のコンビニに
    変更になったみたいですね。
    期待していたのに。。。ちょっと残念。

    アンケートは、店頭に置かなくてもいいから
    献立メニューにあわせた食材配達(あるいは店頭渡し)を
    お願いしました。

  15. 135 入居予定さん0

    お疲れ様でした。
    我が家10日です。

    ampmに生鮮ないんですね。
    大々的でもないけど、報じなければよかったのに…ですね。
    イメージ的には病院の売店程度なのでしょうか。
    ところでこのコンビニってオーナーは誰なんでしょうか?それとも直営?

  16. 136 とおるまん

    そうですか〜公開緑地に野鳥が来ましたか〜!嬉しいですね。
    そう言えば先月の夕方見に行った時に北側公園内からネコが
    金網越しに出てきて「なんだあ!もうお前の縄張りにしたの
    かい?」なんてね。近所のネコなんでしょう!
    鳥、ネコ 先を越されちゃいましたな!入居まであとわずか
    になりましたね。

  17. 137 tesimaru@入居予定

    ネコ!私も見ました!
    今日はいませんでしたが。。。
    出勤時間があるのかな・・・笑

    野鳥は感動でした。寒さを忘れひたってました。

    入居まであとわずか。
    ここまでながかったですよね〜。

    引越し日も決まりあわただしい毎日ですが
    風邪きをつけてくださいね。
    今年の流行風邪は強烈でした。。。

  18. 138 tesimaru@入居予定

    なんとなくですが直営っぽいような気が。。。
    登記手続会ではampmの営業の人らしい方が来ていましたけど
    どうなんでしょうね。
    登記手続会で確認すればよかった〜。
    もう私の番は終わってしまったし。。。しまった〜〜!

  19. 139 入居予定さん0

    tesimaru様
    ampmが直営か?、我が家は明日が出番となっていますので聞いてみますね。
    もしマンション管理組合がオーナーなら、繁盛するように住民が頑張る(買う?)気がしまして、ふとそう考えただけなんですが…。
    ほか何か聞き忘れや要望がございましたらどうぞ…。

  20. 140 tesimaru@入居予定

    おぉ〜いよいよですね。
    んじゃお願い事項です。
    既に聞いているかも知れないのですが我が家はしらなくて
    地デジってどうなんでしょう?
    つまんない質問でごめんなさい。

    では明日がんばってきてください。
    たくさん書きますので腱鞘炎に注意ですね・・・笑

  21. 141 入居予定さん

    tesimaru様

    地デジはイッツコムからの入電で、集合アンテナはアナログBSのみ、だそうです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9395/res/932-932

    有事の際の断線のときは衛星から受信しましょ。のようです。
    ですが一応聞いて報告しますね。
    我が家、この期にテレビを液晶に買い換える予定なのですが、やっぱ東芝?
    くわしい方、いらっしゃいますか?

  22. 142 入居予定さん0

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9395/res/932-932

    ↑この方の投稿参照しました。

  23. 143 tesimaru@入居予定

    情報ありがとうございます。
    なるほど、では地デジ対応テレビ買えば
    そのままみれるんですね。
    といいつつも対応テレビは今回は予算の都合で
    見送りです
    ぎりぎりまでアナログでがんばるつもりです。

  24. 144 tesimaru@入居予定

    と自分で書きつつも、今のテレビかなり古いので
    そろそろ買い替え時期なんですよね、
    最近写り悪くなってきたし〜。
    おそらく来年あたりに壊れる予想(予定)

    本当はテレビ買う予定だったんですがなぜか最近
    エアコン、洗濯機、電子レンジと立て続けに
    電気製品が故障・・・予定外の出費でテレビが
    遥か彼方に遠のいてしまいました(泣)
    せっかっくPS3&フルスペックハイビジョン
    狙っていたのに。。。トホホ。

    テレビは、東芝レグザですね。私も狙ってます。
    おそらく現行の液晶では発色、動き、コストパフォーマンスを
    考えるとやっとシャープに対抗できる物が発売したなと思っています。
    色もわりと好みの色でしたが、実際に好きな色が出ているかで
    決めた方がいいとは思いますよ。評判は上々のようです。

  25. 145 入居予定さん0

    テレビはそうですね。
    でもZは買えません、Cで我慢です。

    現在住んでいるマンションにJ:COMのチューナーが付いてまして、
    我が家の古いテレビでも地デジ見れるんですが、
    それで地デジを見ると、とても寂しい感じです。

    イッツコムからもチューナー支給されるのでしょうか?

  26. 146 入居予定さん0

    おまけで5.1ch買って…
    で、ド迫力でアンパンマンとかドラえもんとか見そうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオタワー品川
  28. 147 入居予定さん0

    行って参りました。
    また寂しく一人でした。
    でも一応夫婦関係は円満ですので…^^;(笑)
    駅前の吉野家で豚丼の並を食べてから行きましたので元気に遂行できました。

    ampmへは、
    みかんとか野菜とか、季節の生鮮ものを少量でも置いてね。
    エントランスホールへのコーヒー等の出前。
    新聞配達。
    ATM。
    を、お願いしました。

    みなさん!(というか我が家も含め)、積極的に利用しましょね。

    あっ、重要なこと忘れてました。アルコールって置けるのかなぁ?

