物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲一丁目1番6(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
585戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月中旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー東雲口コミ掲示板・評判
-
935
匿名さん
液状化対策してあるマンション敷地なんざ皆無だよ、嘘つき!
-
936
匿名さん
ほら、よく聞くサンドコンパクションとか、深層混合処理工法とか液状化対策のやり方あるでしょ?
そういう対策がなされているのかな?
普通レベルの地盤改良ってどのような改良なのかなって思う…
まさか、汚染土壌改良をしただけって事なのかな。
-
937
匿名さん
どうせ借金して買うんなら、海から最低2km以上離れた陸を選んだほうがいいよ。
-
939
匿名
地震の災害って液状化と津波より火災旋風が一番恐いんだよ。都心、内陸、特に北部が危険。逆に湾岸はタワマン、オール電化ばかりだから火災の危険がほとんど無く安全。液状化だって豊洲、東雲の住宅地はほとんど無く、津波についても、万が一堤防が壊れてもせいぜい浸水する程度。それほどの震災がきた時は、内陸は火の海。資産を無くすことになる。なぜ国家予算が湾岸エリア中心に注ぎ込まれていて、人口、資産価値の大幅増が続いているのか。答えははっきりしている。10年後の人口は更に倍、逆に内陸北部、郊外の人口は減少し資産価値も下がるしかない。湾岸が世田谷を超えるのも時間の問題です。また湾岸は高学歴でも有名。今後の日本を支える優秀な人材育成に国の対応は手厚い。湾岸は平均坪単価230万で購入するの大変だけど生き残る為にも頑張りましょう。
-
940
匿名さん
内陸との比較を聞いているわけではないのですけど…
敷地内の液状化対策の話が違う方向に流れてしまったみたいですね。
-
941
匿名さん
できてきましたね
-
-
942
匿名
液状化対策については、まずマンションは大丈夫。多数のクイが支持層まで延びている。敷地については、傾くと高い修繕費が発生する施設の下は砂を含ませ液状化しないように地盤を改良。傾いても余り負担なく直せる施設の下は特に対策は練られていない。全部対策を練ると莫大な費用が発生するからね。
-
946
匿名さん
-
948
匿名さん
災害が不安で安全な土地に住みたいなら、東京から離れた方がよい。
-
949
匿名さん
>945
近郊、郊外が値を下げるのは構造的な物で当たり前の事象でしょ。
-
-
950
匿名さん
>>災害が不安で安全な土地に住みたいなら、東京から離れた方がよい。
東京で暮らすには、埋立地と低層木密地域から離れればいいだけ。
-
951
匿名さん
国が高学歴を救うなんてあり得ないでしょ。民間高学歴なんて政治家と官僚の目の敵そのもの。
-
952
匿名
埋立地でも液状化しやすいエリアとしにくいエリアがある。また液状化してもマンションは問題無し。最近分かったことだが、液状化は揺れを流す働きもあり揺れは低減しむしろ危険度が大幅に下がるという研究データもある。要は埋め立て地で支持層までクイが打たれたマンションに住むべし。ちなみに内陸も結構液状化するエリアが多い。皆早くマンションにチェンジしたほうが良いよ。
-
953
匿名さん
杭打ちでマンション敷地だけ隆起して、周りの道路やインフラや商業施設すべて陥没したら意味ないね。地価も値付かずになるし。
-
954
匿名さん
内陸で液状化するときは、湾岸はもっと悲惨なことになるでしょう。
-
955
匿名さん
>952
それで、長い杭が折れるわけだ。
やわらかい層が流して、杭を打った固い層が地震波通りに動いて。
怖いな。
-
956
匿名さん
-
957
怒
タワマンはクイが折れないよう造られている。マンションの構造などもう少し勉強しよう。傾き易いのは一戸建て。災害による被害は湾岸の中でも豊洲、東雲は別格。内陸よりも低い。首都直下型地震による被害予測についてまずは本を読んで勉強しよう。
-
958
匿名
誤った知識で内陸にいると命の危険があるよ。本当にどこのエリアが危険なのか学んだほうがいい。
-
959
匿名
-
960
匿名
