No478さん
私も食洗機を使用してますがディスポーザーほど振動してない感じです。でも、もし音が気になるようでしたら夜中の使用は控えるべきでは?
夜掃除機をかける音は結構聞こえます。(壁とかにぶつかる音?)
苦情を言う程ではなくても音というものは響くものですよ。
それより子供はまだしも、主婦同士が部屋の中と共用廊下で甲高い声で会話をするのは止めて頂きたい。非常にうるさいです。挨拶程度にとどめてください。お願いします。
>483
寿司屋が例えそう言っても、許される行為ではないんでない?
寿司屋に限らずみんなが同じ行動取ったらどうなるんだい?
オレの場合寿司桶は部屋まで取りに来てもらってるけどなぁ。
483
開き直りですねー。
許される行為ではないんでない?だなんて寿司桶ごときで犯罪者みたいな言葉ですね。
しかも「ないんでない?どうなるんだい?」なんて随分偉そうな語り口調ですね。
どうなんだい?笑
>483
使い捨て容器の桶のお寿司やさんでしか出前したことないの?
私にはこっちの方が煽りに思えますが。。。
最近見てなかったですが、なんかトゲトゲしてきてますね。
多分意見そのものより言葉の端々に良くない感じがあるからでしょうか。
マンションの掲示板っていうのは、こんなものなんですかね。
485の言い回しはともかく正論言ってるように思えますけどね〜。
うちも部屋まで取りに来てもらってますよ♪
そうそう。491さんの言う通り!
もしかしたら、こちらに返却できる事知らない人もいらっしゃるのかもしれませんね。
ちなみに昨日の晩日テレの「笑ってこらえて」でこのFTSについての特集がありましたね。
面白かったです^^
引っ越してアナログのTVの写りが悪いと思ってましたが、最近さらに悪くなった気がします。
アナログの出力が徐々に落ちているのでしょうか?
BSは綺麗に写っているのでアンテナから家までの減衰は大きな影響はないと考えていますが・・・
詳しく分からないのでご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
あたらしいTVの購入のタイミング何でしょうか?
個人的にはオートターンが前から欲しいと思っていますが、きっかけがなくて
うちもアナログの映りが悪いです。プラズマで地デジは綺麗に映るけど、アナログはダメです。他のアナログTV 2台もまったく悪いです。TVの問題ではないと思っています。
やっぱりテレビじゃないですよね!!
画面ならまだしも音声にノイズが入ることもあるの困るかな
話はかわりますが、
水工房タカギと、浄水器の契約した方ってどのぐらいいるのでしょうか?
年12000円もの交換コストを前提とした製品の標準装備ってあまり
なっとくできないですね。
安くフィルターを交換する方法ってないでしょうか?
または、安くリフォーム
いまさら言う話ではない。
浄水器使わず、カートレッジ解約すればいいのでは?
業者は量販店では買えないって説明しているから、
水周り変えれば?
浄水カートリッジは何も手続きしなければ多分隔月ですが、電話すれば一時停止や任意の間隔月の契約変更が可能ですよ。
ただ、一時停止した場合、5年後か10年後の水栓の無償交換が受けられなくなる可能性があります。
しかしまぁ、このビジネスモデルは あまり良い印象は受けませんね。
カートリッジのまとめ買いくらいさせて欲しいと思います。
>507さん
そのとおりですね。
納得できないビジネスモデルは受け入れる必要はないです。
マンション買ったんだから標準装備品についていまさら文句を言うなんて
おかしくて、
納得できないことは納得できないと声を上げないと世の中
変わっていかない。
メーカーも、客を離さないようにするつもりなら、
○○ビーノ、○リンスイ、などの市販品より、維持コストが安くとか、
魅力を感じさせる点がほしいところです。
5年後、10年後の交換って、カートリッジの高額さを隠す釣りネタ
にしかみえません。(私には)
最近東横の匂いきつくありません?
早く撤退すればいいのにね。
砂利をいつも散らかしているの誰だ!
砂利が散らばっていて気になります。
一言、子供を砂利で遊ばせるな。
気になりますねー。
先日、西側のエレベータの1階のドア周辺にばら撒かれていました。
砂利の直径が5mm〜1cmぐらいあるので、エレベータの故障に繋がる
のではないかと心配になってしまいます。
3才〜5才ぐらいの子供じゃないかと思いますが、親がしっかり管理してほしいです。
ちなみに、その次の日ぐらいの日中には、
エレベーター内が動物の排泄物のにおいっぽい臭気で充満していた
という話を家族から聞きました。
エレベーター内でそそうしてしまったら飼い主が始末してほしいです。
昨日の深夜1時近くでしたが、
時々見かける近隣に住む大柄な男性が
ダルメシアンを散歩させていました。
犬を南側の赤い歩道の芝生の中に明らかに意図的に引き込んでました。
帰宅途中で遠目だったために、もしかしたらと思い立ち去った後を
確認したら、案の定、特大の犬の落し物が・・・
公園を含め、近隣の人へ開放をしていますが、
嫌がらせのようにも思え残念です。
ティアラを囲う芝生は手入れも大変でしょうし、
招待した友人の芝生や歩道の評価は中々のものです。
今度見かけたら、注意しておきますね。