  29. 148 tesimaru@入居予定

    おおっ究極の贅沢ですね!
    ぐるぐる回るあんぱんまん・・・

  30. 149 入居予定さん0

    ところで、浄水器の交換フィルターって高いですね。
    貧弱な不織布と活性炭で、3ヶ月毎とかに4000円!!!トレビーノの2倍強です。
    やっぱりサミットとかヨーカドーとかの無料水でしょうか。
    あるいはTOTOとか、蛇口ごと交換しようかなぁ。

  31. 150 tesimaru@入居予定

    浄水器交換確かに高いですね。
    私も入居予定0さんのレスみて気になりついつい
    蛇口調べてしまいました。
    蛇口本体が標準と似たようなタイプだと2.8万くらいで
    工賃がいくらななのか不明ですがDIYで0円として
    フィルターの相場が2.8千円ですね。
    そうなると、年間1万円近く安くなりますが
    5年ごとに蛇口、10年で本体丸ごと無料交換&
    故障対応無料と考えると難しいところではありますね。
    コスト優先で行くか、手間無し優先か意見のわかれそうな
    価格といったところでしょうか。
    わがやはとりあえず当面は標準でいく予定でいますが
    将来はわからないかも。。。

  32. 151 tesimaru@入居予定

    いよいよあさってから再内覧ですね。
    わが家は土曜日の朝からです。
    しっかりなおっているといいんですけど
    気合入れていくぞ==3

  33. 152 tesimaru@入居予定

    間違えました。
    あさってではなく明日からでした。
    すいませ〜〜ん

  34. 153 tesimaru@入居予定

    間違えました。
    あさってではなく明日からでした。
    すいませ〜〜ん

  35. 154 入居予定さん0

    フィルターの件。
    蛇口って、そんなに壊れませんよね、20年30年とか…。
    大手のものでも同タイプのもので4本セット5800円とかあります。
    一般発売されていないというのも、かなり微妙な匂いがいたしまして…。

  36. 155 入居予定さん0

    その〜あの〜あれっ、携帯電話みたいな匂いです。
    受話器は無料、その後の通話料で元取るみたいな…。

  37. 156 入居予定さん0

    でも、やっぱ、受話器・・じゃなかった蛇口の件、
    tesimaruさん風に流れて行きそうな…。
    自己レス3連発、すみません。

    さて、我が家の再…は金曜14時からです。
    とりあえずがんばってきます。
    あとは引越し業者選定で完結なのかなぁ?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 157 tesimaru@入居予定

    今日再内覧ですね。
    もう出発されているとは思いますががんばって来てくださいませ〜。
    仕上がりどうだったか報告楽しみにしていますね。

  40. 158 入居予定さん0

    行ってきました〜。
    ほぼきちんと直ってました。
    新たに発見したところもあり、
    再々内覧が新年14日(12〜14)になりました。
    いずれにしても長谷工の方がとても親切なので助かります。

    床暖房が使えないので使い捨てカイロを頂けます。
    でも暖かい服装を…。

  41. 159 とおるまん

    再内覧もう始まってますね〜朝ナイスの担当者が用意してました。今日隣の会社
    に行ったんですが、道を歩いていたら長谷工の警備さんが間違えて「どうもご苦
    労様です!」的なことを言われました。
    じーっとマンションを見ながら一回り歩いていたので当たり前でしょうね。あの
    道はマンション関係者以外はあまり通らないですから。隣の会社のロビーから見
    るとまた違った感じで、東側緑地の奥にある地味な茶色い物に見えました。
    ひかえめな色でいいじゃーないですか!あれが真っ白とかカエル色とかだったら
    あの大きさですから近所から嫌われたでしょう。何時もとちょっと違う視点から
    見えたようで感慨深い(ちょっと大げさですね)でした。私はまた最終なんです
    かね?23日です。

  42. 160 tesimaru@入居予定

    再内覧お疲れ様でした〜。
    貴重な情報ありがとうございました。
    わがやは明日です。厚着でいってきます。
    がんばってきますね!

  43. 161 tesimaru@入居予定

    再内覧行ってきました。
    到着してびっくりしたのは前回指摘した箇所がほとんどなおっていて
    すごくきれいになっていました。
    最初から出来るならこうしてよ。という印象です。
    ですが一部前回指摘した箇所が手付かずだったので再々になりました。
    1月20日の予定です。
    引渡しの1週間前になってしまったので新年は大忙しになりそうですね。

  44. 162 入居予定さん0

    tesimasru様
    お疲れ様でした!!
    他人事ながら嬉しく思います。
    やっと、という感じですね。
    我が家はtesimaruさんと比べれば新参者ですが…。
    来年お会い出来ます事、楽しみにしております。

  45. 163 tesimaru@入居予定

    本当やっとですね。
    購入時期に違いはあれどこれから始まる新しい生活は
    みな同じ気持ちスタートラインですから・・・。
    本当待ち遠しかったですね。来年からもどうぞよろしく!
    こちらこそお会いできます事楽しみにしています。

    ところでお子様はいかがですか?