私も聞いたことがあります。内陸は、地震のエネルギーが直接マンションのクイに掛かってくるので、東日本大震災前に立てられたマンションは要注意です。一戸建てはもともと造りが弱いから例外ですが。
-
961
匿名
-
962
匿名さん
原子力発電所は津波でも安全なように作られているって昔は言ってたみたいだよ。
-
963
匿名さん
敷地内は特に液状化対策がなされていないみたいですね。
大地震で液状化すると、躯体には影響なくても、資産価値は大きく下がると思うよ。
東日本大震災の時のように、画像が出回るからね。
新浦安の某マンションは建物は問題なかったけど、液状化した敷地を修繕するのに7億円かかったみたいだよ。
-
966
匿名
パークタワー東雲は液状化の影響を受けてお金の掛かる施設の下は地盤改良、お金が余り掛からない施設の地盤は改良していないらしい。ま、安い施設なら500世帯以上の修繕費で簡単に直せるからね。
-
-
969
匿名さん
>ま、安い施設なら500世帯以上の修繕費で簡単に直せるからね。
7億円なら1世帯あたり140万円未満しかかからないから簡単に直せるからね、ってことなのかぁ。。
-
971
購入検討中さん
液状化が心配なら、江東区のマンションのスレを見に来なければいいのに。
-
972
匿名さん
-
973
匿名さん
どうやったら7億もかかるんだ??(笑)
すぐにバレるようなウソついても逆効果だよ。
-
974
匿名さん
どんだけ杭うってるとおもってるの?
-
-
975
匿名さん
973さん
7億円掛かってるの知らないの?
まあ、地盤改良ってどういう改良なのかもわからない物件だから、液状化対策も言い方変えれば、施されてないって事だよね。
物件価格安くするために最も重要な部分のコストを削っているようにしか見えないな。
-
976
匿名さん
建築に詳しくないのですが、一般的に
マンション下の土地には液状化対策するものなのでしょうか?
-
977
匿名さん
自分とこの敷地しか対策しないのが問題なんだよ。
一歩敷地を出たら、ドロドロ。東雲の歩道は、あちこちで泥が出た。マンホールも出た。
-
980
匿名さん
実際に東雲は液状化してるでしょう。ググれば写真も見れます。
ただ、このあたりはあまり液状化しないようです。
-
981
匿名さん
東雲、液状化が起きたか?起きてないか?
=多少起きた。
甚大な被害があったか?無かったか?
=無かった。
「マンホール出てた」は何処のことを言ってるかしれないが、言葉から受ける印象の程のことは無いでしょ?
むしろ、震災前は液状化がどうなるか心配だったけど、実際起きてみて、大したこと無かったので逆に安心したくらい。
この程度だったら、東京直下でも致命的な事は無いだろうかと。
-
-
982
匿名さん
震度5ですらこれだけ被害が出て直下型だと壊滅してもおかしくない。
-
983
匿名さん
意味不明
-
-
984
匿名
ねえねえ。
もう液状化ネタは禁止ね。
何とも無かったから、もうネタ的にいらないよ。
-
985
匿名さん
3.11で浮き上がった東雲のマンホールには補修跡があり、周りとアスファルトの色が違う。プラウドの向こう岸の歩道。
イオンの前は泥だらけで歩くのも大変だった。液状化対策が十分ではない島、ということ。
-
986
匿名さん
全面的に液状化する最悪のケースを想定すると、政府もお金ないから復興はしばらくかかる恐れもある。
最悪の場合は居住禁止区域に指定されるかもしれない。東北沿岸のことが他人事ではなくなるかもしれません。
-
987
匿名さん
何の工事かしらないけど、7億円なんてかかるわけないでしょ(笑)
騙されてるだけでしょ。
-
988
匿名さん
マンションが無事でも、地震で東雲の街が壊滅したら住み替え需要は発生する。
住み替えでもデベはまた儲かっちゃうね。ある意味で今の売上と将来の売上の種蒔きができてるのだろうか。
-
989
匿名さん
23区が全滅だっけ?
買い替えって、どこに買い換えるの?
-
990
匿名さん
震災から時間が経って、液状化のこともみんな勉強した結果、
この辺は大丈夫なことがわかったから、いくらネガっても無駄だよ。
現に一期で半分以上売れてるじゃん。
-
991
匿名さん
-
-
992
匿名
-
993
匿名
プラウドの向こう岸の歩道は
東雲ではないけど。
イオンの回りで液状化が見られ
たのは確かだね。
避けて通れば大変でもなかった
と思うけど、精神的に追い込ま
れてました?
