大阪の新築分譲マンション掲示板「グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 少路
  7. 少路駅
  8. グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2013-04-30 23:00:14

グランロジュマン豊中少路についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.91平米~98.60平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:ライフステージ
販売代理:ロイヤル不動産販売
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
販売代理:プレジオコーポレーション
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
グランロジュマン豊中少路の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-03 15:11:51

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランロジュマン豊中少路口コミ掲示板・評判

  1. 227 購入検討中さん

    他人の不幸は蜜の味

  2. 228 匿名さん

    223さん
    フラット35Sエコには一応申し込みされているんですよね。申し込み期限はたしか10月末だったと思います。
    もし35年位の長期ローン組まれるならフラットでしょうね。金利が固定で取り敢えずの安心感と最初の10年は割引になるので変動型と比較しても0.5%も違わないし、ここの提携はイオン銀行なのでイオンタウンの割引サービスが利用できるかも?ただ5年とかなら新生かソニーがお勧めになるでしょう。何れにしても金利、手数料、繰り上げ返済時の手数料などの総合判断でしょうね。

  3. 229 契約済みさん

    >220さん
    具体的な手続きは入居後に開始ですが金額は15万円です。但し半額は東北復興に関連する物か事業者からの購入が義務付けられてます。手続きの詳細はネットで検索して下さい。締め切り期限は来年10月までとなってますがお役所仕事で予算なくなれば早期終了しますからお早めの手続きをお勧めします。

  4. 230 匿名さん

    228さん
    やっぱり35年でしたら、フラットですかね?
    夫と共働きなので、余裕があれば繰上げ繰上げで返済する予定なんですが。
    変動の方が金利は安いですが、オプション(保険みたいなもの)を付けると金利も0.1%~と追加されて、フラットの最初5年間の金利と同じくらいになります。

    フラットにしない場合、変動のみでは不安なので、変動+固定のミックスを提案されたんですが、固定は2.3%〜とそこそこ高いです。

    繰上げで返済期間を減らしていく予定なんですが、やっぱりフラットですかね?
    変動+固定のメリットはなさそうですか?

    長文になり申し訳ないです。

  5. 231 契約済みさん

    >229さん
    ありがとうございます。

  6. 232 契約済みさん

    >230さん。
    228です。私はフィナンシャルのプロではありませんので自信持ってご説明はできませんが、結論からまず申し上げるとミックスはNGです。究極的にはフラットをそのまま契約するか、提携以外の新生かソニーにするかの二択ではないでしょうか?フラットでは提携によることで通常イオンのフラット35の手数料2%が1%となっています。これは提携のメリットですよね、でも3,0000万円のローンなら手数料は30万円です。しかしソニーは手数料は5万円程度に加えて団体生命保険料(年間10万円くらい)は銀行負担です。ただこれからの金利の変動は不透明ですから安定性を求めるならフラットにして5年後または10年後(金利引下げがなくなる期間)に借り換えを検討されたらよろしいのでは。多少のリスクはあっても少しでも負担軽減なら変動性でしょう。但しソニーなら不思議な事に普通の変動より3年程度の固定金利以降の変動プランが安いんですよね。その時点で金利が安ければ、その時点で固定金利期間を選択すればいいのです。実は私はイオンかソニーかの選択で悩んでいます。イオンタウンの割引があるなら捨て難いですし、と言って毎月の支払いが何千円も違うと思うと心は揺れますよ。ましてこれから総選挙があり日本がどのように進むかで大きく変化(インフレとデフレによる金利変動)するわけですからね。でも先日都市銀行が住宅ローンの値下げをこぞって発表したので、これに呼応してイオンがフラットの金利下げればイオンのフラットにしようと思っています。

  7. 233 契約済みさん

    >232さん
    分かりやす説明ありがとうございます。主人とよくよく相談してみます。

  8. 234 匿名さん

    先着順44戸は変わってないですね、
    年内完売は無理のようです。
    この調子で竣工まで完売できるかな?
    厳しいそうですね。

  9. 235 契約済みさん

    厳しいでしょう。私達が入居する頃には完売しててほしいですけどね。
    みなさん12/8、9の駐車場、駐輪場の抽選会は参加されますか?
    また抽選会にかかる時間どれぐらいか知っていますか?