    我が家はあと3ヶ月で2歳になる男の子です。
    すっかり歩くのも上手になり言葉数も毎日のように
    覚えていく事に驚くばかりです。

    共働きなので平日は週末だけになってしまうので
    週末は少しくらいの寒さにはめげず公園に行っています

    ティアラの公園で一緒に皆様のお子様と遊べる日が
    とても楽しみにしています。
    まだ小さいですが仲良くしてくださいね。
    どうぞよろしくおねがいします。

  46. 164 入居予定さん0

    我が家のまめタンクは引渡し日が誕生日です。
    なので誕生プレゼントは無しです(笑)
    ほんと、子供には驚かされますね。
    教えてない言葉とかも何処から仕入れて来たのか…。

    初めてMRを尋ねたとき、お子様が大勢いらっしゃったので、
    それも決め手の一つになりました。

    こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

  47. 165 tesimaru@入居予定

    おお〜人生最大の誕生日プレゼントですね!素晴らしい!

    ちなみにわがやは引越し日がかみさんの誕生日
    これもまたプレゼント無しです。
    (と・・・おっと横目でニラマレマシタ・・・爆)

  48. 166 入居予定

    我が家も年明け引越しということで、楽しみで仕方ありません。
    子供の保育園も決まって一安心です。

    何が大変だったって実は保育園選びが結構大変な気がしました。。。
    でもマンション徒歩圏内に新設の保育園が出来たりとどんどんよくはなってきているんでしょうね。

    再内覧まだなので直っているのだろうかとちょっと心配です。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    クレストプライムレジデンス
  50. 167 tesimaru@入居予定

    わがやも保育園選びは本当大変でしたので共感できます。

    うちの場合は、先にとりあえず民間保育園を決めてから
    マンション契約しましたが、それまでは本当あわただしくて
    大変でした。

    公立は今申し込みの最中で結果は、年明けないとわからないので
    すが、延長保育が短いので微妙な状況です。

    ところで、マンション徒歩圏内の新設の保育園ってどこのことでしょう?
    川崎市のHPで見たのですが高津区の新設は存じているのですが中原区
    新設保育園ありましたでしょうか?
    もしかして民間に変更され増築した保育園の事ですか?
    差し支えなければ情報提供お願いします。

  51. 168 入居予定

    我が家はtesimaruさんのように早くから保育園探しをしていたわけではなくて遅いスタートでした。

    何園かは入居時からの仮予約をさせていただいていたのですが、あまり納得のいく保育園が見つけられずにいました・・・
    マンションを見に行った帰りに武蔵小杉を散策していたら新設の保育園にめぐり逢うことができました。

    今年の10月に新設されたらしいので、まだHPには載っていないのかもしれません。
    民間の保育園です。

    中原区役所の近くですのでマンションの再内覧の時などにでも行ってみるといいかもしれません。
    すぐにわかるかと思います。

    新設なので園内はとてもキレイです。
    英語や言葉遊びなどをしてくれることと、園長さんや保育士さんの対応で新設の保育園に決めました。
    ただとても小さい保育園なので園庭がないため、毎日お散歩に行くという形をとっているようです。
    5歳まで預かってくれるようなのですが、4、5歳の子にはちょっと狭すぎるかな?という感じでした。
    親御さんと子供さんの好みによるかと思います。

    マンションからは、おなかま保育室を除けば一番近い保育園になるのではないでしょうか。

    参考になれば幸いです。

  52. 169 tesimaru@入居予定

    わがやは探すのが早すぎだったのかも。。。
    探していたときはまだ無かったですしね。完全に見落としでした。
    貴重な情報ありがとうございます。
    早速見に行ってみます。

  53. 170 入居予定

    新設の保育園は4月からの予約はすでにうちの子供のクラスだけで20人予約が入っているので4月からの入園は厳しいと言ってました。
    (認定保育園に入れなかったときのことを考えてみなさん予約されているのだと思うので人数の前後はあると思いますが・・・)

    でも、1月や2月からだとクラスによっては少し空きがあるそうなのでまだ保育園が決まっていない方も行ってみるといいかもしれません。
    他にも数園認可保育園や地域保育園もまだ予約はできるようでした。

    この調子でどんどん保育園が増えてもっと選択肢が増えるといいなと思いました。

    >>tesimaruさん

    すでにいい保育園が決まっているのなら早いにこしたことはないと思います。
    安心ですよね。
    公園でご一緒になることがあるかと思いますが、その時は子供共々よろしくお願いします。

  54. 171 tesimaru@入居予定

    やはり激戦ですね。

    わがやは中原駅前を予約しているのですがやはりかなり待ちは
    ありました。半年ちかく待って連絡きましたし。
    まぁ決まっているので安心ではありますが立地的には
    新設は魅力ですね。

    公園できっとご一緒になる事もあるでしょうから是非よろしくお願いします。

    保育園が増えていく事に期待したいですね。
    では今後ともどうぞよろしくです。

  55. 172 入居予定

    もしかして2Fにあるところでしょうか??
    カタカナの名前のところですか??