-
999
匿名さん
段差はできても最大3cm程度なんだから、埋めればいいよ。
それよりも、台風の高潮と地震の津波が重なったときのほうがダメージ受けるよ。
-
1000
匿名さん
段差3センチ?
たかが3センチとは言うが、マンション3センチ傾けたら住めないと思う。
-
1005
匿名
知らないみたいだから教えてあげよう。浦安で三井は訴えられていない。他のデベだよ。三井の住宅は地盤改良されてて問題無し。傾いたのは手抜き建築したデベの住宅。気を付けるか必ず地震保険に入りましょう。浦安で傾いた住宅でも地震保険に入っていた住宅は保険金だけで修繕済み
-
1006
匿名さん
-
1010
匿名
近くの第一貨物から出てくる
トラックが数台、東雲の交差点
を直進で爆走しながら東雲キャナル
の中に入ってくるのを目撃しました。
辰巳方向への抜け道にしているよう。
晴海通りを使って欲しいものです。
-
1012
匿名さん
液状化する可能性があるエリアだから、しっかりと対策すべき事だったのにね。
wコン、プラウド等周辺のマンションはその点かなり力を入れて対策がなされています。
液状化は見た目の問題だけでないんだけどね。
-
1013
匿名
浦安で訴えてる住宅は30年も前で、阪神淡路、東日本大震災前のもの。液状化が問題視されていなかった。想定外だったと思うよ。
-
1014
匿名さん
俺は三井だが訴えられていないぞ。違う三井ではないか?
-
-
1016
物件比較中さん
ここは液状化対策しなかったの? 震災後物件なのにさすがにそれじゃあ不安だな・・・
-
1017
匿名
ディズニーランドでは対策した
というから想定外という事はないでしょう。
当時は住宅地には対策の義務がなかった
ので法的に責任は無いという事じやないの。
たとえ、最近埋め立ての場所でもね。
-
1018
匿名さん
購入検討者の不安心理が飯の種なんでしょうね。
人気物件を叩いて不安を煽る。何の結論もないレポートを売る。
自分がマージンをもらえる安っぽいマンションを薦める。
ほんと、人間として駄目な部類ですね。最低だと思います。
-
1019
匿名
でも、ここは浦安よりかなり
古い埋め立てだから大丈夫かも。
-
1020
匿名
-
1021
匿名さん
なになに一ヶ月もたたずに300戸売れると困ることでもアンのか?(笑
-
1022
匿名さん
阪神淡路、東日本大震災で、同じ埋立地で液状化した場所としなかった場所が明確に分かれたみたいだね。
液状化対策がされている所は液状化しなかったようです。対策がされていない敷地は液状化したとの事。
東雲は液状化したエリアなので、しっかりと対策されていたほうが安心感は高いですね。
まあ、対策されていても絶対に安全とは言えないかもだけどね。
-
1023
物件比較中さん
あと200万高くてもいいから、液状化対策はしっかりやって欲しかったな~
なんかコスト削減で地下を作らなかったとか、安いなりの理由がわかる気がするかな
-
1025
匿名
地下の階に床面積とられるより
その分高層階にした方が儲かる
からね。
-
1026
匿名さん
-
1027
匿名さん
三井からみれば大量に作るマンションの一つに過ぎません。トヨタがヴィッツとクラウンを同じように作るわけないでしょ。安マンションにお金はかけられませんよ。
-
1028
匿名さん
-
1029
匿名さん
マンションでは長期優良にするために1割ぐらい原価が上がってしまうといわれている
それがマンションで長期優良が普及しない理由
施主が住み主の戸建てでは、高くても良い住まいである長期優良が当然という流れ
-
1030
匿名さん
-
1031
匿名
そう、運転者の勝手なんで、
このマンションのエントラス前の道路には
トラックが連なって走ってく訳だよ。
イオン方向に左折するから、キャナル内の
分譲はあまり関係ないけど。
-
1032
匿名さん
長期優良で1割も上がるんだったら、耐震等級上げたほうがいいかも
-
1033
匿名さん
-
1034
管理担当
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件