どこから外部の人だとか推測できるの?
別に変なこと書いてないじゃん。
挨拶する事はいい事ですよね。気持ちいいですし。
防犯にも有効ですし、私も常に実行してます。
文章良くなかったのかな・・・
人に気持ちを伝えるのは大変ですね。
私は入居者ですよ。
ゴミ捨て場のドア何とかならないですかね。
両手がゴミでふさがっている時、非常に大変です。
内側からは普通に開けられるようにして欲しい・・・
入居者の気持ちです。
私も入居者です。挨拶はとても良いと思います。
今日も、何人かの家族と「こんにちは」と挨拶しました。
今のところ、近所付き合いもあまりないので、どなたも知らない人ばかりなのですが、挨拶を返してくれる人ばかりなので嬉しい気分です。
さて、ゴミの扉の件そうなんですよね。少しひねるのもと思うと、少しでも便利さを考えるなら...
1)駐車場の出入りも意外と面倒。
2)自転車の駐輪場に戻るほうも鍵を入れるのが、ちょっと。鍵を出してひねって..もう少しいい方法があると嬉しいですね。
前にあった質問かもしれませんが、玄関前にあるインターフォンにカメラを設置して部屋の中のモニターで見るようにしたいんですが、可能なのでしょうか?
入居時にもらった説明書を読んでもできるのかできないのか良く分かりません。
こんな質問ってどこに聞けばよいのでしょうか?
少し前に「有楽土地住宅販売」というところからチラシの入った封筒がとどきませんでしたか?
封筒の宛名にはしっかり部屋番号と私の氏名が印刷されてました。
(郵便番号は間違ってましたが。。w)
住民情報が既にどこかでリークされてるようですね。
なんだか怖いです。
「ベネッセコーポレーション」も住民表を勝手に参照して
いろいろ送りつけてきますよね。
最初のとき(2005年頃)は、
「住民表を閲覧して送っています。2006/11以降は、もうやりません。」
とか宣言してあったのに、
一度も返信したことないので、
ティアラに越したら来なくなるかと思ったら、
最近、新しい住所で送ってきやがった。
(つまり、勝手に住所を更新してやがる)
あの会社はおかしい。
>637さん
ちょうど6ヶ月点検の時期なので、点検に来たスタッフについでに聞いてみるのもひとつの手かも知れませんよ。
その場で明確な返事がもらえなくとも、後日回答とか、問合せ先を教えてくれるとかももしかしたらあるかも知れません。
ただ、いずれも「かも知れません」レベルなので保証はできませんが。。。
637さんへ
以前それを長谷工さんへ確認したところ、
「火災報知機と接続している為に 不可能」
との返事でした。(消防法も絡むのかな)
カメラ付きのインターホンをすでに購入していたので悔しくって知人にも玄関のインターホンを確認してもらいましたが同じ返事でした。
現在 シャープの「ドアスコープ」をしようしています。
西のエントランス、いま半分事務所になっていますが、
アフターメンテナンス後もあの区割りで、違う用途で
利用するのがいいと話をしてます。
いまの半分で待ち合わせの目的は十分達成できるし。
エントランスが子供たちの遊び場(DSやカードゲーム)、勉強、
ファーストフード、カップ麺などの食事場所でゴミ放置の状況
考えるといいと思いませんか?
我が家では、フィットネス、プチ託児所、集会場なんていいかも
と話をしていますー。
そうですね。
根本的に西側のエントランスって、必要なの?と最近思います。
工事するにしても費用がかかるので現実的ではないですけどね。
それより、外の樹木類の方がやばくないですか?
枯れてしまってかわいそうだし、みすぼらしいし・・・
外の樹木もそうですけど、中の草花も結構枯れてきて、みすぼらしいですね。
全く、ナイスの管理はどうなってるんですかね?
毎月、高い管理費払ってるのに、手入れが悪くかなり不満です。
9/1 05:00くらいに何か変な音がすると飛び起きたのですが
我が家のドアの前にスーツを着た方が
ドアを開けようとしておりました。。。
ピッキング?単なる部屋の間違い?どちらか分かりませんが
インターフォン越しに、誰だ!っというと返事もなく
見に行くと誰も居ない・・・
一応、防犯センターに言いましたが、みなさん気をつけてください。
というより、自分の家を間違えないでください。
次回は、非常ボタンを押せばいいと学習しました。
>>643
工事ナシでも部屋を区切る仕組みになっているように見えます。
みなさん、見てみてください。
用途は、レンタルスペースにすればいいと思います。
少しだけでも収入はいるし。。
いまの形になっても待ち合わせや会話は十分だし。
いい提案だと思います。目安箱が出来たら、強く提案してみます。
苦情だけではなく、少しは前向きだとおもうので。
エアコン冷えと閉鎖感がでるから??
うちもみましたが、いい案かもしれませんね。
いまでもきちんとエントランス機能ありますしねー。
テーブル1つなくせばいいかも(笑)
なんでしめないのですかねー。
区切れそうですねぇ。
話題がないですねー(笑)
今井神社に先週いきました。
昔ながらのお祭りよかったです。
今後も続けていきたいです!