    我が家もそちらも予約を入れてました。
    その他に1園ほど入れていたのですが、どちらもその場で「1月から予約で大丈夫ですよ」という感じだったのですが、時期が違うからでしょうか・・・。

    もちろん断られた園もありました。
    選択肢が少ないというか納得のいく園が少ないなぁと思ったので保育園選びは大変でした。

    公立はほんとに激戦でわかってはいたものの凹んでいます。

  56. 173 tesimaru@入居予定

    2Fのカタカナのほうも申し込みはしていますが
    そちらではなく5Fにあるひらがな園の方を選びました。
    ロゴマークがガンダムのキャラクタにそっくりな方です。
    なんとなく似てません?

  57. 174 入居予定

    わかりました、チェーン展開している保育園ですよね?
    ガンダムのキャラクタにそういえば似ていますね(^-^)
    うちはそちらは予約はしませんでした・・・

    うちは二人とも武蔵小杉駅を使用するのでやはり
    武蔵小杉駅⇔武蔵中原の保育園
    の往復が毎日のこととなるときついです。

    武蔵中原駅をご利用になられるのでしたらやはり駅から近いその2園になるんでしょうね。

  58. 175 tesimaru@入居予定

    わかっちゃいましたか・・・笑

    小杉利用となると更に選択肢が少ないですものね。
    わがやは二人とも南武線利用なので中原・小杉の
    両方使えるので駅前にしていますが、家から少しでも
    近い方が子供にも親にもやさしいですしね。
    これから小杉は発展していくのでまた新設できるかも
    しれないですね。それに期待しつつ今は既存の中で
    といったところでしょうか。

  59. 176 入居予定

    予約された2園はどんな印象でしたか?

    どの園にもそれぞれいい部分悪い部分があると思うのですが、私としてはうーん・・・といった感じだったのですが・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 177 入居予定

    書いた途中で投稿してしまいました(^^;)

    でもカタカナのところはうちが決めた園ろよりも広くて人数も多そうだしのびのびとという印象をうけました

  62. 178 tesimaru@入居予定

    園の印象ですかあくまでも私見ですのでご了承ください。

    カタカナ>
    広々としたホールが奥にあってのびのびした印象です。
    料金制が時間性なのと年齢別の遊びではなくごちゃ混ぜという
    印象はありましたが、異年齢とすごす集団生活を教育と捕らえれば
    プラス、小さい年齢の子には酷なのではと考えればマイナスです。
    建物の構造上どうしても園内は暗いようです。
    うちの息子は1歳11ヶ月で入園なので駅前ではなく
    2〜4月は離れの赤ちゃん用になりそうです。

    ひらがな>
    料金体系が月ぎめ固定料金です。
    歯磨き指導・生活指導をしたり
    年代別にきちんと隔離されていて年齢に応じた遊びをしてくれているので
    私はいい印象でした。
    広さはカタカナの1.5倍くらいです。
    料金高いのがちょっと残念ではあります。
    こちらは1年前の予約で来年4月から通園可能な状態です

    どちらも園庭が無いので、近所の神社で遊んでいるようです。

    決め手は、ひらがな園は子供の顔が明るく感じた事と
    園の中が全面採光でお日様が差し込み明るい雰囲気だった事です。
    園の窓から建設中のティアラがよく見えたので子供が家に
    帰りたくなってしまうのではと心配ですが・・・。

  63. 179 入居予定

    なるほどtesimaruさんの投稿を読ませていただいていただきました。
    私も私見ですが書かせていただきたいと思います。

    カタカナ>

    子供が走り回っていて元気に遊んでいる印象でした。
    見学させていただいた時がちょうどおやつの時間だったのですが、大人が食べるようなおせんべいがを袋から出して与えているのをみて、ちょっとびっくりしました。
    今通わせている園はおやつも手作りなのもあって余計に驚いたのかもしれません。
    プールにも通わせることができるようなので、そこはいいなぁと思いました。
    とりあえず予約をしておいて、いい園があったら辞退させていただこうと思っていたので、結局お断りさせていただきました。

    ひらがな>

    電話の応対があまりよくなかったのが少し気になりました。
    見学に行かせて頂いたのですが、見学を対応してくれた方との相性(?)もあまりあわなかったようで私は予約はしませんでした。
    たまたまだったのかもしれません。