  10. 236 契約済みさん

    参加します

    1人でいきます

    不安です

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 237 社宅住まいさん

    12月19日~1月3日は休みなんですね。まぁ、年末ですしね。
    残り44戸は売り切れるのでしょうか?

  13. 238 匿名さん

    12月29日から休みですね?
    今年売り切れるのは無理でしょ、
    でも早く完売してほしい!

  14. 239 契約済みさん

    間取りもバランス良く残っているようですし、大規模、駅近、価格などの条件を希望される方で購入を年度末までに必要とされる方がこれからも出てくるでしょうから入居開始までには完売しなくてもほぼ完売の目処がついているのでは?だから、週休2日になったし冬休み(?)もしたんでしょ。

  15. 240 匿名さん

    今後さらに倍近い戸数を売らなきゃいけないんだから、初めくらい完売してほしいですよね。

  16. 241 匿名さん

    年末までには売れないのでは・・・。

    「買わないと断ったのに、何度も電話が掛かってくる」
    と友人がぼやいていた。

  17. 242 匿名さん

    いきなり1,000万円引きが出るかもしれませんね。

  18. 243 匿名さん

    C棟購入希望者としては、AB売れ残りで価格を見直し、C棟販売時に大幅値下げって流れが望ましいかな。

  19. 244 契約済みさん

    こんな安いのにまだ値引きとか…、
    逆に住民の質が心配になるからやめてほしいです。
    高級マンションでなくていいけど、
    街並みにふさわしくない雰囲気の人まで来てほしくないなぁ。
    値引きしてでも完売させるぐらいなら44戸ぐらいなら
    売れ残ってる方がいいかも。
    変な感じに読めたらごめんなさい。。

  20. 245 購入検討中さん

    営業さんに確認しました、
    今のところ値引きの予定はありません。

    残りの中に70m2弱~広々とした90m2超までの間取りは多数あります、
    プランもさまざまですから色々な人にご検討頂けますようになっています
    って説明してくれました。

    MRに行く時わたし以外は何組か見学していました、
    もしかして落ち着いてから一気に売れるかも知れませんね。

  21. 246 匿名さん

    元々の物件価格が安いので、変に勘違いをせず、街並みとか住民の質とかはあまり気にしない方がいいと思いますよ。
    身分相応、同じ価値観の人が集まっていることを期待しましょう。

  22. 247 匿名さん

    >営業さんに確認しました、
    >今のところ値引きの予定はありません。

    と、契約者の人にもそう言うものです。

  23. 248 ご近所さん

    >244
    もともと、周りの物件に比べて安いマンションですから、
    すでに周辺住民は、住民の質を心配してますよ。
    でも、実物を見れば、価格相応ってとこでしょうか。

  24. 249 匿名さん

    これだけ売れているのに安売りなんかできないっしょ!先ず2月末に売却金が100億程度入金されるので資金面の目標ほぼ達成。次にCD棟の販売があるからMRを維持するので販売管理費は一緒=売り急ぐ理由はない。最後に消費税増税による駆け込み需要が確実にある。素人でも解る状況で値引きによる売り急ぎなんてあるわけないでしょ?

  25. 250 近隣住民

    >248
    周りの物件に比べてそこまで安価な物件だとはおもいませんが・・・。
    見た感じも結構上品な感じだと思いますよ。

    住民の質云々を言われるあなたは一体どれだけの所にお住まいなんでしょうか?