    新設>

    ↑の2園に比べるととても小さい園です。
    ですので人数も少ないです。
    アットホームな感じで対応してもらえるという感じでしょうか。
    曜日ごとに、粘土遊びや英語、数字、言葉遊びと決まっているようです。

    >年代別にきちんと隔離されていて

    という条件はクリアできないかと思います。
    隔離はされていませんが、それぞれ年代によって遊びやお勉強を行ってくれているようです。

    という感じです。



    受ける印象は人それぞれで、親の受ける印象とこの園に子供を預けたいと思えるかですね。
    園の雰囲気が聞けてよかったです。

    うちはお散歩のコースがティアラを見ることができるかもしれないので、帰りたいとなってしまうかもしれません(^^;
    来月慣らし保育があるので、早く保育園のお友達と仲良くなってくれるといいなと思っています。

  64. 180 tesimaru@入居予定

    どもです。
    ブログですが、マンションも完成しましたし、お伝えする事も
    なくなってきましたので今年いっぱいで閉じる事にしました。
    引越し準備でネットの解約もしないとまずいし。。。

    皆さんとの入居を楽しみにしていますね。
    では、今までありがとうございました。

    また今後ともどうぞよろしくです。

  65. 181 入居予定さん0

    tesimaru様
    本当に手間の掛かる情報、ありがとうございました。
    なんか、寂しくなりますね。


    さて、ロボモップなる掃除ロボットを頂き物してしまいました。
    低価格でありながら、かなりのすぐれものでしたので、
    ご存知かも知れませんがご紹介いたします。
    http://www.robomop.jp/

  66. 182 tesimaru@入居予定

    >なんか、寂しくなりますね。
    そういっていただけると幸いです。
    ついにこの日が来たという感じですね。
    残り1ヶ月本当に楽しみです。

    >ロボモップ
    このような商品は知りませんでした。
    よさげですね。
    値段も安いし。。。ほしいかも。
    買っちゃおうかな。

    追伸
    入居予定さん0 さん
    入居したらお会いしましょうね。
    楽しみにしています。
    では。貴重な情報ありがとうございました。

  67. 183 入居予定さん0

    tesimaru様
    ロボモップの件。
    来年我が家に見に来てください。
    男心をくすぐる、びっくりドッキリメカではありますが、
    まずは動作確認。
    家内からは○イックルワイパーの方が綺麗になる!!

  68. 184 とおるまん

    最内覧では全て直ってまして良かったです。ただ新たに
    クローゼットのヒンジが壊されてまして再々内覧です。
    ただこれだけで行くのも面倒なんでパスするかも?です。
    昨日引越しも無事サカイで決まり(高かったけど面倒な
    んで頼んじゃいました)ました。カーテンは高津の1万
    円の店、表札は以前紹介のあったラゾーナの店です。
    最大懸案の旧マンション売却も何とか決まって面倒事も
    殆どが終わったので・・・いよいよ残金振込みですね。
    忙しい一年でした。

  69. 185 tesimaru@入居予定

    本当忙しい1年でしたね。
    来年は新居作りにきっと忙しくなるかな。。。笑
    でも嬉しい忙しさだったと1年を振り返ると思いますね。
    残金のお知らせわがやも届きました。
    これから計算です。。。

  70. 186 tesimaru@入居予定

    うむ〜微妙ですね。

    びっくりドッキリメカ
    と言うフレーズに懐かしさを感じました。
    今週の・・・ですか 笑

    是非その動きを見に行かせていただきます。

    ちなみにわがやはスイブルスイーパーを今週末
    購入予定です。
    12/31までの広告の品で
    大田区糀谷のコーナンで5980円
    ネットジャパン正規品が売っていたので・・・

  71. 187 入居予定さん0

    いよいよですねぇ。
    我が家も面倒なんで…の口でサカイに。
    でも常識的な値段だったもので…。

  72. 188 入居予定さん0

    はい。
    でも「掃除っ、掃除っ…」
    とかのアナウンスはされません(笑)

    1)で、今日も使用してみましたがクイックルと同等な気もします。
    2)便利な点は、タイマーをかけて出かけられるところでしょうか?
    (在宅中に動き回ってると逆にわずらわしいです。)
    3)当然ながら大きなゴミは拾いません。
    4)少し長めの足の着いた家具やベットの下に入り込んで掃除します。
    5)それとクイックルの場合はせいぜい一回拭くという感じですが、
    タイマー作動中は同じところを何度も拭いて回るので綺麗になる気も…。

  73. 189 tesimaru@入居予定

    レスおそくなりました。
    なんとなくよさげですね。
    検討したいと思います。
    それからブログ閉鎖させていただきました。
    では、今年もあと少し。ありがとうございました。
    来年もよろしくです。

  74. 190 入居予定さん0

    ブログの閉鎖、さびしくなりました。
    しかしながら…、来年からはいやでも見られますから…(笑)

    来年から、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  75. 191 tesimaru@入居予定

    今更かもしれませんが今年初めての書き込みなので
    あけましておめでとうございます。
    本年もどうぞよろしくです。

    入居予定さん0 さん
    早速掃除道具の続きです。
    年末にスイブルスイーパ購入すると書き込みしてましたが
    半信半疑で購入だったんですが、非常に素晴らしく床・カーペットの
    ゴミをじゃんじゃんかき集めてくれます。
    子供が食べこぼしたのを雑巾で拭いていたのですがこれさえあれば充分
    という性能で結構いい買い物したと思っています。
    また、ケルヒャーの高圧洗浄機も注文したので楽しみです。
    引っ越したら網戸やポーチ結構汚れていたので早速活躍と言う感じですね。

  76. 192 tesimaru@入居予定

    入居予定(HC51XD) さん
    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

    年始にご紹介いただいた保育園見学いってまいりました。
    ちょっと狭いですがとても綺麗で先生の対応もよく
    なかなかいい保育園ですね。
    川崎市立に入れる事を期待しつつ
    2月〜4月までの期間は、こちらにしようかと
    思って申し込みしてきました。
    同じ保育園に短い期間ですが通うことになるかもしれませんね。
    よろしくお願いいたします。
    ではお会いする日を楽しみにしています

  77. 193 入居予定

    tesimaruさん

    あけましておめでとうございます。

    ご紹介させていただいた保育園に決まりましたか。
    “ごちゃ混ぜ”という部分を気にされていたようだったので、どうしたかなぁと気になっていたのですが、新設の保育園に決められたというご報告ありがとうございます。

    ならし保育などもあるかと思いますので、これからご一緒になる機会があると思いますが、こちらこそよろしくお願いいたします。

  78. 194 匿名さん

    tesimaruさん
    スイブルスイーパーは畳も使用可能ですか?掃除機もクイックルワイパーも必要無いという事ですものね?掃除機を新たに購入しようと思っていましたが、畳もOKならスイブルスイーパーにしようかと!

  79. 195 tesimaru@入居予定

    畳でも使用可能ですよ。またよかったのはキッチンマットです。
    掃除機だと吸い付いて面倒じゃないですか。
    ですがきになる目立つゴミならこれで取れて吸い込みが無いので
    ずれないんですよね。日常のちょっとした汚れにはいいですね。

    ですが、個人的な意見としては掃除機無しはいいすぎだと
    思います。

    共働きの我が家は夜遅くに掃除機使えないので
    日常のちょっとしたゴミは今までクイックルワイパーだったんですが
    紙交換がいやだったり、米粒などは紙では取れなくて
    一緒にガリガリとやったりなので
    その代わりになる物としてスイブルスイーパーを導入

    週末など日中時間が取れるときはきちんと掃除機&雑巾+メンテワックス
    という感じで、予行練習もかねて掃除しています。(笑)

    ちなみにスイブルスイーパーですが万能選手ではなく小さくて薄い
    紙はブラシで掻き揚げできなくてとれない事もありました。
    まぁこういったのは手で拾えばいい話だし
    (例:シュレッダーの切りくずとか・・・)
    また、使用後のブラシには髪の毛がごっちゃり絡まりますんで
    毎回掃除しています。これがちょっと面倒ですがまぁ3分もあれば
    できるのでよしとしています。
    以上参考になればよろしいのですが・・・

  80. 196 入居予定

    tesimaruさん

    認定保育園に入れることになりました。
    不承諾の通知も来ていたし、新設の保育園に入れる気満々だったので、ちょっとびっくりなのですが、とにかくよかったです。

    tesimaruさんに会える機会があるのを楽しみにしていたのですが、ちょっと残念です。
    保育園が一緒ではなくても公園で会えそうですよね。
    tesimaruさんのお子さんも認定保育園に入れることを願っています。

    報告までに書き込みさせていただきました。

  81. 197 匿名さん

    tesimaruさん
    ご返答有難うございます。
    やはり掃除機は必要なんですね。マメでない私には毎回絡まった髪の毛を取るといった事はまず無理そうなので、やはりクイックルワイパー&掃除機にしようと思います。

    引渡しももう間近ですね♪それでは入居後も宜しくお願い致します。

    有難うございました。

  82. 198 tesimaru@入居予定

    認定保育園に入れたんですか。おめでとうございます。
    たまたま希望していた園で欠員が出たのかもしれないですね。
    そうそうあることではないので本当ラッキーでしたね。

    わが家は今4月からの通知を待っている状態で、
    通知の発送は23日以降と言う事らしいので、入居してから判明
    するのかなと思っています。
    ちなみに2月からの年度途中での入園は物の見事に不承諾でした。