    むしろあなたが言われる質のよろしい方はそういう無神経な発言は控えられると思いますよ。

    皆があなたみたいな方だと思われるのは心外ですねえ。



  26. 251 匿名さん

    MRの件は良く分かりますよ。彩都のいぶきもなかなか値引き渋かったけど系列のひだまりのMRを併用してるからコストがかからなかったので強気だった。だけどひだまりのMRが後三ヶ月程度になったら投げ売りでようやく完売したとか。ここもD棟が売れ残れば可能性あるけど249が書いてるけど駆け込み需要で完売するだろうな。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ都島
  28. 252 匿名さん

    248さん
    ここは決してチープじゃありませんよ。もちろんハイグレードではないかもしれないけどリーズナブルなだけです。それから大型物件ですから個性的な方もお住まいになるかもしれませんがモデルルームでお見受けする限り皆さん上品でした。

  29. 253 匿名

    >248さん
    ご近所にそのような了見の狭い方がおられるとは残念ですね。
    環境も良く雰囲気も良さそうな街だなあと楽しみにしているのですが。

  30. 255 契約済みさん

    駐車場は当たりましたか?
    なぜ174なんでしょうか?

  31. 256 契約済みさん

    駐車場無事あたりましたが、結構外れてる方もいらっしゃいましたね。
    当たった人たちももう少しなぜ確保していないのかと言ってらっしゃる方が多かったです。

    今回は外れた方は、次回の抽選に回るようですが、今後購入される方は駐車場の抽選倍率がかなりあがりそうなので、注意が必要かもしれません。

    まだ、次回の抽選の詳細は不明とのことでしたが。

  32. 257 契約済みさん

    ハズレました。
    帰りに年末ジャンボ買いました。

  33. 258 匿名さん

    外れた方ってそんなに多いのですか?

  34. 259 匿名さん

    仕方ないとは言え、数千万も出して、駐車場ぐらい自由にならないのは寂しいですね。
    仕方ないですけど。。。

  35. 262 契約済みさん

    駐車場は、20人程度ははずれたんじゃないでしょうか。

    たしかに駐車場の条件込みの価格設定だったんでしょうが、図面などで確認しましたが、地盤、基礎、構造体等は、問題ないので、コストパフォーマンスは良い物件だと思います。

    コストダウンの工夫は随所に見て取れましたが、一部の高級ブランドと自称しているものを除いては、コストダウンをするのが普通ですし。

  36. 263 契約済みさん

    もし売ることになった場合駐車場の権利はどうなるのでしょうか?

  37. 264 契約済みさん

    >>263さん

    以前、中古マンションを見に行った時は、売主さんが借りてる駐車場に入れれると言われました。
    ただ、マンションごとに違うのかもしれません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 265 匿名さん

    >262
    構造で、CIP工法は思い切ったコストダウンでは。

    >264
    マンションの場合、中古売却すると駐車場の権利が消滅するのが一般的(標準管理規約の通り)。
    一部、分譲時に権利を販売しているマンションも有るが、その場合は一時金を支払っている場合が殆ど。
    そのため、駐車場に空がないマンションは、売却時に不利になる。

  40. 266 匿名さん

    >>265さん

    CIPは確かにコストダウン策として実験的な採用だと思いますが、構造強度には問題ありません。
    まあ、そのせいで、梁が出ていて少しいびつな架構にはなっていると思いますが。
    プレキャスト部材やALCなんかをコストダウンで使うこともありますし、今は安くしないとなかなか売れませんので、ここに限らず各社コストダウンは意識していると思います。

  41. 267 契約済みさん

    駐車場が外れてしまいました。
    周りの駐車場は空きがありますか?