  83. 199 とおるまん

    今日は再々内覧でした。これでやっと終わりです。
    洗面台の棚その他色々と汚れがひどいんですが、
    (多分掃除のし忘れですね)自分でも掃除できま
    すので・・・もういいです。
    でも一番気になっていた指摘事項を初回で希望ど
    うりの形に直して頂けた時点でその他の細部につ
    いては「まあいいかあ」でした。甘かったでしょ
    うかね。
    もうこの時期ですから期待してたんですが、オプ
    ションの吊り戸棚は未だ付いていませんでした。

    来週早々カーテン、表札、衣装ケース等届きますの
    でいよいよ引越し前の整理に掛かりますかね。

  84. 200 入居予定さん0

    ご無沙汰でございます。
    皆様、既に準備万端とご想像申し上げます。
    tesimaruさんの「部屋中ダンボールだらけで…」のニュースを拝見し、
    ビビリまくり、今日久々となりました。

    さて27日の引渡しですが、どのような段取りで行われるのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
    10時に受付開始→15時より入居だ思いましたが…。

  85. 201 とおるまん

    ず〜〜と前に注文しておいた物が出来上がったそうで・・・
    これから引き取りに行って来ます。私はTOP10時からです。
    みなさん!お先に。

  86. 202 住民0

    tesimaru様、とおるまん様、皆様、ご無事でしょうか?
    私事、入居予定さん0よりハンドルネーム、住民0に変更いたします。
    29日に引越しが完了し、その後の整理も私の部屋を残すのみ(笑)となりました。
    少し慣れまして、建物内を迷わなくなりました(笑)

  87. 203 とおるまん

    昨日で今のプロバイダーとの契約期間が終わりました。
    今朝から使えない筈なんですが、未だ大丈夫なので
    今のうちですかね!!
    昨日の朝引っ越し前に持っていったほうが安全な物
    を多少持って行って来ましたが、お隣さんは入居済
    でした。以前に「玄関にカメラを付けたいけどLDKまで
    配線するコードが廊下のドアを越えられないので困っ
    た!」等書きましたが、その後詳しく部屋を見て解決
    しました。
    ドア上部の木枠を多少削って通す事にしました。
    今日明日にでも工具と部材を買って早速に自力工事を
    やってみます。これで今までと同じくLDKのTVで来客を
    確認出来ます。
    せっかく買ったんですがドアスコープに付けるシャープ
    製無線式の物は止めました。あれは液晶表示が小さすぎ
    て見難いです。

  88. 204 住民@tesimaru

    ご無沙汰です。私もHN変えました〜〜。

    わがやは31日に引越ししました。
    夜積で朝一番の引越だったんですが
    それでも4時間待ちました〜。
    ちなみに部屋は全室物置となっています。
    土日でがんばらねば!!

    ネットですが、開通しているんですが
    LAN端子の先にはまだ何もつながっていない
    状態です。PCは箱の中・・・。
    土日で光体験できるといいんだけどな〜。
    ちなみに速いですか?

  89. 205 住民0

    tesimaru様
    ご無沙汰です。
    引越し、お疲れ様でした。
    失礼ながら、昨日午後6時過ぎ、
    自走最上階で荷物運ばれてましたでしょうか?
    もしそうならば、子連れで通りかかったのが私です。
    明日からの整理、頑張ってください。
    ではでは。

  90. 206 住民@tesimaru

    住民0さま
    やっとネットつながりました!
    今日でやっと普通の生活になりました。

    自走最上階でそういえばすれ違ったかも。
    うる覚えですが。
    OKストアに買い物に行った帰りでした。。。

    あの後もう一度家に戻ってから駐車場に行ったんですが
    車の鍵はもって出たのですが、家の鍵を忘れてしまい
    早速家に戻れない間抜けな事やっちゃいました。
    自走最上階から1Fまで降りてエントランスからピンポン
    家に戻ったら家内に大笑いされて悔しかったです。くそ〜〜!
    今度お会いした時は是非声かけてくださいね。
    ではでは・・・。

  91. 207 住民@tesimaru

    ネット開通し期待して早速スピードテストサイトへ・・・
    あれ?遅い。。。
    下り5M
    上り4M
    しかでませ〜ん。なんだかな〜。
    おそらくメタル線のどこかで品質が落ちているんでしょうね。
    なんかがっかりです。一度NTTに見てもらおうかな。
    あまりにも遅すぎするし

  92. 208 住民0

    了解です。
    ではお会いするのを楽しみに…。

    家に戻れない件、私の場合はメールコーナー。
    携帯も通じなくなり、結局機械式駐車場からエントランスでした。
    首から鍵をぶら下げてないと…(笑)

  93. 209 住民0

    我が家は、
    下り14M
    上り6M
    これってまだ遅いですか?

    前のADSLに比べ、少しは速い気も…。

  94. 210 住民@tesimaru

    色々チューニングしてみました。
    原因はOSの通信設定がデフォルトだと壁があることがわかりました。
    結果
    下り 35M
    上り 10M までスピードアップしましたよ。
    平均的なマンションVDSLは下り28M 上り 6Mらしいので合格点です。
    ちなみにWIN2000とXPの場合 
    RWin(Receive Window)という通信設定をいじると効果的らしいです。
    ネットで「RWin」と検索するとそれ系のツールがいっぱい転がっていましたので
    参考まで。但しOSの設定変更なのでリスクはありますので
    自己責任でよろしくです。

  95. 211 住民さん210

    はじめまして・・・
    今回初めてレスさせていただきます。私もこの前鍵を持たずにコンビにまで行ったら迷子??になり鍵を持っていなくって恥ずかしい思いをしてしまいました。これからよろしくお願いいたします。そして・・  もう少しで3歳になる小さい子供がいるのですがどこまで下に響いているのか?不安で。皆さんのおうち上の物音聞こえますか??教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

  96. 212 住民211

    >>住民さん210さん

    上の階の音は聞こえますねー
    「ドドドド」っていう走っているような音が。。。

    それを聞いて我が家も気をつけなくちゃと思っています。
    お互いに気をつけなくちゃいけませんね。

  97. 213 住民さん210

    住民211さん

    ありがとうございます。
    やはり聞こえるのですね!!私も子供に今まで以上に気をつけさせようと思います。
    そして私も・・・。

  98. 214 住民0

    我が家の老朽パソコンには向かない設定でしょうか^^;
    100Mを16世帯で分け合ってるんでしたっけ?マンションタイプって。

    ところで、「…その5」が荒れ模様っぽいですね。
    少し寂しいというか、私としては外部の荒し愉快犯、の気もします。

    偉そうな事は言えないんですが…
    1Fにお庭を持たれているお宅に為にも布団干し禁止とか、
    住民さん210さんのように、階下の為に子供に飛んだり跳ねたり走ったりさせない…とか

  99. 215 住民@tesimaru

    音は本当気にしないといらぬトラブルの元ですものね。
    わがやも小さい子供がいるので特に気にするように心がけています。
    子供の事だし・・・とあきらめてしまうのではなく親がきちんと
    気にかけ、お隣近所さんに音で迷惑かけてしまっているのでは?
    という事を常に気にかけて、いい近所付き合いをする事も
    大切なんでしょうね。

    話は変わりますがみなさん小さい子供がいらっしゃるお宅では
    床や壁の状況どうでしょう?
    わが家は、既にクロス数箇所破れ、床は床の木までは
    達していないものの表面のコーティングは既に傷だらけへこみ多数。。。
    たった1週間で悲惨な状況になってきてしまいました。
    なんか内覧会で散々指摘して苦労したのが懐かしいです。笑

    綺麗なのは私の部屋だけ。。。覚悟はしていましたが悲しいですね。。。

  100. 216 住民@tesimaru

    ところで、「…その5」が荒れ模様っぽいですね。
    少し寂しいというか、私としては外部の荒し愉快犯、の気もします。

    >確実にそうでしょうね。私もそう思っているのでスルーしてます。
    >あまり気にしない事じゃないですか匿名ネットの世界では。。。

  101. 217 住民@tesimaru

    あっ1つ忘れました。

    わが家も古いですよPC・・・。
    アスロンの自作マシンですんで。
    もう暫くしてビスタが落ち着きサービスパックが出る頃に
    買い替え計画中です。

    >我が家の老朽パソコンには向かない設定でしょうか^^;
    2000又はXPだと効果ある可能性はありますね。
    でも自己責任にて・・・笑

    >100Mを16世帯で分け合ってるんでしたっけ?マンションタイプって。
    理論上は1Gを16世帯です。
    ですがVDSLで使用するメタル線の損失や機器の性能、ルーターの性能で
    最終的に決まるんです。なので世の中のマンションタイプは
    平均28Mといわれています。

  102. 218 住民0

    >>住民さん210さん
    我が家も2歳になったばかりの息子がおり、気を付けてはいるものの…という感じなのでがんばります。

    で、我が家の場合、全くと言って良いほど周りの音は聞こえません。

  103. 219 住民0

    >たった1週間で悲惨な状況になってきてしまいました。

    笑わせていただきました。
    我が家も、「ここも凹んだ、ここも傷ついた…」
    家内がストレスたまって大爆発寸前です。

    入居3日後に床の補修剤、買いましたぁ〜(>_<)

  104. 220 住民さん

    私も内覧会で指摘していたのにフローリングが・・・
    子供に早くも傷と言うか表面コーティングに傷をつけられてしまい怒るどころか苦笑いしてしまいました。遅かれ早かれやられるとは思っていましたが・・・。私も悲しいです。

  105. 221 住民さん

    住民さん210からハンドルネームを変更しましたのでよろしくお願いいたします。

    物音って心配ですよね!!気にしてはいるもののどこまでが聞こえているのか・・
    と・・・。私も気にしています。子供はお部屋が広くなってうれしいらしく大はしゃぎなので余計に・・。上下左右の入居されているおうちには挨拶に行きましたが毎日不安でいっぱいです。私は毎日雷落としています。。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