  42. 268 契約済みさん

    >>267
    営業さんの話では、空きは十分あるというようなことは言っていましたが、値段は高いと言われました。

  43. 269 契約済みさん

    ありがとうございます。

    ところで、話は変わりますが、みなさまはアクタスの家具を購入されますか?
    これから家具を色々検討しようと思っているのですが、提携割引があるらしく・・・

  44. 270 匿名さん

    >266
    CIP工法だからと言って、耐震強度1は確保してるのは間違いない。
    (問題あれば、建築許可下りない)
    そんな、最低限のことでなく、梁の本数に加えて、隣家との壁の薄さが心配になる構造を言ってる。
    梁の本数を増やして壁を薄くするより、梁の本数を減らして壁を厚くして耐震、防音を確保したほうが良い。

  45. 271 匿名さん

    >270
    265の発言に対しては266さんの説明は丁寧でよく分かるものです。
    270の「CIP工法だからと言って、耐震強度1は確保してるのは間違いない。そんな、最低限のことでなく、梁の本数に加えて、隣家との壁の薄さが心配になる構造を言ってる。」なら最初からそう書くべきでは?
    そして耐震に問題ないなら「 梁の本数を増やして壁を薄くするより、梁の本数を減らして壁を厚くして耐震、防音を確保したほうが良い。」の発言で「耐震」の部分は不要でしょう。なお、ここはもちろん耐震等級1です。
    また「防音が確保された方が良い」のは当たり前の話であり問題として指摘されるなら防音が確保されているか否かです。確かに防音に関しては不透明なところがあり過去に色々と議論されていましたが実際は暮らしてみないと分かりかねると思います。それとも何か具体的なデータお持ちなら教えてください(決して非難しているわけではないですよ)。
    耐火壁ではない他の大型マンションの内でも場所によって聞こえる聞こえないと意見が異なっております。もしこれからの検討者で防音が不安な方は4月以降にAB等の入居者に確認されてCD検討するのが最良の選択肢でしょう。

  46. 272 匿名さん

    >263さん
    >264さん
    今のところ管理規約(案)15条3項で専有部分を譲渡または貸与することにより駐車場契約は終了することになっています。

    なお15条4項でマンションを賃貸として貸与される場合は貸与を受けた者が希望した場合に区分所有者が契約締結申し込むことで駐車場の使用が可能です。

    267さん他の駐車場抽選に外れた方へ
    上記の通りですから転勤その他で譲渡または転居されれば駐車場に空きが出て予めの希望者から受付順に契約できること(駐車場使用細則23条)になっていますから今回抽選に外れられても4月には転勤などで駐車場に空きが出て使用できる可能性はありますよ。

  47. 273 購入検討中さん

    計算上
    駐車場は47台残っています(242 -174-21=47)。
    もし先着順の44戸は残りの全部だと、駐車場の保有率は100%以上になりますね。

  48. 274 匿名

    外れた人にしたら、周りの高い駐車場借りるより、維持費が高くても100%確保か、販売価格は上がるが戸数を減らして自走式100%がよかったやろうな。敷地外にあると荒らされる可能性もあるし、乗るのに時間がかかる。当たった人はラッキーや。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 275 匿名さん

    計算上100%でも、車種によっては置けないこともありますよねぇ。。。。
    まさか軽に買い替えるだなんて、、、、
    まぁ、コストカットのここには軽が適当なのかもしれないけど

  51. 276 匿名さん

    >271
    265で思い切ったコストダウンといってるのは、耐震を心配してるのではない。
    耐震性は建築基準法で、最低限のレベルが決められているので、偽装が無い限り下回ることが無いことは、誰でも知っている。それに対し、266で構造強度に問題ありませんって回答してるから270でその事を指摘している。

    271が270の発言に「耐震の部分は不要でしょう」と言っている時点で意図を理解していない。
    梁を多くすることで強度を確保して壁を薄くするのでなく、壁を厚くして強度、防音を上げたほうが
    梁が少なく且つ防音が期待できるのでマンションとしては確実に良くなることを指摘している。
    賃貸に比べて分譲マンションの防音性が高いと言われているのは、この界壁のコンクリート厚を厚くしてるから。

    賃貸ならともかく、界壁が薄いマンションはどうかと思う。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/26989/

    具体的な指標として、界壁のコンクリート厚は、180mm~250mm。
    それ以下だと注意が必要。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